投稿者「月見校」のアーカイブ

【443】中1S保護者会 & 11/1 SDGs清掃活動

10/17(金)

本日は、中1Sクラスの保護者会を実施いたしました。

【中1Sクラス】保護者会の様子

お忙しい中、ご出席いただきまして、誠にありがとうございます。

 

延期になっていたSDGs清掃活動ですが、
11月1日(土)12:30~13:30
ご協力の程、何卒宜しくお願い申し上げます。

 

小6向け中等部説明会

月見校では11月8日(土)から5回に渡り、小6生徒・保護者向け「中等部説明会」を開催します。日程は次の通りです。

①11/8(土)

②11/22(土)

③11/29(土)

④12/6(土)

⑤12/13(土)

いずれも午後4:00開始となります。冬期講習受講希望の小6もこちらの説明会にご参加いただきます。中学のこと、定期テストのこと、そして文理学院の中等部と塾生たちの様子のことについて1時間弱お時間を頂き、楽しく有意義な時間を!!ぜひご参加くださいね!!

ありがとうございました!

みなさんのご協力で今年も「子ども食堂」への寄付を行うことができました!!本当にありがとうございました!!

験授業受付中です!

メールでのお問い合わせはこちらで!

月見校電話番号:054-340-6755

連絡事項(営業時間)

10/18(土)午後2:00開錠

10/19(日)午後2:00開錠 ※定期テスト対策授業

10/20(月)午後2:00開錠

【442】中等部説明会

10/13(月)

英語担当の小倉です。

本日「スポーツの日」も月見校ではテスト対策実施中です!中1・中2の英語の指導をするため13:00に出社し、授業前には色々とお仕事を済ませました!!

先ほど中1の授業を終えました。Unit4・5を中心に重要表現の理解・定着を図っている最中ですが、本当によくがんばってくれています。1時間後に中2が来ます。清水二中はUnit6の重要表現のレクチャーを中心に指導し、他の中学は実戦問題へ入っていければと思います。がんばってまいりましょう!!

時間割配布

明日から1週間で12月1日(月)~1月初旬までの時間割を配布していきます。「冬期講習スケジュール」も詳しく載っておりまして……中3入試対策も、中1・中2学調対策も超充実の冬となります!!ご期待くださいね!!とは言え、本格的な冬期生の募集は11月に入ってからですかね~。いまは兎にも角にも「中学生のテスト対策に集中!!」ですのでね。がんばってまいりましょうね!

小6向け中等部説明会

月見校では11月8日(土)から5回に渡り、小6生徒・保護者向け「中等部説明会」を開催します。日程は次の通りです。

①11/8(土)

②11/22(土)

③11/29(土)

④12/6(土)

⑤12/13(土)

いずれも午後4:00開始となります。冬期講習受講希望の小6もこちらの説明会にご参加いただきます。中学のこと、定期テストのこと、そして文理学院の中等部と塾生たちの様子のことについて1時間弱お時間を頂き、楽しく有意義な時間を!!ぜひご参加くださいね!!

ありがとうございました!

みなさんのご協力で今年も「子ども食堂」への寄付を行うことができました!!本当にありがとうございました!!

験授業受付中です!

メールでのお問い合わせはこちらで!

月見校電話番号:054-340-6755

連絡事項(営業時間)

10/14(火)午後4:00開錠

10/15(水)午後2:00開錠 *2H保護者会

10/16(木)午後2:00開錠 *1H,2S保護者会

10/17(金)午後4:00開錠 *1S保護者会

10/18(土)午後2:00開錠

10/19(日)午後2:00開錠

10/20(月)午後2:00開錠

【441】岐阜

こんにちは、月見校の住谷です。

まずはこちらをご覧ください!!

何か分かりましたか? なんだかケーキっぽいですよね。

そう、安田先生の結婚式で登場したウエディングケーキです!!

あまりにもインパクトが強かったので、安田先生に許可をいただき掲載させてもらいました!

改めて、安田先生ご結婚おめでとうございます!!!

★★★

さて、今日の月見校は出社するとすでに中学生が一人。どうやら家の鍵を忘れたため、学校の宿題などをしていたそうです。(成績面談があるため、今週は学校が早く終わっています) …そういう事もありますよね!

嬉しいのは、今回のような事があったときに真っ先に文理学院を頼ってくれたことです。「地域密着」の塾として、これからも頑張りますよ!

なお、その生徒にも頑張ってもらい、無事英語の単元テストを一つ合格しました!! 日々の頑張り、続けていきましょ!!

★★★

さて、先日住谷は岐阜へ旅行に行ってきました。

岐阜と言えば…?

そう、織田信長をはじめ、戦国時代に縁がある所です。

今回は2日間の日程で向かい、初日は岐阜城、二日目は関ケ原へ行ってきました。

岐阜城は標高329メートルの高さにあります。今回は「百曲登山道」という所から歩いて登ってみました。ロープウェイもあるのですが、せっかく登山がしやすい気候になったのでレッツトライ。百曲というだけあって非常にクネクネした道でしたが、登り切ったときの感動もその分あります。

岐阜城はもともと「稲葉山城」といい、織田信長の居城となった際に「岐阜」と名前が変わったと言われています。……それにしても、岐阜って漢字は難しいですよね。なぜなら、中国に縁がある名前だからなんです。気になる人は調べてみてください!

ちなみに、ロープウェイ乗り場のすぐそばには日本初の「リス村」もあります。タイワンリス達がたくさん出迎えてくれますよ! 餌に食いついてなかなか離れてくれませんが…

関ケ原は滋賀県に近い、岐阜県西部にあります。新幹線でここを通るときにずっと気になっていたのですが、ついに来ることが出来ました!!

徳川家康vs石田三成で覚えている人は多いかと思います。歴史が好きな人はこれに加えて「毛利輝元」「小早川秀秋」「宇喜多秀家」「島津豊久」「井伊直正」「本多忠勝」…などの名前も思い浮かぶのではないでしょうか?

今回はJR関ケ原駅から歩き始めて、岡山烽火場→笹尾山(石田三成の陣)→開戦地(小西行長・宇喜多秀家陣の近く)→大谷吉継の陣→藤堂高虎の陣→本多忠勝の陣…というルート(※一部省略)を回りました。松尾山(小早川秀秋の陣)は時間の都合上断念しています。

だいたい3時間歩きましたが、いやー、あっという間でしたね!! 歴史好きなので歩いているだけでワクワクします。この範囲に何万という兵が集まっていたのか、とか考えていました。

2日間でだいたい7万歩ほど歩きました。これが住谷流のリフレッシュです。

今回見聞きしたこと、どこかで役立てますよ!

験授業受付中です!

メールでのお問い合わせはこちらで!

月見校電話番号:054-340-6755

連絡事項(営業時間)

10/10(金)午後4:00開錠

10/11(土)午後2:00開錠

※12:30~13:30地域清掃活動あります!

10/12(日)午後2:00開錠

10/13(月)午後2:00開錠

10/14(火)午後4:00開錠

【440】新企画

10/8(水)

英語担当の小倉です。まずはこれを見てください!!(笑)

10/11(土)12:30から「SDGs地域清掃活動」を行います!その参加賞の買い出しに行ってきました!!全7種類の駄菓子が光を放っておりますなぁ~。個人的には「カンロ飴」推しですが、子どもにウケるか!?定番の「うまい棒」を買い忘れた……今回初めての駄菓子屋であったためか……。私は今回不参加ですが、先生たちの指示をしっかり聞いて、事故の無いように地域をピカピカにして頂戴ね!!毎回思うのが「たばこの吸い殻」の多さ。私は煙草を持ったことも吸ったこともないのですが……「自身の体にも、周囲の人たちにも百害あって一利なしとわかっていてわざわざやることはない」との考えですので。愛煙家諸君に言いたいのは「少なくともマナーは守れ!!」です。

時間割配布

本日から「11月時間割」を配布します。色はオレンジです。保護者LINEにも送りますので確認をお願いします。そこには次の情報も。

冬期講習説明会」(小4・5・中1・中2対象)の開催日程に加え……「小6(新中1)中等部説明会」日程が掲載されています!そうです!!月見校ではオリジナル企画「来年中学生になるお子様をお持ちのご家庭向け説明会」を11/8(土)からスタートしていきます!!

ただいま体験授業参加ラッシュ!清水二・四・八……文理学院月見校の門を叩く生徒急増中!「任せとけ!!私たちが君の学力を上げる!!ついてきんしゃい!!」(笑)ってな気持ちでやっとりますよ~。

験授業受付中です!

メールでのお問い合わせはこちらで!

月見校電話番号:054-340-6755

連絡事項(営業時間)

10/9(木)午後2:00開錠

10/10(金)午後4:00開錠

10/11(土)午後2:00開錠

※12:30~13:30地域清掃活動あります!

10/12(日)午後2:00開錠

10/13(月)午後2:00開錠

10/14(火)午後4:00開錠

【439】お知らせ等

10/7(火)

英語担当の小倉です。

今日の出社前、静岡縣護国神社でランチをしてから出社しました。秋を感じる午前中で気持ちの良い午前中でした。

翔洋中、静岡北中の中間テスト結果が返却されてきましたが、科目により学年1位が複数出ていますよ!!(詳しくは成績個票が出てから書きたいと思います)「学年上位」に食い込む結果を複数名で出せていますので立派です!!期末テストは12月ですね!昨日からスタートを切った「公立中学のテスト対策授業」を一緒に受けながら、12月テストへの準備を進めていきましょうね!!

保護者の皆様もお子さんの取り組みを支えていっていただけると助かります!よろしくお願いします!!

では、今回はいくつかお知らせとお願いを。

1.11月時間割を配布します!

10/8(水)~10/14(火)にお子様を通じて「11月時間割」を配布していきます。色は「オレンジ」で配布します。対策期間が含まれるため通常曜日とは別に特別授業が組まれていますのでご確認をお願いします!また保護者LINEでも展開しますのでご確認をお願いします!!

2.中1・中2保護者会あります!

10/15(水)午後7:30~8:30「2H」

10/16(木)午後7:30~8:30「1H」

10/16(木)午後8:50~9:50「2S」

10/17(金)午後7:30~8:30「1S

親子でのご参加、よろしくお願いします!!保護者会では「冬期講習時間割」(色はピンク)も配布します!2026年1月8日の「静岡県学力診断調査」(学調)へ向け、完全学調対策が文理学院の冬期講習です。冬期講習で学調対策をしつつ、これまでの重要単元の総復習をしていきましょうね!!

験授業受付中です!

メールでのお問い合わせはこちらで!

月見校電話番号:054-340-6755

連絡事項(営業時間)

10/8(水)午後2:00開錠

10/9(木)午後2:00開錠

10/10(金)午後4:00開錠

10/11(土)午後2:00開錠

※12:30~13:30地域清掃活動あります!

10/12(日)午後2:00開錠

10/13(月)午後2:00開錠

10/14(火)午後4:00開錠

【438】結婚式

10/5(日)

本日は、
14時~ 中学3年生 「静岡県統一模試」
を実施いたします。
ここまでの勉強を十分に発揮してほしいと思います。

 

昨日は、文理学院月見校の講師である安田先生の結婚式がありました。

安田先生らしい、周りの人全員を幸せにしてくれるような結婚式でした!

安田先生、本当に本当におめでとうございます!

 

験授業受付中です!

メールでのお問い合わせはこちらで!

月見校電話番号:054-340-6755

10月入学生が増えています。

小学6年生から中学3年生まで6名ほどが10月入学になる?のかな??生徒たちと一緒に教室を盛り上げていきます!そして「がんばる生徒が集う学習塾」として、これからも文理学院らしい教育を推進していきます!

テスト対策本格始動!

週明けの10/6(月)より中学生は全科目で「後期中間テスト対策」に入っていきます!今年最後の校内テスト、子どもたちが最高の結果を出せるよう全力サポートしていきます!!英語は一足先にスタートを切っております。とてもよい雰囲気で進んでいますよ!

連絡事項(営業時間)

10/5(日)午後1:30開錠 ※中3生 静岡県統一模擬試験

10/6(月)午後2:00開錠

10/7(火)午後4:00開錠

10/8(水)午後2:00開錠

10/9(木)午後2:00開錠

10/10(金)午後4:00開錠

10/11(土)午後2:00開錠

※12:30~13:30地域清掃活動あります!

10/12(日)午後2:00開錠

10/13(月)午後2:00開錠

【437】さぁ対策だ!

10/4(土)

本日はお伝えしている通り「完全休講」となります。次は10/5(日)午後1:30開錠です。中3は「県統一模試」(午後2:00-6:20)となりますので忘れずに受験願います!

験授業受付中です!

メールでのお問い合わせはこちらで!

月見校電話番号:054-340-6755

10月入学生が増えています。

小学6年生から中学3年生まで6名ほどが10月入学になる?のかな??生徒たちと一緒に教室を盛り上げていきます!そして「がんばる生徒が集う学習塾」として、これからも文理学院らしい教育を推進していきます!

テスト対策本格始動!

週明けの10/6(月)より中学生は全科目で「後期中間テスト対策」に入っていきます!今年最後の校内テスト、子どもたちが最高の結果を出せるよう全力サポートしていきます!!英語は一足先にスタートを切っております。とてもよい雰囲気で進んでいますよ!

連絡事項(営業時間)

10/4(土)休講 ※日曜日に振替

10/5(日)午後1:30開錠 ※中3生 静岡県統一模擬試験

10/6(月)午後2:00開錠

10/7(火)午後4:00開錠

10/8(水)午後2:00開錠

10/9(木)午後2:00開錠

10/10(金)午後4:00開錠

10/11(土)午後2:00開錠

※12:30~13:30地域清掃活動あります!

10/12(日)午後2:00開錠

10/13(月)午後2:00開錠

【436】今週10/4(土)月見校休講となります。

10/2(木)

【大切なお知らせ①】
今週10月4日(土)は月見校休校となります。
※中3統一模試は、10月5日(日)に実施いたします。
宜しくお願いいたします。

【大切なお知らせ②】
10/4休校に伴い、中2Sクラスの土曜日授業
明日10月3日(金)19:10~21:40
に実施いたします。
こちらも宜しくお願いいたします。

 

験授業受付中です!

現在、中学2年生で二中・四中の生徒さんが体験授業にご参加いただいております。
2人とも、授業にとても前向きに取り組んでくれております。

塾をお探しの方、ぜひ一度月見校にお問い合わせください!

メールでのお問い合わせはこちらで!

月見校電話番号:054-340-6755

 

窓掲示、刷新中!塾生たちの頑張りを見てください!

連絡事項(営業時間)

10/3(金)午後4:00開錠

10/4(土)休講 ※日曜日に振替

10/5(日)午後1:30開錠 ※中3生 静岡県統一模擬試験

10/6(月)午後2:00開錠

10/7(火)午後4:00開錠

【435】10月始め!

10/1(水)

中学生英語担当の小倉です。

いよいよ10月スタートですね!中学生はテスト対策授業も始まっていきますので、精力的に勉強していきましょうね!!今年最後の定期テスト、生徒・教師・保護者一丸となって最高の結果を出しましょうね!!

験授業受付中です!

さて、中学生英語はすでにテスト対策モードに突入しておりまして……中3はUnit4,5の関係代名詞はおおよそ定着できたので、昨日よりUnit4の本文ポイント解説へ。丁寧に解説し、子どもたちの理解も進んだようで何より!中2は本日よりUnit4の本文対策へ。並行して文法の単元テストを各中学3つずつ進めており10/11(土)合格締切としています。清水二中2年生は注意ですよ!過去に例を見ないくらい進度が速く……かなりの英語嫌い・苦手が出始めていると感じます。学校では現在Unit6を行っており、そろそろ終わるとのことで、後期中間テスト範囲をUni4-3~羽生結弦選手のお話(教科書P54~P85)までを予想して私は動いています。中1は今週2時間かけてUnit6の総復習をし、来週から本格的にテスト対策スタートです。公立中のテストは11/5(水)~11/14(金)の10日間に集中していますが、清水八中の10/29(水)を皮切りに、12/11(木)清水三中まで続きます。はりきってまいりましょう!!

窓掲示、刷新中!塾生たちの頑張りを見てください!

連絡事項(営業時間)

10/2(木)午後2:00開錠

10/3(金)午後4:00開錠

10/4(土)休講 ※日曜日に振替

10/5(日)午後1:30開錠 ※中3生 静岡県統一模擬試験

10/6(月)午後2:00開錠

10/7(火)午後4:00開錠

【434】中3生の保護者会がありました。

9/27(土)

中3Hクラスの保護者会の様子

中3Sクラスの保護者会の様子

本日、中3保護者会を実施いたしました。

◎第1回学調の分析
◎第2回学調への対策
◎大学入試での情報の大切さ
◎今後の指導スケジュール など

保護者の皆さま、お忙しい中、ご参加いただきまして、誠にありがとうございます。
ここから受験まで、講師一同全力でお子様のサポートをさせていただきます。何卒、宜しくお願い申し上げます。

 

連絡事項(営業時間)

9/28(日)休講

9/29(月)午後2:00開錠

9/30(火)午後4:00開錠

10/1(水)午後4:00開錠

10/2(木)午後2:00開錠

10/3(金)午後4:00開錠

10/4(土)休講 ※日曜日に振替

10/5(日)午後1:30開錠 ※中3生 静岡県統一模擬試験