長ったテスト対策期間が無事終了しました。そして、結果が判明し始めました。嬉しい悲鳴ですが、塾生の頑張りが凄くて外向け掲示のスペースが足りなくなりそうです!
こちらがその掲示になります。まだまだ、変更しなければいけないと思いますが、11/16版としてブログに記載させて頂きました。校舎の前をお通りの際に見て頂けたらと思います。自動販売機にスペースを奪われてしまっているのが残念です(笑)。掲示の作成は、少々手間がかかりますが、本当に嬉しい悲鳴です。
こんにちは。唐瀬校の伊藤です。
今日と明日,そして明後日についてのお知らせをさせて頂きますね。
繰り返しになります。どうぞご覧くださいませ。
これだけの晴天でありながら,日曜だけは雨だっていうんですもの。
※中1終了は20:00になります。
※中2終了は21:40になります。
※このテストは知識も関係しますが,どちらかといえば発想を確かめるものです。専用に勉強する必要はありません。
※このテストは月曜までには提出をしないといけないものです。本日受けられない方は必ずご連絡ください。日曜の振替受験をご案内を致します。
※中1生で,土曜に振替受講しているお子様の欠席ご連絡は構いません。
※「中3土特」「中3通常授業」「中2授業」「中1振替授業」すべて日曜に振替になります
明後日(13日)です。
中3全員 12:30~「土特授業」
中3塾生 15:10~「通常授業」
中2S1,S2 18:40~「あすがく」
中1生振替 (同上)
※中3生の終了時間はいつもの通りです
※中2、中1生の終了時間は20:00です。
※SDGsは雨天予報なので延期になっています。今一度お子様にご確認くださいませ。
さて,テストが終わりましたね。よく頑張って勉強してくれたと思います。よくもわるくも,文理学院のテスト対策は長いです。
でもしんどいと思ったのなら,それはいい勉強ができた明石,あ,まちがえた証です!しんどくないのに点数上がるわけないですもの。
そして,この後が本当に実力をつける時期ですよ。
テスト前だけ勉強のみなさん!手を止めちゃいかん。習慣にして,速さと正確さを身につけましょうよ!!
こんにちは。文理学院の伊藤です。
まったくブログを上げなかったもので肩身せまいせまい(笑)
中村大先生がいろいろ手を尽くしてくれている様様です。申し訳ない限りで…。
文理学院では、先週からテスト対策に突入しました。(早い!)
みなさんの意識が高まるよう,日々お話もさせて頂いています。
土曜も中3の男子Rくんと話をしました。
そうすると,「どうしても行きたい高校がある」「内申点が上がるか心配」「そのためにはどうしたらいい」とのことです。
なるほど。とてもよくわかる悩みです。この子は受験についてでしたが,中1,中2の子たちも同じように悩みはあることでしょう。
面白くもなんともない話で恐縮です。ただこの子は,そりゃそうだと言って「どうやったら勉強時間が取れるか」必死に考えてくれました。家での勉強は集中できないことも多いです。
こんなことは大人だって同様です。
やはり家は快適に過ごす空間。どうしたって誘惑がある。
家庭学習が順調な子って,僕にとってもリスペクトの対象ですよ(笑) いや冗談抜きでそう思います。
わからない問題がある,知らない言葉が出てくる,教科書読んでも意味がわからない…。普通のことです。当然です。だから…。
実りの秋とすべく,この中間テストを使って勉強の仕方からもう一度見直しましょう!
そのまま勉強の習慣になると,最高ですね(^^)
おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。