投稿者「下吉田校」のアーカイブ

下吉田校 本日は木曜日です

こんにちは、小俣です。

先日お休みの際に「ウェンズデー」も見たのですが、読書に入ろうかと購入した三島さん「豊

饒の海」の「春の雪」の映画も見直しました。故竹内〇子さんが主演してまして・・。もう出演作

を見ることができないのかと別の意味でしみじみと。内容は兎も角、大正から昭和初期の雰囲気を

堪能しました。見てから読むか、読んでから見るか。見てから読みます、今回は。

さて、本日は

小学生 17時20分からです。
 中1生・中2明見中・富士見台中 19時20分から21時50分です。
 中3s 19時20分から22時40分です。

 教達検まで、12日です。 課題もですが、週末 ↓ ↓ ↓ 

 

下吉田校 18日ですね

こんにちは、小俣です。

本日はかいわれ大根の日だそうで。中1の国語の教科書に出てきますが、知らない生徒さんが結構いました。かいわれ大根
8を横にしたら「」となり、その下に「1」を足すとかいわれ大根のような形に見えるという ことで記念日になっているそうです。

かいわれ大根酵素・ビタミン・ミネラルなどが含まれているそうです。また、割と簡単に栽培でき、美容にも良いとされており自家栽培野菜としても人気食材のひとつとなっております。

本日は、小学生英語 17時20分から

中1・中2下吉田中生 19時20分から。

中3Hクラス生 19時20分から。連休は ↓ ↓

 

下吉田校 連休明けて

こんにちは、小俣です。

連休中はどう過ごしていましたか、部活中心でしょうか。満月を堪能したり、敬老の日のイベントを行ったりでしょうか。今週も頑張ると連休が待っています。その後、中学生はテスト、小学生は運動会が・・・。

さて、本日は、昨日の授業の振替になりますので、ほぼ全学年の通常日となります。そして、

送迎時の混雑が予想されますので、授業終了後に連絡を取っていただいてから

お迎えに来ていただくようにご協力をお願い致します。

小学生 17時20分から18時50分。

中学生 19時20分から21時50分。中3生は延長授業がありますので22時40分終了です。

中3生 あと、13日です。

今週から合否判定模試の結果を踏まえて、二者(三者)でも面談を実施します。

中3の生徒の皆さんには既に配布してあります。ご家庭でもご確認の上、返答をお願いいたします。

週末はこれです ↓

下吉田校 本日は明日はカレンダーの通り休みです。

お早うございます、小俣です。

早起きして5%のお店に、いよいよ自宅の米が・・・やや少なくなって。パックもそろそろです

ので、思い切って購入しようかと。ついでに、あれもこれも。戻り次第、掃除と散歩です・・

そのあと、アダムズ・ファミリーのウェンズデーを見ようかと。見ようと思った理由は、監督で

す。「ビートルジュース」で有名なティム・バートンです。とても、楽しみです。

そして、明日、敬老の日ですので、母に何かと考えています。皆さんは???

では、休日連休を楽しみましょう。4連休中の中学の3年生、課題を進めて下さいね。

では、

 

下吉田校 土曜特別講座

こんにちは、小俣です。

中3生、13時からタイトル開始です。冬期の講習を除いた土曜日は、入試まで実施になります。

総合問題等を解いていく時間なりますので、友の頑張りましょう。しばらくは教達検

の対策です。16時までになります。その後、16時10分から18時50分通常授業です。

中1生・中2生 19時20分からです。

明日と明後日は授業も校舎もお休みになります。

中学生は、次は17(火)19時20分からです。

中3生 あと、17日です。今日は「とことん」やりましょう。

17(火)の週から合否判定模試の結果を踏まえて、二者(三者)でも面談を実施します。

中3の生徒の皆さんには既に配布してあります。ご家庭でもご確認の上、返答をお願いいたします。

 

 

下吉田校 13日の金曜日ですが・・

こん日は、小俣です。タイトルですが、あのキャンプ場の怖い映画ではなく、本日は

プログラマーの日 ※ 閏年は9月12日
プログラミングには コンピュータのデータを扱う単位8ビットに256通りの表現がある

ことから、1月1日から数えて256日目にあたる9月13日が記念日だそうです。

あと、1926(昭和元)年9月13日、あのミルクチョコレートが発売された日だそうです。

98年前ですね。かなりの高級商品だったそうです。

さて、本日は

中1生・中2生 19時20分から21時50分です。

下吉田校 あつい、秋はどこに?

こんにちは、小俣です。
暑い日が続きますね。体調を崩しやすいのえ、気をつけましょう。昼間、テレビで天気予報を。長期予報だと、この暑さは続き、秋は短いそうです。紅葉は標高の高いところか北寄りの都道府県以外は短いそうです。そして、今年の冬はとても、寒いそうです。最近、突然、さむくなるので今のうちから、その準備をし始めようと。布団類です。数年前、突然の寒さに衣類や布団の用意があ追いついておらず、風邪を・・「備えあれば憂いなし。」

勉強もです。 中3生、19日です、自習室が活気づいていますが。

小学生 国語・算数 17時20分からです。
中3生             19時20分から22時40分です。
中1生・中2明見中・富士見台中 19時20分から21時50分です。

下吉田校 23年前ですね。

こんにちは、小俣です。

23年前、 9月11日、アメリカ同時多発テロ事件でしたね。本日も、アメリカでは、追悼が行わ

れていますね。そんなに前かと思いました。つい最近の感じが・・。

本日は

 小学生英語 17時20分から。

 中1・中2下中クラス 19時20分から。社会は、中1平安時代・中2九州地方か絶対王政

 中3Hクラス 19時20分から22時40分です。社会は、人権の考え方と歴史です、延長は総合問題

 

 

 

下吉田校 米が・・。

こんにちは、小俣です。

朝夕の温度が涼しくなってきましたね、日中の暑いのは・・。

先日、買い物の際に「新米」を購入しようかと思いましたが、価格が

「パックのライス」にしようとしたら、品薄で・・・しかも、購入制限が。

野菜も高騰でして・・。お弁当を作られている保護者の皆様も同様かと。

さて、本日は、学園祭の代休の日のある中学がありますね、

中3生は16時開校ですんで、早目にきて、教達検の準備を

あと、21日ですね。

小学生 欠席補習 17時20分から。

 中1生・中2生 19時20分から。

 中3Sクラス 19時20分から22時40分です。