SS(山梨)」カテゴリーアーカイブ

山梨地区のSSの情報について発信します。

SS甲府(R5-29)よく頑張っています!

本当に雨で良かったと思っている今川です。

私が勤務しています双葉校は、駐車場の一部が一日中日陰となるため、雪が降ると雪かきが大変になります。
今年は渡邊先生が「塩化カルシウム(塩カル)」を準備してくれていましたので昨晩巻いておきました(堀内先生・五味先生・深沢先生ありがとうございます)。
そのくらい雪が降るとその後の対応が大変になります。
甲府市内は本当に雨で良かったです。

今日も元気にSS授業を行いました。
中学2年生は
一昨日(金曜)通常授業
昨日(土曜)合否判定模試
今日(日曜)SS授業
明日(月曜)通常授業
と4日連続で塾に来ます。
そんな中でも1問1問に向かう姿勢は本当に素晴らしいです。
(毎回言っていますよね。そのくらい素晴らしいのです!)
今年度のSSも残り数回となりますが、最後の最後まで頑張って行きましょうね!

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
山梨県・静岡県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

SS甲府(R5-28)必死さが素晴らしい

底冷えの中でも頑張っていた今川です。

ここ最近の日曜日の勤務は、昼過ぎから双葉校でテスト対策や講習準備などのお仕事。その後甲府南西校へ移動して授業の流れでした。
今週は久しぶりに早めの時間から甲府南西校舎に出勤。
そこで初めて知りました。
南西校舎の職員室って広いんですよ~~~。
暖房を入れてもなかなか温まりません!
時間がたっても足元が冷えたまま。
思わず近くのお店に行きカップのコーンポタージュとお味噌汁を購入し、体の中から温めました。

この寒い中高校3年生の皆さん、共通テストお疲れ様でした。
3年前に教えていた中学3年生が、昨日今日が本番でしたね。
全力は出し切れたでしょうか。
お疲れ様でした。まずは一休みしてくださいね。

SS生は今日も元気に問題に取り組んでいました。
毎度毎度ですが、難問に取り組む姿勢が本当に素晴らしいです。
中3生の理科は、入試問題から抜粋した各分野の難問・良問に挑んでいます。
使う法則などは今までと同じですが、出題方法によって難易度がかなり変わります。
理解している知識をどのように使いこなすのか。その訓練です。
後期入試まで残り51日!
やり切りましょう!

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
山梨県・静岡県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

さあ!「高校受験」を真剣に考え、総合的なハイレベルな授業を受けたいと考えている皆さん!
ぜひ「SS授業」に参加しませんか?
ここから高校合格を勝ち取るためには、様々な良問を解き、しっかりと理解することが大切です。
そのような環境がここ「SS」にはあります。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
文理学院の塾生の皆さんは、それぞれの校舎の先生へ
文理学院の塾生以外の皆さんは、お近くの校舎、または甲府南西校舎までご連絡ください。

SS甲府(R5-27)SS授業再開!

久しぶりのSSクラスの授業を行い、引き締まった感じがしている今川です。

本日よりSSクラスの授業が再開しました。
3連休の中日ということもあり、家庭の都合で欠席された生徒もいましたが
昨年同様みな必死に問題に取り組んでいました。

中学3年生は後期入試まで残り2か月!
より実践的な問題で力をつけています。
中学2年生は今までの総復習をテスト問題を使いながら実践。
この時期に知識の定着をしておくと、来年さらに大きく成長できるでしょう。

さあ、SS授業も残り2か月。
張り切っていきましょう!

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
山梨県・静岡県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

さあ!「高校受験」を真剣に考え、総合的なハイレベルな授業を受けたいと考えている皆さん!
ぜひ「SS授業」に参加しませんか?
ここから高校合格を勝ち取るためには、様々な良問を解き、しっかりと理解することが大切です。
そのような環境がここ「SS」にはあります。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
文理学院の塾生の皆さんは、それぞれの校舎の先生へ
文理学院の塾生以外の皆さんは、お近くの校舎、または甲府南西校舎までご連絡ください。

SS甲府(R5-26)今年最後のSSでした

なんだこれは!と叫びたくなるくらい強い風に困惑していた今川です。

この冷たい風
身体にしみましたね~~~。
しかし「山梨の冬はこうでなくっちゃ!」ですね。
なんて言ったって「山梨の冬は『八ヶ岳おろし』の冷たい北風」ですから!
冬本番でしょう!
そう考えれば、今日の風も良いものです!

そんなこんなで
本日で今年のSS授業が終了しました。
といっても1月からSS授業は再開します。
どんどん演習を行い、より深く問題を解けるよう頑張っていきましょう!
次回は1月7日です。
それまでの間、体調に十分気を付けて良い年をお迎えください。

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
山梨県・静岡県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

さあ!「高校受験」を真剣に考え、総合的なハイレベルな授業を受けたいと考えている皆さん!
ぜひ「SS授業」に参加しませんか?
ここから高校合格を勝ち取るためには、様々な良問を解き、しっかりと理解することが大切です。
そのような環境がここ「SS」にはあります。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
文理学院の塾生の皆さんは、それぞれの校舎の先生へ
文理学院の塾生以外の皆さんは、お近くの校舎、または甲府南西校舎までご連絡ください。

SS甲府(R5-25)テスト後だからこそ

久しぶりのSS授業を十分満喫した今川です。

先週は中学3年生の入試特訓のためお休みしたSS授業。
今週から再開です。

期末テストや到達度テストが終了し
中学3年生は受験モードにフルパワーで挑み始めています。
必死に真剣に問題に取り組みますが、、、問題の中に「ペガスス座」が登場。
ペガスス・・・ペガスス・・・」
あれっ?「ペガサス」ってあるよな~~~。
なんか「ペガサス」がなまって「ペガスス」になったのかな~~~
なんてくだらないことも交えながらの真剣な授業でした。
ちなみに「ペガスス」と「ペガサス」は発音の仕方による違いだけだそうです。
だけど「ペガスス」って・・・
話は変わりますが、皆さん「を」って何て呼びますか???
これに関してはいずれどこかで触れましょう。

中学2年生はテストが終了し、普段でしたらホッとする時期でしょう。
しかしSSに参加している生徒は違います。
今日も総合問題や難問にチャレンジ。
この時期にこれらの問題に触れることはとても大きな意味があります。
本当に来年の成長が楽しみです。

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
山梨県・静岡県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

さあ!「高校受験」を真剣に考え、総合的なハイレベルな授業を受けたいと考えている皆さん!
ぜひ「SS授業」に参加しませんか?
ここから高校合格を勝ち取るためには、様々な良問を解き、しっかりと理解することが大切です。
そのような環境がここ「SS」にはあります。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
文理学院の塾生の皆さんは、それぞれの校舎の先生へ
文理学院の塾生以外の皆さんは、お近くの校舎、または甲府南西校舎までご連絡ください。

SS甲府(R5-24)テスト直前!

冷たい風など全く関係なし!といった感じで頑張っていた今川です。

期末テストを直前に控えたSS授業。
当然内容はテスト範囲の内容を。
しかしSS授業ですので、各校舎での通常の対策とは一味違います。
各学年発展的な内容の問題で実施。
実際各学校の問題も一部難易度がかなり上がっています(100点阻止問題など)
昨年のある中学校3年の理科の問題はかなり難しかったです。
しかし、しっかりと基本的な内容(原理など)を理解してれば意外に簡単に解けることを、今日学んでくれたかなと思っています。

さあ、今週はみな期末テストですね!
張り切っていきましょうね!
大丈夫!
自信をもって!
ファイトだ!文理生!

来週のSS授業は、中3入試特訓のため実施いたしません。
次回は12/10に行います。
再来週からも頑張っていきましょう!

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
山梨県・静岡県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

さあ!「高校受験」を真剣に考え、総合的なハイレベルな授業を受けたいと考えている皆さん!
ぜひ「SS授業」に参加しませんか?
ここから高校合格を勝ち取るためには、様々な良問を解き、しっかりと理解することが大切です。
そのような環境がここ「SS」にはあります。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
文理学院の塾生の皆さんは、それぞれの校舎の先生へ
文理学院の塾生以外の皆さんは、お近くの校舎、または甲府南西校舎までご連絡ください。

SS甲府(R5-23)難問にチャレンジ!

比較的過ごしやすい夜を過ごした今川です。

今日も元気にSS授業に参加してくれました!
どの学年も期末テスト範囲の分野を中心に問題を解きました。
中3理科では用意した問題がすべて終了し、残りの時間を使って
「スペシャル問題」にチャレンジ!
なかなか難しい問題でしたね。
途中で問題の大切な部分を確認すると、手が進みます。
さすがSS生。
テスト対策を通して、より高度な問題に触れ自分の力をさらに高めています!

来週は期末テスト直前!
最後の確認を一緒にしましょうね!

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
山梨県・静岡県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

さあ!「高校受験」を真剣に考え、総合的なハイレベルな授業を受けたいと考えている皆さん!
ぜひ「SS授業」に参加しませんか?
ここから高校合格を勝ち取るためには、様々な良問を解き、しっかりと理解することが大切です。
そのような環境がここ「SS」にはあります。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
文理学院の塾生の皆さんは、それぞれの校舎の先生へ
文理学院の塾生以外の皆さんは、お近くの校舎、または甲府南西校舎までご連絡ください。

SS甲府(R5-22)凄い!早い!

今年初めて下着を長袖にした今川です。

さすがに夜の冷え込みは厳しいですね。
半袖から長袖へ下着を変えました。
なかなか良い感じです。

良い感じといえば、
今日もSS生は良い感じでした!

中2の理科では「化学変化と質量」の問題を解きましたが、一部問題内容に物足りなさを感じ、
中3夏期講習「理数科・理数コース」の問題を1問行いました。
なかなかの難問で、はじめは試行錯誤していましたが、自力で解き始める生徒。
少しのヒントを聞いただけでそのほかの生徒全員に手が動き始め、見事正解!
まあ凄いです!
今の段階からこのような問題に触れることで、来年が楽しみです!

中3の理科は、まあ解くスピードが早いこと早いこと!
65分の中で膨大な数の問題をクリアしていきました。
かなり受験生として仕上がっている中3SS生。
このまま走りぬきましょうね。

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
山梨県・静岡県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

さあ!「高校受験」を真剣に考え、総合的なハイレベルな授業を受けたいと考えている皆さん!
ぜひ「SS授業」に参加しませんか?
ここから高校合格を勝ち取るためには、様々な良問を解き、しっかりと理解することが大切です。
そのような環境がここ「SS」にはあります。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
文理学院の塾生の皆さんは、それぞれの校舎の先生へ
文理学院の塾生以外の皆さんは、お近くの校舎、または甲府南西校舎までご連絡ください。

SS甲府(R5-21)教達検直前

今日も元気にSS授業をしていた今川です。

中学3年生 教達検テストまで残り4日!
当然中3SS授業も対策です。
やはりSS生。
普段の対策授業とスピードが全く違います。
解説も重要な部分をポイントを絞って行いますので、演習量が多いこと多いこと。
今日も解いた問題から補足の問題を出し、しっかり解説までできましたから、素晴らしいですね。
中学2年生も順調に1・2年生の復習ができています。
この復習の時間がとても大切ですからね。
頑張っていきましょう!

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
山梨県・静岡県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

さあ!「高校受験」を真剣に考え、総合的なハイレベルな授業を受けたいと考えている皆さん!
ぜひ「SS授業」に参加しませんか?
ここから高校合格を勝ち取るためには、様々な良問を解き、しっかりと理解することが大切です。
そのような環境がここ「SS」にはあります。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
文理学院の塾生の皆さんは、それぞれの校舎の先生へ
文理学院の塾生以外の皆さんは、お近くの校舎、または甲府南西校舎までご連絡ください。

SS甲府(R5-20)頼もしいSS生

夕方からの北風ぴーぷーに冬を感じてしまっていた今川です。

いやいや本当に夜は寒いです。
そんな中でも、SS生はよく頑張っています。

中学3年生は数々の演習問題に取り組み、校長会テスト・教達検テストに向けた演習を繰り返し行っています。
私が担当している理科では、中1からの各単元ごとの復習が終わりに近づき、いよいよ総合問題に問題に入っていく予定です。
中学2年生も負けじと頑張ていますよ。
理科では中1からの復習に入っています。
この時期に各校舎で行われる中学2年生保護者会でも話をしますが、
理科・社会に関しては中1・中2の内容を今のうちからしっかりと確認していくことが大切です。
だからこそ、今SSで頑張っていることは必ず来年の高校受験に向けて大きな財産となるでしょう。
ともに頑張っていきましょうね!

「SS授業」に興味がある方は、お気軽にお問い合わせください。
文理学院の塾生の皆さんは、それぞれの校舎の先生へ
文理学院の塾生以外の皆さんは、お近くの校舎、または甲府南西校舎までご連絡ください。