投稿者「下吉田校」のアーカイブ

下吉田校 中3延長開始です。

こんにちは、小俣です。

中3生・保護者の皆様、土曜日の「保護者説明会」、参加有難うござました。

何かしら、今後の指針になれていれば良かったですが、いかがでしょうか。

教達検まで29日です。今週を過ぎると・・・。

本日、小学生は17時20分から18時50分、次回、木曜日「文チャレです。

 中1生・中2Hクラス生は19時20分から21時50分です

中3Hクラス生は、19時20分から22時40分です。

中学生、学園祭の準備で忙しいかもしれませんが、頑張りましょう。

追記・諸事情で、本日は代車です。慣れない車でドキドキです。

下吉田校 本日は防災・・・

こんにちは、小俣です。

先日、高校生(卒業生)が自習室に来ました。夜まで自習し「今から高等部の授業です。」と、

富士吉田校に向かいました。学校の帰りに、定期テスト勉強のため市立図書館に。休館のため、

自習に来てくれました。去年のこの時期から自習室で受験まで頑張り続けてくれた生徒です。

自習室のお気にいりの席に座って問題を解いていました。半年以上前より頼もしく見えました。

最近も中3生が自習室に。教達検まで30日。本日は休校ですが、明日から共に頑張りましょう。

本日、私は、地区行事、タイトルに・・その後、散歩かと。天気次第ですが。では。

下吉田校 中3保護者会

こんにちは、小俣です。

本日、12時30分に開校です。

中3生 土曜特別講座13時~16時になります。

 保護者会はONLINEで19時からになります

中1生・中2Sクラス生 19時20分からです。

中学生は、来週は、いよいよ学園祭ですね。体力的にもきついでしょうが、

頑張りましょう。

下吉田校 9月1日ですね。何の日でしょか

こんにちは、小俣です。

タイトルですが、100年前、1923年の今日、関東大震災の日でした。当時のことは、学校の授業や本や残された写真等でしかわからないのですが、昼食時?のため火災による二次災害が多くとのこと。

昼でも夜でも地震は困りますね。普段からの心がけでしょうか。備えあれば憂いなしかと。

本日から時間割が変わっています。9月の予定表を確認して下さいね。

中1生・中2Hクラス生 19時20分からになります

中3Hクラス生と中3Sクラスの授業は土曜日の16時10分から18時40分に。

但し明日は、保護者会(19時から20時15分)のたね、土曜特別講座が13時から16時

なっています。重ね重ねですが、予定表の確認をお願いします。

では。

下吉田校 8月最終日

こんにちは。下吉田校の高根です。

まだまだ暑い日が続いておりますが、カレンダー上は8月最後の日ですね。

みなさん夏休み前の生活リズムに戻せているでしょうか?

季節の変わり目は体調を崩しやすいとも言うので、心がけて過ごしていきましょう。

9月に入ると小学生は文理チャレンジテスト9/7)中学1・2年生は学力評価テスト9/10)中学3年生は教達検対策9/4~)がございます。

夏期講習の勉強の成果を発揮する良い機会です。改めてテキスト等を見返してテストに備えましょう!

3年生は一日一日を大切に教達検で良い結果を残せるよう頑張っていきましょう!


本日8月31日(木)の授業は

17:20~18:50 小学生

19:20~21:50 中学2年生(明見・富士見台中)

19:20~21:50 中学3年生(下吉田中)

となっております。

下吉田校 水曜日です。

こんにちは、小俣です。

今月も、今日と明日になりました。明後日は9月ですね。富士山の灯りが段々と少なく・・・。

 ~~の秋 ですね。もう少し、暑さが緩むと。朝と日が沈んでからかなり涼しく感じますが。

本日は、中1生・中2下中生・中3明見中生クラス生の授業になります。19時20分です。

小学生は、運動会・秋の遠足、中学生は学園祭・新人戦と スポーツの秋続きますが、

文理では、小学生は、文チャレ・漢検・英検・新聞検定・全国統一小学生テストと、中学生は

学力評価テスト・教達検・中間テスト・英検・漢検と続きます。学習の秋です。

夏の努力の成果を・・。

では、。

下吉田校 

こんにちは、小俣です。

本日は14時開校です。

 中学生は19時20分からになります。

PS,
昨日の続きですね。ドラマ系です。35年以上前のドラマ「〇〇ブギ」の主題歌、PERSONSのDear friendsをご存知ですか。ご存知の方は45歳以上の方かと思います。もしくは、ご両親の影響? 偶々(たまたま)、日比谷の野音で行われているライブ「野音の〇オン」の今年の内容を最近、観まして、びっくり。上記の曲を歌っていました。ボーカル、恐らく還暦越えなのに、当時より圧が・・。 そして、リズム隊は、なんと〇リプ〇のドラムとベースでした。いや、とても、凄いものを見てしまいまして、日々の活力が増加しました。同じく、ドラマの主題歌、レベ●カのフレ●ズと同様に神曲ですね。轟音聞いているのですが、大学生から社会人なり立ての頃、上記のバンドや日本のインディーズ系の音は、よく聞いていたので・・。懐かしいです。特に、

♪ ♪ Dear my friends、 涙なんか・・ 。

下吉田校 今週は・

こんにちは、小俣です。

 14時 開校になります。

小学生の国語算数は17時20分から18時50分になります。

中1生・中2Hクラス生・中3Hクラス生は19時20分から21時50分になります。

小学生は「運動会」中学生は「学園祭」が近づいてきているのです、その練習が続きますね。

中学3年生は「教達検」も近づいています。計画を立てて、日々に学習時間を確保しましょう。

小学生は、9月7日(木)「文チャレ」、中学1・2年生は、10(日)「学力評価テスト」

行います。準備を始めていきましょう。

PS、現代から幕末にタイムスリップするあの医者のドラマ、続きがあったのを最近知りました。
  続きの放送時に、他チャンネルの「●●●の掟」を録画していたのかと。12年経ってるのですが、
  レンタルして必死に観ています。先週は、スピ〇ツでいっぱいの、昨年の手話のドラマを観て涙腺
  が潤みまくりです。(自宅のDVD?Blueray?プレイヤーの録画機能の調子が悪くなって以来、ドラマは、
  ほぼレンタル待ちです。スマホでの便利な機能も知っているのですが、画面が小さくて・・。
   続きます。 

下吉田校 本日14時から開校。

こんにちは、小俣です。校舎は14時から開校となります。

本日の授業、中1生・中2Sクラス・中3Sクラスは19時20分から21時50分になります。

昨日のお祭りはいかがでしたか。9月も、中学生は学園祭・小学生は運動会、そして、18(月)・19(火)流鏑馬(やぶさめ)とイベントが引き続きですね。楽しみですね。

しかし、中3生  37日です。

教達検まで。 計画的に頑張りましょう

 

下吉田校 本日は休校です

お早うございます、小俣です。

本日は「火祭り」のため休校です。

明日は14時開校です。

本日の授業(と昨日の欠席対応)の振替は中1生・中2生・中3生

 明日、19時20分~21時50分になります。

お祭りに行かれる方は楽しんできて下さい。3年振りですので。そして、傘を忘れずに。

恐らく降りますよ。このあたりのお祭りは。

私は、午前中に散歩のはずが昨日の急な理由でとある自動車工場に。

戻り次第、命日の祖父と月命日の父の墓参りに行き、のんびりと過ごし

夕方、いずれかにのつもりですが。天気次第です。以前も書きましたが

上記のような理由でお祭りには行けませんの決まりがありまして・・・。

(小さいころに見た、26日の高円寺での阿波踊りが懐かしいです。)

そして、夏が終わります。最近、家の辺り蜻蛉(トンボ)が多いです。

秋、近し。何の秋でしょうか。

では。