投稿者「富士宮駅南校」のアーカイブ

2023駅南(第45回):【〆切間近】

駅南校 望月です。
本日、チラシが出ました。

多く通ってくれている学校の
頑張った生徒の順位・得点です。

おかげさまで、中学3年生が
あと1席で満席となります。
(教室に入りきれません)
これ以上クラス増設できませんので。
ご了承ください。
小学5年生は残り2席です。

中学1年生・2年生もクラス増設したのですが
各クラス残り10名程度です。
開始まで2週間あるのですが、事前準備と
全学年オリエンテーションがありますので
お早めにお願いします。

【高校生】
各学年、受講するものが異なります。

ぜひ、電話にて相談して下さい。
希望に沿った受講科目が見つかります!
高1のテスト対策~大学受験まで
幅広く対応します♬
今日はここまで。

り説明会も2回となりました。
(個別対応もできます)
こちらもよろしくお願いいたします。

2023駅南(第44回):【登場しました】

駅南校 望月です。
最近、暑くて水分を取る機会が増えております。
…夜はアルコール飲料になることも。

【駅南校にも登場しました】

最近、多くの校舎で増えております
「自動販売機」です。
昨日、夜より稼働しておりますが
「先生、助かります」という声が
生徒達から聞こえてきます。
今月下旬より、夏期講習も開始します。
いいタイミングでした。

夏期講習の募集が毎日増えております。
小学4年生から中学3年生までが
私は小中学部の担当ですが、電話で
高校生の講習申し込みを受けることもあります。
学研教室もあるので、どの年齢層でも
通えますね。
ながーく、富士宮駅南校を利用してください。

明日は、「数学検定」実施します。
申込者の方、頑張ろう!
今日はここまで。

夏期講習申し込み
0544-22-2007
小学4年生から高校3年生まで
受け付けております。
途中入塾もできますので、
連絡いただければと思います。

2023駅南(第43回):【いよいよ始まります】

駅南校 望月です。
【いよいよ始まります】
7月に入りまして、本日より
【文理テスト期間】
小学生(5.6年)・・・文チャレ
中学生(1.2年)・・・到達度テスト
受験生(中3生)・・・静岡県統一模試

中学生は、今回のテストでクラス分けをします。
通常授業&夏期講習のクラスです。
何人かの生徒は気にしているようで…
「先生、何が出るの?」「範囲はどこまで?」など
話をしてきます。定期テストの個票が出たばかりの
生徒もいるのですが、のんびりしている時間はなかったかな?
授業でも、復習をしながら、テストの向けての対策をしました。

さあ、成果はいかに・・・
こちらもドキドキしながら皆さんを見守りたいです。

頑張れー!!
今日はここまで。

お知らせ
先週の土曜日一度に10組を超え、
総勢20名を超える説明会となりました。
中学3年生の申し込みが加速しております。
残席が少なくなっている学年を伝えておきます。
早めの申し込みをお願いします。
小学5年生・・・残り
小学6年生・・・残り11
中学3年生・・・残り
中学1年生・2年生
クラス増設しましたので余裕があります。

今後の説明会は、7/8.15.22毎週土曜日です。
午後4時~45分程度です。
質疑応答の時間もありますので、検討されている方
参加よろしくお願いいたします。

2023駅南(第42回):【高校生もやっぱ「直ぶん」】

駅南校 望月です。
本日は午後早い時間から来ていたのですが…
自転車が多く、「どうした?」と思いました。

【この台数】

高校生がテスト対策&自習室でした。
中学生もテスト前は学校帰りに直接文理に来る
「直ぶん」がおりましたが、
高校生もやっぱ「直ぶん」ですかね。
流行ってほしい言葉、ナンバー2です。
ナンバー1は「無理じゃない、文理だ」です笑
頑張っておりますねー高校生!!

中学生はクラス分けテストに向けて
いろいろやってますよ。学校のテストがないときでも
何かと勉強させています。
授業内でもテスト形式でやってますねー。
7月上旬が本番となります。
頑張ろう―♬

今日はここまで。

説明会の予約が大変多くなっております。
特に中学3年生は、教室の関係で
満席になる可能性が出てきました。
早めの申し込みをよろしくお願いいたします。
毎週土曜日
午後4時~実施しております。

2023駅南(第40回):【テスト結果①】

駅南校 望月です。
【テスト結果】(6/21)
各科目 90点以上
【国語】
94 94 94 93 92 92
【社会】
96 96 94 94 94 92
90 90
【数学】
100 100 100
97 94 92 91 90 90
【理科】
95 94 93 92 92 91
【英語】
100
97 97 97 94 94 92
92 90 90

まだまだ途中ですが…すごいぞ!
また結果が分かり次第、報告します。
今日はここまで。

2023駅南(第39回):【通常授業再開しましたが…】

駅南校 望月です。
昨日より、通常授業再開しました。
多くの中学のテスト結果がこれからですね。
結果を受け止めて、次回につながる復習を
必ずしましょう!自分ひとりで難しいと思う生徒は
ぜひ、授業後に一緒に復習しましょうね。

クラス分けテスト
通常授業の再開!新しい単元は少しずつ進めますね。
次回の学校のテストまで少し時間があります。
そこで…この時期は「クラス分けテスト勉強」を
中心に勉強していきます。
中学1.2年生は【到達度テスト】で分けます。
中学3年生は【県統一模試】で分けます。
どちらも7月の上旬に実施予定です。
今回のテスト範囲と同じ部分も多いテストです。
定期テストの復習、反省をしたうえで臨みましょう。

定期テストの結果速報
こちらは、集まり次第、出していきます。
現状、まだ少数なのですみません。

夏期講習説明会(外部生)
こちらは毎週土曜日午後4時~実施中
申込も増えております。
満席になる学年もあります。
お早めにお申込みください。

子ども食堂募金
玄関前に募金箱を設置しています。
7月上旬までとなります。
少しの寄付で構いませんので
ご協力をお願いします。

その他
保護者会欠席者の方で面談が済んでいない方は
今週より再開します。連絡をお待ちください。

今日はここまで。

2023駅南(第38回):【テスト結果…少しずつ】

駅南校 望月です。
富士宮二中・芝川中、テストお疲れさまでした。
今日も、テスト特別自習室、2教室で実施中。
午後10時30分まで開放しています。

今日も、すでにほとんど全員の生徒がきました。
残りの数名も、この後の時間で来ることでしょう。
前日とはいえ、「家よりも文理」ですね。
中には、夕食を食べてさらに来る生徒もいます。
まさに「勉強部屋」ですかね。
残りの時間も頑張ってくれることでしょう。

ちなみに…富士川第二中学校の結果は
(6/15判明分)各50点満点/計250点満点

5教科200点以上
233 231 230 214 208 203

国語40点以上
47 47 47 47 47
47 44 43

社会40点以上
49 46 45 45 43
41 40

数学40点以上
47 47 44 44 44
42 42 40

理科40点以上
46 46 45 45 44
43 42

英語40点以上
49 49 48 45 44
43 43

今後もテスト結果をある程度
まとまり次第、出していきます。
他の中学のみんなも続くといいね。

今日はここまで。

2023駅南(第37回):【いよいよ前日!】

駅南校 望月です。
本日は午後2時から
教室を開けておりまして…
現在までに
70名ほど参加しています。

2教室満席+3教室目となりそうです。
今日は勝村先生はお休みですが、
遠藤先生・三村先生・望月で直前対応を
しているところです。
(望月は教卓に今はパソコンを置いて様子を
見ながらブログを書いております。あしからず)

午後10時30分まで開放してます。
もちろん、家に帰ってからも
頑張るんですよ!

応援しております。
今日はここまで。

2023駅南(第36回):【本日のテスト直前自習室】

駅南校 望月です。
今日は
午後2時~特別自習室
なっております。

開始後まもなく、
一教室満席となりました。
只今、2教室にて実施中です。

午後7時まで実施しております。
まだの方、今からでも参加してください。

中学1・2年生のテスト前の生徒の皆さん
全員参加となっております。
まだ来ていない人がいますよ。
(部活・習い事で欠席の連絡は聞いています。)

よろしくお願いいたします。
今日はここまで。

【様子はこんな感じです】

とても頑張っておりました。