投稿者「田子浦校」のアーカイブ

田子浦校、今週は「新聞検定」!!【第563回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

1日に石破内閣が発足しましたね。

脱派閥を謳い、最多9名の候補者を

出した総裁選でしたが、結局、キングメーカー

の3者が旧派閥の力で争う結果となり、

結局自民党は変わっていないことを内外に

示した結果になりました。当初、予算委員会で

議論を尽くすと言っていた石破総理が

早々に意見を変えて、臨時国会を開くも早々に

解散するそうで・・・。政局よりも連日ニュースで放送されている

豪雨被害で被害にあった能登半島の復興が

先ではないかと考えてしまいます。せっかく総理が変わったのに残念ですね。

 

と、村松の珍しくまじめな話はここまでにして、

今週は「新聞検定」があります。上の文でも話しましたが、

皆さん、普段からニュースや新聞は見ていますか?

ニュースや新聞を見て、情報を正しく判断し活用する

力を養うのが新聞検定です。実はここにつなぎたくて

上の話をしました。普段新聞を読まない生徒さんは

ちょうどよい訓練になると思います。これをきっかけに

新聞を読み、ニュースを見る習慣をつけてください。

 

そうそう、習慣と言えば中3生の自習する生徒が

増えました。先日行われた「中3保護者会」の話を聞いて

先週土曜日の授業後は教室がほぼ満員の状況に!!

田子浦の子供たちはまじめに取り組む生徒が多くいます。

おごらず謙虚に学習する姿勢は本当に素晴らしい!!

また友達を新たに誘ってきてくれる生徒さんもいて

これはうれしい習慣です!!村松のおみやげプリントを

目当てに来る人もいるようですが、勉強する子には

差し上げますので待っています!!もちろんやって

見せてくださいね!!

この習慣、ぜひとも続けましょう!!

 

 

10月入塾生募集中!!!

10月無料体験生受付中!!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

田子浦校、テスト結果速報③!!【第562回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

9月も下旬に差し掛かろうとしていますが、

まだまだ暑いですね。水曜日に、富士南の熊本先生が

お手伝いに来ていただいていますが、田子浦は

湿気がすごくて暑い・・・話していました。

ここの校舎って作りが特殊なので、夏暑くて

冬寒いんですよね・・・。

 

と田子浦の校舎の作りの話はここまでにして、

中1・中2の順位がほぼ揃いました!!!

報告させてください。

 

中学2年:9月定期テスト

Aくん・Bさん 学年2位 おめでとう!!!

学年TOP3に文理生2名ランクイン!!!

 

Aくんは堅実にテスト対策をこなす生徒さんです。

夏期講習後2週間という短期決戦の中で、

しっかりとテストに向けて取り組んでいました。

さすが、2年生エースです!!!おめでとうございます。

 

Bさんは今年春から入塾して頑張っている

生徒さんです。昔、別の校舎で教えた、

入塾時に学年30番台から、一生懸命努力して

学年1位を守り続けた女子生徒さんと

学習姿勢がよく似ていて、きっと大きく順位アップを

すると思っていたので、この結果は大変すばらしい!!

おめでとうございます。

 

中学1年生:9月定期テスト

Cさん 学年4位おめでとう!!

Dくん 学年5位おめでとう!!!

Eさん 学年6位おめでとう!!!

Fさん 学年7位おめでとう!!!

Gくん 学年9位おめでとう!!!

Hさん 学年10位おめでとう!!!

 

学年TOP10に文理生6名ランクイン!!!

田子浦中平均+40.6点

(夏期講習)特進Hクラス

田子中+67.3点

英語学校平均点+11点達成!!

 

1年生の皆さんは数学が学校平均20.1点と

いうテストに苦戦しながらも、教科バランスで

しっかり得点を取りました!!安廣先生が、

数学の苦手復習特訓をしてくれますので、

皆さんしっかり参加してくださいね!!!

 

テストが終わった後、良かった悪かったに

限らず、必ず解きなおしをしましょう!!!

人間なのでミスしてしまうことはあります。

ちゃんと直したことが学調や入試で出ることって

受験あるあるです。ちゃんと直しておくと

絶対いいことがありますよ!!

 

10月入塾生募集中!!!

10月無料体験生受付中!!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

田子浦校、テスト速報②!!【第561回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

先日誕生日を迎え、また1つ歳を取りました・・・。

RPGのキャラのようにレベルが上がったら

力や体力などの数値がバランスよくパワーアップするといいのですが、

歳を重ねると、なかなかそうはいかないのがもどかしいです(悲)。

といっても、校舎内では24歳設定(笑)で通しているので

問題ありません(笑)体力は少しずつなくなっていると

感じますが、その分、知力で勝負しますのでよろしく(笑)お願いします!!

 

と冗談はここまでにして、

中3生の9月学調順位が判明しました、

速報します!!

 

田子浦中:中学3年 学力調査

Aさん 学年1位 おめでとう!!!

Bさん 学年3位 おめでとう!!!

学年TOP3に2名ランクイン!!!

Cくん・Dくん 学年5位 おめでとう!!!

学年TOP5に4名ランクイン!!!

Eさん 学年7位 おめでとう!!!

Fくん 学年8位 おめでとう!!!

学年TOP10に6名ランクイン!!!

 

田子浦中学校平均128.4点に対し、

文理生全員平均163.6点!!!(+36点)

特進Hクラスはなんと、198.1点!!!

学校平均+70.5点!!!

 

1人1人が本当に頑張りました!!!

ここから3か月は大事な勝負の時期!!

先生達も全力で教えていきますので、

一緒に頑張りましょう!!!

 

9月後半・10月入塾生募集中!!!

10月無料体験生受付中!!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

田子浦校、テスト結果速報①!!【第560回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

9月だというのにまだ暑い日が続きますね。

暑さ耐性のない村松には本当に堪えます・・・

話は変わって、田子浦中で行われた

学力調査・定期テストの結果が

返ってきています。とりあえず速報で!!

 

田子浦中 学調・定期テスト(9/10判明分)

取り急ぎ各教科40点以上紹介

 

英語

50点・50点・49点・49点・49点・48点・48点・48点・

48点・47点・46点・45点・45点・45点・44点・44点・

44点・44点・43点・43点・43点・42点・41点・41点・

40点・40点・40点・・・・

 

数学

50点・50点・49点・49点・47点・47点・46点・45点・

45点・44点・44点・44点・41点・41点・40点・・・・

 

理科

49点・48点・48点・48点・48点・48点・47点・47点・

47点・46点・46点・46点・45点・45点・44点・44点・

44点・43点・43点・42点・41点・41点・41点・40点・

40点・・・・

 

社会

49点・48点・47点・47点・47点・46点・46点・46点・

46点・46点・46点・45点・45点・45点・45点・45点・

44点・44点・43点・42点・42点・42点・42点・42点・

41点・41点・40点・40点・40点・・・・

 

国語

45点・44点・43点・42点・41点・41点・41点・40点・

40点・・・・

 

などなど、皆さん本当に頑張りました!!!

中1は数学、中2は英語の学校平均がかなり低いと聞いています。

今回取り切れなかった生徒さんを対象に、「苦手復習タイム」を

作りますので、対象の生徒さんはかならず参加してください。

 

9月後半・10月入塾生募集中!!!

10月無料体験生受付中!!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

田子浦校:本日の対策授業について

こんにちは、田子浦校の村松です。

本日、9月1日のテスト対策は予定通り行います。

台風10号は温帯低気圧に変わり、富士市の天気も雨は降りますが、

小雨か弱い雨と言うことです。ただ路面が濡れていますので、

自転車で来る生徒さんはご注意ください。

テストまで今日を入れてあと2日、一緒に頑張りましょう!!!

 

田子浦校 村松

田子浦校:台風10号に対する対応について

こんにちは、田子浦校の村松です。

台風10号接近について、連絡いたします。

皆様も報道等でご存じのように、台風10号の進路は定まってはおりません、陸上を移動しており風力は弱まっていますが、雨の影響は9月3日(火)ごろまで続く見通しだそうです。また、静岡市では8月29日夜非常に激しい雨がふり、避難勧告が発令された地域もあります。断続的に降り続く模様ですので、河川の氾濫、家屋への浸水等充分お気をつけください。天候により通塾が困難な場合は無理をせず欠席して下さい、振替の補習は各校舎にお問合せ下さい。

 文理学院の対応ですが、9月3日(火)までの校舎予定に変更はありません。しかし、天気の急変により、休講等の措置を取る場合もございます。9月3日(火)までは毎日午後3時に校舎ブログを更新いたしますので、この期間の通塾時には弊社HPから校舎ブログをご確認下さい。

お手数をお掛けいたしますがよろしくお願いします。

文理学院田子浦校 村松

 

田子浦校:台風接近に関するお知らせ

大型の台風10号が接近しています。8月28日現在、予報円が非常に大きく

最接近が予想しにくい状況です。

文理学院は8月30日(金)までは通常通り

授業を行います。8月31日(土)、9月1日(日)については、

8月30日に再度ブログまたは田子浦校LINEにてお知らせいたします。

 尚、台風接近前でも悪天候になる場合もございます。

通塾に関しては安全を優先して下さい。

宜しくお願い致します

田子浦校、来週より通常授業再開!!【第559回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

昨日は小学生最後の夏期講習授業がありました。1時間後に

学研教室もスタートするため、自転車を校舎前の段差の所に

置こうとしたところ・・・、前輪が滑って転倒・・・・、

気付いたら左側に倒れ、足を強打してしまいました😢

朝、起きてベッドから足を出そうと思ったら痛みで動かず、

ベッドの上で1回転して5分かけて起きるありさま・・・。

左足を大きく曲げると痛くて、授業時も足をかばって動くと、

その様子を見て、テスト対策に来た中1・中2の生徒の皆さんから、

「動きがおじいちゃん。」や、杖の代わりに棒をつく姿を見て

「仙人」と新たなあだ名まで・・・・よく考えるもんだ。

皆さんも村松みたいに痛い思いをしないよう、段差をあがる時には

要注意!!コロナになるはケガするはと、この夏はちょっと不運ですね。

お祓いでも行ってこようかなと思った村松です。

 

と村松が仙人になった(笑)話はここまでにして、

来週から田子浦校では通常授業が再スタート!!

来週は通常授業以外の日や、日曜直前対策も

あり、充実の1週間。それまでに足治るといいのですが・・・。

講習から入塾してくれた中学2年のAくん。

前の授業で練習したUnit2の復習テスト見事合格!!

講習の時から、授業の受け方がよくて村松も

来てほしいと思っていた生徒さんなので

本当に素晴らしい!!その姿勢、絶対なくさないでくださいね。

 

テストまであと9日。

1分1秒、1問まで大事に問題を解いて

1点でも自己ベストを更新できるよう、

一緒に頑張りましょう!!!

 

9月入塾生募集中!!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

田子浦校 村松

田子浦校、9月テスト対策スタート!!【第558回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

20日に洋画の吹き替えや攻殻機動隊の主人公・

草薙素子役で知られる声優の田中敦子さんが

61歳という若さで亡くなられました。

最近では葬送のフリーレンで、主人公

フリーレンに影響を与えた師匠、フランメの役で知られていますね。

特に攻殻機動隊の草薙少佐(作中ではもう陸軍を辞めて内閣直属の

公安に異動しているので少佐ではないのですが、

作中で部下からそう呼ばれます。あだ名は雌ゴリラ(笑)と部下に

陰口をたたかれています)の役は彼女のまさしく当たり役ですね。

洋画でもかっこいい女優さんの吹き替えはたいてい田中さんだったので、

それだけに残念です。こういう声優さんって

今後なかなか出てこないでしょうね。ご冥福をお祈りします。

 

と、少ししんみりしたところで、

夏期講習終了から中学1~3年生の学調・定期テスト対策が

始まりました!!講習から新たに入塾してくれた生徒さんも

頑張って受けてくれています!!今日を入れてあと12日、

先生達も頑張ります!!皆さんも一緒に頑張りましょう!!!

昨日から確認テストその練習も始まっています。

「再テスト消費期限は3日」、放置すれば

結局わからないまま終わってしまいます。

分からないことを分からないと自覚することは

恥ずかしいことではありません。直さない、直せない方が

よっぽど困ったことになります。自分のやり方は間違ってない

なんていって失敗した人を子供に限らず多く見てきました。

分からないことは即・聞いてください。それで9月テストで

1問でも多く解ければ先生たちもうれしいです。

先生達を活用してください!!

 

9月入塾生募集中!!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松