投稿者「中原校」のアーカイブ

中原校R6-116【夏期講習日誌➁】

7/23(火)快晴〇

昨日は中3の夏期講習と小学生オリエンテーションを実施しました。

【ドンドン埋まっていく駐輪場】

 

中3はこの夏期講習を通じて「中学3年生」から「受験生」にクラスチェンジします。

夏期講習中は中1からの膨大な量の学習。高度な問題へのチャレンジ。講習後もその日に習った単元の課題とやる事が山盛りです。

「大変だぁ!」と悲鳴をあげる生徒さんもいる事と思います。しかし、この夏を頑張る事が来春の志望校合格の歓喜を得るために必要な事なのです。

人間、普通に生活し、普通に頑張って、普通に過ごして手に入るものに価値を見出しません。(普通の価値が分かるのはもっと大人になってからです。)一生懸命頑張って、きつい中で努力して、非日常の中で手に入れたものに価値を見出します。

中3生の皆さんがこの夏頑張るのは、3月に手に入れる志望校合格の合格証に価値をつけるためにやります。夏が大変なほど春に手に入れる合格証の価値が上がります。

来春の歓喜のためにこの夏一緒に頑張りましょう!🔥

中3夏期講習の様子を御報告いたします。

【明瞭解析「生徒の点数UPに絶対の自信あり!」石原先生の数学】

 

【理路整然「理解のノウハウ伝授!」明石先生の国語】

 

教室には心地よい緊張感があり、生徒全員真剣です。写真でその空気感が伝わればと思っています。

中3の熱い授業の裏では、小学生のオリエンテーションを実施。

【オリエンテーションの様子】

 

元気な小学生が大挙してきました。明るく元気で今から授業をするのが楽しみな生徒さん達です。この元気を問題を解くエネルギーに変換して、ノリノリで勉強してもらえるように工夫を凝らした授業を行っていきますね。

本日7/23(火)の中原校予定                    PM5:00~6:40 小5小6(講習生対象)オリエンテーション(予備日)                PM7:00~8:30 中3進路決意会

です。

これから毎日夏期講習の様子をブログにて報告いたします。

中原校夏期講習予定

☆明日7/24(水)                     PM2:00~5:35 中3夏期講習         PM7:00~9:30 中1・中2Hクラス夏期講習スタート

☆7/25(木)                     PM2:00~5:35 中3夏期講習         PM7:00~9:30 中1・中2Sクラス夏期講習スタート                      

☆7/26(金)                    小学生夏期講習スタート PM1:00~2:25       小学生夏期講習英語スタート PM2:30~3:10

になります。

【S】

夏期講習申込まだ間に合います

【静岡県中部地区】7月3日折込のチラシ

🌻🍉🌞🍧🏖🌻🍉🌞🍧🌻🍉🌞🍧

夏期講習がスタートしましたが、昨日も中1と中2で3件のお申し込みがありました。中1・中2は7月24日まで。小学生は7月25日まで受付ますので、お知り合いの方でご検討中の方がいらっしゃいましたら、個別での説明を実施いたしますので、中原校にお電話下さい。その場で個別説明の日程・時間を設定いたします。

 

文理学院中原校☎054-204-6755

【🌸中原校は昨年度高校入試合格率100%!🌸】

 

中原校R6-115【夏期講習日誌①】

7/22(月)快晴〇

本日より中3夏期講習が始まります。金曜日は事前準備として教室の清掃。エアコンの清掃をしっかり行いました。

【清掃中。送風口の黒ずみもピッカピカになるように磨きました】

 

テキストを並べ、あとは全力で授業をやるのみ!

【テキスト】             【あとは生徒さんを待つだけの教室】

 

その後、中学生のオリエンテーションを実施。中1の生徒さんはすぐに馴染んでくれたました。

【オリエンテーション中】

  

さぁ!今日から夏期講習スタート!!

記憶にも記録にも残る印象深い夏にしていきましょう!

中原校夏期講習予定

☆明日7/23(火)                    PM5:00~6:40 小5小6(講習生対象)オリエンテーション(予備日)                PM7:00~8:30 中3進路決意会

☆7/24(水)                     PM2:00~5:35 中3夏期講習         PM7:00~9:30 中1・中2Hクラス夏期講習スタート

☆7/25(木)                     PM2:00~5:35 中3夏期講習         PM7:00~9:30 中1・中2Sクラス夏期講習スタート                      

☆7/26(金)                    小学生夏期講習スタート PM1:00~2:25       小学生夏期講習英語スタート PM2:30~3:10

になります。

 

夏期講習申込まだ間に合います

【静岡県中部地区】7月3日折込のチラシ

🌻🍉🌞🍧🏖🌻🍉🌞🍧🌻🍉🌞🍧

本日より中3夏期講習がスタートします。中1・中2は7月24日まで。小学生は7月25日まで受付ます。お知り合いの方でご検討中の方がいらっしゃいましたら、個別での説明を実施いたしますので、中原校にお電話下さい。その場で個別説明の日程・時間を設定いたします。

 

 

文理学院中原校☎054-204-6755

【🌸中原校は昨年度高校入試合格率100%!🌸】

中原校R6-114【明日より夏期講習スタートになります】

夏期講習申込まだ間に合います

【静岡県中部地区】7月3日折込のチラシ

🌻🍉🌞🍧🏖🌻🍉🌞🍧🌻🍉🌞🍧

来週より夏期講習がスタートします。中1・中2は7月24日まで。小学生は7月25日まで受付ます。お知り合いの方でご検討中の方がいらっしゃいましたら、個別での説明を実施いたしますので、中原校にお電話下さい。その場で個別説明の日程・時間を設定いたします。

 

 

文理学院中原校☎054-204-6755    (月~土 午後3時~7時)

7/21(日)

明日より夏期講習がいよいよスタートします。

準備は万全にしてありますので、生徒さんは「出来るようになるぞ!」「得意にするぞ!」という向上心と志を持って来て下さい。

世にあまたある学習塾の中で、文理を学院を選んで良かったと思ってもらえるような授業を行っていきます。

中原校夏期講習スケジュール

☆7/22(月)                   PM2:00~5:35 中3夏期講習スタート!     PM5:00~6:40 小5・小6(講習生対象)オリエンテーション                     PM7:00~9:00 中1~中3(講習生対象)夏期講習オリエンテーション予備日

☆7/23(火)                    PM5:00~6:40 小5小6(講習生対象)オリエンテーション(予備日)                PM7:00~8:30 中3進路決意会

☆7/24(水)                     PM2:00~5:35 中3夏期講習         PM7:00~9:30 中1・中2Hクラス夏期講習スタート

☆7/25(木)                     PM2:00~5:35 中3夏期講習         PM7:00~9:30 中1・中2Sクラス夏期講習スタート                      

☆7/26(金)                    小学生夏期講習スタート PM1:00~2:25       小学生夏期講習英語スタート PM2:30~3:10

になります。明日月曜日より「R6中原校夏期講習日誌」がスタートします。講習期間中はブログを毎日更新して生徒さんの文理での様子を御報告いたします。1日1回は目を通して下さい。

中原校R6-113【本日安倍川花火大会のため休講になります】

7/20(土)

本日は安倍川花火大会のため休講になります。校舎完全クローズになりますのでご注意ください。

夏期講習申込継続中

【静岡県中部地区】7月3日折込のチラシ

🌻🍉🌞🍧🏖🌻🍉🌞🍧🌻🍉🌞🍧

来週より夏期講習がスタートします。中1・中2は7月24日まで。小学生は7月25日まで受付ます。お知り合いの方でご検討中の方がいらっしゃいましたら、個別での説明を実施いたしますので、中原校にお電話下さい。その場で個別説明の日程・時間を設定いたします。

 

 

文理学院中原校☎054-204-6755 

中原校夏期講習予定

☆7/22(月)                   PM2:00~5:35 中3夏期講習スタート!     PM5:00~6:40 小5・小6(講習生対象)オリエンテーション                     PM7:00~9:00 中1~中3(講習生対象)夏期講習オリエンテーション予備日

☆7/23(火)                    PM5:00~6:40 小5小6(講習生対象)オリエンテーション(予備日)                PM7:00~8:30 中3進路決意会

☆7/24(水)                     PM2:00~5:35 中3夏期講習         PM7:00~9:30 中1・中2Hクラス夏期講習スタート

☆7/25(木)                     PM2:00~5:35 中3夏期講習         PM7:00~9:30 中1・中2Sクラス夏期講習スタート                      

☆7/26(金)                    小学生夏期講習スタート PM1:00~2:25       小学生夏期講習英語スタート PM2:30~3:10

になります。月曜日より「R6中原校夏期講習日誌」がスタートします。講習期間中はブログを毎日更新して生徒さんの文理での様子を御報告いたします。1日1回は目を通して下さい。

 

中原校R6-112【本日は中学生夏期講習オリエンテーション】

夏期講習申込まだ間に合います

【静岡県中部地区】7月3日折込のチラシ

🌻🍉🌞🍧🏖🌻🍉🌞🍧🌻🍉🌞🍧

来週より夏期講習がスタートします。中1・中2は7月24日まで。小学生は7月25日まで受付ます。お知り合いの方でご検討中の方がいらっしゃいましたら、個別での説明を実施いたしますので、中原校にお電話下さい。その場で個別説明の日程・時間を設定いたします。

 

 

文理学院中原校☎054-204-6755    (月~土 午後3時~7時)

7/19(金)快晴〇

本日の静岡市は快晴。連日30℃越えの日々が続いています。昨日梅雨明けしましていよいよ夏本番といった感じです。

昨日は中1・中3の夏前の通常授業最終日。次回から夏期講習になります。日程・時間が変わるので、スケジュールをしっかり確認して間違えないようにして下さいね。

本日は中学生の夏期講習オリエンテーションを実施します。講習生の生徒さんの中には初めて文理の門をくぐる生徒さんがもいます。何事も第一印象というのは重要で、このオリエンテーションで来た生徒さんに、「わかりやすい!」「楽しい!」と感じてもらうようにします。

講習を受講する生徒さんは、「成績を伸ばしたい!」「勉強が分かるようになりたい!」「勉強の仕方を学びたい!」などの色々な希望を持って夏期講習を受講します。その希望と期待に応えれるよう、創意工夫をした授業を気合を入れて行います。

【創意工夫の小ネタを購入。光を当てるととてもキレイでビックリ】

 

中原校今後の予定

☆7/20(土)                    安倍川花火大会のため休講になります。校舎完全クローズになりますのでご注意ください。

☆7/22(月)                   PM2:00~5:35 中3夏期講習スタート!     PM5:00~6:40 小5・小6(講習生対象)オリエンテーション                     PM7:00~9:00 中1~中3(講習生対象)夏期講習オリエンテーション予備日

☆7/23(火)                    PM5:00~6:40 小5小6(講習生対象)オリエンテーション(予備日)                PM7:00~8:30 中3進路決意会

☆7/24(水)                     PM2:00~5:35 中3夏期講習         PM7:00~9:30 中1・中2Hクラス夏期講習スタート

☆7/25(木)                     PM2:00~5:35 中3夏期講習         PM7:00~9:30 中1・中2Sクラス夏期講習スタート                      

☆7/26(金)                    小学生夏期講習スタート PM1:00~2:25       小学生夏期講習英語スタート PM2:30~3:10

になります。来週月曜日より「R6中原校夏期講習日誌」がスタートします。講習期間中はブログを毎日更新して生徒さんの文理での様子を御報告いたします。1日1回は目を通して下さい。

中原校R6-111【夏を迎えるにあたって】

夏期講習申込継続中

【静岡県中部地区】7月3日折込のチラシ

🌻🍉🌞🍧🏖🌻🍉🌞🍧🌻🍉🌞🍧

申込が止まりません!昨日も小学5年生と中学1年生のお申し込みがありました。終盤にきての申込ラッシュです。夏期講習開始まで1週間を切りました。お知り合いの方でご検討中の方がいらっしゃいましたら、個別での説明を実施いたしますので、中原校にお電話下さい。その場で個別説明の日程・時間を設定いたします。

 

 

文理学院中原校☎054-204-6755    (月~土 午後3時~7時)

7/18(木)快晴〇

静岡市は今日も快晴。夏本番といった気温です。明日は中学生の夏期講習オリエンテーションが行われ、いよいよ夏期講習が始まります。

生徒さんの勉強において夏期講習は一大イベントになります。

中3の学力は夏前と夏後では大きく異なります。夏前は実力テストをしても、空欄が多く採点が早いです。夏後にはテストでの空欄が減り、生徒数が増え、部分点を確保する生徒が多くなります。解けないで諦める問題が減った証左です。

夏期講習で基礎から鍛え大量の問題を解く事で問題対応能力を別人にします。ですから夏前の学力で志望校合格の可能性を論じるのはナンセンスだと思っています。論じるのなら志望校合格のためにはあと何点必要か。点数アップするためにはどんな努力をするべきかを話します。

中1・中2・小学生は学校がお休みの分、勉強から気持ちが離れていきます。怠けたり手を抜いていたわけでもないのにテストの点数が下がる傾向があります。教科の難易度が上がることと、テスト範囲が広い事が主な原因です。それに加え学校がない事で勉強から気持ちが離れてし事も原因の一つになっていると思っています。

テストの点数が取れるようになる。勉強が分かるようになるためには、努力の量が大事になります。努力の量というと、生徒さんの中には辟易としてしまう生徒さんも多数いる事と思います。勉強することが特別な事ではなく、当たり前になるよう、勉強を日常にすることが大事になります。この夏期講習では勉強することの習慣が途切れないようにします。

 

☆明日7/19(金)                   PM7:00~9:00 中1~中3夏期講習オリエンテーション (講習生対象。中1・中2塾生の授業は休講になります) 持ち物:筆記用具・スリッパ

☆7/20(土)                    安倍川花火大会のため休講になります。校舎完全クローズになりますのでご注意ください。

☆7/22(月)                   PM2:00~5:35 中3夏期講習スタート!     PM5:00~6:40 小5・小6(講習生対象)オリエンテーション                     PM7:00~9:00 中1~中3(講習生対象)夏期講習オリエンテーション予備日

☆7/23(火)                    PM5:00~6:40 小5小6(講習生対象)オリエンテーション(予備日)                PM7:00~8:30 中3進路決意会

☆7/24(水)                     PM2:00~5:35 中3夏期講習         PM7:00~9:30 中1・中2Hクラス夏期講習スタート

☆7/25(木)                     PM2:00~5:35 中3夏期講習         PM7:00~9:30 中1・中2Sクラス夏期講習スタート                      

☆7/26(金)                    小学生夏期講習スタート PM1:00~2:25       小学生夏期講習英語スタート PM2:30~3:10

になります。講習期間中はブログは毎日更新するので、1日1回は必ず目を通しておいて下さい。

中原校R6-110【申し込みが止まりません!】

夏期講習申込まだ間に合います!

【静岡県中部地区】7月3日折込のチラシ

🌻🍉🌞🍧🏖🌻🍉🌞🍧🌻🍉🌞🍧

昨日も小学6年生のお申し込みが2件。中学1年生のお申し込みが1件ありました。ここにきてお申し込みが続いています。夏期講習開始まで1週間を切りました。お知り合いの方でご検討中の方がいらっしゃいましたら、個別での説明を実施いたしますので、中原校にお電話下さい。その場で個別説明の日程・時間を設定いたします。

 

文理学院中原校☎054-204-6755    (月~土 午後3時~7時)

7/17(水)快晴〇

本日の静岡市は久々の快晴!夏らしい天気になりました。気温も高く、今週末からは35度を超える猛暑日が続くようです。夏期講習は気温は「暑く」授業も「熱い」ものににしていきます。

昨日は中1の授業で「ヨーロッパ州」をやりましたが、気候と農業をリンクさせて説明しました。地中海気候は夏は降水量が少なく乾燥していて、冬にまとまった雨が降るので、地中海農業では降水量の少ない夏に乾燥に強いオリーブや柑橘系の栽培を行い、冬に小麦の栽培をしていると説明しました。

黒板に書いてある西ヨーロッパの地図を使って地中海の位置を教えます。「地中海に面している国はどこですか?」と質問。真っ先に「イタリア」と返答が返ってきました。板書にある長靴型のイタリア半島に色付けし「ではイタリアを代表する料理は?」と質問すると「スパゲティー!」との返答。ここで「スパゲティーの種類は何がある?」と質問。「ミートソース」「カルボナーラ」「ボンゴレ」「ペペロンチーノ」の声が上がりました。(「ツナおろし」「納豆」「たらこ」「明太子」「ナポリタン」の声も上がりましたが、それらは日本産でイタリアンではないので除外)それらのイタリア料理には大量のオリーブオイルが使われています。地中海性気候により、地中海式農業がおこなわれ、地中海式農業がイタリアの食文化を作りだしたことを説明しました。

身近な「食」と関連付ける事で「知識」がしっかり伝わるのが分かる授業でした。

☆7/19(金)                   PM7:00~9:00 中1~中3夏期講習オリエンテーション (講習生対象。塾生中1・中2授業は休講になります) 持ち物:筆記用具・スリッパ

☆7/20(土)                    安倍川花火大会のため休講になります。校舎完全クローズになりますのでご注意ください。

☆7/22(月)                   PM2:00~5:35 中3夏期講習スタート!     PM5:00~6:40 小5・小6(講習生対象)オリエンテーション                     PM7:00~9:00 中1~中3(講習生対象)夏期講習オリエンテーション予備日

☆7/23(火)                    PM5:00~6:40 小5小6(講習生対象)オリエンテーション(予備日)                PM7:00~8:30 中3進路決意会

☆7/24(水)                     PM2:00~5:35 中3夏期講習         PM7:00~9:30 中1・中2Hクラス夏期講習スタート

☆7/25(木)                     PM2:00~5:35 中3夏期講習         PM7:00~9:30 中1・中2Sクラス夏期講習スタート                      

☆7/26(金)                    小学生夏期講習スタート PM1:00~2:25       小学生夏期講習英語スタート PM2:30~3:10

になります。講習期間中はブログは毎日更新するので、1日1回は必ず目を通しておいて下さい。

中原校R6-109【今週末からの予定】

夏期講習申込まだ間に合います!

【静岡県中部地区】7月3日折込のチラシ

🌻🍉🌞🍧🏖🌻🍉🌞🍧🌻🍉🌞🍧

夏期講習開始まで1週間を切りました。お知り合いの方でご検討中の方がいらっしゃいましたら、個別での説明を実施いたしますので、中原校にお電話下さい。その場で個別説明の日程・時間を設定いたします。

 

文理学院中原校☎054-204-6755    (月~土 午後3時~7時)

7/16(火)雨●

本日の静岡市は雨。暑さはそれほどでもありませんが、湿度が高く汗が噴き出ます。

夏期講習の準備が進んでいます。

今週金曜日7/19に中学生講習生対象のオリエンテーションが始まり、来週月曜日7/22から中3夏期講習がスタートします。

「わかりやすい」「面白い」「力がつく」授業をするための準備は万全です。

そのための小道具まで準備しました。

【理科の授業のビジュアル化のための小道具】

 

今後の夏期講習関連日程を確認いたします。

☆7/19(金)                   PM7:00~9:00 中1~中3夏期講習オリエンテーション (講習生対象。塾生中1・中2授業は休講になります) 持ち物:筆記用具・スリッパ

☆7/20(土)                    安倍川花火大会のため休講になります。校舎完全クローズになりますのでご注意ください。

☆7/22(月)                   PM2:00~5:35 中3夏期講習スタート!     PM5:00~6:40 小5・小6(講習生対象)オリエンテーション                     PM7:00~9:00 中1~中3(講習生対象)夏期講習オリエンテーション予備日

☆7/23(火)                    PM5:00~6:40 小5小6(講習生対象)オリエンテーション(予備日)                PM7:00~8:30 中3進路決意会

☆7/24(水)                     PM2:00~5:35 中3夏期講習         PM7:00~9:30 中1・中2Hクラス夏期講習スタート

☆7/25(木)                     PM2:00~5:35 中3夏期講習         PM7:00~9:30 中1・中2Sクラス夏期講習スタート                      

☆7/26(金)                    小学生夏期講習スタート PM1:00~2:25       小学生夏期講習英語スタート PM2:30~3:10

になります。講習期間中はブログは毎日更新するので、1日1回は必ず目を通しておいて下さい。

中原校R6-108【休講のお知らせ】

夏期講習申込まだ間に合います!

【静岡県中部地区】7月3日折込のチラシ

🌻🍉🌞🍧🏖🌻🍉🌞🍧🌻🍉🌞🍧

本日夏期講習説明会に6名の保護者様が参加され、全員お申込みいただきました。

夏期講習開始まであと1週間あります。お知り合いの方でご検討中の方がいらっしゃいましたら、個別での説明を実施いたしますので、中原校にお電話下さい。その場で個別説明の日程・時間を設定いたします。

文理学院中原校☎054-204-6755    (月~土 午後3時~7時)

休講のお知らせ

※7/15(月)国民の祝日(海の日)のため休講になります。

自習室・振替授業すべて休講になり、校舎完全クローズになります。

配布済みのスケジュール表を確認下さい

中原校R6-107【校舎ブログ】

夏期講習受付中!

【静岡県中部地区】7月3日折込のチラシ

🌻🍉🌞🍧🏖🌻🍉🌞🍧🌻🍉🌞🍧

【中原校夏期講習説明会⑤】

日時:7月13日(土)午後4:00~4:50

持ち物:筆記用具・スリッパ

 

ご近隣・お知り合いで塾をお探しの方がいらしたら、ご紹介ください。

夏期講習の開始が迫ってきていますので、お早めにお申し込みください。

🌻🍉🌞🍧🏖🌻🍉🌞🍧🌻🍉🌞🍧

7/12(金)雨●

本日の静岡市は雨。猛暑も和らぎ救いの雨です。

本日は夏期講習の研修で一昨年まで勤務していた安西校に行きました。教室の持つ雰囲気。校舎の佇まいは変わらず、責任者の穂高先生の持つ温かみのある校舎でした。

安西校は静岡市内では中原校に次ぐブログの更新数の多い校舎です。安西校ブログは生徒に対する愛情深い穂高先生のカラーが前面にあふれ出ているブログなので、中原校の生徒さんも是非読んでみて下さい。

国語を教えている穂高先生の俳句が掲載されることがあるので、勉強になりますよ。1日1回中原校ブログを読んだ後に覗いてみて下さい。

安西校ブログ(クリックすると安西校ブログが開きます)

安西校だけでなく、文理の各校舎ブログは読みごたえあるものが沢山あります。

更新数NO1の都留本部校・東桂校ブログ。いつも写真が多く、頑張っている生徒さんの熱気が伝わって来る御殿場校高等部のブログ。更新頻度が中原校より多い中島校のブログ。など、各校舎特色を出して、メッセージを生徒さん・保護者様に発信しています。私も毎日読んで、中原校の運営のヒントにしています。

因みに最近の楽しみは石和校ブログを読むことで、責任者の伊藤先生の料理紹介がYoutubeのリュウジのバズレシピみたいで面白いです。レシピの豊富さには感嘆します。見るのが深夜なのでたまに夜食テロになってしまう事がありますが、読むのが楽しみなブログです。

校舎ブログは外部に向けた発信ではなく、通塾されている生徒さん・保護者様に向けて書いています。ブログを書く事の良さは、書くたびに自分の中にある「思い」などを言語化する事で、初心を思い出したり、意識を新たにするきっかけになっています。自分の意識の変換器として今後も有効活用して行きます。

休講のお知らせ

※7/15(月)国民の祝日(海の日)のため休講になります。

自習室・振替授業すべて休講になり、校舎完全クローズになります。

配布済みのスケジュール表を確認下さい