課題」タグアーカイブ

安西校【明日、校舎開けます!!】

【オリエンテーション✍💯🔤!!】

ということで、本日は小学生の通常授業最終日&夏期講習オリエンテーション最終日。先週から4回に分けて実施してきました。今日が一番参加人数が多かったですね!!久しぶりの生徒さんも初めましての生徒さんもたくさんです。本当に過去最高のお申込みを頂いておりますので、大変うれしく思います。オリエンテーションの結果を見て、夏期講習期間中にも必要な個別フォローなどもご提案させていただくこともございますので宜しくお願い致します。

🌻🍉夏期講習受付中🍉🌻

ありがたいことに、本日もまた2件ご予約を承っています。来週からいよいよ夏期講習ですが、お申込みが続いておりますし、安倍川の花火大会も残念ながら中止となってしまったこともあり、また何よりも生徒さんも自習室を使いたいとの事ですし、安西校も校舎を明日も15:00~19:00で開講します。

中1・中2生は到達度テストの再テスト、中3生は不規則動詞まとめテスト、などなど終わらせましょう!!次の英検勉強や夏休み課題を一緒にやりましょうね♪♪

小学生と中3生は7/22よりスタート。中1・中2は7/23あるいは24スタートです。振替対応もございますのでご相談ください!!

お問い合わせフォームからが便利です♪

お子様の勉強について、お困りごとやご相談事も承りますので、まずは是非ともご連絡下さい。

文理学院安西校 054-204-1555

【子ども食堂さんへの寄付】ご協力お願い致します!!

DSC_0931

入口のカウンターに募金箱を設置しております。7/22までの期間ですので、よろしくお願い致します。

紙パックの回収もご協力お願い致します。

今週火曜日に50パックをまとめたのですが、また50パック以上集まっているようで、本当に皆様のご協力に感謝です!!こちらも来週22日までですので、引き続きよろしくお願い致します。

製紙会社に紙パックを持っていきトイレットペーパーに変えて、困窮世帯への物資支援として配布が可能になります。また、資源の有効活用としての『紙パック回収から古紙利用』の流れについて、生徒達が学ぶ機会としてもいいですね。(現在、紙パックの半分はゴミとして捨てられているそうです。紙パック6枚⇒トイレットペーパー1ロールになるそうです。)

サイズは1000mlのみです。

他のサイズが混じってしまうと、トイレットペーパー交換時の手間となり、子ども食堂と回収業者の仕事が増えてしまいます。また、汚れたものは入れないでください。回収・再生ができませんので、こちらも選別で負担をかけることになってしまいます。

期間は募金箱と同様の7月22日までとなります。

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック✉

安西校 開校4年の国立公立高校合格実績

静岡高校・藤枝東高校・清水東高校  計16名 

沼津高専   5名  

静岡東高校  10名 

静岡市立高校 16名 

静岡城北高校 13名 

科学技術高校 7名  

駿河総合高校 9名 

静岡商業高校 8名  

静岡農業高校 5名 

静岡西高校  4名


今年もあります!新聞検定☆彡

⇩リンク先をご覧ください!!

https://www.bunrigakuin.com/info/?p=3631