賤機南小」タグアーカイブ

安西校【変われる!!】

特別対策お疲れ様!!!

本日は14時から振替休日の末広中の2年、3年生の対策を行いました。150分ガッチリですよ!!その後も自習に残る生徒さんは多く、22時過ぎまで中2生が今は頑張っております。

今日嬉しかったのは9月に転塾してきたAさんです。『先生、模試の偏差値が一気に上がった!!文理に来る前は1週間で数時間しか勉強してなかったけど、文理に来て一気に勉強量が増えたし、当たり前に自習に来れるようになった!!』とめちゃくちゃ笑顔で言ってくれたんですよね。こういうの嬉しいんですよ、私たちは。

それと同時に『もっと早くから来ればよかったな…』とも言っていました。やはり早期から積み上げていくほうが勉強はある意味では楽だと思います。しっかりと継続して力をつけてほしいと思います。Aさん含め、受験生のみんなが今の志望校を受験校に、そして合格を勝ち取れるように導いていきたいと思います。

⛄冬期講習受付中⛄
次の説明会は11月15日(土)18時スタート!
説明会へのお申し込みは下のバナーからどうぞ!
【小学生】
【中学生】

 

 

 

 

 

高等部Be-Wingの奥塩先生が

飾りつけを手伝ってくれました!!!

クリスマスの雰囲気を出すための掲示物など。安西校の高等部にはたくさんの生徒さんが通ってくれています。安西校の小中学部の卒業生ももちろんですが、ただただ映像授業に頼りきりになるのではなく、月次面談や試験対策など、生徒と関わる時間を大切にしています。成績面談や進路相談も含めて、大学入試のスペシャリストとして自信をもっておススメできる安西校の高等部です。高校生も冬期講習やっておりますので、下記のバナーからお願い致します。

【高校生】
お問い合わせお待ちしております!

大好評の体験授業★!!

 

 

 

 

11月後半もやっちゃいます!!

【安西校の予定】

11/11(火)14:00開錠

11/12(水)14:00開錠

11/13(木)14:00開錠

11/14(金)休講

11/15(土)14:00開錠 数学検定

11/16(日 )休講

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック

清水に来春新規開校!

来春清水駅前に「Gakken高等学院」(通信制高校のサポート校+中学生対象のフリースクール)を開校します!!

清水キャンパス 2026年4月開校! Gakken高等学院

詳細については上のバナーをクリックしてくださいね!

安西校【明日は末広特別対策!!】

みんなの本気が素敵な日曜日でした✨
本日もテスト直前の安倍川中・籠上中・賤機中・末広中の対策を行いました!!坂本先生が理科(エネルギーや天体など)や数学のピンポイント解説&ミニ授業でグイっと生徒さんをひきつけてました(^^♪         私は、2・3年生は英作文で出題されそうなところをみんなで考える時間を設けました!みんなで考えると色んな分が出てきまして、私の想定を超えてくるものもあって面白いのです。もちろん英作文が苦手な生徒さんもいますので、使える【型】も教えてますよ。点数を取るために必死ですからね!!国語の文法(用言)については、まだまだ質問があるようなので黒板を使って解説を☆1年生も英作文ですが、こちらは教科書レベルの確認です。意外と書けてない単語があるようなのでやってよかったです。明日も同じように1年生は英作文の仕上げをしていきます🔥🔥🔥

臨機応変

文理学院は、通塾してくれている学校の行事に合わせたスケジューリングをするのが当たり前になっています。たとえば、末広中は土曜日の学校の分の振替で、10日(月)がお休みですので、明日の14時からは末広中だけの対策を組んでいるなどですね。中3生は秋から週2日4コマずつの授業にして1週間のコマ数を増やしていることもそうでしょう。ほかにも修学旅行や宿泊行事などがある場合も前後の日程で授業に遅れが出ないよう、振替なども設定しております!!臨機応変にフットワークも軽く、小回りが利くのが文理学院です。

⛄冬期講習受付中⛄
次の説明会は11月15日(土)18時スタート!
説明会へのお申し込みは下のバナーからどうぞ!
【小学生】
【中学生】

 

【高校生】
お問い合わせお待ちしております!

大好評の体験授業★!!

 

 

 

 

11月後半もやっちゃいます!!

【安西校の予定】

11/10(月)14:00開錠 末広中2・中3(14時から特別対策)

11/11(火)14:00開錠

11/12(水)14:00開錠

11/13(木)14:00開錠

11/14(金)休講

11/15(土)14:00開錠 数学検定

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック

清水に来春新規開校!

来春清水駅前に「Gakken高等学院」(通信制高校のサポート校+中学生対象のフリースクール)を開校します!!

清水キャンパス 2026年4月開校! Gakken高等学院

詳細については上のバナーをクリックしてくださいね!

安西校【秋の勉強会②も大盛況!!】

🍂🍄✍🍠秋の勉強会②🍂🍄✍🍠

本日は一部の学校を除き、公開授業などで学校がありましたね。籠上中や賤機中のメンバーは14時からやってきましたね。結局本日も2教室がパンパンになるくらい、秋の勉強会に参加してくれました!!素晴らしかったのはテストが終わった城内中の中1・中2生が勉強会に参加していたことです。次の目標をしっかり見据えてリスタートしてるのがいいよね!!今日は中1・中2生が中心の勉強会でしたが、非常に良い集中力を保って頑張れていたと思いますよ。特に1年生が成長してきたかな??って感じます。まぁテスト本番前なので気を引き締めて、最高の結果が出せるように最後まで頑張ろうね!!

質問もリクエストもあちこちでもらいまして、充実の1日でした。中3生の県統一模試の実施運営、採点に冬期講習説明会の実施、講習の申込受付など明石先生と2人でがんばりました(笑)おかげさまで大事な写真を撮り忘れてしまいました。

やっぱり対策中にもですね、あるんですよ!!目の前の生徒さんのちょっとした成長が嬉しいんですよ(^^♪たとえば、今まで苦手科目の勉強を後回しにしていた生徒さんが、後回しにせずに苦手科目の質問をバンバンしているとかね。学校ワークの解き方を2回目以降にどの問題をやるべきか印をつけながら勉強するようになったとかね。今まで集中して自習できていなかった生徒さんがじっくり勉強できるようになったとか、机間巡視しながらですが、些細な事でも生徒さんの成長があるんじゃないかなと思ってよく見ているつもりです。(気づけてないことがあったら、ごめんなさい)

13日まで後期中間対策が続きます、体調管理を徹底して最高の自分で挑みましょう!!

冬期講習生募集中!

次回説明会は、15日(土)の18時からです!!

冬期講習 中学生

冬期講習 高校生

バナーをClickしてもらうと色々と情報が!この冬は文理学院で一緒に勉強していきましょう!!

大好評の体験授業★!!

 

 

 

 

11月後半もやっちゃいます!!

【安西校の予定】

11/9(日)13:00開錠

11/10(月)14:00開錠

11/11(火)14:00開錠

11/12(水)14:00開錠

11/13(木)14:00開錠

11/14(金)休講

11/15(土)14:00開錠 数学検定

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック

清水に来春新規開校!

来春清水駅前に「Gakken高等学院」(通信制高校のサポート校+中学生対象のフリースクール)を開校します!!

清水キャンパス 2026年4月開校! Gakken高等学院

詳細については上のバナーをクリックしてくださいね!

安西校【安東中・城内中の皆さんお疲れ様でした】

11/6(木)晴れ

本日の静岡市は雲は多いものの暖かい気温となりました。

テスト対策1stターム安東中・城内中テスト終了!

安東中・城内中の皆さんお疲れ様でした!

今後、中3生は11月27日の第2回学調!そして本番の高校入試とラストスパートをかけていきます!その学調で良い結果を出すためのイベントも近づいています!!

11/22(土)23(日)の2日間で学調特訓を行います!!

一般生の皆さんも参加できますので、各校舎にお問い合わせください。

 

中1生中2生は1月8日の県学調。そして1月下旬2月上旬にある後期期末テストに向けての準備を進めていきましょう!安西校でも定期テストが終われば、後期期末への先取りと共に12月上旬に行われる統一模試にむけた勉強をしていきます。

まずはお疲れ様でした!

テスト対策2ndタームの末広中・賎機中・籠上中・安倍川中は最終チェックに入ります!生徒の皆さんが望む結果を出すために我々文理の教師一同全力でサポートするので一緒に目標点を目指して頑張っていきましょうね!

先日テスト対策をしているときに生徒さんから「文理の先生はいつも一生懸命だけどなんで?」と聞かれました。「みんなに「成功」を体験してほしいからだよ」と答えしました。

いい点数を取ることは「手段」であって「目的」ではありません。テストで満足できる成果を得ることで達成感・満足感・自己肯定感を得て幸福感を感じることが「目標」だと思っています。

勉学・テストを通じて教え子の皆さんに「幸せになってほしい!」と考えています。

ですから高校に進学した生徒さんから「高校大変だけど楽しいよ!充実しているよ!」と言われるのが一番うれしい瞬間です。

安西校は高等部Be-Wingが併設されているので、高等部に進学した生徒さんの現状を高等部の奥塩先生、青萩先生から頻繁に聞くことができるので色々うれしい話を聞けますし、我々中等部の教師もメンターとして助力できています。

🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験受付中です。

お申込み・お問い合わせは安西校までお電話ください

 

「成功」を体験するためには事前に「チャレンジ」が必要になります。

様々な理由で「チャレンジ」する前段階で障害にぶつかってしまった生徒さんの為に、文理学院は来春清水にGakken高等学院 清水キャンパスを開校します。

清水に来春開校!

清水キャンパス 2026年4月開校! Gakken高等学院

詳しくは上のバナーをClickして情報をGetしてください。よろしくお願いします。

冬期講習生募集開始!

冬期講習生受付中!

冬期講習 高校生上のバナーをClickしてもらうと色々と情報が手に入りますし、説明会にも申し込むことができます!

講習説明会は11/8(土)午後6時からスタートです。中3は個別面談での説明となります。

大好評の体験授業★!!

 

 

 

 

11月後半もやっちゃいます!!

【安西校の予定】

11/7(金)14:00開錠

11/8(土)14:00開錠 市内学校公開日

11/9(日)13:00開錠

11/10(月)14:00開錠

11/11(火)14:00開錠

11/12(水)14:00開錠

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック

安西校【安東・城内2日目へ!!】

2日目の準備も徹底的に!!!

安東中と城内中の生徒さんだけで1教室埋まる、開校5年目。本当にたくさんの小中学校から生徒さんが通ってくれているんだなと感慨深いものです。

本日はテスト前なので、坂本先生・明石先生・私の3人体制で対応中です。1日目の手ごたえはまずまずでしょうか。生徒さんの質問に答え、リクエストにも対応し、ミニ解説などをしながら、あちこちへ行き来します!!1点でも多くとって欲しい、1個でも多くわかるものを増やしてほしいので私たちも生徒さんと同じくらい真剣です。今もとてもいい緊張感のある雰囲気の中で勉強してくれています!!

準備してきたことがしっかりと出し切れるように応援してますよ٩( ”ω” )و

安倍川・籠上・賤機・末広中あと1週間🔥🔥🔥

安西校は来週もテストが続きます。上記4中学が控えておりますので、そちらの対策も抜かりなく行っております。中3生は県統一模試も間に挟みながらで大変ですが、受験生の集中力は半端ねぇですね!!

冬期講習生募集開始!

冬期講習生受付中!

冬期講習 高校生

上のバナーをClickしてもらうと色々と情報が手に入りますし、説明会にも申し込むことができます!

講習説明会は11/8(土)午後6時からスタートです。中3は個別面談での説明となります。

大好評の体験授業★!!

 

 

 

 

11月後半もやっちゃいます!!

 

清水に来春開校!

清水キャンパス 2026年4月開校! Gakken高等学院

来春開校のGakken高等学院 清水キャンパスを開校します。詳しくは上のバナーをClickして情報をGetしてください。よろしくお願いします。

【安西校の予定】

11/3(月)13:00開錠 秋の勉強会!!

11/4(火)14:00開錠 城内・安東1日目対策

11/5(水)14:00開錠 城内・安東2日目対策

11/6(木)14:00開錠

11/7(金)14:00開錠

11/8(土)14:00開錠 市内学校公開日

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック

 

 

安西校【日々レベルアップしよう】

集中力高く、3連休の真ん中も

頑張る文理生!!

中3Hは13時から、中3Sは13時50分からそれぞれ対策を3時間たっぷり頑張りました!!安東中や城内中はあと3日でテスト本番ですので、仕上げの意味でも英数国をびしっとやっております!!全体で説明することは少なくなり、ピンポイントで解説し、個々の質問にも答えつつですね!!17時過ぎでも中3生の一部は残って頑張っております!!SSチームは豊田でがんばってくれ!!!

このあとは中2の2クラスと、中1生の対策です。22時すぎまでしっかりと対応して、満足の状態で帰宅してもらいたいと思います!!文理でテスト勉強しながら、1日を振り返った時に今日はこれができるようになった、これを覚えた!!って言えるようにしましょう。漠然と勉強するよりも効果がありますからね!!

明日は13時から中3生の秋の全力勉強会!

18時30分からは中1・中2の勉強会です!!

どちらも全員参加です☆しっかりと準備していきましょう!!!すべての科目の質問対応ができますよ!!

冬期講習生募集開始!

冬期講習生受付中!

冬期講習 高校生

上のバナーをClickしてもらうと色々と情報が手に入りますし、説明会にも申し込むことができます!

講習説明会は11/8(土)午後6時からスタートです。中3は個別面談での説明となります。

大好評の体験授業★!!

11月後半もやっちゃいます!!

清水に来春開校!

清水キャンパス 2026年4月開校! Gakken高等学院

来春開校のGakken高等学院 清水キャンパスを開校します。詳しくは上のバナーをClickして情報をGetしてください。よろしくお願いします。

【安西校の予定】

11/3(月)13:00開錠 秋の勉強会!!

11/4(火)14:00開錠 城内・安東1日目対策

11/5(水)14:00開錠 城内・安東2日目対策

11/6(木)14:00開錠

11/7(金)14:00開錠

11/8(土)14:00開錠 市内学校公開日

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック

 

 

安西校【英検のススメ!!】

第2回英検お疲れ!!

今回も30名以上が受検し、中学生の塾生のみんなは私と一緒に対策をしてきました。非常によく頑張ってくれたと思います!!4級・3級・準2級の対策をしてきましたが、見事に突破してくれた生徒さんばかり(^^)/私も嬉しいんです☆今日、合格証が届きましたので、授業内で拍手をしながら、受検した生徒さんに結果と共にお渡ししました。お互いにほめたたえることも必要な事だと思います。3級以上の生徒さんは2次試験の対策も一緒に頑張りましょうね!!

英語検定は高2までに2級を合格できるようにしましょう!!文理学院では小学生の英検クラスに始まり、中学生も(もちろん高校生も)英検取得を推進しております。これは大学入試を見据えて、やはり必要な事だと思うからですね。

安西校では、今年の第1回と第2回で中2生は20名以上が英検4級や3級に挑戦し、突破しております。早めに英検などで単語の勉強・文法の勉強・長文読解・3級以上であれば、英作文と英語の先取りをすることで自信をつけてもらう事もできますね。しかも英語が得意になれば、他教科の勉強時間を確保しやすくなりますね。(英検を突破したから学校のテストの点数がとれる、という事に必ずしもなるわけではありませんが。)

何よりも、中学校の教科書内容が今年度から、刷新されまして、昨年度までの物よりもやはり難しいなぁと感じる部分が多々あります。小学校の公教育での英語を学んだから大丈夫!とは言えない状況だなと思うんです。そう考えると、やはり小学生から英語の勉強(会話だけでない)が必要だよなって。安西校では特に私が英語や国語の担当のため、英検を強く推しておりますが(笑)

次回は1/17なので、中学1・2年生は学調明けすぐなので控えたほうがいいと思いますね。小学生の英検クラスのメンバーが全員で挑戦予定ですので、やはり全員合格をめざしてがんばってもらいたいと思います!!

明日は中3の土特&テスト対策、

全学年再テスト&補習日です!!

自習室をうまく使って、受かってないテストは突破しちゃいましょう!!

冬期講習生募集開始!

説明会へのお申し込みは下のバナーからどうぞ!

冬期講習 高校生

上のバナーをClickしてもらうと色々と情報が手に入りますし、説明会にも申し込むことができます!

講習説明会は11/8(土)午後6時からスタートです。中3は個別面談での説明となります。

大好評の体験授業★!!

11月後半もやっちゃいます!!

清水に来春開校!

清水キャンパス 2026年4月開校! Gakken高等学院

来春開校のGakken高等学院 清水キャンパスを開校します。詳しくは上のバナーをClickして情報をGetしてください。よろしくお願いします。

【安西校の予定】

11/1(土)14:00開錠

11/2(日)13:00開錠 英数国仕上げの日

11/3(月)13:00開錠 秋の勉強会!!

11/4(火)14:00開錠 城内・安東1日目対策

11/5(水)14:00開錠 城内・安東2日目対策

11/6(木)14:00開錠

11/7(金)14:00開錠

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック

 

 

安西校【あと1週間!!】

安東中&城内中テスト1週間前!!

ということで、本日は中3S、中2Sの授業日でしたが、テストの近い上記に中学の3年生を呼び込み対策を組んでました(^^♪写真は坂本先生の理科の授業の様子です。演習⇒解説を短い時間で繰り返し、集中力を切らさないように、そして机間巡視しながら、手の動きを見て声掛けをしてます。対策中は生徒さんからの質問も増えます。質問しながら、生徒さんは力をつけていくのだと思っていますので、質問は大歓迎です!!分からないことは恥ずかしい事ではないからね!!1個1個解決して、自分の力に変えていこう٩( ”ω” )و。

学校によっては、インフルエンザなどの感染症に罹患している生徒さんも増えてきているようなので、本当に体調管理に気を付けて下さいね!!本日も数名が体調不良でお休みでしたので、私たちも心配してます。早く元気になって、一緒に勉強を頑張って欲しいと思っているのでお大事にね!!

嬉しいこと!!!

中学1年生が自習室によく顔を出すようになりました。しかも勉強の仕方も保護者会や面談で話したことを実践してくれているんです!!夕方学校帰りに寄ってくれたK君は社会の学校ワークを、教科書をしっかり読みこんでから解くようにしていましたし、夜に来たS君は前回学校ワークがギリギリで終わっていたのに、今回はテストまで2週間以上あるのにもう1週目が完了したと嬉しそうに私に報告してくれました。また別のS君は【一緒に文理で自習しよう!!】って仲間に声掛けをしてくれていました。勉強仲間をつくると頑張れるって言ったよね!!

風は冷たくなってきましたが。心はぽかぽかあったかくなってきましたね!!そんな風に頑張れるメンバーが増えてくると嬉しい限りです。テストまで気を抜かずにみんなで頑張りましょう!!中1生のみんな、明日は英語のテストだからね♪一発合格でいきましょう!!

ちなみに…今回もウェルカムボードを描いてくれた生徒さんが☆彡ハロウィンが近いってことで、こんな感じで描いてくれました。ほんとうにみんなありがとう!!!

冬期講習生募集開始!

説明会へのお申し込みは下のバナーからどうぞ!
【小学生】
【中学生】

 

お問い合わせお待ちしております!

上のバナーをClickしてもらうと色々と情報が手に入りますし、説明会にも申し込むことができます!

講習説明会は11/8(土)午後6時からスタートです。中3は個別面談での説明となります。

大好評の体験授業★!!

11月後半もやっちゃいます!!

 

 

【安西校の予定】

10/30(木)14:00開錠 安倍川・籠上・賤機・末広ワークチェック

10/31(金)14:00開錠

11/1(土)14:00開錠

11/2(日)13:00開錠 英数国仕上げの日

11/3(月)13:00開錠 秋の勉強会!!

11/4(火)14:00開錠 城内・安東1日目対策

11/5(水)14:00開錠 城内・安東2日目対策

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック

 

 

安西校【We study hard at Bunri on Sundays, too.】

日曜、全中学全学年集合!!

ということで今日は13時から中3生の対策、クラスごとにメニューを変えて対策です。たとえばHクラスは➀英語単元テスト②予想テスト③個々の課題という具合に時間を区切って、メリハリで3時間を使い切りました。最終内申で笑うためにもここが踏ん張りどころです。夕方、夜は中1中2の対策を兼ねた勉強会でした。こちらも学校ワークの確認後、質問対応を多めにとりつつ、単元テストの実施、各科目のチェックテストの再テストなど、自分の英語の質問より、数学や理科社会と、他教科の物が多かったです。英語は大丈夫なの???って、こっちがしんぱいになるくらいですが。きっと大丈夫なのでしょう(笑)

明日も中1・中2Hは英語がありますので、予想テストなどを使って仕上げていきたいと思います。特に城内の1年生は英語の範囲がUnit6までなので大変だと思います。差が付きやすい単元ですから、あと10日前後の期間で漏れがないように、そして生徒さんが自信をもって本番に挑戦できるようにしたいと思います。

中2の授業の際に…、小6A君がドーナツを持ってきてくれました。本当にありがとうございました。授業中だったので驚きましたが、みんなからは羨まらしがられました(^^♪ドーナツパワーで明日以降もバリバリ頑張ります!!そして塾に来たら、生徒のみんなに元気に挨拶して、帰りもニコニコで帰ってもらいたいと思います。

冬期講習生募集開始!

説明会へのお申し込みは下のバナーからどうぞ!
【小学生】
【中学生】

 

お問い合わせお待ちしております!上のバナーをClickしてもらうと色々と情報が手に入りますし、説明会にも申し込むことができます!

 

 

講習説明会は11/8(土)スタートです。午後6時から、中3は個別面談での説明となります。

 

大好評の体験授業★!!

11月後半もやっちゃいます!!

9月10月と多くの生徒さんに参加していただきました。本当にありがとうございます。この後は現在通われている皆さんのテスト対策に集中させていただきますが、11月後半より2週間で無料体験授業を実施しますので、是非ともご検討ください。

【安西校の予定】

10/27(月)14:00開錠

10/28(火)14:00開錠

10/29(水)16:00開錠 安倍川・籠上・賤機・末広ワークチェック

10/30(木)14:00開錠 安倍川・籠上・賤機・末広ワークチェック

10/31(金)14:00開錠

11/1(土)14:00開錠

11/2(日)13:00開錠 英数国仕上げの日

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック

 

 

安西校【漢検チャレンジ!!】

本日は漢検お疲れ様☆

小学生の通塾生は全員で8級から5級を選んで受検しました!!本当にみんなよく頑張りました👏👏👏

この1ヶ月は通常の授業とは別に検定のための勉強を進めてきました。目標を掲げて、みんなで頑張ることって勉強でもできるんですよね♪♪今日も試験開始の1時間前に来て頑張っている生徒さんが何人もいましたし、昨日までの授業でも、家で漢検の勉強したいから教材が欲しいと言ってくれた生徒さんも多く、やはり小学生のうちから極力早期の段階から一緒に勉強も頑張れるといいなって思います!!結果は1ヶ月ほど先ですので、小学生のみんなは3776模試の後かな??それまでお楽しみにお待ちくださいね!!

この後は、中3の対策授業⇒夜は中2生の対策です!!

冬期講習生募集開始!

説明会へのお申し込みは下のバナーからどうぞ!
【小学生】
【中学生】

 

お問い合わせお待ちしております!

講習説明会は11/8(土)スタートです。午後6時から、中3は個別面談での説明となります。

 

大好評の体験授業★!!

11月後半もやっちゃいます!!

9月10月と多くの生徒さんに参加していただきました。本当にありがとうございます。この後は現在通われている皆さんのテスト対策に集中させていただきますが、11月後半より2週間で無料体験授業を実施しますので、是非ともご検討ください。

【安西校の予定】

10/26(日)13:00開錠 全中学特別対策!!

10/27(月)14:00開錠

10/28(火)14:00開錠

10/29(水)16:00開錠 安倍川・籠上・賤機・末広ワークチェック

10/30(木)14:00開錠 安倍川・籠上・賤機・末広ワークチェック

10/31(金)14:00開錠

11/1(土)14:00開錠

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック