投稿者「長泉校」のアーカイブ

長泉校舎#283 合格体験記①

合格発表翌日です。本日はスタートダッシュ講座最終回+高校説明会の日です。私も参加しましたが、なめり校の責任者となる髙田ブロック長の説明は大変分かりやすいものでした。

3月22日新聞折込の合格チラシに長泉校の代表1名の体験記が掲載されます。選抜理由はずばり「通塾年数」。長く通っていただいた生徒を選ばせていただきました。体験記を書いてくれた生徒の皆さんありがとうございます。チラシに掲載されない体験記はブログにて随時掲載していきます。

合格体験記①沼津東高校理数科合格Aさん

季節講習には参加していましたが、入塾したことでより強く先生たちの生徒への思いが伝わりました。私は1・2年生の時から理数が苦手でしたが、入塾したことで大幅に点数をあげることができました。お世話になりました。

~あなたのこの1年での理数の伸びは、理数に費やした時間の賜物です。効率よく勉強することも大事ですが、愚直に時間をかけて克服する、勉強の本来の形を示してくれた生徒でした。これから才能溢れるすごい集団の中での勉強となりますが、「努力は決して裏切らない」ことを高校でも証明してくださいね。本当におめでとう!~長泉校職員一同

春期講習

学年によっては早期受付終了となりますので、お問い合わせはお早めに(^▽^)

春期講習

春期講習説明会お申し込みフォームはこちら!

説明会に行きたいけれど、日時の都合がつかない方は個別相談会へ♪

個別相談会 お問い合わせフォームはこちら!

【中川】

長泉校舎♯282 公立高校合格発表!

本日は静岡県公立入試の合格発表でした!
長泉校舎の生徒の結果は以下の通り!
・沼津東高校:11名合格!(理数:3名、普通:8名)
・韮山高校:3名合格!(普通:3名)
・三島北高校:13名合格!
・沼津高専:3名合格!
・伊豆中央高校:1名合格!
・御殿場南高校:1名合格!
・沼津西高校:4名合格!
・市立沼津高校:1名合格!
・三島南高校:1名合格!
・沼津商業高校:1名合格!
・裾野高校:1名合格!

合格者の皆さん、合格おめでとうございます!
これまでの並々ならぬ努力と頑張りが今、この瞬間に報われました。

今回、残念ながら不合格となってしまった皆さん。
皆さんの努力や頑張り、そして成長は本当に素晴らしいものでした。
私たち長泉校舎の教師は皆さんの努力を間近で見てきました。
そんな皆さんを誇りに思います。

長泉校舎の教師一同、皆さんが高校生活を通して、より一層輝き
楽しくて充実した毎日を送れるよう祈っています!

長泉校舎#281 いよいよ!

本日3/13、数日前の寒さから一転して暖かい午後です。

いよいよ春らしくなってきているのでしょうか。

まぁ、どのような気候であれ、暦の上での春はやってきているわけでして。

 

いよいよ、受験生の春を象徴する合格発表が明日12時です。

当日まで努力を重ね、当日最善を尽くしたのも言うまでもありません。

だから、大丈夫。

 

新小4~中3の皆さま

3/15(土)18:00~文理学院長泉校にて春期講習説明会を開催します!!

新高1の皆さま

①3/15(土)16:45~ 高等部長泉なめり校保護者対象説明会を開催します!!

(説明会は長泉校(小中学部校舎)で行います。お気を付けください)

➁3/21(金)、24(月)、27(木)、29(土) 各日13:30~17:20で行われる春期講習が無料で受講できます。

(講習授業は長泉校(小中学部校舎)で行います。お気を付けください)

新高2・高3の皆さま

①3/21(金)、24(月)、27(木)、29(土) 18:20~19:20 高等部長泉なめり校説明会を開催します!

(説明会は長泉校(小中学部校舎)で行います。お気を付けください)

➁3/21(金)、24(月)、27(木)、29(土) 19:20~21:55で公開授業を行います!

(公開授業は長泉校(小中学部校舎)で行います。お気を付けください)

 

もうすぐ、春を実感する頃になりますね。

【H】

長泉校舎#280 高等部長泉なめり校のお知らせ

「啓蟄や土まだ知らぬ嬰の足」好きな作曲家の曲の元をたどると出てきたこの句。何年もよく意味か分からずまたこの季節がやってきました。三寒四温とは正にこのような日々を指すなと移動性高気圧をしみじみ感じて…

お待たせしました!

高等部長泉なめり校の最新情報!

※学年によって案内が異なりますのでご注意ください

※時間は内容は変更になる可能性がありますので、変更があれば改めてご連絡します。

新高1のみなさま

①3/15(土)16:45~文理学院長泉なめり校保護者対象説明会を開催します!!(説明会は文理学院長泉校で行います。お気を付けください)

 

➁3/21(金)、24(月)、27(木)、29(土) 13:30~17:20で行われる春期講習が無料で受講できます。高等部の先生の授業を対面で受講できます!(春期講習は文理学院長泉校で行います。お気を付けください)

 

新高2のみなさま

3/21(金)、24(月)、27(木)、29(土) 18:20~19:20 文理学院長泉なめり校 高等部説明会を開催します!(説明会は文理学院長泉校で行います。お気を付けください)

➁3/21(金)、24(月)、27(木)、29(土) 19:20~21:55で公開授業を行います!高等部の先生の授業を対面で受講できます!(公開授業は文理学院長泉校で行います。お気を付けください)

 

新高3のみなさま

①3/21(金)、24(月)、27(木)、29(土) 18:20~19:20 文理学院長泉なめり校 高等部説明会を開催します!(説明会は文理学院長泉校で行います。お気を付けください)

➁3/21(金)、24(月)、27(木)、29(土) 19:20~21:55で体験授業を行います!詳細は文理学院長泉校までお問い合わせください!(体験授業は文理学院長泉校で行います。お気を付けください)

説明会の参加希望や春期講習、公開授業のご希望があれば、文理学院長泉校にお問い合わせください!

Webからのお申し込みはバナーをクリック↓

お電話でのお問い合わせはこちら

TEL:055-943-5180

長泉校舎#279 新聞折込チラシ

今日は新高1のスタートダッシュ講座②でした。長泉中学は卒業遠足(東部の中学校の恒例行事みたいです。)で下校が遅かったのにもかかわらず、2名途中参加してくれました。受験が終わったのにえらいですね。本日休んだ長中生は明日のSクラスの授業に参加しましょう。

私立単願合格者

大半の生徒は、合格の切符を貰うとそこで今までの歩みを止めるものです。とりあえずのゴールテープを切ったのですから、気持ちは分かります。それでも尚がんばり続ける生徒を見ると本当に尊敬の気持ちが強くなります。

暁秀高校合格Hさん

何と、毎日文理に来て勉強しています。すごいです。冬期講習明けの入塾でしたが、もっと長い期間教えたい生徒でした。

暁秀高校合格Yさん

中2のときは、家庭学習量が少ないと保護者の方が困っていました。今は本当に見違えるようです。入試結果により特進クラスに入れたそうです。いい進路選択をしましたね。この生徒の卒業も寂しいです。

今年の新高1は、H・Sともに何とも言えない心地よい空間で、本当に授業がしやすかったです。もうすぐ卒業です(😢)

3/12(水)長泉校舎オリジナルチラシ投函!

感傷に浸ってもいられません。次のその次の受験生を作らねば。成績の推移は明日程度のスパンで見ないと分かりません。よく見ると文理生、成績伸びてます!今回は1月学調・2月定期で「自己ベスト」を記録した生徒のがんばりの一部を掲載しました。是非ご覧ください。

☆★お知らせ①☆★
御殿場市の新しい校舎「ぐみざわ校」いよいよ明日開校!
ぐみざわ校は小学5年生から中学3年生対象、
映像授業を取り入れた文理学院の個別指導授業Be-Wing専門校です。
1教科から選択できるので通いやすいのが強み!文理の先生が常駐しているので映像を見て分からない問題は質問できますよ!
詳しく知りたい方はバナーをタップ!

☆★お知らせ②☆★

春期講習

春期講習

3/15(土)春期講習説明会 18時~ 長泉校にて

春期講習説明会お申し込みフォームはこちら!

説明会に行きたいけれど、日時の都合がつかない方は個別相談会へ♪

個別相談会 お問い合わせフォームはこちら!

【中川】

 

長泉校舎#278 着任のご挨拶 

こんにちは。今年度より長泉校に配属になりました竹田です。

担当科目は国語、英語です。

これから、どうぞよろしくお願いします。

「えっ…去年もいたじゃん…」と思われた方、はい。おりました。

でも、所属は御殿場校舎だったので、正式な所属は今年度からなんです。

今年度は毎日長泉校舎に来ますので、引き続き、よろしくお願いします!

<お知らせ>

現在文理学院では、春期講習の説明会を開催中です。

3/1(土) 3/8(土) 3/15(土) 18:00~

まずは校舎までお気軽にお問合せください。

春期チラシ

長泉校舎#277 We are 文理長泉 teachers

長泉校舎の窓から初めて見る雪です。私、雪国の生まれなので雪には新鮮味が全くありませんが、道行く小学生たちも今年初めての感慨よりも寒さが勝っているようです。私雪国生まれですがスキーもスノボーもできません。

明日公立入試1日目!

よりによって、この寒さとバッティングするとは…受験生の皆さん、体調にはくれぐれも留意して力を発揮してきてね。私も明日の朝は沼津東高校に応援に行ってきます。会場誘導の高校の先生のご迷惑にならないように、少し遠くから皆さんの健闘を祈っています。見つけたら手を振ってくださいね。

長泉校の先生たちより

昨日の公立入試前最後の授業では、長泉校の5人の先生たちからの激励の手紙を渡し送り出しました。少しでも少しでも皆さんの支えになってくれればと思います。残念ながら体調不良で欠席となったS・Uさんには渡すことができませんでしたが、このブログから私たちの思いを感じてほしいです。受験生の皆さんは、一緒に戦ってきた公立受験者への感謝、既に進路を確定させているにもかかわらず、歩みを止めない私立単願・高専合格組への感謝、そして何よりこれまで育ててくれた保護者様への感謝を忘れず、明日は戦ってきましょうね。

手前味噌ですが、長泉校で教える先生たちは最高です。授業外の補習や受験生への特別補習、欠席した生徒への時間外の対応などなど、本当に頭の下がる思いですし、一緒に働けて本当に良かったと思っています。

さぁ明日から新年度授業です!

明日からも元気にWe are 文理長泉 teachers!

☆★お知らせ①☆★
御殿場市の新しい校舎「ぐみざわ校」いよいよ明日開校!
ぐみざわ校は小学5年生から中学3年生対象、
映像授業を取り入れた文理学院の個別指導授業Be-Wing専門校です。
1教科から選択できるので通いやすいのが強み!文理の先生が常駐しているので映像を見て分からない問題は質問できますよ!
詳しく知りたい方はバナーをタップ!

☆★お知らせ②☆★

春期講習

ご予約が入り始めました!

学年によっては早期受付終了となりますので、

お問い合わせはお早めに(^▽^)

春期講習

3/8(土)春期講習説明会 18時~ 長泉校にて

春期講習説明会お申し込みフォームはこちら!

説明会に行きたいけれど、日時の都合がつかない方は個別相談会へ♪

個別相談会 お問い合わせフォームはこちら!

【中川】

長泉校舎♯276 We are students!

今日で公立入試前最後の授業が終わります。

 

たくさんのドラマがありました。
 なかなか点数が上がらなくて辛いなかひたすら頑張り高得点をとるまで成長した方、
文理に暮らしてるのかというくらい文理の自習室に入りびたり謙虚に貪欲に勉強をし続けた方、
苦手科目で点数を取れるようになった方、受験生になってから目つきが変わった方…。

 

たくさんの言葉をかけてきました。
 「すごいじゃん」「さすが」「おめでとう」「ありがとう」「どうしたの?」
「お疲れ様」「うっす」「どうも」「頑張って」「はい、ありがとうございました」
「よく来てくれたね」「君がいないと寂しいよ」「安心してください、大丈夫ですから」…。

 

たくさんの笑顔と感動をもらいました。
 毎日の授業、送迎時の挨拶、定期テストの結果、受験対策、土特、季節講習、学調特訓、
授業時間外で話したこと、清掃活動、文理外で起こったこと…。

 

そんな皆さんを見てきて3年、もう公立入試を受験するのかと思うととても感慨深く目頭が熱くなります。

あんなに小さくてかわいらしく無邪気だった皆さんが
こんなにも逞しく元気になり、鋭い眼光で未来を見ているのです。
時の流れは本当に早いものですね。

 

さて、皆さんには我々職員からメッセージを渡しました。職員がそれぞれ最後の授業で言葉をのこしているはずです。皆さんのことを応援してくれてる仲間が文理にも、学校にも、家にも、たくさんいます。
当日受験という戦いの場に一緒にいれず、何もできず、もどかしい思いを抱えながら応援してくれている仲間が皆さんにはたくさんいるのです。

今日みんなでつないだ夢の輪は、私にとって一生の思い出になりました。

皆さんもどうか不安な時に思い出してください。

 

私が皆さんに6月の初め頃に言ったことを覚えているでしょうか。
いつの日か皆で誇りをもって言いたいと思っていた言葉です。
「熱心に努力している」という思いを込めて、皆さんの受験を心から願って
最後にその言葉をのこして終わりとします。

みんなで言おう、

We are students!   【3】

 

 

 

 

 

☆★お知らせ①☆★
御殿場市に新しい校舎「ぐみざわ校」が開校します!
ぐみざわ校は小学5年生から中学3年生対象、
映像授業を取り入れた文理学院の個別指導授業Be-Wing専門校です。
1教科から選択できるので通いやすいのが強み!文理の先生が常駐しているので映像を見て分からない問題は質問できますよ!
詳しく知りたい方はバナーをタップ!

☆★お知らせ②☆★
文理学院は3月から新年度スタート!毎週土曜日18時から新年度説明会も実施しています。
文理のいいところ①
【定期テスト対策も充実!】
無料で受けられるテスト対策は学校ごとに実施しています。内申点アップも文理にお任せ!
文理のいいところ②
【受験情報が盛りだくさん!】
受験に情報は不可欠。最新の情報をいつでもご提供!学力と情報で入試に勝つのが文理です!
文理のいいところ③
【年間費用がリーズナブル!】
テスト対策は無料!コスパ最強の文理です!
説明会へのご参加予約はこちらから!
詳しく知りたい方はバナーをタップ!

長泉校舎♯275 いよいよ!

みなさん、こんばんは。
2月も本日で終わり、いよいよ明日から3月です!
中3生も公立入試まで1週間をきり、連日受験直前対策授業を実施しています。
ここで大切なのが体調管理です。
手洗い、うがい励行!ごはんをしっかり食べ、万全の状態で入試当日を迎えるようにしましょう。
睡眠をしっかりとることも大切です。

学年末テストの結果も出揃ってきましたので、
長泉校舎の生徒の頑張りをここで発表したいと思います!

まずは中2!
社会:49点 48点 47点 46点(3名)45点(2名)40点以上が31名以上!
数学:50点満点!49点(2名)48点(2名)46点(6名)45点(4名)40点以上が30名以上!
英語:49点 48点 47点(2名)46点(4名) 45点(2名)44点 43点(2名)42点(2名)40点以上が20名以上!
理科:48点 46点(3名)44点(2名)43点(3名)42点(2名)41点(2名)40点(2名)40点以上15名!
国語:47点 46点(3名)45点 44点(3名)43点(3名)42点(2名) 40点以上15名以上!

続いて中1!
社会:48点 47点 46点 45点(2名)44点(2名)42点 40点以上10名以上!
数学:50点満点! 49点 48点 46点 45点(5名)44点(2名) 43点(2名) 40点以上10名以上!
英語:46点(2名)45点(2名)44点 42点 40点以上5名以上!
理科:49点 47点 46点 45点 44点(3名)43点(2名)41点(2名)40点以上10名以上!
国語:49点 48点 47点(2名)46点 45点(3名)44点(2名)43点 42点 40点以上10名以上!

生徒の特定防止のため、学校名などは記載していません。
塾生の皆さん、学年末テスト本当によく頑張りましたね。
ご自身の満足いく結果になりましたか?
大切なのはここで歩みを止めないこと。
ここで身につけた勉強習慣を切らさないようにしましょう。

今日、中2の生徒が自習に来ています。
彼女はテストが終わった後も自習室に通っています。
素晴らしいですね。
彼女の前向きな姿勢にいたく感心しました。

いよいよ新学期が3月5日(水)からスタートします。
おかげさまで多くのお問合せをいただいております。
まだまだご入塾受付中です。新年度のスタート前、ぜひお問合せください!

3月からのスケジュールとなります。

 

 

☆★お知らせ①☆★
御殿場市に新しい校舎「ぐみざわ校」が開校します!
ぐみざわ校は小学5年生から中学3年生対象、
映像授業を取り入れた文理学院の個別指導授業Be-Wing専門校です。
1教科から選択できるので通いやすいのが強み!文理の先生が常駐しているので映像を見て分からない問題は質問できますよ!
詳しく知りたい方はバナーをタップ!

☆★お知らせ②☆★
文理学院は3月から新年度スタート!毎週土曜日18時から新年度説明会も実施しています。
文理のいいところ①
【定期テスト対策も充実!】
無料で受けられるテスト対策は学校ごとに実施しています。内申点アップも文理にお任せ!
文理のいいところ②
【受験情報が盛りだくさん!】
受験に情報は不可欠。最新の情報をいつでもご提供!学力と情報で入試に勝つのが文理です!
文理のいいところ③
【年間費用がリーズナブル!】
テスト対策は無料!コスパ最強の文理です!
説明会へのご参加予約はこちらから!
詳しく知りたい方はバナーをタップ!