昼食前後の学調特訓の様子をご紹介!
みんなの元気に誘われてか、こんな蛾が校舎に訪れていました!
長かった学調特訓ものこり4コマ!
お昼ご飯を食べて、パワーを補充した皆さん、
あと少し、頑張ろう!
【K】
みなさん、おはようございます!
富士岡校・ぐみざわ校にいる勝又です!
今日は御殿場校舎で学調特訓をやります。
宜しくお願いします!
ということで、
学調特訓2日目がスタートしました!
1コマ目の様子がこちら!



2日目なのに、みんな元気いっぱいな姿を見せてくれました!
今日は何回かブログをあげるので、
今回のブログはここまで!
【K】
今日の夏期講習は、小学生の日。
今日の「国語」の授業でのこと。
まずはね、アタクシが、
言葉の解説なんかを入れながら、
文章を音読するんですけど。
文章を読んでいると…。
「俺たちんところ…」という表現のところで
微妙な違和感が…。
はて?この違和感はいったい…。
違和感があったので、あえて、
もう一度読んでみました。
「俺たちんところ…」やっぱり違和感が…。
次の瞬間!
気づいちゃいました!
ハッ!「俺たちんところ…」じゃなくて、
「うちっち」って言わない?
そしてさらに気づいちゃいました!
そ~いえば…。
「うちっち」って方言だったって!
違和感から気づいたことをみんなに伝えます。
…ってこことで、「うちっち」って方言だって
知ってた?って。
そしたら…。みんなの顔。
は?何をおっしゃってるの?
私(たち)は、標準語しか使いませんけど…。
と言わんばかりの顔でアタクシを見ています。
「そんなわけないじゃん!」って、
「なんなら、今日も使ってたじゃん!」
みたいな…。思わずツッコんじゃったアタクシ。
方言は恥ずかしくない!
自分の原点みたいなものだからネ。
ぜひ!大事にしていってネ。
「9月」入塾生を募集中です。
< 御殿場校の1週間をご紹介 >
小学生は、
「国語」✖1日 と「算数」✖1日 と
「英語」✖1日 から選択可能!
週1日から通塾できます!
中学生は、
中1が「国語・数学・英語」✖2日
と 「社会・理科」✖1日 から選択
中2・3は「5科目」✖3日
さらに、御殿場校では、
入塾に関してはもちろん、
進路・勉強に関することまで、
いつでも相談に乗らせていただきます。
まずは、83-3001まで
お気軽にお問い合わせ下さい。
今日の夏期講習で
チョット気になることが…。
みなさま…。
夏休みの「学校の宿題」。計画的に進んでます?
っていうか…。
しっかり進んでる?
「まだ手がついていない…。」
な~んて声が、チラホラ?
いや、アチラコチラで。
夏休みは長いから♥
な~んて、お考えのみなさん!
後ろから…ヒタヒタと足音が聞こえませんか?
夏だけに、お化け!ではないですよー。
夏休みが終わったら…。
そう、すぐに!
「定期テスト」がやって来る~!
つまり、夏の後半戦は、
「定期テスト」に向けた準備が、
本格的に始まる、のであ~る。
何が言いたいか…、わかるかな~?
このままだと…。
定期テストの準備もしなきゃいけないのに!
学校の宿題もた~っぷり残ってる!
これじゃあ、この夏のみんなの頑張りが…。
キャ~ッ!
そうならないために!
「定期テスト」に向けた
この夏のみんなの頑張りが
しっかり結果につながるように!
夏の後半戦は、
「定期テスト」に向けた準備に専念できるように!
夏休みの「学校の宿題」は、計画的にネ!
「9月」入塾生を募集中です。
< 御殿場校の1週間をご紹介 >
小学生は、
「国語」✖1日 と「算数」✖1日 と
「英語」✖1日 から選択可能!
週1日から通塾できます!
中学生は、
中1が「国語・数学・英語」✖2日
と 「社会・理科」✖1日 から選択
中2・3は「5科目」✖3日
さらに、御殿場校では、
入塾に関してはもちろん、
進路・勉強に関することまで、
いつでも相談に乗らせていただきます。
まずは、83-3001まで
お気軽にお問い合わせ下さい。
今年の夏期講習は例年以上に盛り上がっており
非常に楽しいのですがその分パワーも非常に必要になってきます。
1日中生徒達と話をしていると、のどの調子がだんだんと悪くなり、さらに睡眠中に口呼吸になってしまっているのか朝起きたときに悪魔みたいな声になっていることがあります。。。
誰かに腹式呼吸を教わろうかな・・・
それでも授業ではみんながこの夏に成長できるようにしっかりと伝えていきたいと思いますので8月も引き続き体調には気を付けて頑張りましょう!
【本日の自習室の一部屋】
中学3年生を中心にもう1部屋もほぼ埋まっている状態です!
【お知らせ】
対象クラスの生徒の皆さんには書面でも配布をしましたが今週土曜日(8月2日)は校舎の近くで歩行者天国のお祭りがあります。
その日は駐車場が16時50分以降、通行止めの影響で使用できなくなります。
そのため、8月2日(土)は夕方17時以降校舎が開いておりませんのでご注意ください。
今日の夏期講習は、小学生の日。
今日の「国語」の授業で、お話にスズメが
出てきたんですけど。
そ~いえば…。
スズメ…。最近、見ないよネッ。って話に。
アタクシが小さい頃…。ポワワワワ~ン。
稲穂に止まっているスズメを見てビックリ!
何がって?だって!
スズメが稲の先に止まってるのに、先が折れたり、
垂れたりしてないんだよ。すごくない?
スズメ、どんだけ軽いんだヨッ!って、感心して
見てました。
今では、そんな光景を見たことがない
子がほとんど。アタクシはそれにビックリ!
そっか…。それだけスズメさん…。
レアキャラになっちゃったのね。
害鳥なんて呼ばれ、煙たがれていた
時代もあったのに…。
みなさん、お近くでスズメを見かけたら、
温かく見守ってあげてネ。
ちなみに、スズメは「幸運」のシンボルって
知ってた?
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】
「夏期講習」は始まりましたが、
8/4(月)から始まる
中1・2の「後期」夏期講習生
をまだまだ受付中!
今年の夏も、
文理というスパイスが、
みんなの夏を熱く!
充実した!力のつく夏に!
今年の夏期講習も、たくさんの
ご家庭の参加を文理の教師一同、
心よりお待ちしております。
「9月」入塾生も募集中です。
< 御殿場校の1週間をご紹介 >
小学生は、
「国語」✖1日 と「算数」✖1日 と
「英語」✖1日 から選択可能!
週1日から通塾できます!
中学生は、
中1が「国語・数学・英語」✖2日
と 「社会・理科」✖1日 から選択
中2・3は「5科目」✖3日
さらに、御殿場校では、
入塾に関してはもちろん、
進路・勉強に関することまで、
いつでも相談に乗らせていただきます。
まずは、83-3001まで
お気軽にお問い合わせ下さい。
今日の夏期講習、
今週も、中3の授業からスタート!
今日も、先週確認したポイントを
し~っかり意識しながら
解こうとしている中3生!
いいよ、いいよ♪
夏休み前は、とりあえず解く、直感で解く…。
っていうノリも見られたけど。
夏期講習が始まって1週間もすれば、
意識の鬼、注意の鬼、
自覚の鬼がアチラコチラに!
これらの鬼は、いい鬼なのでご安心下さい。
授業後は、残って、
自習室でさらなる鍛錬に励む生徒も!
そうそう。こうやって、
中3生は、志望校をつかみ取って
いくんだよネ!
この夏が、そして文理が、
みんなを大変身させます!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】
「夏期講習」は始まりましたが、
8/4(月)から始まる
中1・2の「後期」夏期講習生
をまだまだ受付中!
今年の夏も、
文理というスパイスが、
みんなの夏を熱く!
充実した!力のつく夏に!
今年の夏期講習も、たくさんの
ご家庭の参加を文理の教師一同、
心よりお待ちしております。
「9月」入塾生も募集中です。
< 御殿場校の1週間をご紹介 >
小学生は、
「国語」✖1日 と「算数」✖1日 と
「英語」✖1日 から選択可能!
週1日から通塾できます!
中学生は、
中1が「国語・数学・英語」✖2日
と 「社会・理科」✖1日 から選択
中2・3は「5科目」✖3日
さらに、御殿場校では、
入塾に関してはもちろん、
進路・勉強に関することまで、
いつでも相談に乗らせていただきます。
まずは、83-3001まで
お気軽にお問い合わせ下さい。
今日、こんなことが…。
ある先生が、
「教えてもらったサブスクに加入したよ♪」
って、うれしそうに教えてくれたんです。
以前にね、「むか~し見たたくさんのドラマを
観直したいな~…。」って言ってたんで、
観たいドラマが揃っているサブスクを
紹介したっていうことがありましてね。
でね、その流れの中で気づいたことが…。
「サブスク」って、ざっくりいうと、
月額などの料金を払ったら、
サービスや商品を利用し放題ってサービス
じゃないですか。
いや~、今さらなんですが…。
文理ってサブスクじゃない?
1か月の授業料で、
自習室だって使い放題。
質問・相談だってし放題。
チョットおおげさだけど…
個別対応だってし放題みたいな。
それに、テスト期間中は、
文理名物「テスト対策」が無料で
付いてくるっていうネ!
課金の嵐とは無縁…。
集団対面の塾でこれって…。
それも、ず~っと昔から。
実は文理、昔っからサブスクしてました!
って考えると…。
自分で言うのもなんですが、
お得じゃないですか?
夏期講習でお試しいただいた後は!
ぜひっ!
文理へのご加入をお待ちしております!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】
「夏期講習」は始まりましたが、
8/4(月)から始まる
中1・2の「後期」夏期講習生
をまだまだ受付中!
今年の夏も、
文理というスパイスが、
みんなの夏を熱く!
充実した!力のつく夏に!
今年の夏期講習も、たくさんの
ご家庭の参加を文理の教師一同、
心よりお待ちしております。
新入塾生も募集中です。
< 御殿場校の1週間をご紹介 >
小学生は、
「国語」✖1日 と「算数」✖1日 と
「英語」✖1日 から選択可能!
週1日から通塾できます!
中学生は、
中1が「国語・数学・英語」✖2日
と 「社会・理科」✖1日 から選択
中2・3は「5科目」✖3日
さらに、御殿場校では、
入塾に関してはもちろん、
進路・勉強に関することまで、
いつでも相談に乗らせていただきます。
まずは、83-3001まで
お気軽にお問い合わせ下さい。