甲府南西校」カテゴリーアーカイブ

3学期が始まりましたよ!

こんにちは・こんばんは、武藤でございます。

遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします。

さて、甲府南西校では本日より通常授業を再開しております。木枯らし吹く中、小学生たちが来てくれました。

中学1・2年生は今日が冬期講習plusということで、冬期講習を受講した生徒さんも参加してくれると嬉しいですね。

冬期講習はこれで終了になりますが、ここからは入試や新年度に向けての準備もありますので、大変ですが、皆様頑張っていきましょう!!


お知らせ

文理の合否判定模試にご招待!!

普段文理学院に通われていない一般生も受験可能です!!

中学3年生はもちろん、1月は中1・中2も受験できます!

以下の日程で実施いたしますので、1/7(火)までにお申し込みください。

中3→1/18(土)

中1・中2→1/13(月)

時間→いずれの学年も13:00~17:45

受験料→3,960円

お申し込み、お待ちしております。

 

ただいま新入生を募集しております!

今の学年の総復習や次の学年の準備で周りと差をつけましょう!!

1月入塾

 

1/21(火)から小6対象で中学準備講座が始まります!!

小学校の復習や中学校の予習でスタートダッシュを決めましょう!

【甲府南西校】校長会に向けて

こんにちは・こんばんは!甲府南西校の斉木です。

今日は朝から曇り空で、昼には少し雪が舞っていました。

ちょうど小学生を迎える時間だったため、生徒の皆さんの喜ぶ様子が印象的でした。

15時現在では激しい雨に変わり、休息に冷え込んでいます。

明日には晴れて、日差しが暖かい気候となってほしいですね。


第2回校長会テスト前日です!

本日、中学3年生は過去問演習・解説の授業を行いました。

教室の雰囲気は、一層張り詰めていたように思います。

休憩時間にも勉強を頑張る姿は、正真正銘「受験生」ですね!

 

さて、前回は10月末に実施されたので、約2か月の間が空いています。

その間に、どのような勉強を積み上げることができたでしょうか。

結果が帰ってきたら、教科ごとに得意・不得意な分野が何か確認しましょう。

ただ受けるのではなく、次に活かす。

受験本番の予行練習として、全力を尽くせるよう応援しています!!!!


お知らせ

文理の合否判定模試にご招待!!

普段文理学院に通われていない一般生も受験可能です!!

中学3年生はもちろん、1月は中1・中2も受験できます!

以下の日程で実施いたしますので、1/7(火)までにお申し込みください。

中3→1/18(土)

中1・中2→1/13(月)

時間→いずれの学年も13:00~17:45

受験料→3,960円

お申し込み、お待ちしております。

 

ただいま新入生を募集しております!

今の学年の総復習や次の学年の準備で周りと差をつけましょう!!

1月入塾

 

1/21(火)から小6対象で中学準備講座が始まります!!

小学校の復習や中学校の予習でスタートダッシュを決めましょう!

【甲府南西校】2025年スタート!

こんにちは・こんばんは、甲府南西校の斉木です。

本日1月4日より、2025年の営業が開始となります。

今年もよろしくお願いいたします。

 

さて、現在は中学3年生が授業を受けに来ています。

新年早々大変ですが、どの生徒も集中して頑張っています。

さすが受験生ですね!

特に甲府市内の生徒は第2回校長会テストが控えています。

志望校を決めるのに重要なテストです。

自分の得意・課題を意識できるよう、全力で臨んでほしいと思います。


お知らせ

文理の合否判定模試にご招待!!

普段文理学院に通われていない一般生も受験可能です!!

中学3年生はもちろん、1月は中1・中2も受験できます!

以下の日程で実施いたしますので、1/7(火)までにお申し込みください。

中3→1/18(土)

中1・中2→1/13(月)

時間→いずれの学年も13:00~17:45

受験料→3,960円

お申し込み、お待ちしております。

 

ただいま新入生を募集しております!

今の学年の総復習や次の学年の準備で周りと差をつけましょう!!

1月入塾

 

1/21(火)から小6対象で中学準備講座が始まります!!

小学校の復習や中学校の予習でスタートダッシュを決めましょう!

よいお年を!!

こんにちは・こんばんは、武藤でございます。

 

 

 

 

 

 

 

早いもので、本日で年内の冬期講習日程が終わります。

ただし、

中学3年生は理科・数学の特訓が明日31日の9:20~12:00でありますので、ぜひ参加してください。

自習室も明日31日は16:00まで開放しておりますので、宿題を終わらせたい人はぜひご利用ください。

1月1日~3日の三が日は、自習室も含め教室を閉めております。ご了承ください。

2025年は配布いたしました予定表の通り、1月4日から冬期講習を順次再開していきますのでよろしくお願いいたします。

それでは皆様、本年も大変お世話になりました。

来年もまたよろしくお願いいたします。

良いお年をお迎えください。

文理学院 甲府南西校 講師一同

____________________________________________

お知らせです!

文理の合否判定模試にご招待!!

普段文理学院に通われていない一般生も受験可能です!!

中学3年生はもちろん、1月は中1・中2も受験できます!

以下の日程で実施いたしますので、1/7(火)までにお申し込みください。

中3→1/18(土)

中1・中2→1/13(月)

時間→いずれの学年も13:00~17:45

受験料→3,960円

お申し込み、お待ちしております。

 

ただいま新入生を募集しております!

今の学年の総復習や次の学年の準備で周りと差をつけましょう!!

1月入塾

 

1/21(火)から小6対象で中学準備講座が始まります!!

小学校の復習や中学校の予習でスタートダッシュを決めましょう!

【甲府南西校】冬期講習会開始!!!!

こんにちは・こんばんは!甲府南西校の斉木です。

昨日は12月24日、クリスマスイブでした!皆さんはどのように過ごされましたでしょうか。
私はチキンとケーキを食べました。
どちらも普段から買うことのできるものですが、この時期に食べると一味違うように感じます。
季節ごとの風物詩、楽しんでいきたいですね。


冬期講習会開始!

本日より文理学院では冬期講習が始まります。

トップバッターは中学1年生。科目は数学です。

 

 

 

 

冬休みは世間的にはお休みムードです。宿題もありますが、休みの期間が短いために夏休みと比べたらあまり勉強の機会が多いとは言えませんよね。

こういう時こそ、丁寧に学習を積み上げることが大事です。休み明け、一味違った姿を学校で見せつけましょう!!!

____________________________________________

お知らせです!

ただいま新入生を募集しております!

今の学年の総復習や次の学年の準備で周りと差をつけましょう!!

1月入塾

 

1/21(火)から小6対象で中学準備講座が始まります!!

小学校の復習や中学校の予習でスタートダッシュを決めましょう!

 

 

【甲府南西校】オリエンテーション開催!

こんにちは・こんばんは!甲府南西校の斉木です。

12月も後半戦ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

山梨でも地域によっては⛄雪⛄が舞う様子が見られ、いよいよ冬本番といった感じです。

地面が凍る可能性大です。ぜひ足元に気を付けてください。(自転車の生徒は特に!!!)


オリエンテーションテスト開催!!!

本日は冬期講習に参加される小学生・中学生に向けたオリエンテーションテストを実施しました!

全学年で2教科のテストを行い、これまでの学習の定着を確認します!

これをもとに、講習会の授業が決まっていきます。

苦手を克服し、得意を伸ばす冬にしていきましょうね!!

本日受講いただいた皆様向けに、解説授業のほうを準備しています。

日時 12月23日(月)

   小学生 17:00~18:30
   中学生 19:00~20:30

ぜひこちらの方もご参加頂けるようお願い致します。

 


お知らせです!

そろそろ学校では三者懇談等が行われていると思います。塾生の中学生の方々は、テストの点数・順位・成績が伝わっていると思います。

つきましては、今後の指導のために以上の内容を塾に教えていただきたいです!

成績表や通知表など渡されましたら、塾まで持ってきてください。

すぐ学校で回収される場合には、お手数ですが、メモ等を残して教えていただきたいです。塾で行われる模試でも、正確な合否判定を行う上で必要なので、中3に限らず中1・中2の生徒も成績を教えてください。よろしくお願いいたします。

 

まだまだ冬期講習の申し込みを受け付けております!

詳しくは下のバナーから!

何かご不明な点がございましたら、ご連絡ください。

文理学院 甲府南西校 055-222-5088

【甲府南西校】説明会実施!

こんにちは、こんばんは!甲府南西校の斉木です。

今年もあと2週間となりました。
年末はどうしても「あれをやっておけば…」「もっとこうしておけば…」など、やり残しばかりに注目をしてしまう時期です。しかし、悲観的になりすぎるのは、精神衛生上よくありません。
「今年は〇〇をやり遂げた!」「2024年は△△を頑張った!」など、自分をほめることも忘れないようにしてください。
成果と課題の両方を見つけられることができて初めて2024年が締めくくれるのではないでしょうか。


高校スタートダッシュ説明会実施!!

本日は中学3年生の生徒に向けて、説明会を行いました。

↑集中して話を聞いています

高校では科目数も増え、定期テストの難度も一気に上昇します。
しかも、1年次の成績から大学入試に影響してしまいます。
早めに入試制度を理解し、対策をすることが肝心ですね。

高校受験で培った勉強習慣を維持して、そのまま頑張ってほしいと思います。


お知らせです!

そろそろ学校では三者懇談等が行われていると思います。塾生の中学生の方々は、テストの点数・順位・成績が伝わっていると思います。

つきましては、今後の指導のために以上の内容を塾に教えていただきたいです!

成績表や通知表など渡されましたら、塾まで持ってきてください。

すぐ学校で回収される場合には、お手数ですが、メモ等を残して教えていただきたいです。塾で行われる模試でも、正確な合否判定を行う上で必要なので、中3に限らず中1・中2の生徒も成績を教えてください。よろしくお願いいたします。

 

まだまだ冬期講習の申し込みを受け付けております!

詳しくは下のバナーから!

何かご不明な点がございましたら、ご連絡ください。

文理学院 甲府南西校 055-222-5088

流行りにはご注意を

こんにちは・こんばんは、武藤でございます。

先週体調不良でお休みをいただいておりましたが、本日から復帰いたしました。

本格的に寒くなって、またコロナやインフルエンザもはやり始めました。

近くの中学校でもちらほら出てきているようで、皆様もお気を付けください。

すでにかかってしまった方は、しっかり休んでご自愛くださいませ。

 

日ごろから予防を意識してこの冬、一緒に乗り切りましょう!

_____________________________

お知らせです!

そろそろ学校では三者懇談等が行われていると思います。塾生の中学生の方々は、テストの点数・順位・成績が伝わっていると思います。

つきましては、今後の指導のために以上の内容を塾に教えていただきたいです!

成績表や通知表など渡されましたら、塾まで持ってきてください。

すぐ学校で回収される場合には、お手数ですが、メモ等を残して教えていただきたいです。塾で行われる模試でも、正確な合否判定を行う上で必要なので、中3に限らず中1・中2の生徒も成績を教えてください。よろしくお願いいたします。

 

まだまだ冬期講習の申し込みを受け付けております!

詳しくは下のバナーから!

何かご不明な点がございましたら、ご連絡ください。

文理学院 甲府南西校 055-222-5088

【甲府南西校】テスト結果速報!

こんにちは・こんばんは!甲府南西校の斉木です。

12月に入りましたが、一気に冷え込むようになりましたね…

気温が氷点下に届く日も多々あり、防寒対策が必須となる季節です

校舎では暖房を点けている関係で、暑く感じる場合もあるかもしれません。

生徒の皆様は体温調節のしやすい服装をしていただくようお願いいたします。


テスト結果速報!!!

11月末に各中学校で行われた2学期期末テストですが、少しずつ結果が返却されてきました。

現時点で判明した分を、校舎の掲示に貼りだしています。

スペースの都合上すべてを載せることができませんが、どの生徒も本当に頑張ったと思います。

特に今回が(入試に関わる中で)最後のテストとなった中3生!全力を出せたことを願っています。

今回のテストで見つかった苦手分野は、ぜひ今年中につぶしてしまいましょう。

冬期講習で🔥アツい冬🔥をすごそう!!!!


お知らせです!

まだまだ冬期講習の申し込みを受け付けております!

詳しくは下のバナーから!

何かご不明な点がございましたら、ご連絡ください。

文理学院 甲府南西校 055-222-5088

文理オープン模試&合否判定模試当日

こんにちは・こんばんは、武藤です。

件名にある通り、本日は小学生のオープン模試と中学3年生の合否判定模試の当日です!

その様子をお伝えします!

まずは、小学4・5・6年生対象のオープン模試!

 

 

 

 

 

 

休み時間はそれぞれワイワイ話をしていても、試験中は真剣そのものです!

次は中3生の合否判定模試!

 

 

 

 

 

 

日ごろ培ってきた力は存分に発揮できたんでしょうか、ぜひそうあってほしいです!!

どちらのテストも無事に終えることができました!!

この後待っているのは、そう、採点です!

私も作文の添削から始めます!

____________________________________________

お知らせです!

まだまだ冬期講習の申し込みを受け付けております!

詳しくは下のバナーから!

何かご不明な点がございましたら、ご連絡ください。

文理学院 甲府南西校 055-222-5088