投稿者「下吉田校」のアーカイブ

下吉田校 冬休み・冬期講習まで頑張りましょう。

こんにちは、小俣です。昨日は想定より作業等がはかどらず疲れた1日でした。

本日は

小学生は「3776」の解き直しですね。17時20分からです。

中学生は19時20分から21時50分です。中3生は22時40分までになります

「期末テスト」の点数の確認をします。わくわく?どきどき?ですね。

私たちも楽しみにしていますが。対策中、別の報告があったのですが、ここで。

一つは新聞検定で100点満点表彰が。

もう一つ、中1生で漢検3級(中3生内容)に合格を。

すばらしいですね、次は皆さんの番ですね。次の漢検は1月25日(土)です。

12月5(木)まで受け付け中です。

冬期講習も受け付け中です

 

下吉田校 本日はおやすみですので・

おはようございます、小俣です。今年も師走がやってきました。例年より暖かいですね。

30日くらい、何かまで60日くらいですが・・・。

タイトルの通り「ゆっくり」と過ごしますが、車や家の中、本格的に冬の用意を始めます。

家はオール電化ですが全ての部屋がではない部屋もあるので、Kのお店に灯油を購入に、昨年より少し高くなっています。このお店の屋上からの富士山は絶景です。(以前、TVでも・・)。年末年始は割と忙しいので、庭の手入れをします。短い秋でしたが、植物は元気でしたので・・。落ち葉も相当数です。庭に柿のきもあるのですが、今年は何年か振りに実がなりませんでした。周期でそのようなことがあるそうですが。終わってからは、DVDを一気に見ます。見るものは秘密ですが、韓国のドラマです。昼間再放送をしているのをちょこちょこみていて気になったドラマです。そして、ゆっくり過ごします。塾性も中学生はテストも終わりました。ゆっくりと過ごしてください。「到達度」ですか、それは・・明日、以降。明日から、冬休みまで頑張りましょう!!

あっ、前期入試まで60日くらいです。

下吉田校 小学生生 3776 です。

おはようございます、小俣です。30日ですので、当然、5%のお店に・・。しかし、色々と高くて・・特に、野菜が・・。この後、Bのお店にも行きますが‥。

そそいて、小学生のテストです・

なりたいものに みななろう ということで 3776 です

14時からです。筆記用具・上履きを忘れずに。

明日から12月です。いよいよ今年もあとわずかです。

し忘れたことはありませんか。残りの日々で・・。

本日は「3776」以降は、塾は授業はありませんが、

自習室は17時までしようできますので、到達度の学習を

しにきませんか。お待ちしています。

下吉田校 本日は・・・

こんにちは、小俣です。

昨日で中学生の期末対策は終了です。後、来週から結果を・・。

中間テストが終わりすぐに期末の準備の中学もあれば、一学期期末から夏休みを挟んでの長い範

囲の中学もありました。皆さん、がんばりましたね。本当に結果を楽しみにしています。

中学生は、次に授業は12月2日(月)以降になります。少し、ゆっくりとして下さい。

3(日)日曜選抜はあります。そして、前期入試の受験の生徒さん、期末が終わったばかりですが

本日 ↓ ↓ 時間に遅れないように。

小学生は 16時30分から18時で欠席補習があります。

明日、「3776」 14時から16時です。

下吉田校 明日は期末の2日目です。

こんにちは、小俣です。

本日は小学生は 「3776」に向けて17時20分から18時50分です。

 

中学生 本日も全員集合です。昨日は1教科のみの対策の中学が・。

明日は4教科頑張りましょう。19時20分からです。

冬期講習、募集中です。

下吉田校 期末テストの前日です。

こんにちは、小俣です。

土曜・日曜と学年によっては「檄」を飛ばしましたが、自習室の利用などでほぼ全生徒さんが

課題はやり終えました。(次回の保護者会で確認を。)さあ、早く来て一点でも、一問でも多く

解けるようにしましょう。今日も明日も中学生は全員集合です!!

最高順位を更新しましょう

下吉田校 期末まで2日となりました。

こんにちは、小俣です。中学生、いよいよあさって本番です。

本日は

小学生は 17時20分からです。「3776」に向けて頑張りましょう。  

中学生 本日は

明見中・富士見台中 中1生から中3生 の期末対策になります。 

     19時20分から21時50分です。中2生・中3生は22時40分終了です。

 冬 期 講 習、申 込 受 付 中

下吉田校 期末まで3日です 

こんんちは、小俣です。先週末、中学生の期末の試験範囲のワークの進み具合の確認を。ほぼ全学年の生徒さんが終了しています。後は、見直し・解きなおし、そして、音楽・保健体育・美術・技術家庭科の準備ですね。あと、体調管理重要です。特に、風邪は大敵です。

小学生 土曜日に向けて頑張りましょう!

本日は

小学生は17時20分から18時50分です。

 中学生は19時20分から22時40分です。中2・中3は延長授業あります。

下吉田校 期末テストまで4日となりました。

お早うございます、小俣です。

寒いですが、早く来て頑張りましょう!!!9時開校です

 下中生は全学年9時30分から12時30分です。

 明見中生・富士見台中生は13時30分から16時30分です。

その後は、自習室はATまでになります。

課題の未提出者の方は課題を進めましょう。では、共に頑張りましょう!!