投稿者「豊田校」のアーカイブ
【豊田】今週は英語単元テスト週間!
本日は、いい天気ですね。ただ、朝晩の寒暖の差が激しいので体調管理には気を付けてくださいね。
今週の始まりは中1~中3の全ての学年で単元テストからスタートする、テスト週間です。テストと聞いて喜ぶ生徒はあまりいません。(私も中学時代そうでした!)ただ、何事も前向きに考えるようようにして臨んで下さい。今、定期テストの範囲になる箇所の勉強をして、単元テストに合格しておく。そうすると、学校の授業も、学校の課題もスムーズにできる。そして、定期テスト勉強で負担が少なくなり、高得点をゲットできる!こんな青写真を描いて下さい。そうすれば、頑張れます!Study Hard!です!
5月入学受付中&個別相談承ります!
お申込み・お問い合わせは下記番号まで
☎054-293-6555
【豊田】合格までのDistance!
イーサン・ホーク主演で「恋人たちのDistance」という映画ありましたが、ご存じの方はいらっしゃるでしょうか?私の兄は昔、イーサン・ホークに似ているとよく言われましたが、私は全然似ていなくて残念です(笑)!
本日は、恋人ならぬ、「合格までのDistance」
です。何を言いたいかと言うと、本日は中3の統一模試でした。現状での苦手箇所や、志望校に対しての立ち位置(順位)などがわかります。ですので、今回の結果から何をすべきか一緒に考えていきましょう。数学の空間図形が心配。社会の中世の歴史があやふや。英語の長文の英問英答の答え方をおさえたい。などなど出てきそうですし、「合格までの距離」を確認できますね。
PS:国語の記述問題での句読点、特に「。」の付け忘れが多すぎました。気をつけましょう!
5月入学受付中&個別相談承ります!
お申込み・お問い合わせは下記番号まで
☎054-293-6555
【豊田】スリッパor上履き着用のお願い
本日、8:00のジェィアラートは驚きましたね。まさか、ミサイルをとは思いますが怖いですね。
ただ、人災とちがって自然災害は人間の予測の範囲では起こりません。そこで、一つお願いがあります。もし、塾の授業中に大きな地震が起きてガラス片が飛散したらと仮定すると、足元は危ないですよね。そういったことが起きるとは思いません(思いたくないと思っている)が、スリッパか上履きを着用していれば安全ですよね。面倒くさい、暑い、荷物が増えるとは言わずに必ずお願いします。今週は災害時の対応を塾生の皆さんにレクチャーしております。防災に関して見つめ直す、最初の一歩としてスリッパ、上履きの着用をお願いします。
5月入学受付中&個別相談承ります!
お申込み・お問い合わせは下記番号まで
☎054-293-6555
【豊田】しっかり問題を読もうって言っていますが・・・。
本日は黄砂が大変という予想でしたが、静岡県内はそこまでひどくなくて良かったですね。
本日は、個人的な出来事を一つ。よく、水産関係の友人に魚をもらうのですが、本日もこんなにもらいました。
もらって、「鰆とはまち、鯖3本か」と言ったら、「お前、頭、大丈夫か?これ、ブリだぞ。」と言われてしまいました。しっかり見ていなかったのですが、慣れって怖いですね。見ていたつもりが、適当に見ていたわけです。生徒の皆さんに「しっかり問題を読もう」といっている自分ですが、良い反面教師の機会になりました。見たつもり、やったつもり、〇〇したつもりは気を付けないといけないですね。
PS:ちなみに、ぶりとはまちは同じ魚ですが、基本大きさで区別します。
5月入学受付中&個別相談承ります!
お申込み・お問い合わせは下記番号まで
☎054-293-6555
【豊田】いろいろありますが・・・。
日曜日のなすびタイム、大盛況でしたね。こういう、日曜日の使い方が大事ですし、この積み重ねが真の実力を養成しますね。この調子なので勉強のスタートは心配ないですが、学校生活の心配はいろいろあるようですね。昨日、とある1年生から「部活どうしよう?」とか3年生からは「今度のクラス・・・」などいろいろ不安な声が聞こえてきました。いろいろ新たに始まるスタートの時期です。心配なことはたくさん出てくるかと思います。そんな時は、勉強以外でも文理の先生たちを頼ってください。勉強系は杉山先生、御園先生。運動系は中村!(笑)ですね。最高のスタートをきりましょう!
4月入学受付中&個別相談承ります!
お申込み・お問い合わせは下記番号まで
☎054-293-6555
【豊田】なすびタイム
こんにちは杉山です。
本日はなすびタイム!
(とはいっても、文理のどの校舎でやっている自習室対応です 笑)
豊田校に来て2年目。
もうなすびという名前が定着されて・・・。
なら日曜日の自習室(杉山対応理系質問タイム)は
【なすびタイム】としてしまおう!
※許可してくれた中村校舎長、ありがとうございます<(_ _)>
キャッチフレーズはいかに大事かわかりました。
前回のなすびタイムは
中1・中2到達度テスト前というのもあってか25名弱参加。
(大盛況すぎて、全員にしっかり対応できなくてごめんね(´・ω・`) )
本日のなすびタイム
豊田中Yさんは、証明の応用問題
「今度の統一模試は証明は絶対に点数をとりたい!」
60° 90° の重なりの応用問題をスムーズに解いてくれました。
豊田中Kさんは、関数の基礎から
「直線の式って何でしたっけ・・・」
大丈夫、それを今この時期にやろうとしてくれる時点で勝ちです。
中2の2月に他塾から来てくれた生徒です。
しっかり見てくれる、ということで文理を選んでもらったので
期待に応えられるよう頑張ります。
高松中Nさんは、SS問題のやり直し
「先生、私自信ないのでSSは辞退しようかと・・・」
なんて言ってたNさんですが、テスト外に質問に来ることが増えました。
やろうと決めて本日はセレクションテストのやり直しを頑張りました。
南中Yさんは、圧力の復習
中2冬休み後に入塾したYさん。
3月の保護者会後お母様より「数学理科をなんとかしてください!!」
授業後やなすびタイム皆勤賞のYさん。
元々解き慣れていないだけなので、練習していけばできるようになるぞ!
高松中Oくんは、「気象助けて下さい」
中2学年末テストは、理科【以外】高得点だったOくん。
「今度から理科を逃げずに戦う!」と決意を固めて
有限実行です、早速昨日の土曜特訓でわからなかった気象の質問を持ってきました。
しっかり前学年の復習を丁寧にやれる時間となりました。
この後唐瀬へ移動して
SSクラス(特別選抜)の授業を行います!
【豊田】明日はドキドキですね。
明日は、いよいよ入学式ですね。いろいろな人との出会いがあるでしょう。楽しみな反面、ドキドキな面もありますよね。ただ、勉強の準備は春期講習でできています。期待の方を大きくして入学式に臨んで下さい。楽しい中学生活が待ってますよ!ほかの学年の人も、クラス発表でドキドキですが、大丈夫ですよ!勉強の準備はできてますからね!
4月入学受付中&個別相談承ります!
お申込み・お問い合わせは下記番号まで
☎054-293-6555
【豊田】春期講習有難うございました!
本日で春期講習の全日程が終了致します。ご参加有難うございました。今回の講習会をきっかけにして、勉強に対して前向きに頑張れる姿勢が作れたら幸いです。そして、来週から学校がいよいよ始まります。ここで頑張った努力を学校生活に生かして下さい。先取り授業だったので、新学期の内容は頭に入っています。発表は勇気と自信を持って、提出物は実施時間を短く、少し実施量を多めにやるなどしましょう。学校で活躍してきて下さい!頑張れ文理生!
4月入学受付中&個別相談承ります!
お申込み・お問い合わせは下記番号まで
☎054-293-6555
【豊田】週末、花見には行きません!
本日、明日で春期講習がラストになります。この頑張りを学校での活躍につなげましょう。その学校での活躍の前に、中学生の皆さんは到達度テストと統一模試がありますね。
×
こっちです!