こんんちは、小俣です。先週末、中学生の期末の試験範囲のワークの進み具合の確認を。ほぼ全学年の生徒さんが終了しています。後は、見直し・解きなおし、そして、音楽・保健体育・美術・技術家庭科の準備ですね。あと、体調管理重要です。特に、風邪は大敵です。
小学生 土曜日に向けて頑張りましょう!
本日は
小学生は17時20分から18時50分です。
中学生は19時20分から22時40分です。中2・中3は延長授業あります。
こんにちは、小俣です。 訃報がありまたね。数日前ですが、詩人の谷川俊太郎がお亡くなりになりましたね。
中学の国語の教科書で読まれたことがありかと・・。92歳、老衰だそうです。ご冥福を祈ります。
昨日の新聞折込チラシです。余談ですが、中3生の1位の生徒さんは、先日の保護者会にも
中1生にアドバイスをしに参加してくれましたよ。応答や話も流石でした。この場を借りて
本当にありがとうございますと同時に、よくがんばりましたですね。
裏面です。冬期講習の内容等と併せて、成績アップの
本日は
小学生 来週の3776に向けて頑張りましょう。
17時20分からです。


中学生は
中1明見中・富士見台中 中2明見中・富士見台中 中3Sクラス 19時20分から21時50分です。延長あります。来週はもう・・・期末は、すぐそこに・・。

