投稿者「下吉田校」のアーカイブ

下吉田校 受験まで中3の土曜は13時からです。

こんにちは、小俣です。

昨日、5%のお店に行ったのですが、備えでしょうか。いつも以上に混んでいました。

そして、あれもこれも価格が、米も野菜も・・。「備えあれば憂いなし。」なのに・・。

温暖化の影響でしょうか。

さて、本日は中3生 13時から16時まで「土曜特別講座その後16時10分から18時40分まで通常

授業。時間は長いですが、受験直前までこの時間で行きますので徐々に慣れていきましょう。

中1生・中2生は、19時20分から21時50分です

来週は、小学生は「文理チャレンジテスト」中1生と中2生は「到達度確認テスト」がありま

す。夏の成果を。当然、塾のクラス分けにも関係してきます。頑張りましょう。

 

 

下吉田校 台風10号の対応

台風10号への対応

平素は送迎等のご協力いただきまして、誠にありがとうございます。

表題の件につきまして、みなさまも報道等でご存じのように、台風10号の進路は定まっておりません。風力は弱まっているようですが、雨は 9月3日(火) ごろまで続く見通しだそうです。断続的に雨は降り続く模様ですので、河川の氾濫・家屋への浸水等充分お気をつけください。

文理学院の対応ですが、9月3日(火) までの授業予定の変更はありません。しかし、天気の急変により、休講等の措置をとる場合もございます。9月3日(火) までは毎日午後3時に校舎ブログを更新し、運営状況をお知らせいたしますので、この期間の通塾時には弊社ホームページから下吉田校ブログをご確認ください。各ご家庭の判断で通塾が困難な場合は無理をせず欠席してください、振替の補習については校舎へお問合せ下さい。

お手数をお掛けいたしますが、よろしくお願いします。

下吉田校 スタッフ一同

下吉田校 今月もあとわずか。が、「暑い」は続きそう。

こんにちは、小俣です。

金曜日ですね。台風が気になりますが。

中1 中2H  19時20分から21時50分かあら予定の通りです。

中3生に 教達検まで、

    31日です

週末です、来週はもう9月です。学園祭の準備で思う程、学習に時間が取りにくくなるでしょう。

自習室で課題を進めましょう。明日から「土曜特別講座」開始です。13時からです。その後、16時10分から通常授業もあります。

下吉田校 台風10号への対応  

台風10号への対応

平素は送迎等のご協力いただきまして、誠にありがとうございます。

表題の件につきまして、みなさまも報道等でご存じのように、台風10号の進路は定まっておりません。風力は弱まっているようですが、雨は 9月3日(火) ごろまで続く見通しだそうです。断続的に雨は降り続く模様ですので、河川の氾濫・家屋への浸水等充分お気をつけください。

文理学院の対応ですが、9月3日(火) までの授業予定の変更はありません。しかし、天気の急変により、休講等の措置をとる場合もございます。9月3日(火) までは毎日午後3時に校舎ブログを更新し、運営状況をお知らせいたしますので、この期間の通塾時には弊社ホームページから下吉田校ブログをご確認ください。各ご家庭の判断で通塾が困難な場合は無理をせず欠席してください、振替の補習については校舎へお問合せ下さい。

お手数をお掛けいたしますが、よろしくお願いします。

下吉田校 スタッフ一同

下吉田校 本日は・・・。そして、個人的に狂喜乱舞です。

こんにちは、小俣です。

天候(台風)が気になりますが、通常の予定ですので、

小学生国語算数 4年生~6年生 17時20分から18時50分

中1生 / 中2明見中・富士見台中生クラス / 中3Sクラス 19時20分から21時50分 

タイトルですが、個人的ですが、ここに書きますね。

 祝  オアシス  祝 、再 結 成 ! !

27日(月)お休みでした。大雨の夜に記事を見ました。15年振り。ありえない・ないと思っていたのですびっくりです。50代後半の私よりも、90年代から00年代に洋楽を聞いていた世代的の方には、衝撃かと思います。嬉しいびっくりです。しかし、オリジナルのメンバーでもなく、全盛期のメンバーでもないのが少し残念です。ノエルのバンドにリアムがみたいです。来日するかな。新作は。

下吉田校 通常授業再開です。

こんにちは、小俣です。

小学生英語 英検クラス 17時0分から18時50分です。来週、「文チャレ」です。

中3Hクラス・中2下中クラス・中1下中クラス 19時20分から21時50分です。

社会ですが、中3は公民開始です。中2は江戸の後半の文化。中1は平安時代。

中間テストはまだ先ですが、頑張りましょう。下中の中間は 10月25日(金)ですね。

 

下吉田 すすき祭りですね。

お早うございます、小俣です。 お休みです。天気次第ですが、散歩しながらの買い物予定です。

タイトルですが、簡単に言うと、昨日の余韻も終わらぬまま神輿が浅間神社に戻るお祭りですね。

浅間神社で見たことがります。なかなかの幽玄な儀式でした。見たことのない方は一度は見た方が

良いかと。秋の訪れと登山の終わりですね・・。しかし、まだ「暑い」ですね。

さて、明日から通常授業です。中学生は「学園祭」、小学生も「運動会」の準備に忙しいくなるでしょう。

体力的にも夏の疲れが出てくる頃ですので、健康には注意しましょう。睡眠と水分ですね。

下吉田校 本日はお祭りのため休校です。

お早うございます、小俣です。

本日のお祭りに出掛ける方は傘を忘れずに、ですが、荷物になるのですが、かなりの確率で雨の可能性が。私は、我が家は、本日は縁起の良くない日ですので、墓参りに行き、その後は交通規制を気にしながらどこかに行き、お祭りの日が終わる時刻に戻る予定ですが。中3生の頃から、そんな1日です。(中3の時はとある事情で入院中でしたが・・)。それよりも前の小学生の頃は、祖父母の高円寺で夏を過ごし、阿波踊りを見て、翌日、家に戻り始業式だった記憶が・・。お祭りに行かれる方は楽しんできて下さいね。

 8月28日・水曜日から再始動ですが、中3生、教達検まで36日です。その前に中学校生活最後の学園祭があります。当然、楽しみでしょう。しかし、それと並行して、教達検の準備も必要です。残りの日数は限られています。計画的に進めましょう。延長授業も再開です。

 

下吉田 本日は・・。

お早うございます、小俣です。 本日ですが、1958(昭和33)年8月25日、日清食品株式会社が

世界初の即席ラーメンとなるを発売したことにちなんで記念日が制定されており

チキンラーメン誕生の日とも呼ばれております。当時では、かなりの大発明だったみたいです。

本日はお休みです、いつものお休みの通りですが、天気次第です。散歩ですが、散歩道には明日のお祭りの松明(たいまつ)が・・うっかりすると・・足元注意です。散歩以降は、島田M彦さんの「カノン三部作」の二部まで読んだので、三部の「エトロフ」を読み進めようかと・・。夜は、のんびりします。今度はプロ野球を・・赤い帽子のチームの調子が良いので。しかし、高校野球も終わりましたので、今度はパラリンピックの視聴かと。

明日から・・明後日も、お休みです。

 

下吉田校 夏期講習プラスも終了

お早うございます、小俣です。

甲子園、京都国際優勝ですね。新たな歴史ですね。おめでとうございます。

京都商の井口投手、平安の川口投手、京都成章の古岡投手、そして京都外大西の本田投手も

喜んでいるでしょう。

さて、本日は夏期講習プラス最終日です。

 中1、中2、中3、 昨日の欠席補習になります、19時20分から21時50分です。

明日と26(月)と27(火)は校舎は休校になります。次回は、水曜日に

なります。