名古屋編②『初日の夜は頑張れ日本
』
名古屋到着日の深夜には、ワールドカップでの初の日本代表ベスト8をかけた歴史的な試合が
その瞬間を宿で見届けるために買い出しへ٩( ᐛ )و
やっぱり名古屋に来たら、ここの手羽先を食べずには入られません(*´∀`)♪。
『もつ煮・味噌串カツ・手羽先』の名古屋名物3点セットをテイクアウトして、宿に戻ってクロアチア戦に備えました
残念ながら初のベスト8進出はなりませんでしたが、日本代表の皆さん、感動をありがとう(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
同じようにサッカー日本代表から感動をもらった皆さんも多かったのではないでしょうか?
さあ、今度は皆さんがまた頑張る番ですね
『名古屋編』③に続く
【最後に一言】
今回の期末テストも、ビックリする成績を残してくれた生徒がたくさんいましたよ〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
期末テストもよく頑張った
ただ、『頑張ること』は継続させることで揺るぎない力に変わっていく。
だから、今回の頑張りを2023年に継続させていこうᕦ(ò_óˇ)ᕤ
何事も継続するのは難しい。
継続のコツは『頑張ること』を頑張らなきゃと思わずに、楽しめるようになることだ
12日(月)のランチ
大月にて『大月名物』を味わいました(^з^)-☆。
大月の郷土料理の『おつけだんご』です。
小麦粉の団子と一緒に、大根や人参などの私にとって不足している野菜などの具が盛りだくさんでしたよ〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪。 身体も心も温まりました
そしてもう1品は『大月ギョウザ』
中には餅が・・・Σ(゚д゚lll)
ゆず酢で頂きました。