投稿者「長田校」のアーカイブ

【長田校】次回のテストへ向けて!

こんばんは! 三村です。

先日行われた中3模試の個人成績表がもうすぐ返されることと思います。
前回のブログ
どんなテストでも「受けっぱなし」ではいけません! 問題用紙が返されたら、必ず「もう一度解く」ということをしましょう。
と書きましたが、最近、長田校の自習室で「模試の解き直し」をしている中3生の姿が見受けられます。
とてもよい!
さすが受験生!
この時期の中3生って大変なんですよね。定期テストを数日後に控えた11/2(土)に第5回模試があるんです。受験生たる中3生は定期テストの勉強と受験勉強(11/28(木)までは学調対策)を並行して進めていかなくてはいけないわけですが、さすがにテストが差し迫ったタイミングで他の勉強に時間と労力を費やすのは・・・、という気になるでしょう。
そこで! 定期テストまで少し間があるこの時期に前回の模試の解き直しをするのがとてもよいというわけです。
定期テストの解き直しが次の定期テストにつながるのと同様、模試の解き直しは次の模試へとつながります。
テスト後の動きって大事ですよー♪

文理、秋の無料体験。
Click here!「秋の無料体験授業」
「文理の授業、受けたい!」という方、ぜひ体験授業にご参加ください!
☏:054-269-6655
上記番号までお気軽にどうぞ!
メールでのお問合せはこちらから

文理学院は、トップ校合格率の高さが自慢です!
吉田(理・普)、甲府南(理・普)、
富士(理・普)、静岡(普)、
清水東(理・普)、沼津東(理・普)、

韮山(理・普)の7校13科での合格率は95.4%!
高みを目指すなら文理学院へ!

長田校 三村

【長田校】10月突入!

こんばんは! 三村です。

10/5(土)、長田校では新聞検定・英検・中3模擬試験を実施いたしました。
各テストを受けた皆さん、お疲れ様でした!
どのテストもすぐに結果が返って来るものではありませんが、どんなテストでも「受けっぱなし」ではいけません! 問題用紙が返されたら、必ず「もう一度解く」ということをしましょう。
中3模試の理科は後日みっちり解説いたします♪

文理、秋の無料体験。
Click here!「秋の無料体験授業」
「文理の授業、受けたい!」という方、ぜひ体験授業にご参加ください!
☏:054-269-6655
上記番号までお気軽にどうぞ!
メールでのお問合せはこちらから

文理学院は、トップ校合格率の高さが自慢です!
吉田(理・普)、甲府南(理・普)、
富士(理・普)、静岡(普)、
清水東(理・普)、沼津東(理・普)、

韮山(理・普)の7校13科での合格率は95.4%!
高みを目指すなら文理学院へ!

長田校 三村

【長田】長南中合唱コンお疲れ様!

こんばんは! 三村です。

長田南中の合唱コンクールにお邪魔してきました!

文理生の普段とは違う姿を垣間見ることができました。
何に対しても「頑張る姿」は美しい!

長田西中城山中の皆さんは
明日9/26(木)の体育祭、頑張ってください!

無料体験、あります。
Click here!「秋の無料体験授業」
「文理の授業、受けたい!」という方、ぜひ体験授業にご参加ください!
☏:054-269-6655
上記番号までお気軽にどうぞ!
メールでのお問合せはこちらから

「あすがく」を受けよう!
Click here!「あすがく明日の学力診断」
「いま求められる学力」—自ら学ぶ力、思考力・判断力・表現力などを測り、その後の学習方法を提示する……それが「明日の学力診断」(あすがく)です。こちらのお問合せ・お申込みも上記番号までどうぞ!

長田校 三村

【長田校】9/21(土)は中3保護者会!

こんにちは! 三村です。

塾生の皆さんはすでにお伝えしておりますが、
文理学院長田校では9月21日(土)に中学3年生対象「保護者会」を実施します。
11月初~中旬には定期テスト、11月28日(木)には第2回学調と、重要なテストが続き、進路を決定する大切な時期を迎えます。
今回の保護者会では①第1回学調分析②学校裁量枠について③大学情報④3月の入試までの過ごし方など、詳しくお伝えしてまいります。

当日の予定です。
15:00~17:30 土曜特別講座
18:00~18:45 クラス①保護者会
19:00~19:45 クラス②保護者会(クラス①③④は授業)
20:00~20:45 クラス③保護者会(クラス①②④は授業)
21:00~21:45 クラス④保護者会(クラス②③は授業)

9/23(月)は休校です。自習室もありません。ご注意ください。

無料体験、あります。
Click here!「秋の無料体験授業」
「文理の授業、受けたい!」という方、ぜひ体験授業にご参加ください!
☏:054-269-6655
上記番号までお気軽にどうぞ!
メールでのお問合せはこちらから

「あすがく」を受けよう!
Click here!「あすがく明日の学力診断」
「いま求められる学力」—自ら学ぶ力、思考力・判断力・表現力などを測り、その後の学習方法を提示する……それが「明日の学力診断」(あすがく)です。こちらのお問合せ・お申込みも上記番号までどうぞ!

長田校 三村

【長田校】定期&学調 テスト結果!

こんにちは! 三村です。

お待たせしました。
前期期末テストの結果が出そろいました!
文理生の頑張りの成果をご覧ください。5教科合計です。
233 233 228 225 224 224 222 221 220 218 218 218 217 216 211 210 209 208 207 207 206 205 204 201 201 201 201 200 200 200 200

中3生は学調結果もすごい! こちらも5教科合計です。
239 216 210 209 209 206 203 201

皆さん、今回も本当によく頑張りました!

無料体験、あります。

Click here!「秋の無料体験授業」
「文理の授業、受けたい!」という方、ぜひ体験授業にご参加ください!
☏:054-269-6655
上記番号までお気軽にどうぞ!
メールでのお問合せはこちらから

「あすがく」を受けよう!

Click here!「あすがく明日の学力診断」
「いま求められる学力」—自ら学ぶ力、思考力・判断力・表現力などを測り、その後の学習方法を提示する……それが「明日の学力診断」(あすがく)です。こちらのお問合せ・お申込みも上記番号までどうぞ!

長田校 三村

【長田校】本日9/3(火)の授業は予定通りです

本日9/3(火)の授業は予定通り行います。
通塾の際は安全面を優先してください。
欠席される場合はご連絡ください。補講の日時をご案内します。
宜しくお願いします。

と言っても本日、小学生(算・国、英語の火・金チーム)は文チャレです。
日頃の学習の成果を発揮してください!

中3生は授業はありません。学調お疲れ様でした。
9/5(木)より再開します。

 

【長田校】台風10号への対応

平素は送迎等ご協力いただきまして、誠にありがとうございます。

皆様も報道等でご存じのように、台風10号の進路は定まってはおりません。陸上を移動しており風力は弱まっていますが、雨の影響は9月3日(火)ごろまで続く見通しだそうです。また、静岡市では8月29日夜非常に激しい雨がふり、避難勧告が発令された地域もあります。断続的に降り続く模様ですので、河川の氾濫や家屋への浸水等、充分お気をつけください。天候により通塾が困難な場合は無理をせず欠席して下さい。欠席補講については長田校( 054-269-6655 )までお問合せ下さい。

文理学院の対応ですが、9月3日(火)までの校舎予定に変更はありません。しかし、天気の急変により、休講等の措置を取る場合もございます。9月3日(火)までは毎日午後3時に校舎ブログを更新いたしますので、この期間の通塾時には校舎ブログをご確認下さい。

お手数をお掛けいたしますが、宜しくお願いします。

【長田校】台風10号の対応について

大型の台風10号が接近しています。8月28日現在、予報円が非常に大きく最接近が予想しにくい状況です。

文理学院は8月30日(金)までは通常通り授業を行います。

8月31日(土)、9月1日(日)については、8月30日(金)に再度ブログにてお知らせいたします。

尚、台風接近前でも悪天候になる場合もございます。通塾に関しては安全を優先して下さい。

宜しくお願い致します。

【長田校】講習参加ありがとうございました&9月入塾生募集中!

こんばんは! 三村です。

本日8/23(金)をもちまして、小学生の夏期講習は終了しました。中1・中2のSクラス、中3自習室も明日8/24(土)が最終回です。
今回も多くの皆さんに受講していただきました。誠にありがとうございました。
講習中に9月入塾をお決めいただいた皆さん、これから一緒に頑張りましょう!

直近の予定です。
8/24(土)
14:00~ 自習室開放
15:00~17:00 中2定期テスト対策
18:20~21:30 中1S・中2S・中3自習室

8/25(日)
14:30~16:30 中3定期・学調対策
17:00~19:00 中1定期テスト対策
19:30~21:30 中2定期テスト対策

8/26(月)※通常授業再開!
16:45~18:10 小学生英語4級(月曜チーム)
19:15~21:45 中1・中2 ※時間注意!

9月入塾生まだまだ募集中!
Click here!「9月入塾生募集」

今回の夏期講習に
「参加してよかった! もっと文理で勉強したい!」という方はもちろん
「参加したかったけどどうしても都合が合わなかった」という方も、
☏:054-269-6655
上記番号までお気軽にどうぞ!

メールでのお問合せはこちらから

Click here!「新聞検定」

文理学院は、トップ校合格率の高さが自慢です!
吉田(理・普)、甲府南(理・普)、
富士(理・普)、静岡(普)、
清水東(理・普)、沼津東(理・普)、

韮山(理・普)の7校13科での合格率は95.4%!
高みを目指すなら文理学院へ!

長田校 三村

【長田校】学調特訓 at 豊田校 2日目

こんにちは! 三村です。

今日も豊田校舎に、豊田校・中原校・長田校の中3生が集まり、10時間の学調特訓に励んでいます。

毎年、学調特訓を経験した生徒さんは1日に10時間勉強した経験があるので、勉強する量の基準値が更新され、1日4時間~5時間勉強するのもへっちゃらになります

この特訓を乗り越えたら夏以降、あの時あれだけ頑張れたのだからと、大きな自信にもなりますよ。


鷹匠校、山西先生の数学。


Be-Wingより奥塩先生の理科。


三村の理科。


唐瀬校、明石先生の国語。


そして…懐かしの吉川先生!

中3生は8/17(土)から夏期講習が再開します。
学調特訓で得た忍耐力と学力で夏を乗り切れ!
先生達もまだまだ頑張ります。

保護者の皆様へ
費用や送迎等、多くのご協力をいただき、誠にありがとうございます。
どんな2日間だったのか、ぜひ聞いてあげてください。
彼らにとって非常によい経験だったと思います。

長田校 三村