投稿者「下吉田校」のアーカイブ

下吉田校 本日と明日は・・。中1生から中3生に

こんにちは、小俣です。

(タイトルの続き)予定通り授業は休講になります。

(本日は、夕方まで校舎は開校しています。)

確認のため連絡です。

予定表の通り、次の通塾日は10(日)になります。

中3生は13時から16時・16時10分から18時40分になります。

中1生・中2生は「学力評価テスト」になります

 16時10分から18時40分になります。(SS参加生は15時20分からになります。)

私は天候次第ですが、多少の雨なら強行で散歩しながら買い物の予定です。その後は、夕方所

用の外出以外はひたすら映画を観ます。

では。

 

下吉田校 本日は文理チャレンジテスト

こんにちは。下吉田校の高根です。

先日静岡の方へ出かけた際にマラソン大会のチラシを見かけて、最近は全く走っていなかったのですが、衝動的にエントリーをしました。

マラソンと言ってもフルマラソンではなく私が走るのは約8キロのランですが、怪我無く完走できるよう練習していこうと思います


さて、本日9月7日(木)は小学生の文理チャレンジテストがございます。

時間はいつもの授業時間と一緒です。よく見直しして高得点を目指しましょう!!

中学生の授業は中3Sクラス、中2(明見・富士見台中)、中1Sクラスがございます。


9月8日(金)以降の予定は以下の通りです。

9月8日  (金) 校舎クローズ

9月9日  () 校舎クローズ

9月10日() 中3生土曜特別講座(英・理・社) 13:00~16:00

          中3生H・Sクラス(国・数・英)    16:10~18:40

                              中学1・2年生学評(国・数・英)   16:10~18:40

*それぞれ開始時刻にご注意ください。詳しくは配布済みの予定表をご確認ください。

下吉田校 

こんにちは、小俣です。

中学生(中1生・中2下中生・中3Hクラス) 

   本日は19時20分からです。

   中3生は22時40分までになります。

いよいよ、学園祭ですね。準備も大詰めでしょうか。本番を待つのみでしょうか。天候は、8日が曇り・雨ですが、9日の予報は曇りですね。無事に終わりことを祈ります。ところで、高校を卒業し進学をする各学校で、11月上旬に学園祭が行われます。学校によりますが、1週間くらい休みになります。(なっています。)冬の正月休み前に、嬉しい休みがありますよ。
さて、私も大学生の頃、その時期、各学校の学園祭のライブをよく見にいきました。ピアを調べ、お気に入りのバンドを目当てに。(無料も多かった記憶が。)30年以上前。生田校舎や水道橋方面や多摩・八王子方面や大宮駅界隈まで行きましたね。いわゆる、「インディーズ」という社会現象(?)の頃です。「いか天」のバンドブームの2,3年前ですね。私も真っ黒い格好してましたね、髪ももっと長く。その頃、新宿のライブハウスとかにも行きました。その頃も轟音聞いてまして、最近、その頃のバンドの方の訃報をしり・・・

    RIP   横山  SAKEVI さん  ご冥福を。あ、バンド名ですか、GISMです。

下吉田校 体は・・・。

こんにちは、小俣です。

先週、久しぶりにいつも見てい頂いている歯科医にいきました。痛みはないのでしたが、
歯磨きの度に、口の中に赤いものが混ざるので、ある兆候かと思い行ってきました。
加齢により歯茎が・・・。今後は、これ以上を止めるために気をつけていきたいと
思います。歯もですが、健康(体)を維持するために、早目早目の行動を心掛けてます。
風邪もこの2年ぐらいは引いてません。病気になると、当然ですが周囲に迷惑が。
計画と自己管理とても重要ですね。

さて、中学生は学園祭に準備で、小学生も運動会の準備で忙しい日々が続きますが、

忙しいからこそ、先を見据えた動きを。

本日は19時20分からになります。中3Sクラス生は22時40分まで。

 では、本日は暑いみたいですので、体調には気をつけましょう。

 

下吉田校 中3延長開始です。

こんにちは、小俣です。

中3生・保護者の皆様、土曜日の「保護者説明会」、参加有難うござました。

何かしら、今後の指針になれていれば良かったですが、いかがでしょうか。

教達検まで29日です。今週を過ぎると・・・。

本日、小学生は17時20分から18時50分、次回、木曜日「文チャレです。

 中1生・中2Hクラス生は19時20分から21時50分です

中3Hクラス生は、19時20分から22時40分です。

中学生、学園祭の準備で忙しいかもしれませんが、頑張りましょう。

追記・諸事情で、本日は代車です。慣れない車でドキドキです。

下吉田校 本日は防災・・・

こんにちは、小俣です。

先日、高校生(卒業生)が自習室に来ました。夜まで自習し「今から高等部の授業です。」と、

富士吉田校に向かいました。学校の帰りに、定期テスト勉強のため市立図書館に。休館のため、

自習に来てくれました。去年のこの時期から自習室で受験まで頑張り続けてくれた生徒です。

自習室のお気にいりの席に座って問題を解いていました。半年以上前より頼もしく見えました。

最近も中3生が自習室に。教達検まで30日。本日は休校ですが、明日から共に頑張りましょう。

本日、私は、地区行事、タイトルに・・その後、散歩かと。天気次第ですが。では。

下吉田校 中3保護者会

こんにちは、小俣です。

本日、12時30分に開校です。

中3生 土曜特別講座13時~16時になります。

 保護者会はONLINEで19時からになります

中1生・中2Sクラス生 19時20分からです。

中学生は、来週は、いよいよ学園祭ですね。体力的にもきついでしょうが、

頑張りましょう。

下吉田校 9月1日ですね。何の日でしょか

こんにちは、小俣です。

タイトルですが、100年前、1923年の今日、関東大震災の日でした。当時のことは、学校の授業や本や残された写真等でしかわからないのですが、昼食時?のため火災による二次災害が多くとのこと。

昼でも夜でも地震は困りますね。普段からの心がけでしょうか。備えあれば憂いなしかと。

本日から時間割が変わっています。9月の予定表を確認して下さいね。

中1生・中2Hクラス生 19時20分からになります

中3Hクラス生と中3Sクラスの授業は土曜日の16時10分から18時40分に。

但し明日は、保護者会(19時から20時15分)のたね、土曜特別講座が13時から16時

なっています。重ね重ねですが、予定表の確認をお願いします。

では。

下吉田校 8月最終日

こんにちは。下吉田校の高根です。

まだまだ暑い日が続いておりますが、カレンダー上は8月最後の日ですね。

みなさん夏休み前の生活リズムに戻せているでしょうか?

季節の変わり目は体調を崩しやすいとも言うので、心がけて過ごしていきましょう。

9月に入ると小学生は文理チャレンジテスト9/7)中学1・2年生は学力評価テスト9/10)中学3年生は教達検対策9/4~)がございます。

夏期講習の勉強の成果を発揮する良い機会です。改めてテキスト等を見返してテストに備えましょう!

3年生は一日一日を大切に教達検で良い結果を残せるよう頑張っていきましょう!


本日8月31日(木)の授業は

17:20~18:50 小学生

19:20~21:50 中学2年生(明見・富士見台中)

19:20~21:50 中学3年生(下吉田中)

となっております。

下吉田校 水曜日です。

こんにちは、小俣です。

今月も、今日と明日になりました。明後日は9月ですね。富士山の灯りが段々と少なく・・・。

 ~~の秋 ですね。もう少し、暑さが緩むと。朝と日が沈んでからかなり涼しく感じますが。

本日は、中1生・中2下中生・中3明見中生クラス生の授業になります。19時20分です。

小学生は、運動会・秋の遠足、中学生は学園祭・新人戦と スポーツの秋続きますが、

文理では、小学生は、文チャレ・漢検・英検・新聞検定・全国統一小学生テストと、中学生は

学力評価テスト・教達検・中間テスト・英検・漢検と続きます。学習の秋です。

夏の努力の成果を・・。

では、。