投稿者「厚原校」のアーカイブ

[厚原校] 入試報告会

遅くなりましたが、多くの方に春期講習にご参加いただきありがとうございました。

本日は補習入試報告会です。

保護者の皆さまにはお忙しい中ご参加いただき、ありがとうございました。

中3生はあさって木曜日から4月末にかけて3者面談を実施します。

受験に向けて一緒に計画を立てて、良いスタートを切りましょう。

中2のAさんは2日連続自習に来ていました。黙々と勉強している姿が立派でした。

 

P.S. 先週卒業生の富士高生が顔を見せに来てくれました。ハンドボール部で大活躍中です。

ただいま絶賛部員募集中だそうです。興味のある新入生は是非見学へ。

 

 

【厚原校】公立高校合格発表!

今日は公立高校入試の合格発表日でした。

令和5年度文理学院厚原校公立高校合格実績

富士高校 6名

富士東高 13名

富士宮西高 5名

沼津高専 1名

吉原高校 8名

富士市立 1名

富士宮北 2名

富士宮東 7名

富岳館 1名

吉原工業 2名

 

受験生の皆さん、支えてくださった保護者の皆様、

1年間、本当にお疲れ様でした。

 

これからも授業が続きます。

よろしくお願いします!

 

春期講習説明会

次回は3月18日(土)18:00から開始です。

多くの方のご参加お待ちしております。

[厚原校]いよいよ明日・・・

こんにちは。厚原校です。

 

まずは、

3/10時点での文理学院高等部の大学合格速報です!!

合格されたみなさん、

本当におめでとうございます!!!

先輩方に続くべく、厚原校小中学部の皆さんも頑張りましょう!

 

さて、明日(3/14)はいよいよ公立高校入試の合格発表です

私自身も受験生時代、合格発表前日はとても緊張しました。そして、塾講師という立場で受験生の皆さんを指導させて頂いている身としても、毎年緊張します。

しかしながら、厚原校の皆さんならきっと合格してると信じています。入試という一つの困難を乗り越え、たくましくなった皆さんに、校舎でお会いすることを先生たちは楽しみに待っています!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

春期講習生募集中!!

次の説明会は、3/18(土)18:00より実施します!!

お電話にて承っております。

また、平日15:00から19:00まで個別に受付けておりますので

お気軽にお問合せください。

☎72-5514

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 


 

 

[厚原校]春期講習生募集中!!

こんにちは、古城です。

 

文理学院では、新年度は3月にスタートします。

本日で2022年度の最後の授業となる学年もあり、次回から新学年

ということで、小学生の中には、一足先にお兄さん、お姉さんとして

接してもらえることを喜んでいた子もいました。

 

さて、3月22日からは春期講習がスタート

いたします。

 

各学年とも内容が難しくなり、中3生は中3の内容の他に受験に向けたこれまでの

学年の復習もやらなければならず大変ですが、春期講習は

春休みで学校の授業の進度が止まる中、

4月以降の先取りをして、ライバルに差をつけて新年度を

迎えるチャンスです!!

 

新学期になって環境が変わり、お試しに春期講習をご受講になりたい

方に、是非おススメです!!

是非、春休みは文理で、私たちと一緒に学んでいきませんか!?

 

説明会は2月25日から3月18日までの毎週土曜日の18時より

行っております。直近の日程は以下をご覧ください。

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

春期講習生受付中!!

次の説明会は、2/25(土)18:00より実施します!!

お電話にて承っております。

また、平日午後3時から7時まで個別に受付けておりますので

お気軽にお問合せください。

 ☎72-5514

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

[厚原校]新年度生受付中!!

こんにちは。厚原校古城です。

 

岳陽中は昨日、今日がテスト

鷹岡中と大淵中は今日、明日とテストです。

 

テスト対策が始まってから、自習室には毎日のように1、2年生の姿が。

このテストにかける意気込みが伝わってきますね!!

 

勿論、入試に向けて頑張る3年生の姿も。

受験前のこの時期、急速に実力が伸びる時期です。

出来る問題の数が大きく増えるのを、

楽しみながらやれるといいですね。

 

さて、テストや入試の後はいよいよ新年度ですね!

新3年生は、学校で扱っている内容の他、入試に向けて1年からこれまでの内容を復習する勉強も必要になってきます。

新2年生は、中だるみになりがちなこの時期に、ライバルに差をつけるチャンスです!!

新1年生は、中学に入ってすぐに、英語の最初の単元に、be動詞、一般動詞、canなどがぎっしり詰まっているという、大難関があります

 

こうした中ですから、早くから対策をしていた人が有利ですよね!!

 

文理学院では、3月から新年度がスタートし、学校の内容を先取りしていきます!!

このようにして先取りしておけば、学校の授業もよくわかりますよね!!

そして、テストが近くなったら、テスト対策として、テスト範囲の内容の復習も行います

 

このような予習→授業→復習のサイクルを身につければ、もう怖いものなしですね!!

 

皆さんも、一緒に文理学院で勉強しませんか?

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

新年度生受付中!!

次の説明会は、2/18(土)18:00より実施します!!

お電話にて承っております。

また、平日午後3時から7時まで個別に受付けておりますので

お気軽にお問合せください。

 ☎72-5514

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

 

 

 

 

 

 

[厚原校] お詫びと訂正

1/25・2/3・2/15静岡県下折込の弊社チラシにおいて、間違いがございましたので、下記の通り訂正いたします。

 

1/25・2/3・2/15静岡県下折込チラシ上部

2023年度小・中学部募集要項 新小5・6算数・国語の通塾回数

【誤】週1回 

【正】週2回

 

関係者の皆様にご迷惑をおかけ致しましたことを深くお詫び申し上げます。

[厚原校]合格第1号

本日沼津高専推薦入試の合格発表がありました。

Aさん合格おめでとうございます。

Aさんは秋ごろまではなかなか自分に自信がもてなかったりしましたが、

入試に近づくにつれ自信が持てるようになりこの結果につながったと思います。

本当におめでとうございます。

これから受験の皆さんもAさんに続きましょう。

 

明日は中3最後の模試&英検です。

それぞれ力を出し切りましょう。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
3月新年度生 受付中

新年度授業説明会

1月21日(土)18時~

☆★☆★☆★☆★☆★☆★あ☆★☆★☆★☆★☆★

 

[厚原校]中1,中2学調特訓実施中!!

新年あけましておめでとうございます。

厚原校古城です。本年もよろしくお願いいたします。

 

本日で学調本番まではあととなりました。

本日8日と明日9日の2日間、中1・中2学調特訓を行います。

これは学調本番を意識した問題演習・解説授業です。

いわば学調本番のリハーサルですね。

こちらが中2の皆さんのテストを受ける様子

皆さん真剣そのものですね。

本番と同じ気持ちで挑んでみて、制限時間が大変とか、

問題が思ったより難しく感じた等あったかもしれませんが、

ここで重要なのは間違った問題を直すことです。

なぜ正解できなかったのか、正しい答えはなぜ導かれるのか、

それを1つ1つ理解しましょう。

それにより、本番までの残りの時間で、1つでも多くのことを学べるはずです。

 

また、1月17日(火)より、小学校6年生を対象とした、

中学準備講座を実施いたします。

中学校の内容は小学校よりも量が多く、小学校のテストでは100点を

当たり前に取っていたのに、中学校のテストでは60点しか取れないと

いうことは、ごく普通のことです。

そこで、備えあれば憂いなし。中学校に進学する前に、

小学校の内容をしっかりと固め、中学内容も少し先取りしましょう

ということなのです。

 

そのように予習をしていくと、授業の内容が分かり、

何より内容が分かると学校の授業も楽しくなりますよね。

私たちと一緒に中学準備をしたい小学校6年生の皆さんは、ぜひ、校舎にお問合せ下さい。

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

1月入塾生受付中。

中学準備講座生受付中。

お電話にて承っております。

また、平日午後3時から7時まで個別に受付けておりますので

お気軽にお問合せください。

 ☎72-5514

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

厚原校 古城

[厚原校]今年もありがとうございました

 本日で、2022年の授業が終了となります。

 本年も文理学院厚原校をご支援いただきまして、

 誠にありがとうございました。

 保護者様には、送迎、保護者会、面談など、
本当に温かく支えていただきました。

 生徒の皆さんも、よく頑張った1年でした。

 来年も温かいご支援をよろしくお願い致します。

来年は1月4日(水)スタートです。

 よいお年をお過ごしください。

 

 

 

[厚原校]冬期講習始まりました!!

こんにちは、古城です。

12/19(月)より、冬期講習会が始まりました!!

中1,中2の皆さんは1/11に行われる学調に向けて本格始動ですね!!

 

中1にとっては初めての範囲の広いテストであり、中2は、中1の時よりも範囲が大幅に広まった学調です。普段と同じようにテスト対策をしていてはうまくいかないところがあるのではないでしょうか。普段の授業で中2の方に中1範囲の授業をすると、「中1の範囲、忘れちゃったー!!」という声も耳にします。

 

でも、大丈夫です。範囲が広いなら広いなりの対策があります。むしろ、そのための冬期講習です。冬期講習の授業1時間1時間を大切にして、何か一つでも覚えて帰るようにしましょう。授業中に問題が出来なくても、先生の質問に答えられなくても、全く恥ずかしいことではありません次はできるようにするための方法をその場で覚えて帰り、試験本番で点が取れればいいのです!!

 

学調まではあと20日。ボーっとしているとあっという間ですが、多くのことを吸収し、出来る問題を増やしていくには十分な時間ともいえます。

一緒に限られた時間を有意義にしていきましょう!!

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

小学生の皆さんは、12/26(月)スタートです。

開始直前まで受付致しますので、お気軽にお問合せ下さい。

 ☎72-5514

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★