甲府南西校」カテゴリーアーカイブ

【JES】甲府南西 小学生英語 初心者さん大歓迎です!

こんにちは!
すっかり日中は暖かくなって、良い季節がやってきました。

甲府南西校舎 JES(小学生英語)担当の黒瀬Luisです。
甲府南西校舎では月曜日と水曜日にJESの英語のレッスンが行われます。

この春スタートした初級者向けのクラスでは現在も生徒さんを募集しています。
英語初心者の生徒さん、大歓迎です!
手厚く丁寧にレッスンを行って学習をサポートしていきますので、どうぞ気軽にお問合わせください。
経験者の生徒さんには中級・上級クラスもご用意があります。ぜひ一度見学してみませんか。

黒瀬、Luis

春期講習最終日とお知らせ

こんにちは・こんばんは、武藤です。                               4月が始まって3日経ちますが、今週は冬が戻ってきたような気温で体調を整えるのが難しいですね。この気温の乱高下が春っていう季節なんでしょうね。

さて、本日は春期講習最終日!ということで短い間でしたが、たくさんの生徒さんが参加してくれて、新学年のスタートダッシュを決めてもらいたいです。            春期講習が終わるということは、どの学校でも新年度・新学年を迎えるということですから、期待を胸に学校の授業で復習してほしいですね。

お知らせですが、明日4月4日~4月8日まで小学生・中学生の授業はお休みです!(JESや高等部Be-wingは行います。)            少なくとも6日までは校舎が締まっておりますので、自習室も閉めております。     ご了承ください。

4月9日より、順次通常授業を再開いたしますので予定表をご確認の上、お越しください。

____________________________________________

お知らせです!

4月度入塾生募集中です!!                           年度が変わり、学年も一つ上がるこの時期!スタートダッシュにはまだ間に合います!!       甲府南西校では4/9(水)から通常授業が始まりますので、無料の体験授業も受け付けております!

 

4/12(土)中学3年生対象の合否判定模試、開催です!      時間→14:00~18:45                                    持ち物→筆記用具(コンパス含む)、上履き、内申点がわかるもの                  範囲→中2までの学習内容                                      料金→3,960円

現時点の自分の力量や志望校合格のために何が必要なのか、を知ることができます!        一般の生徒もお申込みが可能ですので、下記の電話番号までご連絡ください。

文理学院 甲府南西校 055-222-5088

【甲府南西校】4月になりました!

こんにちは・こんばんは!甲府南西校の斉木です。

本日より4月となります。4月1日といえば・・・・
そう!エイプリルフールですよね!

1年で1日だけ、嘘をついて良い日とされています。
生徒の皆さんはどのような嘘をついたでしょうか。

教えてくれるのを楽しみにしています。


春期講習4日目

さて、講習も残りわずかとなりました。

講習が終わればすぐに学校の新年度がスタートとなります。

春期講習の内容は完全な「予習」なので、学校の授業は「復習」として受けることができます。

塾の内容を思い出しながら、より理解を深める。これで宿題など問題演習もすれば完璧です。

→学校→宿題を通して、同じ内容を3回やる。

確実に定着できる勉強習慣をつけていきましょうね!

ところで…

春休みの課題、順調ですか!?去年の内容、頭に入っていますか!?

講習がない日も、南西校では自習室が開いています。

どんどん使って、スタートダッシュを決めていきましょう。


お知らせです!

4月度入塾生募集中です!!               年度が変わり、学年も一つ上がるこの時期!スタートダッシュにはまだ間に合います!!       甲府南西校では4/9(水)から通常授業が始まりますので、無料の体験授業も受け付けております!      

 

4/12(土)中学3年生対象の合否判定模試、開催です!      時間→14:00~18:45                                    持ち物→筆記用具(コンパス含む)、上履き、内申点がわかるもの                  範囲→中2までの学習内容                                      料金→3,960円

現時点の自分の力量や志望校合格のために何が必要なのか、を知ることができます!        一般の生徒もお申込みが可能ですので、下記の電話番号までご連絡ください。

文理学院 甲府南西校 055-222-5088

【甲府南西校】保護者会開催

こんにちは・こんばんは!甲府南西校の斉木です。

近頃暖かい日が続いていたのですが、今日は一気に冷え込みました。
明日は気温が10度以上高くなるそうです…
季節の変わり目は寒暖差によって体調を崩しやすくなります。
体温調節のできる服装で通塾されることをおすすめします!!


入試分析会

さて、本日は新中学3年生の生徒・保護者様に向けた入試分析会を開催しました。

足元の悪い中、ご参加いただきありがとうございました。

生徒の皆さんへ

を知り、を知れば百戦危うからず」という言葉があります。
これから一年間、高校入試に向けて頑張るためには、「敵=入試」を知ることが必要です。
何が問われるか。どれくらいの得点を目指すべきか。
目標がわからなければ努力のしようがありません。

次に、「己=得意・苦手分野」を知ることです。
今までの学習内容に抜け漏れはないでしょうか。
私たち講師もチェックテストを使って確認していきますが、自分でも入念に
確かめるようにしましょう。

目標を定めれば、あとはひたすら勉強あるのみ!
今日の内容を踏まえて、一緒に頑張っていきましょうね!


お知らせです!

4月度入塾生募集中です!!               年度が変わり、学年も一つ上がるこの時期!スタートダッシュにはまだ間に合います!!       甲府南西校では4/9(水)から通常授業が始まりますので、無料の体験授業も受け付けております!      

 

4/12(土)中学3年生対象の合否判定模試、開催です!      時間→14:00~18:45                                    持ち物→筆記用具(コンパス含む)、上履き、内申点がわかるもの                  範囲→中2までの学習内容                                      料金→3,960円

現時点の自分の力量や志望校合格のために何が必要なのか、を知ることができます!        一般の生徒もお申込みが可能ですので、下記の電話番号までご連絡ください。

文理学院 甲府南西校 055-222-5088

春期講習2日目

こんにちは・こんばんは、武藤でございます!

本日は春期講習の2日目で、             本日から小学生の算国の講習会が始まりました!         十名を超える小学生が参加をしてくれましたが、みんな元気でリアクションもとても良く、教えているこちらも楽しくなるほどでした!!

今回は小4・小5の国語を担当していますが、こちらがネタでボケるとみんな笑ってくれて楽しく授業受けているだけでなく、説明しているときはきちんと聞いてくれるので、僕も精一杯教えていきたいと思います!

____________________________________________

お知らせです!

4月度入塾生募集中です!!               年度が変わり、学年も一つ上がるこの時期!スタートダッシュにはまだ間に合います!!       甲府南西校では4/9(水)から通常授業が始まりますので、無料の体験授業も受け付けております!      

 

4/12(土)中学3年生対象の合否判定模試、開催です!      時間→14:00~18:45                                    持ち物→筆記用具(コンパス含む)、上履き、内申点がわかるもの                  範囲→中2までの学習内容                                      料金→3,960円

現時点の自分の力量や志望校合格のために何が必要なのか、を知ることができます!        一般の生徒もお申込みが可能ですので、下記の電話番号までご連絡ください。

文理学院 甲府南西校 055-222-5088

【甲府南西校】春期講習1日目

こんにちは・こんばんは!甲府南西校の斉木です。

本日より春期講習が開始となりました!

授業の様子を写真付きでお届けします!

まずは中1!神戸先生の数学となります。

中学生からは「マイナス」が登場しますね!正負の数の基本、しっかりと学べたことと思います!

続いて中2、武藤先生の国語の授業です。

読解法の説明からスタートです。早速この後演習に取り組んでいました。

講習でコツをつかんで、どしどし文章を読んでほしいと思います。

次回は中3生の様子も紹介できればと思います。

さて、明日は中2・3の通常授業(理科・社会)です。
連続の通塾は大変ですが、力が大きくつく機会ともなります。
しっかり勉強して、好調なスタートを決めていきましょう。

習慣とは恐ろしいもので・・・

こんにちは・こんばんは、武藤でございます。

本日は中学生の春期講習前最後の授業でした。(中1・中2の理社でした。)              いきなりお知らせですが、中学生の塾生さんが次に来るのは、24日来週の月曜日で、いよいよ来週から春期講習が始まります!              今週の金曜日は授業がないので、お気を付けください。

また、小5・小6の塾生さんは              今週の金曜日に授業があります!           お間違えの無いようにお願いいたします。

さて、3月は別れの季節でもありますね。昨日見事に合格を勝ち取った中3生が保護者とともにあいさつに来てくれました。この瞬間も塾講師冥利に尽きる瞬間です。                其の生徒さんはあいさつに来てくれただけでなく、          講師それぞれにメッセージカードと手作りのお菓子を作ってくれました。            手作りのものやメッセージをくれただけでもうれしいのに、しかも手作りのお菓子が美味しかったですからこのブログでも紹介したかった、の、で・す・が、

写真を撮り忘れました。

昨今、SNSの普及で事ある毎に写真を撮るのが一般化しましたが、私はあまりSNSの投稿をしないせいか、写真に残すことはおろか、お菓子も残さず食べてしまいました!               あとから写真で残しておけば、このブログでも紹介できたし、思い出として残せたのにと思いました。日ごろやっていることはとっさの時に出てしまうものですね。

習慣とは恐ろしいですね!

ということは、受験やテストなどの勝負時には学習習慣が  大切!ということですね!

というわけでお知らせです!

春期講習の募集を行っております。

バナーにも書いてありますが、新高校1年生は無料で受講できます!  三月に在籍している塾生さんはそのまま受講していただきます。                     集団授業を希望される方は山城校で、Be-wingでの受講は甲府南西校で行います。

また、小中学生は、JESはリンク先にある通りですが、                   小4~小6の算国についてはSクラスのみです。また、中学生についてはいずれの学年も英数国の三科目を受講していただきます。

お申し込みは、まだ間に合います!!

詳しいスケジュールや料金については、リンク先をご確認していただくか、教室までお問い合わせください。お申し込みお待ちしております。

文理学院甲府南西校 055-222-5088

新高1の高校説明会 開催

こんにちは・こんばんは、武藤でございます。

本日は新高校1年対象の説明会を行っておりました。                        高校のスケジュールや大学入試のデータなど、これからの高校生活に向けた内容を高等部の堀内先生からお話がありました。

私も自分の高校生活を思い出すと、勉強に関しては大変だった記憶があります。特に中学との大きな違いは、成績が下がった時のカバーの可不可だと、私は思います。                  中学生の時は点数などが下がった時、次のテストまでに少し頑張れば、自分一人でもカバーできました。しかし、高校生になると中学生の時にできなかったところはそのままできないままついていけず、点数が下がった時には取り返すことはかなり至難の業でした。             躓いたときに復習して取り返そうとしても、それ以上のスピードで学校の授業が進み、課題がその分出るために復習ができなくなり、結果、取り返しがつかなくなる。             私は古典の分野がついていけず、いつも赤点ギリギリだった記憶があります。(その経験から国語を担当しています。)私がどうやって国語(古典)を克服したかは授業の中では話しておりますが、いつかこのブログでお伝えできれば、と思っております。

中学の時に苦手だったり、好きじゃなかったりする科目は高校入学より前から準備しておかないとつらくなりますので、塾生には教科を絞って高等部に進学してもらいたいです。

____________________________________________

お知らせです。

春期講習の募集を行っております。

バナーにも書いてありますが、新高校1年生は無料で受講できます!  三月に在籍している塾生さんはそのまま受講していただきます。                     集団授業を希望される方は山城校で、Be-wingでの受講は甲府南西校で行います。

また、小中学生は、JESはリンク先にある通りですが、                   小4~小6の算国についてはSクラスのみです。また、中学生についてはいずれの学年も英数国の三科目を受講していただきます。

詳しいスケジュールや料金については、リンク先をご確認していただくか、教室までお問い合わせください。お申し込みお待ちしております。

文理学院甲府南西校 055-222-5088

合格発表!

こんにちは・こんばんは、武藤でございます。

昨日は県内の中学校で卒業式が行われていましたね。皆さん、ご卒業おめでとうございます。

そして、本日は後期高校入試の合格発表の日でございます!

私ども、甲府南西校の生徒たちはと言うと・・・

普通科・工業・商業を受験した生徒さんは全員合格しました!!

皆さん、おめでとうございます!!

課題や講習をたくさん行い、2月の下旬からはほぼ毎日塾まで来て勉強してきてみんな頑張って いましたが、ようやく報われましたね。私も大喜びです!

受験は終わりましたが、高校生になるということは勉強は続いていくということです。     なんなら中学校とは比べ物にならないほどの量をこなすこともあるでしょう。勉強漬けの生活を 送りたくないのであれば、実力が必要です。わかっていれば速く解けますし、課題に追われることも少なくなります。明日からは高校入学に向けて継続して勉強してもらいたいです。

そこでお知らせです!

春期講習の募集を行っております。

バナーにも書いてありますが、新高校1年生は無料で受講できます!  三月に在籍している塾生さんはそのまま受講していただきます。                     集団授業を希望される方は山城校で、Be-wingでの受講は甲府南西校で行います。

また、小中学生は、JESはリンク先にある通りですが、                   小4~小6の算国についてはSクラスのみです。また、中学生についてはいずれの学年も英数国の三科目を受講していただきます。

詳しいスケジュールや料金については、リンク先をご確認していただくか、教室までお問い合わせください。お申し込みお待ちしております。

文理学院甲府南西校 055-222-5088