投稿者「東桂校」のアーカイブ

Be-Wing東桂校「夏」

Be-Wing東桂校の仲野です。

~Be-Wing【個別映像授業システム】専門校として誕生~

文理学院の中で最も長い歴史と伝統のある校舎である東桂校。

その東桂校で今年度より文理学院の新指導形態である

Be-Wing【個別映像授業システム】が誕生しました。

「自立・自走・自学・自習」できる生徒を育むことを目的とした個別映像授業システム、

「学習塾のサブスクリプション」それが文理学院のBe-Wingです。

 

いよいよ夏です。夏期講習が始まります!

東桂校は学研教室も併設しています。

★本日、学研教室の「のぼり」を設置、「夏期ポスター」も掲示しました!

★自分のスケジュールに合わせて受講できます★

★1教科から受講できます★

 

夏期講習募集開始しました!

いよいよ夏です!

【↑クリックすると詳細ページにアクセスできます。】

 

今年度の夏期講習早期申込特典がこちらです。

【↑クリックすると詳細ページにアクセスできます。】

ぜひ、6/22(土)までにお申し込みください!

Be-Wing~夏

東桂校は、これからの新しい時代を、新しい教育サービスであるBe-Wingを通じて、未来へと羽ばたく生徒たち一人ひとりを全力で育て、支えていきます。

♦♦♦6月入塾受付中・体験授業受付中♦♦♦

東桂校では体験授業を受け付けしております。

完全個別最適化学習を実現するBe-Wingの魅力をぜひ体感してください!

<お問い合わせは>

東桂校   TEL  0554-45-0304

都留本部校 TEL  0554-43-1403

どちらの校舎からでも、お申し込み、ご予約いただけます。

 

【Be-Wing中学部専門校】東桂校

Be-Wing東桂校の仲野です。

 

いよいよ明日から6月。

Be-Wing東桂校の6月前半のおもな校舎スケジュールです。

6月7日(金)より  中1生・中2生 三者面談スタート!

6月11日(火)    1学期期末テスト対策スタート!

6月12日(水)    中3生保護者会 19:00~20:00【東桂校】

※面談及び保護者会に詳細につきましては、別途配付させていただいております

ご案内をご確認ください。

 

~Be-Wing【個別映像授業システム】専門校として誕生~

文理学院の中で最も長い歴史と伝統のある校舎である東桂校。

その東桂校で今年度より文理学院の新指導形態であるBe-Wing【個別映像授業システム】が誕生しました。

「自立・自走・自学・自習」できる生徒を育むことを目的とした個別映像授業システム、

「学習塾のサブスクリプション」それが文理学院のBe-Wingです。

 

夏期講習募集開始しました!

いよいよ夏です!

【↑クリックすると詳細ページにアクセスできます。】

 

今年度の夏期講習早期申込特典がこちらです。

【↑クリックすると詳細ページにアクセスできます。】

ぜひ、6/22(土)までにお申し込みください!

 

Be-Wing~誕生

東桂校は、これからの新しい時代を、新しい教育サービスであるBe-Wingを通じて、未来へと羽ばたく生徒たち一人ひとりを全力で育て、支えていきます。

♦♦♦6月入塾受付中・体験授業受付中♦♦♦

東桂校では体験授業を受け付けしております。

【対象】中学1年生・中学2年生・中学3年生

※東桂校は中学部Be-Wing専門校です。

完全個別最適化学習を実現するBe-Wingの魅力をぜひ体感してください!

<お問い合わせは>

東桂校   TEL  0554-45-0304

都留本部校 TEL  0554-43-1403

どちらの校舎からでも、お申し込み、ご予約いただけます。

 

Be-Wing東桂校「誕生」

Be-Wing東桂校の仲野です。

~Be-Wing【個別映像授業システム】専門校として誕生~

文理学院の中で最も長い歴史と伝統のある校舎である東桂校。

その東桂校で今年度より文理学院の新指導形態であるBe-Wing【個別映像授業システム】が誕生しました。

「自立・自走・自学・自習」できる生徒を育むことを目的とした個別映像授業システム、

「学習塾のサブスクリプション」それが文理学院のBe-Wingです。

 

「昼といえばBe-Wing 」★昼のBe-Wing東桂校★

「夜といえばBe-Wing 」★夜のBe-Wing東桂校★

「いつもBe-Wing 」★Be-Wing東桂校★

★自分のスケジュールに合わせて受講できます★

★1教科から受講できます★

 

夏期講習募集開始しました!

いよいよ夏です!

【↑クリックすると詳細ページにアクセスできます。】

 

今年度の夏期講習早期申込特典がこちらです。

【↑クリックすると詳細ページにアクセスできます。】

ぜひ、6/22(土)までにお申し込みください!

Be-Wing~誕生

東桂校は、これからの新しい時代を、新しい教育サービスであるBe-Wingを通じて、未来へと羽ばたく生徒たち一人ひとりを全力で育て、支えていきます。

♦♦♦6月入塾受付中・体験授業受付中♦♦♦

東桂校では体験授業を受け付けしております。

完全個別最適化学習を実現するBe-Wingの魅力をぜひ体感してください!

<お問い合わせは>

東桂校   TEL  0554-45-0304

都留本部校 TEL  0554-43-1403

どちらの校舎からでも、お申し込み、ご予約いただけます。

 

【Be-Wing東桂校】夏期講習受付開始!

Be-Wing東桂校の仲野です。

いよいよ夏です!

夏期講習募集開始しました!

【↑クリックすると詳細ページにアクセスできます。】

 

今年度の夏期講習早期申込特典がこちらです。

【↑クリックすると詳細ページにアクセスできます。】

ぜひ、6/22(土)までにお申し込みください!

 

~東桂校 Be-Wing【個別映像授業システム】専門校として誕生~

文理学院の中で最も長い歴史と伝統のある校舎である東桂校。

その東桂校で今年度より文理学院の新指導形態であるBe-Wing【個別映像授業システム】が誕生しました。

「自立・自走・自学・自習」できる生徒を育むことを目的とした個別映像授業システム、

「学習塾のサブスクリプション」それが文理学院のBe-Wingです。

 

Be-Wing~輝く未来へと続く~

東桂校は、これからの新しい時代を、新しい教育サービスであるBe-Wingを通じて、未来へと羽ばたく生徒たち一人ひとりを全力で育て、支えていきます。

 

♦♦♦6月入塾受付中・体験授業受付中♦♦♦

東桂校では体験授業を受け付けしております。

完全個別最適化学習を実現するBe-Wingの魅力をぜひ体感してください!

<お問い合わせは>

東桂校   TEL  0554-45-0304

都留本部校 TEL  0554-43-1403

どちらの校舎からでも、お申し込み、ご予約いただけます。

 

 

都留本部校・東桂校 「入試報告会」のお知らせ 2023.3.28

都留本部校・東桂校の仲野です。

 

桜の開花が例年よりも早くなっているという報道もあり、本格的に春らしさが感じられる頃となりました。ここ数日は少し肌寒く感じますが・・・。春の到来を嬉しく感じている今日この頃です。

先ほど、春期講習の小学生英検クラスの授業を行いました。英語のアルファベットから単語発音という授業の流れで、スタート単元を授業させていただいたことで、改めて気持ちも引き締まりました。都留本部校・東桂校の小学生クラスの春期講習は、今週からスタートしています。

 

さて、都留校・東桂校・大月校・上野原校では、明日の夜に新中学3年生対象の「入試報告会」を実施いたします。

 

開催方法:オンライン入試報告会

日程:3月29日(水)

時間:19:00~20:30(10分前から入場可能です)

文理学院校舎担当職員が、今年度の山梨県公立高校の入試結果報告、入試問題の傾向や対策等を

ご報告させていただきます。※メモを取れるようにご準備ください。

※ZOOMを利用します。ご家庭からご参加ください。

入場の際、事前に配付させていただいております【新中3「入試報告会」のお知らせ】をご確認ください。

 

高校入試への意識や学習への気持ちを高め、入試に向けて一歩でも早く準備をしていきましょう!

 

★☆★お知らせ★☆★

都留本部校・東桂校では、4月入塾生を募集しています。

4月6日(木)以降より、通常授業が再開いたします。

4月体験授業も受け付けております。

お友達・ご兄弟・ご姉妹のご参加をお待ちしております。

 

お問い合わせは…

TEL 【都留本部校】0554-43-1403

     【東桂校】  0554-45-0304

 

 

 

 

「ご挨拶」

~東桂校・都留校の生徒の皆さま、保護者の皆さまへ~

 

本日3月3日(金)より、東桂校・都留校の担当職員となりました

仲野紀久(なかの のりひさ)と申します。

皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。

今私は、東桂校・都留校で、これから新しいスタートができることに喜びを感じています。

 

東桂校・都留校では明日3月4日(土)より、新年度授業がスタートいたします。

 

私にとっても文理学院での中での新しい人生のスタートとなります。

生徒の皆さま・保護者の皆さまに満足していただけるように

今後、一生懸命努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

東桂校・都留校担当  仲野 紀久

 

 

東桂校 寒暖差 2022.5.12

こんにちは。東桂校の高根です。

今日は出勤途中少し雨が降っていました。

今週の土曜日(5/14)にはSDGsの日として清掃活動もあるので、天気が心配です。

また、日中は暖かくても夜帰る頃には肌寒いという日が多いので、寒暖差には注意です!

 

さて、本日も東桂校舎を開放しております。

宿泊学習や修学旅行を挟むとあっという間に中間テストになってしまうので、今がワークを進めるチャンスです!

ところで、皆さんはワークでわからない問題があった時どうしていますか?

私は学生時代、わからない問題があっても教科書やノートを見て何とか答えを埋めていたのですが、皆さんにもそういう経験はありませんか?

実はこの方法には、落とし穴があることに気付きました。

もちろん自分で調べて答えを出すことは大切なのですが、後からワークを見返した時にその問題を自力で考えて答えられたのかわからないという欠点があります。

そのまま放置してしまうと、同じ問題がテストで出題された時に解けないという可能性があります。

そうならないためにも、自力で何も見ずに答えられなかった問題には印などをつけて、後から見返してもわかるようにしておくことがオススメです。

そして、そういった問題を次は自力で解けるか確認することが何より大切です!

テストまでに、できる問題を一つでも多く増やしていきましょう!

 

明日5月13日は通常授業、3年生は理社のチェックテストがあるのでお忘れなく!(詳しくは予定表をご確認ください

 

東桂校 スキマ時間 2022.5.11②

こんにちは。東桂校の高根です。

週の真ん中ですが、今日も元気に頑張っていきましょう!

さて、本日は、テスト対策期間ということで東桂校では3年生が国語と社会のテスト対策となっております。

テスト対策の時間は19時30分から21時30分です。また、校舎の開放は19時からとなっているので、自習をする生徒は気を付けてください(詳しくは予定表をご確認ください)。

修学旅行等があり、勉強時間をなかなか取れないと思うので、空いている時間にコツコツやることが重要です!

学校のワークもお忘れなく!

東桂校 早い者勝ち 2022.5.9

こんにちは。東桂校の高根です。

昨日までの天気とは打って変わって肌寒く雨も降っており、冬に戻ったような気分です。

テスト対策期間を走り抜けられるよう、体調管理にも気を付けていきたいですね。

さて、本日東桂校では通常授業はないですが、テスト対策期間ということで校舎を開放しております!

23時までは自習可能なので、ぜひ気楽に勉強しに来てください!

テスト勉強は陸上競技等とは違い、一斉にスタートする必要がなく、早く始めた方が有利と言えます。

まだテストまで期間がある学校もありますが、今のうちから少しずつ始めて、テストに備えましょう!

自習しに来る際には学校のワークをお忘れなく

東桂校 中学生テスト対策スタート! 2022.5.8

東桂校 小澤です。

本日5/8(日)より東桂校では、まず西桂中の生徒を対象とした『中間テスト対策』がスタートします。

対策の予定は、配布済みの予定表でご確認ください。

また、13~21時まで自習室を利用する事もできますので、対策授業の時間以外も勉強しちゃいましょう!

※学校ワークのテスト範囲になるであろう場所は、早めにやりきっておきましょうね。