投稿者「豊田校」のアーカイブ

【豊田】中2保護者会について

GWが明け前期中間テストが近づいてまいりましたが、学校ワークは上手くすすめられていますでしょうか?中2は将来の方向性に大きく関係する学年です。定期テスト勉強には真摯に取り組んでいきましょう。その大事な定期テスト勉強に入る前に、保護者会を実施させて頂いて最高の結果を目指しましょう!紙面でも連絡をさせて頂いておりますが、確認になります。

5月12日(月)開催 

①タイプ午後7:00~午後7:45 ア行~ナ行

②タイプ午後8:45~午後9:30 ハ行~ワ行

宜しく御願い致します。

5月後半入塾受付中★→中学生は前期中間テスト対策をとことん実施します!

文理学院豊田校☎ 054-293-6555   中村・杉山・御園
↓↓↓↓またはこちらよりお問合せください。↓↓↓↓

新年度生募集スタート

【豊田】走れメロス

太宰治の「走れメロス」って名作ですよね。

「メロスは激怒した。必ず、かの邪知暴虐の王を除かなければならぬと決意した。」から始まりますよね。何か生徒のことで嬉しいことがあると、いつもこの走れメロスと重ね合わせますが、本日は塾生がメロスになった話を一つ。

太宰治の似顔絵イラスト

勉強が苦手なA君。家で上手く机に向かえないので、授業のない日は文理にきて勉強しようと一か月前の三者面談で約束しました。本日はGW明けの初日。ひょっとして来ないのでは?とセリヌンティウスになっていた自分でしたが、元気よく登場!「中村先生、どの教室でやればいい?」嬉しい一言でした。勉強から逃げる口実はたくさんあり、逃げ出したくなるのが普通の中学生。そんな中、メロスになったA君でした。

追記:メロスとセリヌンティウスは「私を殴れ。」と言って殴りあいますが、これって今の子供たちにはわからない感覚ですよね(笑)。

 

5月後半入塾受付中★→中学生は前期中間テスト対策をとことん実施します!

文理学院豊田校☎ 054-293-6555   中村・杉山・御園
↓↓↓↓またはこちらよりお問合せください。↓↓↓↓

新年度生募集スタート

【豊田】GWの授業について

塾生の皆さん、保護者様へ

GWの授業実施日ですが、学年によって違いがあります。ご兄弟(ご姉妹)で通塾されている方はご注意下さい。基本的には5/3(土)~5/5(月)の3日間が完全休講になっており、配布させて頂いているスケジュールでご確認頂けたらと思います。宜しくお願い致します。

5月入塾受付中★→中学生は前期中間テスト対策をとことん実施します!

文理学院豊田校☎ 054-293-6555   中村・杉山・御園
↓↓↓↓またはこちらよりお問合せください。↓↓↓↓

新年度生募集スタート

【豊田】SDGs清掃活動有難うございました!

昨日は、SDGs清掃活動へのご参加有難うございました。総勢、50名を越す大所帯でしたが上手く清掃ができましたね。ゴミが少なくて、草むしり、落ち葉拾いになりましたが、本当に生徒の皆さんは頑張ってくれました。とはいっても、途中芋虫を見つけて、私を脅かそうとした生徒や、あり得ないゴミを拾って棒でつるして遊んでいる生徒もいたりとまあ、中学生らしくてそれもありですね。とにかく、貴重な時間を割いて参加してくれた皆さん、本当に有難う!気持ちがとても嬉しかったです!

 

 

before→afterがこのような感じです。

 

5月入塾受付中★→中学生は前期中間テスト対策をとことん実施します!

文理学院豊田校☎ 054-293-6555   中村・杉山・御園
↓↓↓↓またはこちらよりお問合せください。↓↓↓↓

新年度生募集スタート

【豊田】4/27(日)SDGs清掃活動追加連絡です!

今週末のSDGs清掃活動について、追加で連絡をさせて下さい。本日、公園を下見して参りました。その上で、可能であればの持ち物追加のお知らせです。可能であれば、外用の箒(ほうき)があると助かります。竹ぼうきでなくてもいいので、外で使用している箒があれば、持参お願い致します!

掃除用具のイラスト「ほうき」  コートブラシのイラスト(掃除用具)

①集合場所は豊田校校舎前

②9時までに集合(9時に八幡山公園に出発する予定)10時終了予定

③服装・持ち物は、動きやすい服装で、軍手を必ず持参

☆未申込の方で、やっぱり来れる!となった方は中村までお願い致します☆

5月入塾受付中★

文理学院豊田校☎ 054-293-6555   中村・杉山・御園
↓↓↓↓またはこちらよりお問合せください。↓↓↓↓

新年度生募集スタート

【豊田】 平方根 🍆

こんばんは杉山です。
本日中3の平方根一発目の予習授業を行いました。

例年通りなら、特にSクラスでは全員が100%理解しました!とはならず
少しモヤっとして終わることが多いのですが・・・

過去20年で、一番上手く授業ができました!

自分の勘違いでなければ、全員今日やった箇所までは理解してくれました。
(あまりにも疑心暗鬼で、全員に確認したぐらいです 笑)

Tくんから
「先生の授業がうまくなっているんですよ!」

もう授業力の向上はないだろうから
むしろオジサンとして、若い中学生の話題についていけるように頑張ろう!
と思っていたのですがなかなか嬉しいことを。

まあ私の力ではなく、生徒が全員集中して聞いてくれたからなんですよね。
それが一番嬉しかったです。

【豊田】4/27(日)SDGs清掃活動について

地球環境を考える取り組みの一貫として、文理学院では年2回の地域清掃活動を実施しております。その第1回目、4/27(日)実施のSDGs清掃活動のお知らせです。

①集合場所は豊田校校舎前

②9時までに集合(9時に八幡山公園に出発する予定)10時終了予定

③服装・持ち物は、動きやすい服装で、軍手を必ず持参

エコの意識の高まりで、ゴミが多く落ちているということが少なくなりました。非常によいことです。ですので、その場合は草取りや落ち葉拾いになります。ですので、軍手は必ず持参して下さい。宜しくお願い致します。

 

 

 

昨年度の実施後の様子

☆未申込の方で、やっぱり来れる!となった方は中村までお願い致します☆

5月入塾受付中★

文理学院豊田校☎ 054-293-6555   中村・杉山・御園
↓↓↓↓またはこちらよりお問合せください。↓↓↓↓

新年度生募集スタート

【豊田】中学生の皆さんへ 靴袋持参のお願い

本日は、中学生の皆さんにお願いがあり、そのアナウンスです。防災上の理由もありますが、靴の履き間違い防止のために、中学生は全員靴袋を持参して頂き、教室に靴を持っていくようにして下さい。ご協力宜しくお願い致します。

レジ袋のイラストスニーカーのイラスト(靴)

豊田校小中学部 校舎長 中村

4月・5月入塾受付中★

文理学院豊田校☎ 054-293-6555   中村・杉山・御園
↓↓↓↓またはこちらよりお問合せください。↓↓↓↓

新年度生募集スタート

【豊田】中3受験対策スタート!

本日より、中3生は受験対策がスタートします。16:50~21:50の授業時間になりますが、前半は中2までの復習を兼ねた受験対策、後半は中3内容の先取り授業になりますね。忙しい中だからこそ、頑張って成果を出しましょう!英検受験予定の皆さんは、英検の勉強も忘れずに三刀流といきましょう。

4月・5月入塾受付中★

文理学院豊田校☎ 054-293-6555   中村・杉山・御園
↓↓↓↓またはこちらよりお問合せください。↓↓↓↓

新年度生募集スタート

【豊田】新学期スタート!

先週末から、大学、高校、中学、小学校と入学式のラッシュですね。私も個人的なことではありますが、娘の入学式に参加してきます。今年はまだ、桜が残っていて良いですね。そんな中、昨日は新中1の塾生にカッコいい返事の仕方を教えました。気合の入ったカッコいい返事です。お子様に聞いてみて下さい(笑)。それでは、素敵な一年のスタートを切りましょう!

 

4月の通常コースへ今から参加できますかと言う、問い合わせが増えております。春期講習中に進んでしまった内容は、可能な限りフォロー致しますのでお気軽にお問合せ下さい。

4月入塾受付中★

文理学院豊田校☎ 054-293-6555   中村・杉山・御園
↓↓↓↓またはこちらよりお問合せください。↓↓↓↓

新年度生募集スタート