投稿者「御殿場校 高等部」のアーカイブ

【御殿場高等部】台風による本日の授業中止のお知らせ

御殿場校舎の宮部です。

保護者様、並びに生徒の皆様に本日、台風の影響による授業の中止をお知らせを致します。本日「英検2級の対策(2コマ)」と「やり直し文法高2(1コマ)」の授業の予定でしたが、台風が直撃するという予報が濃厚となりましたので、本日の授業を中止致します。

尚、明日8月14日(日)「やり直し文法高2(1コマ)」と「英検準2級対策(2コマ)」、また8月15日(月)に「英検2級の対策(2コマ)」と「やり直し文法高3(1コマ)」とそれぞれ予定しておりますので、奮ってご参加ください。

夏休み期間も残り少なくなってきましたが、是非とも夏休み中に分からない分野を克服しましょう。高3生は志望大学合格に向け、日々の勉強を頑張ってください。

それではご迷惑をおかけしましが、何卒宜しくお願い致します。

何かご質問等ございましたらご連絡くださいませ。

 

 

【御殿場高等部】8月時間割です。

8月の時間割です。

課題の進捗はどうでしょうか?休みでだらけていないでしょうか?                家でだらけてしまうようでしたら、自習室を使って勉強することを習慣にしてください。

お盆を除いて夏休み期間は13時から自習室を開放しますのでどんどん使ってください。        また、英語の文法講座や英検対策、数学の個別フォロータイムなどがあります。

この期間に苦手や疑問を少しでも解消しておいて、2学期の準備をしていきましょう。

【御殿場高等部】8月6日土曜の授業へ来られる皆様へ

こんばんわ、御殿場高等部の宮部です。

8月6日(土)に授業がある生徒様、保護者様にお伝えしたことがございます。当日は「御殿場夏まつり」のため、いつもご利用いただいていますウェルシア様の第2駐車場への道が通行できなくなります。送迎などでご利用されている保護者様にはご不便をおかけしますが、宜しくお願い致します。

DSC_0617

【御殿場高等部】夏期講習時間割です。

7月後半(夏期講習前半)の時間割です。

今週末から夏期講習が始まります。夏休みはまだ始まっていませんが、多く出された課題を少しでも消化しようと自習室に足を運んでいる生徒がいました。早めに終わらせて、後半は見直しや自分の勉強・大学調べ(あとは自分の好きなこと)などに使えるよう、計画的に進めていってください。

講習期間中は一部を除いて自習室を13時から解放します。1・2年生は普段の習慣を崩さないように、3年生は受験に向けての準備に、どんどん使ってください。家にいるとだらけてしまうのであれば、まずはこの機会に自習室に来て少しでも勉強することを習慣づけてしまいましょう。

8月の特別講座の時間は普段通っていない人も一緒に参加できます。ぜひ、友達を誘って参加してください。

【御殿場高等部】7月の時間割です。

7月の時間割です。

各高校とも期末テストが始まりますが、準備はどうでしょうか?                    追加の対策授業もありますので時間割の確認をお願いします。

テストが終わったら、いよいよ夏休み!!・・・なのですが、勉強の方も進めていきましょう。月末には夏期講習もあります。長い休みで勉強の習慣を崩さないように、自習室に来たり質問したりどんどん活用してください。             

【御殿場高等部】1学期中間テストの結果②

こんにちは、御殿場校舎の宮部です。

今回は1学期中間テスト2年生を中心にお伝えします。

沼津西高校2年生Yさん、英語演習7位・・・素晴らしい!

御殿場南高校2年生Rさん、数Ⅱ1位、数②3位!英語コミュ3位、英表1位!お見事!

E君、数②4位!頑張った!H君、数②10位

そして、Mさん英表4位、S君5位、Z君6位、R君英表8位・・・トップ10に返り咲きました!

次回期末テストも期待しております。皆様、日ごろの頑張りが結果に結びついていると思いますし、この努力は模試などにもつながっていくので、引き続き頑張りましょう!

 

 

【御殿場高等部】1学期中間テストの結果!

こんばんわ、御殿場校舎の宮部です。

本日は1学期中間テストの結果が返ってきているので、素晴らしい成績を収めてくれた生徒たちを紹介したいと思います。今回は私立高校編です。

まずは加藤学園のKさん。またまた学年1位でした。

英語コミュ、英表ともに1位!数Ⅱも1位!数Bが3位・・・いつも素晴らし成績を残す生徒です。

ちなみに先月英検準一級にも挑戦しました。

次に暁秀高校のS君です。

苦手な英語が、平均低下→平均点やや上→学年2位!といった奇跡の成績上昇をしています!

数学は得意科目で今回は数B1位、数Ⅱ3位でした。素晴らしい!

この成績を収める秘訣は何かというと・・・勉強にかける情熱です。

1年生の時に大学受験に専念するために部活を辞め、受験生のように学習に励んでいます。

この調子で二人とも頑張り続けてください。

 

【御殿場高等部】6月の時間割です。

6月の時間割です。

中間テストと文化祭お疲れさまでした。ちょっと一息ついたら、勉強モードに再び切り替えていきましょう。あっという間に期末テストがやってきます。中間テストでうまくいかなかったところを少しでも修正できるように、こつこつ準備していきましょう。

【御殿場高等部】5月後半の時間割です。

5月後半の時間割ができました。

いよいよ中間テストです。準備は思うようにできているでしょうか?               上手くいかなかったところは次の期末テストにむけて随時修正していきましょう。

定期試験後には、塾内模試があります。学校の定期試験が終わって一息つきたいところですが、 覚えたことを使いこなせるか・過去にやったことを思い出せるか模試で確認してみましょう。

【御殿場高等部】5月前半の時間割です。

5月前半時間割ができました。

新学年が始まって1か月が経とうとしていますが、学校生活には慣れてきたでしょうか?       遠距離通学や部活・授業の予習復習など、あっという間の1か月だったのではないでしょうか。  連休で一息いれたら、5月の中旬から中間テストが始まります。

対策授業もありますので計画的に少しずつ準備していきましょう。

連休中の5/3(火)~5/5(木)に英文法やり直し講座があります(高1生だけでなく2,3年生も対象です)。この授業は普段文理学院に通っていない人も参加できますので、塾を考えている友達を誘っての参加も大歓迎です。

この期間も自習室が使えますのでどんどん利用してください。