合格実績」タグアーカイブ

【長田校】公立高校合格速報、続報!

こんばんは! 三村です。

タイトル通り合格者についての続報です。

長田南中 Oくん
鳥取県立米子東高校 合格!
おめでとう!

鳥取県の公立高校は、入試日も静岡県より1日遅く、
合格発表も土日をはさんで本日17日(月)だったので、
発表が待ち遠しかったことと思います(私たちも同じです!)。

文理では、鳥取県の過去問を20年分以上解いて対策してきましたね。
本当によく頑張ったと思います。

これから親元を離れ、慣れない土地での生活が始まることと思いますが、
自力で勝ち取った「合格」です。
高校野球の名門校であり、静高や清水東に負けず劣らぬ進学校でもあります。
ぜひこれからの3年間を(3年後も見据えつつ)楽しんでください。
静岡に帰ってきたときはまた元気な姿を見せてくださいね!

春期講習、もうすぐ開講!

各学年、まだ残席ございます! お気軽にお問い合わせ下さい。
☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

2年連続1位獲得!

2024年 オリコン 顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位
に輝きました!
高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

通えばわかる。
やはり

文理学院

↓東海 塾ランキング!
https://juken.oricon.co.jp/rank-highschool/tokai/

↓文理学院 評価詳細!
https://juken.oricon.co.jp/rank-highschool/tokai/company/bunrigakuin/

【長田校】公立高校合格速報!

こんにちは! 長田校です。

本日は静岡県公立高校の合格発表日です。
長田校の実績です。

静岡高校      9名

清水東高校(普通科)6名

静岡東高校     7名

静岡市立高校    9名

静岡城北高校    8名

焼津中央高校    1名

清水桜が丘高校   1名

科学技術高校    7名

静岡商業高校    4名

駿河総合高校    2名

静岡農業高校    4名

静岡西高校     1名

窓掲示もご覧ください。

皆さん、本当によく頑張りました。
心から高校合格おめでとうございます!

今回、残念ながら不合格となってしまった皆さん。
皆さんの努力や頑張り、そして成長は本当に素晴らしいものでした。
私たち長田校の教師は、皆さんの努力をすぐそばで見てきました。
そんな皆さんを誇りに思います。

ここはまだ通過点です。
皆さんの夢はここで終わりではないはずです。
ここでぱったり努力するのをやめず、是非今の勉強の習慣を続けてください。
勉強はまだこれからも続きます。
文理学院高等部も、ひきつづき皆さんを応援し続けます!

保護者の皆様には
多くの塾の中から文理学院をお選びいただき、
また長田校に多いなるご理解・ご協力を賜り、
誠にありがとうござました。

新年度も全力で指導してまいります。

長田校  職員一同

安西校【2025合格実績です】

2025 安西校 合格実績

静岡高校   1名 沼津高専   2名

静岡東高校  3名 静岡市立高校 7名

静岡城北高校 6名 科学技術高校 2名

駿河総合高校 1名 静岡商業高校 2名

静岡農業高校 2名 静岡西高校  2名

静岡学園高校 常葉橘高校 静岡英和女学院高校

静岡サレジオ高校 静岡北高校 静岡翔洋高校

静岡城南高校 常葉高校 大森学園高校

本当に1年間の受験勉強お疲れ様でした。

ゆっくり休みつつ、高校のスタートダッシュを決めるべく、

勉強の歩みは止めないでくださいね。

そして保護者の皆様、ご送迎など多くの面で支えてくださり、

本当にありがとうございました。

次のステージでも、しっかり自分の翼で羽ばたけるように

受験勉強で培ったものを生かしてください。

 

安西校【春が来たぞ!!】

沼津高専推薦入試

安西校 全員合格!!

物質工学科、機械工学科です☆

本日は授業研修がありまして、そわそわしていたのですが。顔を見せに来てくれて本当にうれしそうで何よりでした(^^♪保護者様の喜びの表情も印象的でした!!志望動機の書き方から、試行錯誤しながらでしたが、本当に最後までよく準備をしてくれたおかげです。本人たちが絶対に合格するぞという強い気持ちをもって、しっかりとすべき行動をとり続けたからだと思います。1名は試験当日に体調が悪かったようで、終わって病院に行ったらインフルエンザと診断されたということもあり、大丈夫だったのかなと心配でした。でも本当に合格をつかみ取れて何よりです!!このあとは高校に入ってからの準備をしますので頑張りましょう☆

受験生の皆さん、安西校に勢いがついてきてますよ!!この流れに乗って、志望校合格を全員でつかみ取りましょう!!!本日は3Sクラスの社会特訓、明日は全中3生の入試対策ですのでよろしくね!!とにもかくにも勉強に勉強を重ねて、入試を突破せよ!!質問ガンガンしてくださいね、自習室利用もですよ!!

 

DSC_0849

昨日の夜、帰りにコンビニで見かけて手に取ったアイス。特濃、飲む贅沢練乳!!自分を甘やかしたくなった私は買ってしまいました(笑)美味しくいただきました!!お風呂上りにね(^^)/ほかにも気になる新作アイスがあったので、また報告するかもしれません!!

新規開校のお知らせです!!

御殿場市に新しい校舎「ぐみざわ校」が開校します!
ぐみざわ校は小学5年生から中学3年生対象、
映像授業を取り入れた文理学院の個別指導授業Be-Wing専門校です。
1教科から選択できるので通いやすいのが強み!文理の先生が常駐しているので映像を見て分からない問題は質問できますよ!
詳しく知りたい方はバナーをタップ!

 

新年度生受付中です!!

3月からの新年度情報が盛りだくさんです!!

①新4年生(現小3)クラス開講

今までは小5小6生のクラスしかありませんでしたが、この3月より小4クラスを開講します。週1で算国をじっくりやっていきますので、よろしくお願いいたします!!

②新小5(現小4)新小6(現小5)も週1からOK!

小学5・6年生は英語・算数・国語の3教科を週2でが基本ですが、習い事などで中々週2日は難しい。なんてご家庭のために、週1(40分×2コマ)で算数のみ、国語のみ、英語のみを受講することも可能です。

③新中1(現小6)も週3だけではない!!

同じく新中1(現小6)に関しては、私たちは週3日で5教科指導が一番のウリで成績向上など子供たちをたくましく元気にする一番の商品だと思っていますが。週2で英数国のような通い方も(新中1の期間のみ)可能になりました。

詳細は1/25(土)夕方6時からの説明会でお話しさせていただきます。ご都合が合わない場合は別日で個別相談もさせていただきます。

バナーをClick!!

⇓⇓⇓

 

 

 

 

お問合せは校舎までお電話ください。

054-204-1555

2年連続1位獲得!

2024年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位に輝きました!高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!

コスパ最強学習塾、文理!

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!

新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

以上の詳細については塾生とその保護者の皆様へは
「保護者会」(1月中開催)でご説明いたします。
塾生以外のご家庭へは1月25日(土)から始まる
「新年度説明会」にて丁寧にご説明いたします!

 

 

安西校【クリスマスも!!】

年明け1/5と1/6は

中1・中2学調直前特訓です!!

今からでも間に合いますよ!!

中1・中2生は本日で講習3日目。しかもクリスマスに4コマの授業を文理からプレゼントです!!うれしいよね、大事な学調の前にこんなにいっぱい授業を組んでくれるんだからね(^^♪今日は社会2コマ、英数を1コマずつ。どうやら理系担当のミスター佐藤サンタから、昨日今日はささやかな贈り物があったようですね!!頑張って文理に来ててよかったね(^^)/明日以降もしっかりと勉強頑張りましょうね!!

中1英語は疑問詞の英作文をとにかくたくさん、みんなでやりました!!受け答えをしている人のセリフに注目し、主語や動詞の確認など、みんなで作る英作文の授業でした。中2は条件作文の書き方を指導してから、添削をドンドン進めて、よくあるミスを共有したり、覚えておいてほしい表現を授けたり、語法なども入れて盛り上げて充実した1コマとなったと思います。

授業を4つやって、そのまま帰ると思いきや、自習室に残っていく中1中2生がいたのでうれしかったですね!!学校の宿題を進めたり、私の英語の小テストを受けたり、今日出た塾の課題を進めたり、本当に頑張っています。このちょっとした頑張りを続けることが周りのライバルとの差をつけるキッカケになります。

明日以降も、みんなの頑張りをそばで見守りつつ、背中を押していきたいと思います!!

昨日も授業前に申し込みがありまして、そのまま参加してもらいました☆まだ中学生も、年明けの学調特訓には間に合いますのでご連絡ください!!

冬期講習の詳細は下の濃い青い文字をクリックしてください。

安西校の冬期講習情報

☎054-204-1555

Click here! 冬期受講⇒1月入学をオススメ!

【小学6年生と、その保護者のみなさんへ】

1月11日(土)18時20分より保護者会行います!!

現在文理に通われている6年生の皆さんはもちろん、冬期講習に参加されている方も、または1月以降の入塾を検討されている方も参加できます!!

私たち、文理学院を知ってもらい、そして4月から進級される中学の最新情報をお伝えする絶好の機会です!!

塾生の皆さんと冬期講習に参加されている皆さんには参加券を配布済みですので、ご提出をお願いいたします。講習に参加されていない方は一度安西校へご連絡ください。よろしくお願いいたします。

小6生は1月から中学準備講座へ!!

Click here! 小6のみんなへ贈る!

 

安西校【基礎から徹底!】

【冬期講習中学生は明日から!!】

本日も小6のお申込み、中1のご予約がありました。中学生は20日から冬期講習本番ですので、申し込みはまだギリギリ間に合います!!

個別でご相談を承りますので、お気軽にお電話ください!!明日は午後3時から対応しておりますので、よろしくお願いいたします!!

本日中1・中2基礎講座の日!!

中学生の冬期講習がいよいよ明日20日よりスタートになります。前日の今日は中1・中2生対象の学調基礎講座です。45分の授業を4コマ行っています。各学年英数を中心に、1月の学調に向けて基本知識をブラッシュアップするための授業でした。参加してくれたみんなの顔を見ると、ニコニコの笑顔、なるほど!!って納得の顔、などなどやってよかったと思える表情でしたね!!この基礎講座は冬期講習受講者のみなさんは無料で参加できるわけです!!文理学院の冬期講習はとにかく手厚いのです。参加してもらった皆さんに少しでも、できたわかった、となってもらえるように明日からの授業も精いっぱいの対応をさせていただきます!!

英語に関しては、中1は疑問詞を含む疑問文と動詞の使い方について確認をしました。中2は時制と不定詞や動名詞を中心に英作文や穴埋めをしながら、確認をしています。中2の授業では、塾生も参加してくれてよかったと思います。やはり理解が不十分なところはしっかりと復習をすることが大事です。冬期講習の間も授業後の30分をうまく使って、その日の授業で理解が不十分なところを手徹底して勉強しなおすなど、目的をもって勉強しましょう!!

中学2年生は習熟度別の2クラス体制できめ細やかに対応します!!!

冬期講習の詳細は下の濃い青い文字を

クリックしてください。

安西校の冬期講習情報

☎054-204-1555

Click here! 冬期受講⇒1月入学をオススメ!

小6生は1月から中学準備講座へ!!

Click here! 小6のみんなへ贈る!

 

テレビ番組でオモウマイ店ってご存じですか。この前スペシャル番組でやっていたのを録画したのですが、そこに出ていた宮崎県のうどん屋さんが非常に勉強になりました。気合の入った大きな声でお客さんをお出迎えし、おもてなしをするのですが、見ていて非常に気持ちがよかったです。店主の方も非常に熱心にバイトさんを育てようという気持ちをもって接しており、ほめている様子、それを受けてバイトさんがまた頑張っている様子などなど。本当にサービス業としても、見習う点がありまして。 そこにバイト面接に来ていた方が、自分を変えたくてこの店に来たというのを聞いたとき、ビビビッと来たわけです。私たちも文理学院という看板を背負っていますが、私たちの塾でなら頑張れる、変われるって思ってもらえているのだろうかと。ちなみにこのバイト面接の方は非常に内気で声も小さい方でしたが、採用されて数か月で大きな声でお客さんを出迎えている様子が映し出されていました。昨日は、テレビ番組を見ながら、人が変わりたいと思ってきてもらえるようなエネルギッシュな場になっているのか?一緒に働く仲間がもっと頑張りたいと思ってもらえるような配慮ができているのか?育成ができているのか?気づきを得ることができました。明日から冬期講習全身全霊で頑張ります!!!

 

安西校【高校スタートダッシュ!!】

高校スタートダッシュ説明会!!

本日は、中3生が冬期講習前の通常授業ラストでした。編成を75分2コマでHクラス、Sクラスに数学の特別授業と、高校入試と、その先の進路に向けての動画視聴を含む高校スタートダッシュ説明会を行いました。体調不良の生徒さんはまた後日、設定しますのでお願いいたします。大事な大事な会でしたが、みんな真剣に唐瀬高等部の千葉先生、羽鳥校舎の白石先生、小倉社長の動画を視聴しておりました。メモを取る様子もありましたね!!

文理学院って本当にいいなって、つくづく思うんです。目の前の高校受験だけにとどまらず、先々のことまで想定した生徒目線の勉強の流れが見えるようになっているんです。自分が高校入試のタイミングでこういう情報をしっかりと伝えてくれる場があればよかったなと(あったのかもしれませんし、自分がそういう情報をつかみに行っていなかっただけかもしれません)思います。転ばぬ先の杖として、2月3月そして高校入学後につながる勉強の流れが可視化されているというだけでも、受験生のみんなにとっては大きなプラスだと思います。

本日の説明会では、Sクラスはところどころ、動画を止めながら、より理解が深まるように自分の話を入れて行いました。両クラスともに、 動画視聴後には、私自身の高校入学時の失敗談を含め、高校入試がゴールではないこと、そしてその先の進路や将来の可能性を高めるために、学びの歩みを止めないことが大切であることを伝えさせていただきました。保護者の方には、また後日この動画が視聴できるように設定しておりますのでお待ちください。よろしくお願いいたします。

【冬期講習】

本日も小4のお申込みがありました。中1・中2は明後日19日の基礎講座から、中3生は20日から冬期講習ですので、申し込みはまだ間に合います!!

中学2年生は習熟度別の2クラス体制できめ細やかに対応します!!!

冬期講習の詳細は下の濃い青い文字を

クリックしてください。

安西校の冬期講習情報

☎054-204-1555

Click here! 冬期受講⇒1月入学をオススメ!

小6生は1月から中学準備講座へ!!

Click here! 小6のみんなへ贈る!

今日は年に1度の健康診断でした。胃カメラは苦手ですが、胃がとてもきれいだね!!と褒められたのでプラスマイナスゼロということにしておきます。ただし、血圧が高かったようです。ここ最近寝不足気味でしたし、ウォーキングなどもさぼって好きなものを好きなだけ食べていたことが祟ったのだと思います。しっかりと生活習慣を見直して、仕事も一生懸命頑張りたいと思います!!

安西校【もうすぐ】

中3生が本日も6コマ頑張りました!!

入試に向けて、エンジン全開で進んでいる生徒さんも多いようです。英語は入試対策のリスニングにHクラスは入りまして、苦戦しておりましたね。最初ですから、思うようにいかないこともあります。ですから、しっかりと対応できるように策を練るわけです。そのままリスニングの後は前回の積み残しの長文解説を行いました。関係代名詞や分詞、間接疑問文や接続詞を含む難解な部分をしっかりと訳せるように、そして日本語でまとめる問題を過不足なくできるように、ここもまた練習が必要ですから、冬期講習でもがっちりやらせていただきます!!Sクラスは前回、対話文読解についてレクチャーしましたので、今日は自力でどれくらいできるか、やってもらいました。12点分ですが、しっかりとポイントをおさえて解ければ、8点9点、満点も狙えるところですからね。少しでもできることが増えてくれれば、ありがたいと思います。冬期講習では夏休みの時と同じように5教科合本の教材で、入試傾向にばっちり合ったものでぐいぐい皆を引っ張っていくから体調を崩さずに頑張りましょう!!

【冬期講習】

本日も小4、中1、中2のお申込みがありました。中1・中2は19日の基礎講座から、中3生は20日から冬期講習ですので、申し込みはまだ間に合います!!

 

中学2年生は習熟度別の2クラス体制できめ細やかに対応します!!!

冬期講習の詳細は下の濃い青い文字を

クリックしてください。

安西校の冬期講習情報

☎054-204-1555

Click here! 冬期受講⇒1月入学をオススメ!

小6生は1月から中学準備講座へ!!

Click here! 小6のみんなへ贈る!

 

【後期中間テスト結果】

【社会】49、49、48、47、47、47、46、46、46、46、45、45、45、44、44、44、44、44、43、43、43、41、41、41、41、41、40、40、40、40

【数学】49、47、47、46、46、44、44、44、43、43、43、43、43、42、42、41、41、41、41、40、40、40

【英語】50、49、48、48、48、46、46、46、44、44、43、43、42、42、42、41、41、40、40、40…

【国語】49、47、47、46、46、45、45、45、45、44、43、43、43、41、41、41、41、40、40、40、40、40

【理科】48、48、48、47、47、45、45、45、45、43、43、43、42、42、41、41、41、41、40、40、40、39

【中1後期中間 賤機中塾生 学校平均+58点】 

【中1後期中間 末広中塾生 学校平均+40点】

【中1後期中間 城内中塾生 学校平均+35点】 

中2後期中間 末広中塾生 学校平均+38点】

【中2後期中間 賤機中塾生 学校平均+55点】

【大月校・上野原校】期末テスト結果③♬ 2024.12.7

こんにちは。
昨年の山梨県合否判定模試の『ヨコハム』事件(?!)から1年が過ぎようとしています
1年ってあっという間ですね♬
“Yokoham”と書いたYくんは元気に高校生活を送っているのでしょうか?
「たまには上野原校に会いに来て」と願う天野です。

ちなみに長寿番組だった『タモリ倶楽部』のミニコーナー
「空耳アワー」の〝ハムエッグ〟が結構笑えます
「空耳アワーハムエッグ」で検索すれば出てくると思いますので興味があったらどうぞ(^^♪

という訳で本日は中3『山梨県合否判定模試』を行います♬
時間は14:00~18:45
コンパス、定規を忘れずに!
くれぐれも私を笑かすような英作文はしないようにお願いします

さて
期末テスト結果第3弾です♬ (12/5現在)
今回は上野原西中の順位&大月東中・猿橋中の結果を追加して報告します♬

🌟上野原西中生の順位Upが「ぱないのぉ~♬」🌟
3位【9科】(上野原西中1年) 自己ベスト!
4位✨【5科】(上野原西中1年) 自己ベストタイ!
6位✨【9科】(上野原西中3年)
7位✨【9科】(上野原西中1年)
7位✨【5科】(上野原西中3年)
9位✨【5科】(上野原西中2年) 自己ベスト!
(夏期講習後の入塾で成績Up!)
9位✨【5科】(上野原西中1年)
10位✨【9科】(上野原西中1年) 自己ベスト!
10位✨【9科】(上野原西中3年) 自己ベスト!

🌟各教科85点以上をマーク♬🌟
数学100点(猿橋中2年) 数学98点(猿橋中3年)
社会97点(上野原西中2年) 英語97点✨(上野原西中3年)
英語96点(猿橋中1年) 理科96点(上野原西中2年)
社会94点(猿橋中1年) 社会93点(猿橋中1年)
理科92点(上野原西中1年) 数学92点(大月東中3年)
社会92点(大月東中3年) 英語91点(猿橋中3年)
数学90点(上野原西中1年) 英語90点(猿橋中1年)
理科90点(上野原西中3年) 国語89点(上野原西中1年)
英語89点(上野原西中3年) 国語88点✨(猿橋中1年)
数学88点✨(上野原西中2年) 英語88✨(上野原西中2年)
国語88点✨(上野原西中3年) 英語88点✨(上野原西中3年)
社会88✨(上野原西中3年) 社会88点✨(上野原西中3年)
社会87点✨(猿橋中2年) 理科87点✨(上野原西中3年)
社会87点✨(上野原西中3年) 社会87点(上野原西中3年)
数学86点(上野原西中1年) 数学86点(猿橋中2年)
英語86点✨(上野原西中1年) 理科86点✨(大月東中3年)
理科86点✨(上野原西中3年) 国語85点✨(上野原西中3年)
理科85点✨(上野原西中3年) 社会85点(上野原西中3年)

🌟2学期中間テストより10点以上Up♬🌟
数学46点Up✨(猿橋中2年) 数学36点Up✨(上野原西中1年)
数学32点Up✨(猿橋中2年) 社会29点Up✨(小菅中2年)
数学27点Up✨(上野原西中1年) 社会25点Up✨(猿橋中2年)
英語25点Up✨(上野原西中3年) 理科25点Up✨(大月東中3年)
社会24点Up✨(上野原西中3年) 理科23点Up✨(大月東中3年)
理科22点Up✨(上野原西中3年) 数学21点Up✨(大月東中3年)
社会20点Up✨(猿橋中2年) 理科20点Up✨(上野原西中3年)
社会20点Up✨(上野原西中3年) 国語19点Up✨(上野原西中3年)
数学18点Up✨(上野原西中1年) 数学18点Up✨(上野原中2年)
国語18点Up✨(上野原西中3年) 国語18点Up✨(大月東中3年)
英語18点Up✨(上野原西中3年) 英語18点Up✨(上野原中3年)
国語17点Up✨(上野原西中1年) 英語17点Up✨(上野原西中1年)
理科16点Up✨(上野原西中2年) 数学15点Up✨(上野原西中1年)
数学15点Up✨(大月東中3年) 英語15点Up✨(上野原西中3年)
理科14点Up✨(上野原西中1年) 理科14点Up✨(上野原西中1年)
英語14点Up✨(上野原中3年) 社会14点Up✨(上野原西中3年)
数学13点Up✨(猿橋中2年) 社会13点Up✨(猿橋中2年)
数学13点Up✨(大月東中3年) 理科12点Up✨(上野原西中1年)
理科12点Up✨(上野原中3年) 数学11点Up✨(上野原西中2年)
社会11点Up✨(猿橋中2年) 数学11点Up✨(大月東中3年)
数学11点Up✨(上野原西中3年) 英語10点Up✨(上野原西中1年)
社会11点Up✨(上野原中1年) 社会10点Up✨(上野原西中2年)
英語10点Up✨(上野原西中3年) 社会10点Up✨(上野原西中3年)
社会10点Up✨(上野原西中3年)

まだまだ更新できますので毎回要チェックですよ~♬



👆大月地区のチラシ【表面】です♬


👆上野原地区のチラシ【表面】です♬


👆大月地区のチラシ【裏面】です♬


👆上野原地区のチラシ【裏面】です♬



🎄『』受付中🎄 ☝☝「アイキャッチ」をタップすると飛びます🐦♬

現在、大月校・上野原校ともに
塾生の兄弟姉妹と夏期講習を受講したご家庭を中心に
冬期講習のお申し込みが複数あります(^^♪
リピート率が高いのは文理の講習が高く評価されている証ですね♬
塾生、保護者の方からの紹介もあり
初めて文理の講習を受けるご家庭も増えてきています♬
本当にありがとうございます!!



👆👆タップすると飛びます🐦♬👆👆
2025年1月20日(月)開始!!
◆期  間:1月20日(月)~2月27日(木) 全10日間
◆指導教科:国・数・理・社・英(5科 or 4科選択可能)
◆ 大月校:5科コース  月・木17:00~19:10 4科コース17:45~19:10
◆上野原校:5科コース  火・金16:45~18:55 4科コース17:30~18:55
◆費用:5科セット11,000円 国数理社(4科)8,800円 英語4,400円
5科セットがお得ですよ~♬


👇大月校・上野原校の合格実績です♬👇
🌟2024年私立高校合格🌟
🌸八王子高校 特選クラス 1名(2年連続!!)
🌸八王子高校 特進クラス 3名
🌸八王子高校 進学クラス 1名
🌸山梨学院高校 特進コースP系列 2名
🌸日大明誠高校 特進コース 1名
🌸日大明誠高校 普通コース 2名
🌸甲斐清和高校 1名
🌸工学院大学附属高校 1名
🌸関東国際高校 1名
🌸サレジオ工業高等専門学校 1名

🌟2024年公立高校合格🌟
🌸甲府東高校 普通科1名
🌸吉田高校 普通科2名
🌸都留高校 普通科14名
🌸都留興譲館高校 英語理数科1名
🌸都留興譲館高校 普通科1名
🌸上野原高校 総合学科2名
私立高校受験も公立高校受験も
大月校・上野原校にお任せくださいm(_ _)m

さ~ら~に~♬
吉田高校理数科26名合格!県内No.1!

まだまだ~♬
🌟地域トップ高合格🌟
🌸吉田高校理数科・普通科
🌸甲府南高校理数科・普通科
🌸静岡高校普通科
🌸清水東高校理数科・普通科
🌸富士高校理数科・普通科
🌸沼津東高校理数科・普通科
🌸韮山高校理数科・普通科
合格率 な、なんと95.4%!!Σ(・□・;)



LINE公式アカウント始めました♬
合格実績や社長ブログ、季節講習、イベント情報等を定期的に配信していきます♬

👆どんどんお友だち登録してくださいねm(_ _)m

では✋(天の)

【大月校・上野原校】期末テスト結果②♬ 2024.12.2

こんにちは。
以前にも話題になった「壁にバナナ」を貼ったアートが
9億6,000万円で落札されました (゚〇゚;)マ、マジ…
ここまでくると芸術を理解する思考回路をもう止めるしかないと思う天野です。
落札者はこのバナナを食べるそうです Σ(・□・;)
〝9億円のバナナ〟ってどんな味なんでしょうか?、、、、、普通です

さて
上野原西中、上野原中3年の期末テスト結果第2弾♬
11/30現在判明した結果を追加して報告します♬

🌟各教科85点以上をマーク♬🌟
社会97点(上野原西中2年) 英語97点✨(上野原西中3年)
理科96点(上野原西中2年) 理科92点(上野原西中1年)
数学90点(上野原西中1年) 理科90点(上野原西中3年)
国語89点(上野原西中1年) 英語89点(上野原西中3年)
数学88点✨(上野原西中2年) 英語88✨(上野原西中2年)
国語88点✨(上野原西中3年) 英語88点✨(上野原西中3年)
社会88✨(上野原西中3年) 社会88点✨(上野原西中3年)
理科87点✨(上野原西中3年) 社会87点✨(上野原西中3年)
社会87点(上野原西中3年) 数学86点(上野原西中1年)
英語86点✨(上野原西中1年) 理科86点✨(上野原西中3年)
国語85点✨(上野原西中3年) 理科85点✨(上野原西中3年)
社会85点(上野原西中3年)

🌟2学期中間テストより10点以上Up♬🌟
数学36点Up✨(上野原西中1年) 数学27点Up✨(上野原西中1年)
英語25点Up✨(上野原西中3年) 社会24点Up✨(上野原西中3年)
理科22点Up✨(上野原西中3年) 理科20点Up✨(上野原西中3年)
社会20点Up✨(上野原西中3年) 国語19点Up✨(上野原西中3年)
数学18点Up✨(上野原西中1年) 英語18点Up✨(上野原西中3年)
英語18点Up✨(上野原中3年) 国語17点Up✨(上野原西中1年)
英語17点Up✨(上野原西中1年) 理科16点Up✨(上野原西中2年)
数学15点Up✨(上野原西中1年) 英語15点Up✨(上野原西中3年)
理科14点Up✨(上野原西中1年) 理科14点Up✨(上野原西中1年)
英語14点Up✨(上野原中3年) 社会14点Up✨(上野原西中3年)
理科12点Up✨(上野原西中1年) 理科12点Up✨(上野原中3年)
数学11点Up✨(上野原西中2年) 数学11点Up✨(上野原西中3年)
英語10点Up✨(上野原西中1年) 社会10点Up✨(上野原西中2年)
社会10点Up✨(上野原西中3年) 社会10点Up✨(上野原西中3年)

どんどん更新していきますので毎回要チェックですよ♬



👆大月地区のチラシ【表面】です♬


👆上野原地区のチラシ【表面】です♬


👆大月地区のチラシ【裏面】です♬


👆上野原地区のチラシ【裏面】です♬



🎄『』受付中🎄 ☝☝「アイキャッチ」をタップすると飛びます🐦♬

現在、大月校・上野原校ともに
塾生の兄弟姉妹と夏期講習を受講したご家庭を中心に
冬期講習のお申し込みが複数あります(^^♪
リピート率が高いのは文理の講習が高く評価されている証ですね♬
本当にありがとうございます!!



👆アイキャッチをタップすると飛びます🐦♬
♬12/7()実施 中3生対象
『山梨県合否判定模試』受験者受付中♬

~この模試の5大特長~
①山梨県公立高校入試の傾向に完全に合わせた出題♬
②公立高校入試の合否判断に合わせ
「テスト点+内申点」で合否の可能性を判定♬
③多くの学習塾が参加する大規模模試のため
客観的なデータが手に入る♬
④内申点評価で前期入試の合否判断にも有効♬
⑤過去のデータ(個人・集団)を基に
適切な進路指導を受けることができる♬
『模試』受験→『冬期講習』受講をお勧めします♬



2025年1月20日(月)開始!!
国語・数学 6回 理科・社会 4回 全10回
英語 全10回
更なる詳細は後日♬


👇大月校・上野原校の合格実績です♬👇
🌟2024年私立高校合格🌟
🌸八王子高校 特選クラス 1名(2年連続!!)
🌸八王子高校 特進クラス 3名
🌸八王子高校 進学クラス 1名
🌸山梨学院高校 特進コースP系列 2名
🌸日大明誠高校 特進コース 1名
🌸日大明誠高校 普通コース 2名
🌸甲斐清和高校 1名
🌸工学院大学附属高校 1名
🌸関東国際高校 1名
🌸サレジオ工業高等専門学校 1名

🌟2024年公立高校合格🌟
🌸甲府東高校 普通科1名
🌸吉田高校 普通科2名
🌸都留高校 普通科14名
🌸都留興譲館高校 英語理数科1名
🌸都留興譲館高校 普通科1名
🌸上野原高校 総合学科2名
私立高校受験も公立高校受験も
大月校・上野原校にお任せくださいm(_ _)m

さ~ら~に~♬
吉田高校理数科26名合格!県内No.1!

まだまだ~♬
🌟地域トップ高合格🌟
🌸吉田高校理数科・普通科
🌸甲府南高校理数科・普通科
🌸静岡高校普通科
🌸清水東高校理数科・普通科
🌸富士高校理数科・普通科
🌸沼津東高校理数科・普通科
🌸韮山高校理数科・普通科
合格率 な、なんと95.4%!!Σ(・□・;)



LINE公式アカウント始めました♬
合格実績や社長ブログ、季節講習、イベント情報等を定期的に配信していきます♬

👆どんどんお友だち登録してくださいねm(_ _)m

では✋(天の)