いよいよ明日は中学3年生の学調の日になりました。
この夏、早い人は4月からこの日のために準備をしてきました。
その成果が出せるよう落ち着いて頑張ってきてください。
授業の時に何度も伝えましたが
「出来る問題を間違えずに解く」ことができれば実力を出し切れると思います!
テスト中は焦ることもあるかと思いますが落ち着いて。
ここまでやったことを自信に変えて臨んでください!
皆さんが良い結果を出せるよう願っています!
頑張れ文理生!!
御殿場校職員
いよいよ明日は中学3年生の学調の日になりました。
この夏、早い人は4月からこの日のために準備をしてきました。
その成果が出せるよう落ち着いて頑張ってきてください。
授業の時に何度も伝えましたが
「出来る問題を間違えずに解く」ことができれば実力を出し切れると思います!
テスト中は焦ることもあるかと思いますが落ち着いて。
ここまでやったことを自信に変えて臨んでください!
皆さんが良い結果を出せるよう願っています!
頑張れ文理生!!
御殿場校職員
生徒、保護者の皆様
本日の授業は全て通常通り行います。
生徒、保護者の皆様は安全を最優先に考えていただき通塾をお願いします。
欠席の場合は校舎までご連絡ください。
補習等はそちらでご案内いたします。
いよいよ学調、定期テストまであと3日です。
お天気も心配ですが、皆様ラストスパートです!
引き続き頑張りましょう!
生徒・保護者各位 令和6年8月30日
台風10号に対する対応
平素は送迎等ご協力いただきまして、誠にありがとうございます。
表題の件につきまして、皆様も報道等でご存じのように、台風10号の進路は定まってはおりません、陸上を移動しており風力は弱まっていますが、雨の影響は9月3日(火)ごろまで続く見通しだそうです。また、静岡市では8月29日夜非常に激しい雨がふり、避難勧告が発令された地域もあります。断続的に降り続く模様ですので、河川の氾濫、家屋への浸水等充分お気をつけください。天候により通塾が困難な場合は無理をせず欠席して下さい、振替の補習は御殿場校舎にお問合せ下さい。
文理学院の対応ですが、9月3日(火)までの校舎予定に変更はありません。しかし、天気の急変により、休講等の措置を取る場合もございます。9月3日(火)までは毎日午後3時に校舎ブログまたはGBP(グーグルビジネスプロフィール)を更新いたしますので、この期間の通塾時には弊社HPから校舎ブログまたはGoogleマップよりGBPをご確認下さい。
お手数をお掛けいたしますがよろしくお願いします。
いよいよ御殿場市の夏休みも本日が最終日となりました。
明日から学校が再開され久しぶりに友達や先生に会えることを楽しみにしている人も多いのではないですか?
中学生は学校が再開されるとすぐに定期テストもありますので2学期のスタートダッシュをしっかりと決めましょう!
さて、タイトルについてですが
大型の台風10号が接近しています。8月28日現在、予報円が非常に大きく最接近が予想しにくい状況です。文理学院は8月30日(金)までは通常通り授業を行います。8月31日(土)、
9月1日(日)については、8月30日(金)に再度ブログにてお知らせいたします。
尚、台風接近前でも悪天候になる場合もございます。通塾に関しては安全を優先して下さい。
宜しくお願い致します。
夏休みも、あと少しで終わりを迎えようという時期になってきました。
わずかですが、外の気温も下がったように感じます。
勉強に部活にと忙しく過ごした分、疲れもたまっているのではないでしょうか?
しっかりと身体を休めて、新学期の良いスタートを切ってほしいと思います。
さて、夏期講習の最終日を終え、今週は随時入塾面談を行っております。
夏期講習を経て、引き続き文理に通おうと検討されているご家庭も多く、
来月からはたくさんの新しい仲間を迎えてのスタートになりそうです!!
なお、夏期講習を受講されていない方も、新学期から通塾をご希望の方は、ぜひ一度ご相談ください!(^^)!
お盆のお休みを挟んで夏期講習も終盤戦となっております!
学校の夏休みも残すところあと1週間から1週間半となってきていると思います!
学校の宿題は終わっていますか?
中学生は特に夏休み明けにテストがある学校が多いと思います!
この夏に勉強したことがそこで結果として出せるように頑張りましょう!
この夏に「あんまり勉強出来なかったな~」という人は今からでも遅くありません!
しっかりと次のテストに向けて思いっきり勉強をしましょう!
文理学院では夏期講習を受講できなかった生徒のために9月無料体験授業を行います!
お電話でもお気軽にお問い合わせください! TEL0550-83-3001
ここ数日、中学3年生の塾生から「友達が文理に来たいって」というお話を数件いただいています。
先日も話を聞きに来てくれた中学3年生の生徒と保護者の方がいました。
中学3年生の夏期講習自体はもう終盤戦となってしまっていますが
学調特訓やTOP高講座など中学3年生の講座はまだ残っています!
もちろん9月入塾も可能ですが何か気になることなどありましたらお気軽にお問い合わせください!
この夏、塾生は授業+自習室の利用でほぼ毎日勉強を頑張っています!
中学3年生のみならず中学1・2年生もそれぞれの課題を克服しようとして取り組んでいます。
また、わからないところを質問に持ってきてくれる生徒も多いので毎日が充実しています。
ここで行ったことが結果として出せるように学調・定期テストに向けて頑張りましょう‼
夏休みも残り3週間。
まだまだ行動が出来ていないなぁと思う人も時間はまだあります!
今日から始めてみましょう!困ったら塾に来てくれれば良いですよ!
お待ちしております!
早いもので中学3年生の夏期講習は昨日で半分が終了しました。
ここまで勉強したことで自分が成長できていることが実感できていますか?
授業内でも言いましたが必ず授業で行ったことの復習をしてくださいね。
それがしっかりとできるかどうかがさらに成績を伸ばす差になりますよ!
今日は中学3年生の授業はありませんが自習室を利用する生徒が多いので小学生の授業が無い時間は質問対応の準備をして待ってようかと思います。
中学3年生は学調特訓やTOP高英数特訓などもあるのでまだまだこの夏に成長をして9月の学調で自分の希望する結果が出せるように頑張りましょう!
小学4年生~中学校2年生の生徒の皆さんも前期の半分が終わろうとしています。
1学期の苦手な所が徐々に出来るようになってきていると授業中にも感じています!
もちろんよくできている子はさらに得意になるように難しい問題に一緒にチャレンジしましょう!
まだまだ夏休みは残っています!
お家でダラダラ過ごしてしまっていませんか?もしそうだったら文理の夏期講習ならまだ間に合う講座もあります!
お気軽にお問い合わせください! TEL0550-83-3001