投稿者「長田校」のアーカイブ

【長田校】いよいよ明日は!

こんばんは! 三村です。

いよいよ明日は地域清掃活動!
場 所 上川原神社(文理学院長田校にて集合・解散)
持ち物 軍手・動きやすい服装
※雨天の場合、中止いたします。

さらに! 明日は第3回 3776文理オープン模試

実施時間: 14:00~16:00
今年度3回目のオープン模試です。
日頃の頑張りの成果をここで発揮しよう!

冬期講習生募集中!

文理学院長田校では毎週土曜日に冬期講習説明会を行っております。
直近は明日!
11/30(土)18:00~
☏:054-269-6655
お気軽にお問い合わせ下さい。
メールでのお問合せはこちらから

長田校 三村

【長田校】定期テスト結果速報!

こんにちは! 三村です。

お待たせしました。
後期中間テストの結果が出そろいました!
文理生の頑張りの成果をご覧ください。5教科合計です。
230 227 224 223 221 220 220
219 219 218 218 217 216 215
215 214 212 211 211 210 207
206 204 203 202 202 200 200

皆さん、今回も本当に本当に、よく頑張りました!

秋も地域清掃活動実施!
文理学院ではSDGsへの取組みの一環として地域の清掃活動を行います。
この活動には生徒はもちろん、保護者の方もご参加いただけます。
日 時 11/30(土)13:00~13:45
場 所 上川原神社(文理学院長田校にて集合・解散)
持ち物 軍手・動きやすい服装
※雨天の場合、中止いたします。
参加ご希望の方はお問い合わせ下さい。
☏:054-269-6655

冬期講習生募集中!

文理学院長田校では毎週土曜日に冬期講習説明会を行っております。
今週は
11/30(土)18:00~
☏:054-269-6655
お気軽にお問い合わせ下さい。
メールでのお問合せはこちらから

第3回 3776文理オープン模試

実施日時:11月30日(土)14:00~16:00
こちらのお問合せ・お申込みも上記番号までどうぞ。

長田校 三村

【長田校】学調特訓 at 豊田校、終了! お疲れさまでした!

こんばんは! 三村です。

中3の第2回学調特訓が無事終わりました。

10時間×2日の特訓を「やり遂げた」ということだけでも非常に立派だと思います!

明日以降も、この2日間の写真をアップしていきたいと思います。
ぜひご覧ください!

保護者の皆様へ
費用や送迎等、多くのご協力をいただき、誠にありがとうございます。
どんな2日間だったのか、ぜひ聞いてあげてください。
彼らにとって非常によい経験だったと思います。

長田校 三村

【長田校】学調特訓 at 豊田校 2日目!

こんにちは! 長田校です。

学調特訓2日目もいよいよ佳境!

昨日に引き続き、長田・中原・豊田の3校舎の生徒が一同に会して、切磋琢磨しています。


長田校 荻野先生の数学。


豊田校 中村先生の国語。


中原校 坂本先生の社会。


中原校 石原先生の理科。


豊田校 杉山先生の数学。


長田校 海野先生の英語。


月見校 吉川先生の理科。


豊田校 御園先生の社会。


長田校 三村先生の理科。


中原校 荒瀬先生の英語。

本日は各教科でテストがあります。成績優秀者には表彰も。

表彰状を手にするのは誰だ?

すべては学調のための試練。Fight!

【長田校】いよいよ学調特訓!

こんばんは! 三村です。

中学3年生、第2回学調まであと5日! Fight!
いよいよ明日から2日間、豊田校にて
豊田・中原・長田の3校舎合同による学調②特訓!
この特訓で自分に喝を入れ、
11/28(木)の学調②で最高成績を叩き出せ!

※11/23(土・祝)・24(日)の2日間、長田校の小中学部は休校です

秋も地域清掃活動実施!
文理学院ではSDGsへの取組みの一環として地域の清掃活動を行います。
この活動には生徒はもちろん、保護者の方もご参加いただけます。
日 時 11/30(土)13:00~13:45
場 所 上川原神社(文理学院長田校にて集合・解散)
持ち物 軍手・動きやすい服装
※雨天の場合、中止いたします。
参加ご希望の方はお問い合わせ下さい。
☏:054-269-6655

冬期講習生募集中!

文理学院長田校では冬期講習説明会を行っております。
次回は
11/30(土)18:00~
☏:054-269-6655
お気軽にお問い合わせ下さい。
メールでのお問合せはこちらから

第3回 3776文理オープン模試

実施日時:11月30日(土)14:00~16:00
こちらのお問合せ・お申込みも上記番号までどうぞ。

長田校 三村

【長田校】最新技術!

こんばんは! 三村です。

長南中1・2・長西中・城山中のみなさん、テストお疲れさまでした。
が、しかし! 中3は第2回学調まであと11日! ここで気を抜かずにFight!
来週11/23(土・祝)・24(日)は豊田校にて学調②特訓
※この2日間、長田校の小中学部は休校です。
6クラス編成の20時間対策で、心も体も「受験生」になれ!

タイトルの「最新技術」とは?

先日の波多江先生の授業です。
プロジェクターで英文を投影しています。
今後、文理の授業もこういうスタイルが主流になるかも?

秋も地域清掃活動実施!
文理学院ではSDGsへの取組みの一環として地域の清掃活動を行います。
この活動には生徒はもちろん、保護者の方もご参加いただけます。
日 時 11/30(土)13:00~13:45
場 所 上川原神社(文理学院長田校にて集合・解散)
持ち物 軍手・動きやすい服装
※雨天の場合、中止いたします。
参加ご希望の方はお問い合わせ下さい。
☏:054-269-6655

冬期講習生募集中!

文理学院長田校では冬期講習説明会を行っております。
次回は
11/30(土)18:00~
☏:054-269-6655
お気軽にお問い合わせ下さい。
メールでのお問合せはこちらから

第3回 3776文理オープン模試

実施日時:11月30日(土)14:00~16:00
こちらのお問合せ・お申込みも上記番号までどうぞ。

長田校 三村

【長田校】テスト対策、最終コーナー!

こんばんは! 三村です。

長南中3、テストお疲れさまでした。(まだの人はFight!
長南中1・2・長西・城山、5科テストまであと2日! Fight!
くどいようですが「あと○日」は「あと○日もある」でも「あと○日しかない」でもありません。
あと○日勉強できる
って意味です!
学校ワーク、出されたプリントは×→○→◎になるまで解きなおす!

わからなかったら質問!
とにかくひたすらやりぬこう! 努力は自分を裏切らない!

冬期講習生募集中!

文理学院長田校では冬期講習説明会を行っております。
今週は
11/16(土)18:00~
☏:054-269-6655
お気軽にお問い合わせ下さい。
メールでのお問合せはこちらから

第3回 3776文理オープン模試

実施日時:11月30日(土)14:00~16:00
こちらのお問合せ・お申込みも上記番号までどうぞ。

長田校 三村

【長田校】努力の成果を発揮しよう!

こんばんは! 三村です。

長南中3、いよいよ明日がテスト! Fight!
長南中1・2・長西・城山、5科テストまであと8日! Fight!
「あと○日」は「あと○日勉強できる」って意味ですよ。
間違えた問題は何度も解きなおす!
わからない問題は質問する!
努力は自分を裏切らない!
技能教科のテストもある中学校はその勉強も忘れずに!


「ACE大作戦」のシール台紙。
今回も長田校の生徒はどんどんシールを貼ってくれています。

冬期講習生募集中!

文理学院長田校では今週より冬期講習説明会を行います。
今週は
11/9(土)18:00~
☏:054-269-6655
お気軽にお問い合わせ下さい。
メールでのお問合せはこちらから

第3回 3776文理オープン模試

実施日時:11月30日(土)14:00~16:00
こちらのお問合せ・お申込みも上記番号までどうぞ。

長田校 三村

【長田校】テスト対策 本格始動!

こんばんは! 三村です。

各中学校、全学年のテスト範囲が出そろいましたね。
ということで、長田校では「ACE大作戦」絶賛展開中!
昨日10/27(日)は「長田校テスト」を実施しました。
このテストの目的は、現時点での自分の完成度を確認することです。テスト勉強の基本は「×を○に、○を◎にする」。言葉で書くと簡単ですよね。
じゃあ、今どの程度まで完成してますか? 「やったつもり」になってませんか? テストはそれを測るためにあります。
長田校テストで×だったところは「このまま本番を迎えると、こうなりますよ」ってことですよ。嫌ですよね?
今回合格に至らなかった人は、11/4(月)に再テストを行います。
くどいようですが、以前のブログでも書いたことをまた書きます(何度でも書きますよ!)。
長田校テストも、ぜひ解き直しをしてください。
解き直しをすることで
・理解できていないところはどこか
・どこで間違えたのか
・次に同じミスをしないためには
をしっかり分析しましょう。
「その解き直しは充分か?」の確認のための再テストです。決して罰ゲームではありません!

中3生 第5回統一模試
今週末11/5(土)は中3統一模試です。
時間 15:00~19:20
筆記用具のほか定規、コンパスを忘れずに。
第2回学調(11/28(木))と同じ範囲の模擬試験です。
定期テストの勉強もあり、大変だとは思いますが、
気を抜かずに挑みましょう!

10/31(木)まで無料体験、あります。
Click here!「秋の無料体験授業」
「文理の授業、受けたい!」という方、ぜひ体験授業にご参加ください!
☏:054-269-6655
上記番号までお気軽にどうぞ!
メールでのお問合せはこちらから

文理学院は、トップ校合格率の高さが自慢です!
吉田(理・普)、甲府南(理・普)、
富士(理・普)、静岡(普)、
清水東(理・普)、沼津東(理・普)、

韮山(理・普)の7校13科での合格率は95.4%!
高みを目指すなら文理学院へ!

長田校 三村

【長田校】来週からテスト対策!

こんばんは! 三村です。

来週10/21(月)よりテスト対策授業スタート!
・・・ということは、生徒の皆さんにはまたあの「大作戦」が待っています(作戦名は後日)。
5教科の各レベルミッションをクリアするごとに台紙にシールを貼り、その台紙がシールいっぱいになる頃にはしっかり実力がつき、テストで好成績を残せる! というアレです。
今回もミッションクリアへ向けて頑張りましょう! 先生たちも頑張ります。

【お知らせ】
文理学院長田校では、10/23(水)・10/25(金)の日程で保護者会を実施いたします。

10月23日(水)
19:15~20:05 長田西中・城山中の2年生
20:55~21:45 中1Sクラス

10月25日(金)
19:15~20:05 長田南中の2年生
20:55~21:45 中1Hクラス

内容
①10月までの学習成果報告
②入試制度、内申点、偏差値について
③11月定期テストと学調へ向けた学習方法
④冬期講習のご案内 など

保護者会は文理生以外の方もご参加いただけます。つきましては校舎までご連絡ください。
なお、校舎の駐車スペースには限りがあります。ご協力をお願いします。

文理、秋の無料体験。
Click here!「秋の無料体験授業」
「文理の授業、受けたい!」という方、ぜひ体験授業にご参加ください!
☏:054-269-6655
上記番号までお気軽にどうぞ!
メールでのお問合せはこちらから

文理学院は、トップ校合格率の高さが自慢です!
吉田(理・普)、甲府南(理・普)、
富士(理・普)、静岡(普)、
清水東(理・普)、沼津東(理・普)、

韮山(理・普)の7校13科での合格率は95.4%!
高みを目指すなら文理学院へ!

長田校 三村