自習室」タグアーカイブ

安西校【城内中1日目お疲れ様でした!&2日目も頑張るぞ!!】

6/4快晴〇

本日の静岡市は肌寒かった昨日から一転、初夏を感じさせる陽気となりました。

城内中1日目お疲れ様でした!

明日もテストは続くので、生徒さんたちが続々安西校にきて勉強中です!

初日に行われた中3数学と中2理科社会の問題を見ました。中3数学は文理で行ったチェックテストとよく似た出題傾向で、チェックテストをクリアーした皆さんなら大丈夫です!

中2の理科社会は記号選択が少なく記述で回答する良問が多いテストでした。皆さんが想定するより平均は低くなると思います。

答案が返却されたら文理に持ってきてください。分析してストロングポイントを伸ばし、ウィークポイントを修正しましょう!

城内中は明日でテストが終わりますが、その他の中学はこれからが本番になります。

安倍川中 6/6(金)

安東中・賎機中  6/11(水)6/12(木)

末広中  6/12(木)

籠上中  6/12(水)6/13(木)

最後まで気を抜くことなく駆け抜けていきましょう!

安西校に転任してから食べに行ったお勧めの食事④

6/1にcasa静岡2階にオープンしたマロリーポークステーキ静岡店のポークステーキ。

畑薙山をチョイス。どこにある山か知らなかったので検索しました。静岡県葵区にあるそうです。奥静の静岡県と長野県との県境にある山で、赤石山脈に連なる山だそうです。標高は1835m。葵区にあるということは安西校の近所と解釈して注文(葵区の広さを認識していませんでした。浅はか)。

実際のお肉は、、、ドン!

ドドン!!

低温調理されたお肉は柔らかく、付け合わせのマッシュポテトもおいしかったですが、何かもうすべてが間違っていると後悔しながら食べました。トホホ、、、

【S】

 

6月体験授業受付中!

6/16~28の間に小学生は2回、中学生は3回まで無料で体験授業を受講できます!!

中2クラス、残席わずかです。
お早めにお願い致します!

中学2年生は数名で夏期講習まで新入塾生の募集を一度止めさせていただく可能性がございます。ありがたいことに3月から勢いがよく、生徒さんの数が増えておりますので、塾をお探しの方はお早めにお願い致します。

次回、夏期講習説明会

6/7(土)16時より

今回の説明会にも、すでにご予約をいただいております!また春期講習など、講習を受けたことのあるご家庭からの連絡も続々、更にはそのご友人の方も「文理の講習がいいって話を聞いたので」という嬉しいお言葉を頂戴しております!!是非ともご検討ください。文理学院の夏期講習がおススメです!!!よろしくお願い致します。

 

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック✉
文理学院安西校 054-204-1555
Gakken高等学院についても是非ご確認ください!

安西校 開校4年の国立公立高校合格実績

静岡高校・藤枝東高校・清水東高校  計16名 

沼津高専   5名  

静岡東高校  10名 

静岡市立高校 16名 

静岡城北高校 13名 

科学技術高校 7名  

駿河総合高校 9名 

静岡商業高校 8名  

静岡農業高校 5名 

静岡西高校  4名

今年も池上先生の特別講演あります!!塾生の皆さんお申込みは明日まで!!

今年も【子ども食堂さんへの寄付】ご協力お願い致します。

DSC_0931

入口のカウンターに募金箱を設置しております。7/20までの期間ですので、よろしくお願い致します。

【小学生対象】

3776文理オープン模試!!!

7/5(土)14時に安西校集合です!!!終了予定は15:40分ごろです。お申込みはバナーから可能です。よろしくお願い致します。

安西校【みんなが頑張ると嬉しい】

本日もみんなよく頑張りました!!

日曜日も頑張るキミたちは

本当に素晴らしい!!!

安西校の日曜日対策第3回!!今日は文系スペシャルという事でしたが、城内や安倍川はもう直前ですし、各教科ツメの段階に入っています。英語でも実践的な問題を演習解説し、どこでつまずいているかを確認して、✖を〇にするまで徹底ですね。英語だけでなく、各科目でチェックテストで合格できていないものはとにもかくにも、わからないことをなくして、再挑戦です!!スッキリした状態で本番を迎えましょう♪♪

私たちは常に質問を受付中ですし、状況や生徒さんによってはこっちから質問をとりにいきます(笑)わからないところを放置しないことが大切なので、テスト対策期間の授業ではいつも以上に1人1人に声掛けをしつつ、状況や様子をうかがいます。授業中の手の進み具合もそうですし、そもそも校舎に来るときの様子からですね。ここ最近は修学旅行などの学校行事から体調を崩している生徒さんがいるので、体調管理面もとても気を配ります。どんなに勉強頑張っても本番で体調不良で力を十分に発揮できなかったら意味がないですからね。体調が良くないときはしっかりと休みましょう。心配な勉強は次に来た時にまた教えるから大丈夫です☆

また本日はテスト前2週間を切った、【安東・籠上・賤機・末広】のワークチェック日でした。みんなの進捗具合を確認し、完了していないワークがある生徒さんは明日以降、自習室に呼び込んでますので、そこでしっかりと終わらせましょう!!!今日も授業前から頑張る生徒さん、残って頑張る生徒さん色々いました。本当に対策授業だけでも頑張れているのに自習までやる気力も最高だと思います。まずはテストが終わるまでその姿勢を大切にゆきましょう!!

今日は1人で全学年の対応をしましたが、やはり日曜日でも明るく楽しく元気に来てくれる。そしてみんなが頑張ってくれると、私自身も嬉しくなります。みんなが頑張ると、まわりの誰かが嬉しくなる、そう思うと【頑張る】ってすてきな事だと思うんです。みんなが一生懸命頑張れば、周りの人が嬉しくなるんだ!そしてテストも頑張って成績アップすれば自分も嬉しいよね!!そんな感じで、まずは6月テスト仕上げです!!しっかりとね(^^)/

【新スケジュール】

昨日、土曜日の中3授業より6月後半から8月末までのスケジュール2枚を配布しております。小4から中2の皆さんは明日以降お配りしますのでお待ちください。今回も練りに練って3週間くらいですかね??いろいろと試行錯誤し作成しました!!今年の夏も熱くなることは間違いなし(^^♪

そのなかでも文理学院の夏期講習、今年も最高にアツいです!生徒さんのためにはベストな講習だと思っています。詳細は保護者会でも伝えていますが、スケジュール配布の際に生徒さんに伝えていきますので、ご確認ください。また講習授業のみならず、塾生特別対策授業も組んでおります。また、中1・中2生のための安西オリジナルイベント、小学生向けのイベントもご用意しております。お楽しみにね(^_-)-☆

6月体験授業受付中!

6/16~28の間に小学生は2回、中学生は3回まで無料で体験授業を受講できます!!

中2クラス、残席わずかです。
お早めにお願い致します!

中学2年生は数名で夏期講習まで新入塾生の募集を一度止めさせていただく可能性がございます。ありがたいことに3月から勢いがよく、生徒さんの数が増えておりますので、塾をお探しの方はお早めにお願い致します。

次回、夏期講習説明会

6/7(土)16時より

本日の説明会に参加されたご家庭も講習へのお申し込みが決まりました!!嬉しかったのは「いろんな塾と比較して、文理さんが一番印象が良かったです!!」とお言葉をいただきました。はい、文理学院が一番です!!ですから、自信を持ってお勧めします!!

来週の説明会にも、すでにご予約をいただいております!

 

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック✉
文理学院安西校 054-204-1555
Gakken高等学院についても是非ご確認ください!

安西校 開校4年の国立公立高校合格実績

静岡高校・藤枝東高校・清水東高校  計16名 

沼津高専   5名  

静岡東高校  10名 

静岡市立高校 16名 

静岡城北高校 13名 

科学技術高校 7名  

駿河総合高校 9名 

静岡商業高校 8名  

静岡農業高校 5名 

静岡西高校  4名

今年も池上先生の特別講演あります!!

 

安西校【勉強会、イイ感じです!!】

勉強会、大盛況!!!

こんな感じで、テスト前の勉強会は大盛況です。この後も続々と生徒さんがやってきましたので、2教室目を開放しました☆彡16時からの説明会にお見えになった保護者の方が、「こんなにみんな勉強しているんですか??」と驚かれていましたが。はい、そうなんです、本当によく頑張ってくれています!!明石先生が国語の質問に答えているところですが、こんな感じで教師が机間巡視しながら、手の動きなどを見ながら、必要なアドバイスをしたり、褒めたりしながらですね。家で勉強のスイッチが入らない人にはもってこいの環境ですよ!!

このあとも中3の夜の対策、自習室は引き続き開放しております。3人の先生がいるのでどの科目も質問対応ばっちりですからね!!部活後に来る生徒さんもおまちしておりますよ!!!

6月体験授業受付中!!!

DSC_0924

6/16~28の間に小学生は2回、中学生は3回まで無料で体験授業を受講できます!!

中2クラス、残席わずかです。
お早めにお願い致します!

中学2年生は数名で夏期講習まで新入塾生の募集を一度止めさせていただく可能性がございます。ありがたいことに3月から勢いがよく、生徒さんの数が増えておりますので、塾をお探しの方はお早めにお願い致します。

次回、夏期講習説明会

6/7(土)16時より

本日の説明会に参加されたご家庭も講習へのお申し込みが決まりました!!嬉しかったのは「いろんな塾と比較して、文理さんが一番印象が良かったです!!」とお言葉をいただきました。はい、文理学院が一番です!!ですから、自信を持ってお勧めします!!

来週の説明会にも、すでにご予約をいただいております!

 

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック✉
文理学院安西校 054-204-1555
Gakken高等学院についても是非ご確認ください!

安西校 開校4年の国立公立高校合格実績

静岡高校・藤枝東高校・清水東高校  計16名 

沼津高専   5名  

静岡東高校  10名 

静岡市立高校 16名 

静岡城北高校 13名 

科学技術高校 7名  

駿河総合高校 9名 

静岡商業高校 8名  

静岡農業高校 5名 

静岡西高校  4名

今年も池上先生の特別講演あります!!

安西校【明日は勉強会&説明会です】

【勉強会】

城内中はテスト5日前、安倍川中もあと1週間。気合入れて頑張ってくれている生徒さんがたくさん、毎日元気に通ってくれていて、私も嬉しいです。明日は14時から勉強会です。18時まで行いますので、部活動などで遅れてしまう人もいると思いますが、途中参加も可能ですので一緒に頑張ろう!!勉強会は先生たちが教室にいますので、質問がしやすいです!!こちらから手が止まっている生徒さんに個別指導をすることもできます!!家で自分でやるのは大変だけど、一緒に勉強を頑張る仲間のいる文理の教室なら集中できるぞ!!また17時からは中1のテスト対策&中3振替などもあるから、忘れずにお願い致します!!

【おめでとう!!】

今日は小学生英語単語テストの日、結果は全員合格!!みんなよく頑張りました(^^♪5級クラス4級クラスともに1月の英検取得を目指し、着実に歩みを進めております。単語を覚えるという事も毎回コツコツ継続することが、中学・高校の勉強にもつながってきますからね、地味で面倒くさいと思うかもしれませんが、一緒に覚えましょう!!!テストが終わったら、ちょっとした遊びで3ヒントの英語クイズ。【Who Am I??】をおこないました。5年生・6年生入り混じってますが、盛り上がって楽しいんですよ!!また今度やりましょうね♪♪楽しみながら勉強も進めて、英語が好き!英語が得意ってなるように、私もワクワクしながら英語の楽しさも伝えつつ、頑張ってもらおうと思います。

6月体験授業もね!!!

DSC_0924

中2クラス、残席わずかです。
お早めにお願い致します!

中学2年生は数名で夏期講習まで新入塾生の募集を一度止めさせていただく可能性がございます。ありがたいことに3月から勢いがよく、生徒さんの数が増えておりますので、塾をお探しの方はお早めにお願い致します。

夏期講習説明会5/31(土)16時より

すでにご予約をいただいております!!

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック✉
文理学院安西校 054-204-1555
Gakken高等学院についても是非ご確認ください!

安西校 開校4年の国立公立高校合格実績

静岡高校・藤枝東高校・清水東高校  計16名 

沼津高専   5名  

静岡東高校  10名 

静岡市立高校 16名 

静岡城北高校 13名 

科学技術高校 7名  

駿河総合高校 9名 

静岡商業高校 8名  

静岡農業高校 5名 

静岡西高校  4名

今年も池上先生の特別講演あります!!

安西校【大好評、体験授業!!】

☆おかげさまで入塾ラッシュ!!

5月体験授業に参加されて、そのまま安西校に入塾された生徒さんがたくさんいます!!本当にありがとうございます。HPからのお問い合わせなども元をたどってお話を聞いてみると、現在通われている塾生のご紹介など、口コミが圧倒的です。生徒さんたちも非常に前向きに頑張ってくれていて雰囲気もいいです!!一緒に働いている坂本先生、明石先生も、生徒さんが頑張れるように、寄り添いながら対応してくれています。この体験授業が大変好評でしたので、6月定期テスト終了後にも特別無料体験2週間やっちゃいます!!

6月テストの後、夏休み明けの定期テストに向けて始めるなら早い方が絶対にいいです!!安西校では9月中旬までのスケジュールがほぼ完成しました。夏期講習では、中学生は定期テスト対策を行います。さらに塾生には、追加で特別対策授業も組んでおります!!10月の英検に向けて英検対策なども検討しております。早めの準備が功を奏しますので、是非ともこの6月特別体験授業で文理学院を知ってください!!よろしくお願い致します!!

DSC_0924

中2クラス、残席わずかです。
お早めにお願い致します!

中学2年生は数名で夏期講習まで新入塾生の募集を一度止めさせていただく可能性がございます。ありがたいことに3月から勢いがよく、生徒さんの数が増えておりますので、塾をお探しの方はお早めにお願い致します。

夏期講習説明会5/31(土)16時より

すでにご予約をいただいております!!

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック✉
文理学院安西校 054-204-1555
無料体験の詳細はバナーをクリック♪
Gakken高等学院についても是非ご確認ください!

安西校 開校4年の国立公立高校合格実績

静岡高校・藤枝東高校・清水東高校  計16名 

沼津高専   5名  

静岡東高校  10名 

静岡市立高校 16名 

静岡城北高校 13名 

科学技術高校 7名  

駿河総合高校 9名 

静岡商業高校 8名  

静岡農業高校 5名 

静岡西高校  4名

今年も池上先生の特別講演あります!!

安西校【諦めずに】

【諦めたら…】

本日は、出社前にアメリカのプロバスケットボールのプレイオフの試合をテレビで見てきました。プレイオフの試合が毎回、面白くて本当に手に汗握るとはこのことですね。

さて、その大好きなスポーツの話を今日はガッツリさせてください。

NBAは東地区(イースタンカンファレンス)と西地区(ウェスタンカンファレンス)に分かれて、それぞれ16チームでリーグ戦を戦い、順位を決め、プレイオフへという感じです。今はその各地区の決勝戦です。

西地区はOKC(オクラホマシティサンダー)とMIN(ミネソタ ティンバー ウルブズ)ちなみにwolf(狼)の複数形はwolves(f/feで終わる名詞は複数形でvesになりますね)が対決。また東地区はNYK(ニューヨークニックス)とIND(インディアナペイサーズ)の対決。

この4チームのうち、INDとMINは優勝経験なし、残り2チームも現行体制になってからはなし。という具合でNBAのチームの勢力はある程度、均衡が保たれるようにしくみができています。たとえば、今年度リーグ戦で順位の低かったチームが優先的にドラフトの権利があり(もちろん、他のチームの抱える選手の年俸総額など、いろいろ条件はありますが)、あとはトレードもかなり多いですね。NFLも似たような感じですが、ここ最近のNBAの方が勢力図は毎年変化があって面白い気がします。

今日見たのは、NYKとINDの試合でした。非常に見ごたえのある試合でした(結果はネタバレになるので何も書きません)。もし、見る事ができるなら是非とも見てもらいたい試合です。

諦めたら、そこで○○○という言葉が超有名バスケットマンガでもありました。もうすぐ英検、6月定期テスト、などなどがあります。弱音をはかずに、できることを最後までやりましょう。自分を信じて諦めずにやることができれば、活路は開けます。その活路を開くためにも、自分が自分をあきらめない事ってめちゃくちゃ大事です。今日はそんなことがスポーツを見て伝えたかったので、書かせていただきました。

夏期講習説明会5/31(土)16時より

☆入塾受付中☆
体験授業実施中!!!
中2クラス、残席わずかです。
お早めにお願い致します!

中学2年生は数名で夏期講習まで新入塾生の募集を一度止めさせていただく可能性がございます。ありがたいことに3月から勢いがよく、生徒さんの数が増えておりますので、塾をお探しの方はお早めにお願い致します。

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック✉
文理学院安西校 054-204-1555
無料体験の詳細はバナーをクリック♪
Gakken高等学院についても是非ご確認ください!

安西校 開校4年の国立公立高校合格実績

静岡高校・藤枝東高校・清水東高校  計16名 

沼津高専   5名  

静岡東高校  10名 

静岡市立高校 16名 

静岡城北高校 13名 

科学技術高校 7名  

駿河総合高校 9名 

静岡商業高校 8名  

静岡農業高校 5名 

静岡西高校  4名

今年も池上先生の特別講演あります!!

 

 

安西校【メタ認知】

5/21(水)曇り◎

先日、学研グループ主催のよりよい教師になるための研修を受けました。

テーマは「メタ認知」についてです。

「メタ認知」とは自分の認知活動(思考・学習・判断など)を、客観的に見つめ、自己をコントロールし調整する能力とのことでした。自己反省や自己評価を通じてより効果的な行動や判断を行うための力と学びました。

ちなみに「メタ認知」という言葉を初めて聞いたのはサッカー漫画のブルーロックでした。

漫画的な表現だったので、まるで幽体離脱のように自分の意識が自分から離れ、自分を客観視しているようなものという解釈をしました。

それ以外にはインターネット上に構築された仮想空間を「メタバース」と言ってアバターを使って交流するものを研修前に連想していました。

研修のオープニングで研修担当官の先生から、「100円玉の表には何が描かれていますか?」と問いかけられました。それに対して自信をもって「100(数字)!」と書きました。数字が描かれているのは裏面だそうです((*ノωノ)恥ずかしい)。

何千回も触ったことのある100円玉なのに、描いてある絵は「なんかの植物?草?が生い茂っていたような、、、」といったあやふやな認識でした。(ちなみに正解は「桜」でした)

そこで教わったのは「意識していないと何千回何万回と繰り返しても認識はしない。気にすること・意識することが「メタ認知」の第一歩である」というお話でした。

また、先入観や固定観念こそが物事をゆがませる原因であり、物事や事象を虚心に受け止める事の重要性を学びました。

今後の安西校の授業で生かしていきます。

安西校に転任してから食べに行ったお勧めの食事②

【「器いろ」さんのランチ】

ナイフ不要のお肉がとろけるビーフシチューでした。

 

☆入塾受付中☆
5月体験授業実施中!!!
中2クラス、残席わずかです。
お早めにお願い致します!

中学2年生は数名で夏期講習まで新入塾生の募集を一度止めさせていただく可能性がございます。ありがたいことに3月から勢いがよく、生徒さんの数が増えておりますので、塾をお探しの方はお早めにお願い致します。

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック✉
文理学院安西校 054-204-1555
無料体験の詳細はバナーをクリック♪
Gakken高等学院についても是非ご確認ください!

安西校 開校4年の国立公立高校合格実績

静岡高校・藤枝東高校・清水東高校  計16名 

沼津高専   5名  

静岡東高校  10名 

静岡市立高校 16名 

静岡城北高校 13名 

科学技術高校 7名  

駿河総合高校 9名 

静岡商業高校 8名  

静岡農業高校 5名 

静岡西高校  4名

今年も池上先生の特別講演あります!!

安西校【day by day】

本日も対策!!中1生頑張ってますよ☆

本日は中1生が特別対策の日。平日でも通常授業用日以外でテスト対策を無料でやれてしまうのが文理学院です(^^)/1コマ目の国語では、【竜】の単元の演習と解説ですが、みんな解くスピード上がったね!!ミスが多かったA君はすぐに、もう一度解き直しを始めていました。その姿勢がいいね!!中学1年生にとっては定期テストはもちろんですが、その勉強も初めてです。ですから、何をどのように勉強したらよいかも、伝えていきます。勉強の仕方がわからないって、文理に来る生徒さんが言いますが、そのやり方も我々がアドバイスして、極力無駄のないように努力できるようお手伝いします!!2コマ目の理科でも坂本先生の号令に合わせて、口を動かし、手を動かし、よくよく集中していました。3コマ目、中1生の社会の授業にお邪魔しました。住谷先生の声掛けに合わせて、気候帯の覚え方を復唱してました(^^♪みんな3コマ目も疲れてダレている様子がありませんね。しっかりと顔を上げて、一生懸命やってる姿が凛々しいよね☆この調子で是非とも高得点を目指して、継続していってほしいです。

☆入塾受付中☆
5月体験授業実施中!!!
中2クラス、残席わずかです。
お早めにお願い致します!

中学2年生は数名で夏期講習まで新入塾生の募集を一度止めさせていただく可能性がございます。ありがたいことに3月から勢いがよく、生徒さんの数が増えておりますので、塾をお探しの方はお早めにお願い致します。

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック✉
文理学院安西校 054-204-1555
無料体験の詳細はバナーをクリック♪
Gakken高等学院についても是非ご確認ください!

安西校 開校4年の国立公立高校合格実績

静岡高校・藤枝東高校・清水東高校  計16名 

沼津高専   5名  

静岡東高校  10名 

静岡市立高校 16名 

静岡城北高校 13名 

科学技術高校 7名  

駿河総合高校 9名 

静岡商業高校 8名  

静岡農業高校 5名 

静岡西高校  4名

今年も池上先生の特別講演あります!!

 

 

【中2・中3保護者会】

中2・中3保護者会ありがとうございました!!

どちらの学年も2回に分けて行いましたが、出席率も非常に高く嬉しく思います。ご参加下さり、ありがとうございました。

中2生には【心の成長】をテーマに高校入試⇒大学入試までを視野に入れてお話をさせて頂きました。中3生は夏の過ごし方を含めて、志望校合格に向けての話、そして坂本先生からも受験生への熱いメッセージをもらいました。

合計4回の保護者会、中身も濃かったのですが、みんなが真剣な表情で聞くときは集中し、ときには笑いもあり、盛り上がりのある会になったと思います。今日話したことで、きっとみんなが感じ取ってくれたものがあるはずです。自分の中で成長のために変えようと思った事があれば、1つずつでいいから、よりよい自分の将来のために意識して行動してください。そして、困っているときは早めに相談してくださいね☆

中1・中2勉強会の様子

写真をご覧の通り、今日は保護者会前後に城内中や安倍川中の対策、中1~中3の勉強会もありました。坂本先生が教室の管理をしてくれていました。質問にも答えられる勉強会は本当におススメです!!今日は、非常に出席率もよく、6月テスト大成功へ力強い歩みを感じております!!!引き続き、みんなでワンランク上を目指してまいりましょう٩( ”ω” )و

英検が1週間後です、最後の追い込みで合格を勝ち取ろうぜ!!私もできる限りの事はしますから、頼って下さ~いね!!!

☆入塾受付中☆
5月体験授業実施中!!!
中2クラス、残席わずかです。
お早めにお願い致します!

中学2年生は数名で夏期講習まで新入塾生の募集を一度止めさせていただく可能性がございます。ありがたいことに3月から勢いがよく、生徒さんの数が増えておりますので、塾をお探しの方はお早めにお願い致します。

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

中学生は6月テスト対策始まりました。一緒に勉強しましょう!!!小学生の皆さん、とにかく読み書きの基本、計算力を今からしっかりと鍛えてきましょう!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック✉
文理学院安西校 054-204-1555
無料体験の詳細はバナーをクリック♪
Gakken高等学院についても是非ご確認ください!

安西校 開校4年の国立公立高校合格実績

静岡高校・藤枝東高校・清水東高校  計16名 

沼津高専   5名  

静岡東高校  10名 

静岡市立高校 16名 

静岡城北高校 13名 

科学技術高校 7名  

駿河総合高校 9名 

静岡商業高校 8名  

静岡農業高校 5名 

静岡西高校  4名

 

今年も池上先生の特別講演あります!!

 

 

安西校【勢いをもって夏へ】

🔥🍧🍉夏期決起集会🍉🍧🔥

本日は静岡市の8校舎の職員が一堂に会する、大事な決起集会。気温も高く、本当に【夏】を感じさせる陽気でしたね。いろんな職層のメンバーから、私たち自身がヤル気になる話がたくさんありました。文理学院の先生たちは個性豊かです、そして生徒のためにとことん、熱心に寄り添って指導できる人ばかり。【面倒見NO1】の塾とは、文理学院の事だと自負しております。今年の夏もたくさんの生徒さんたちに文理の良さを知ってもらいたいと思っています。今日の会で、そうだ文理学院の先生ってこうだよな~って改めて思う事がありました、今日お話を頂いた先生たちの勢いに私も乗っかって、安西校にも勢いをつけて夏に向けてまいります。そして1人1人の生徒さん・保護者様のご期待にこたえられるように、精一杯の対応をさせて頂きます。

【小学生文チャレお疲れ】

昨日、月曜日の夕方の1コマです。小学生が2名、授業開始時間よりも1時間以上早く来て文チャレの勉強をしていました。勘違いしないでくださいね、私たちが前もって呼んでいたわけではなく、彼らの意志でテスト勉強をしに来たんです!!これだけでも私は嬉しい!!しかも坂本先生や私に質問をしてくるんですから、本当に中学生顔負けの姿勢です☆結果は今週来週中に判明しますから、この後はテスト直しなども一緒にしていきます。また成績個票は5月末頃なので、6月初旬には3者面談を通じてお返しできると思いますので宜しくお願い致します。

【修学旅行】

賤機中・安倍川中を皮切りに5月最終週まで各学校の修学旅行がございます。1日から2日分の授業をお休みすることになると思いますが、安西校の振替対応は翌週の月曜日で行っております。休みっぱなしにならないように対応しますので、ご安心ください。またテスト対策が始まりましたので、通常授業用日以外にも授業がありますから、しっかりと頑張っていきましょう!!!

 

保護者会のお知らせ☆

中2:18日(日)➀16:10~ ➁17:30~

①は末広中と籠上中のご家庭。➁は安倍川・安東・賤機・城内のご家庭対象です。

中3:18日(日)➀13:30~ ➁15:00~

①は末広中のご家庭。➁は安倍川・安東・籠上・賤機・城内のご家庭対象です。

☆入塾受付中☆
5月体験授業実施してますよ!!!

今週も体験授業参加のご予約があります。中学生はとにもかくにも6月の初旬から中旬に行われる前期中間テストで最高の結果をとるべく、一緒に頑張るキッカケとしていかがでしょうか。小学生も楽しくわかりやすく、そして力のつく授業で週1から科目も選べておススメです!!

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

中学生は6月テスト対策始まりました。一緒に勉強しましょう!!!小学生の皆さん、とにかく読み書きの基本、計算力を今からしっかりと鍛えてきましょう!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック✉
文理学院安西校 054-204-1555
無料体験の詳細はバナーをクリック♪
Gakken高等学院についても是非ご確認ください!

安西校 開校4年の国立公立高校合格実績

静岡高校・藤枝東高校・清水東高校  計16名 

沼津高専   5名  

静岡東高校  10名 

静岡市立高校 16名 

静岡城北高校 13名 

科学技術高校 7名  

駿河総合高校 9名 

静岡商業高校 8名  

静岡農業高校 5名 

静岡西高校  4名

 

今年も池上先生の特別講演あります!!