今日は、中3「夏期講習」の日。
今日の国語は「小説の読解」。
特に、「解く」時のポイントを
問題を使いながら伝授!
「小説」だって、どのお話にも共通する
キチッとした「読み方・解き方」
があるんですよ!知ってました?
文理では、感覚や感情、なんとなく…。ではなく、
どのお話にも通用する「読み方・解き方」を
キッチリ伝授!
「あっ!(なるどほど!)」って
思わず口に出てしまう生徒。
理解した後は…。
問題演習で、教わったことを試して…。
みんな、ドンピシャの答えを出して実体験!
みんなドヤ顔してました。
文理の授業で、お腹いっぱい!
いやいや。
このあと、いざ!地域のお祭りへ!
「やきそば」買うんだって。
いいな~♪
文理で、「わかった!できた!」のフルコース。
か~ら~の~
地域のお祭り!で「祭り飯」
う~ん、今日は、いろいろお腹いっぱい♪
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
< 富士岡校の1週間をご紹介 >
小学生は、
「国語」✖1日 と「算数」✖1日 と
「英語」✖1日 から選択可能!
週1日から通塾できます!
中学生は、
「国語・数学・英語(対面)」✖2日
と 「社会・理科(映像)」✖1日
週1日から通塾できます!
さらに、富士岡校では、
入塾に関してはもちろん、
進路・勉強に関することまで、
いつでも相談に乗らせていただきます。
まずは、87-2020まで
お気軽にお問い合わせ下さい。