本日はお忙しい中、中3保護者説明会に参加いただきありがとうございました。
第2回教達検まで2週間です。中3生の皆さん、最後まで諦めず、気を抜かず頑張りましょう。
明日10月28日(金)は中2保護者説明会です。保護者の皆様よろしくお願いいたします。
なお、実施時間は 塩山北中、勝沼中、塩山北中は19:30~
塩山中の生徒は20:45~です。およそ1時間の内容を予定しています。
お問い合わせは
塩山校 電話 0553-32-5034 へお願いします。
本日はお忙しい中、中3保護者説明会に参加いただきありがとうございました。
第2回教達検まで2週間です。中3生の皆さん、最後まで諦めず、気を抜かず頑張りましょう。
明日10月28日(金)は中2保護者説明会です。保護者の皆様よろしくお願いいたします。
なお、実施時間は 塩山北中、勝沼中、塩山北中は19:30~
塩山中の生徒は20:45~です。およそ1時間の内容を予定しています。
お問い合わせは
塩山校 電話 0553-32-5034 へお願いします。
今日(10月22日)地域清掃活動を実施しました。
塾生だけでなく、多くの保護者やきょうだいの皆様にも参加いただきました。
校舎前を通る県道216号線に沿って歩道の清掃をします。

ごみを拾ったり、植え込みの雑草を抜いたり


小学生も頑張っています。

道を行く方々にあいさつされたり、幼い子に「がんばって」なんて励まされたりしながら、およそ1時間の作業で


だいぶきれいになりました。
集めたごみ、雑草は

15袋にもなりました。
少しでも地域に貢献できたこと、近隣の皆さんとコミュニケーションが取れたこと、環境について考えるきっかけになったことなど、実りの多い活動でした。
参加していただいた皆様、ありがとうございました。
秋晴れの今日、塩山中学校の強歩大会が行われたそうです。全学年男女とも20㎞余りを歩く(走る)大会ですが、塾生は無事完走で来たようです。
疲れているにもかかわらず、さすが3年生は授業にきちんと来てくれました。
第2回教達検まで3週間です。
今日の社会の授業では、第1回から増えた範囲の公民を復習しました。
いい出来です。あさってチェック(テスト)をすることにします。
中間テストの結果(得点)が少しずつ出てきています。
本日までの判明分に限り高得点科目(90点以上)をお知らせします。
数学 100、96、94、93、91、93、92、90
英語 97、94、94、94、93、92、92、91
理科 99、99、96、94、94、94、92、92
社会 96、96、92、92
国語 90、90、90
続きは、今後判明し次第お知らせします。
10月17日(月)に各中学校で中間テストが実施されました。
今日は中3の生徒が、返された科目の点数を教えてくれました。
何と数学で100点満点を取った生徒がいます。
すごい。おめでとう。
第1回教達妍から、たいして間もない時期に実施されたのに、よく頑張りました。
他にも高得点を取った生徒はたくさんいますが、改めて報告いたします。
今週末の10月22日(土)にSDGs清掃活動を行います。
身近なところから地球環境を守りましょう。
塾生、保護者の皆様ぜひご参加ください。
集合 11:00(塩山校)
清掃場所 県道216号沿線
塩山校
VF甲府の皆さん、ファンの皆さんおめでとうございます。
いよいよ中間テストの前日です。どの学年も集中して対策問題に取り組んでいます。
明日が、そして結果が楽しみです。
10月22日(土)はSDGs清掃活動です。
身近な生活圏から地球の環境を守りましょう。塾生、保護者の皆さんご参加ください。
11月3日(木・祝)は全国統一小学生テストです。
小1~6年生の全学年で、対策授業、見直し復習授業、成績返却面談を行います。
塩山校での受験をお勧めいたします。
お問い合わせ、お申し込みは 塩山校 0553-32-5034
中間テストまであと3日です。ラストスパートです。
2学期の保護者説明会(中学塾生保護者様対象)を実施致します。学年ごとの開催日時は次の通りです(中学2・3年生は中学校ごとに開始時間が異なりますのでご注意ください)。
中学1年 11月2日(水)午後7:30~
中学2年 10月28日(金)午後7:30~(塩山北中、松里中、勝沼中、山梨北中)、
午後9:00~(塩山中)
中学3年 10月27日(木)午後7:15~(塩山北中、松里中、勝沼中、山梨北中)、
午後8:45~(塩山中)
※各学年およそ1時間の内容で予定しています。
塾生・保護者様以外に、入塾を検討中や、文理学院に興味をお持ちの中学生と保護者様もご参加いただけます(資料、座席を準備する都合上、あらかじめご連絡ください)。
お問い合わせ、お申し込みは文理学院 塩山校 電話0553-32-5034 へ
中学生は3連休も連日テスト対策でした。みんなよく頑張っていました。そして、今日は中1・2年生で自習室が満員に!「自宅でダラダラやるよりも、自習室で集中してやろう」というその心掛けが大切です。
さああと6日。明日は中3生に向けて自習室空けて待っています。
小・中学生体験授業を受け付けています。
小学生は全国統一小学生テスト(11月3日・祝)のお申し込みを受け付けています。
お問い合わせ、お申し込みは
塩山校 0553-32-5034
今日は新聞検定を実施しました。小学生は読売KODOMO新聞検定、中学生は読売新聞検定を受験します。一般の生徒も一緒に受験です。
実際の新聞の内容について質問に答えます。

中学生の受験の様子です。

皆さん真剣です。
思っていたより簡単だったという意見があったり、なかなか読み取りにくかったという意見もありました。また、歴史で勉強したことが出題されていたという感想もありました。
新聞を通じて、社会情勢を知るだけでなく、読解力のトレーニングにもなります。
さて検定の結果はどうでしょう。楽しみです。
定期テストに向けて今日も中学1・2年生は対策授業です。自習室に多くの中3生が来て、各自の課題に取り組んでいます。さすが上級生。
SDGs清掃活動を次のように実施します。半年に一度の行事です。塾生だけでなく保護者の皆様もぜひご参加ください。
日時 2022年10月22日(土)11:00~
場所 県道216号歩道及び付近の道路
手袋(軍手など)、除草、清掃用具(あれば)ご用意ください。
全国統一小学生テスト(11月3日祝・木)受け付けています。
詳しくは 全国統一小学生テストホームページ
または 文理学院塩山校 電話:0553-32-5034 へ