SS(山梨)」カテゴリーアーカイブ

山梨地区のSSの情報について発信します。

富士吉田校 教達検特訓

こんにちは。富士吉田校の高根です。

今日から第二回教達検特訓が始まりました!

前回同様一日10時間の授業を行っていきますが、一つ違う点は前回より多くの先生が一つのクラスに授業に入るという点です。

同じ教科でも先生によって解き方考え方は様々です。よりたくさんの刺激を受けることができると思いますので、二日間頑張っていきましょう!!

私は3つのクラスで国語の授業をします。テスト前最後の仕上げとして授業できればと思います。


お知らせです。

本日中学2年生のSSクラスの授業がございます。

通常通り19:00~22:00の授業となります。

欠席連絡等は富士吉田校(0555ー22ー8100)までよろしくお願いいたします。

あすがく

富士吉田校 想像

こんにちは。富士吉田校の高根です。

9月も下旬というところですが、地域によっては猛暑日(35℃以上)になる所もあるとか…。

小学生は運動会の練習をしている最中だと思いますので、熱中症に気を付けてくださいね!

また、激しく動くこともあると思うのでケガには十分注意してください!

さて、明日9月21日(土)は吉田高校のオープンスクールの日になっております。

中には初めて行くという生徒もいると思うので、ぜひ色々な場所を見学してほしいと思います。
また、見て回りながらもし自分がこの高校の生徒だったらと想像してみるのもオススメです。

高校三年間はその先の将来の方向性を決める非常に重要な期間と言っても過言ではありません。
自分が来年度からこの高校に通っている姿をイメージできるかどうか、三年間過ごしていけそうか、他にも人によって見ること考えることは様々だと思います。
志望理由書を書く参考になったり、面接の際に話すきっかけにもなったりしますので、感じたことや思ったことはしっかりとメモしておきましょう!

翌日9月22日(日)と23日(月)は「第2回教達検特訓」です。より教達検の問題に特化し、各教科の仕上げを行います。

第1回の時と同様、富士吉田、下吉田、河口湖の三校舎が一堂に会しての、1日10時間、計20時間の授業となります。

昼食の時間がございますが、授業終了まで校舎外に出ることはできませんので、あらかじめ昼食を持参した上で校舎までお越しください。

また、授業終了後は駐車場、校舎前の道路が混雑することが予想されます。校舎ごと時間差での送迎をお願いしております(詳しくは配布されたしおりをご覧ください)。ご協力のほどよろしくお願いいたします。


お知らせです。

上記の通り、9月22日(日)に中3生対象の教達検特訓がございます。

そのため、同日の中学3年生SSクラスの授業はございません

中学2年生SSクラスは通常通りございます。送迎の時間が中学3年生の授業終了時刻と重なりますので、お時間に余裕を持ってお越しください。

あすがく

【甲府地区SS】学園祭間近!

お世話になっております,甲府SSクラス担当 堀内です。

各中学校では,まもなく学園祭というところが多くなっております。

場所によって勿論差異はありますが,合唱があったり,部活の発表があったり,ソーラン節を踊ったりなどなど。話を聞きながら,『自分が中学生の頃は何をやったか…』なんて考えておりました。正直な話何をやったか,本当に定かではないのですが,踊る系統でいったらフォークダンスがあったな,という記憶はあります。あとは普通にリレーがあったり…などなど。なお,文化祭としての思い出は本当になくて,それこそ家から痕跡を見つけないと分からないですね…。何はともあれ,楽しい学園祭になれば良いなと思います。特に体育祭では天気が安定していますように。


本日もSSクラスは19時から21時35分の時間帯で開講しております。

高校受験に向けて,そしてその先まで見据えた指導を毎週継続して行っておりますので,

更なるレベルアップを考えたい!という皆さん,是SSクラスをご利用いただければと思います。

お問合せは055-222-5088まで!よろしくお願いいたします。

富士吉田校 区切り

こんにちは。富士吉田校の高根です。

昨日は小中学生の授業がお休みで私もお休みを頂いていたので、忍野中学校の学園祭にお邪魔してきました。その日は文化祭(一日目)で、自分が見に行った時には中学1年生と2年生が演劇と合唱を行っていました!

時間の都合で中学3年生の出し物は見ることができませんでしたが、その代わりに校舎に飾られていた展示品の数々を見物しました^^

修学旅行の写真が多く飾られていたのですが、文理で見るときとはまた違った表情をしていてとても新鮮な気持ちになりました。

手作りのおみくじまで置いてあり、非常に凝っているのも印象的でした!ちなみに私は吉を引きました。神社によって吉の意味合いが違うようですが(大吉の次、小吉の次など)、忍野中のおみくじはどうでしょうか?

さて、学校行事も一区切りついた今、中学3年生はこれからより一層教達検に向けて本腰を入れていかなければいけません。

残された時間を考えると、今から5教科を隅から隅まで勉強するというのは現実的ではないですよね。

教達検で頻出の問題や自分が苦手とする教科・単元など、勉強する分野を絞り時間を有効的に使う必要があります。もちろん人によって目標とする点数も何をするべきなのかも異なりますので、他の人と同じことをやっているだけでは勉強の効果が薄いです。

一日一日を無駄にしないよう計画的に勉強をしていきましょうね!


本日も中学2・3年生SSクラスがございます。

時間は19:00~22:00です。

欠席される場合は富士吉田校(0555-22ー8100)までご連絡ください。

【甲府地区SS】9月SSクラス開始しております。

お世話になっております,甲府南西校舎SSクラス担当 堀内です。

9月よりSSクラスが,第2タームとして始まっております。

SSクラスでは,中学校の授業内容は勿論のこと,学校の定期試験のみならず模試での得点力を伸ばすこと,更には高校での学習も見据えています。

中学生の学習でのひとまずの区切りとなるのは高校入試の突破,となりますが,高校入学というのは今後を考えると『通過点』という位置づけになりがちです。これは大学入試というものを見据えているからですね。

それを考えると,中学校の段階で高校への学習に向けてアドバンテージを稼いでおく,というのは非常に理に適っていると考えられます。中学校の学習をしっかりこなしていくのが第一にはなりますが,更なる学習の促進を目指す場としてSSクラスは存在しています。

高みを目指す生徒の皆さんの期待に応えていきたいと考えておりますので,是非お気軽にお問合せください。

会場は甲府南西校舎となります。お問合せは055-222-5088まで。よろしくお願いいたします。

富士吉田校 到達度テスト

こんにちは。富士吉田校の高根です。

早いところは今日から学園祭ということで、楽しむことができましたでしょうか?

私ももちろん中学生時代があったので、学園祭のことを思い返してみると、演劇で本番急にアドリブを言ってしまった記憶が…笑

お相手の演技力のおかげでうまい具合に繋がりましたが、プロでもないのにアドリブをしてしまい申し訳なかったなと感じております。

それも今となっては良い思い出ですね。皆さんもぜひこの先ずっと思い出に残るような学園祭にしていただければと思います!

さて、そんな学園祭シーズンですが、本日富士吉田校舎では中学1・2年生を対象に到達度テストを実施いたします。

中学1年生にとっては2学期以降の日曜SSクラスのセレクションの判断基準になりますので、ぜひ高得点目指して頑張ってください!!

欠席される場合には事前に校舎までご連絡ください。振替日は9月8日(日)16:00~18:30になります。それ以降の振替については別途個別で連絡時にお伝えいたします。

9月入塾生募集

富士吉田校 今週のお知らせ

こんにちは。富士吉田校の高根です。

だいぶ前に買った電動歯ブラシをやっと使い始めました。

Bluetoothでスマホと接続できるようで、今どのあたりの歯を磨いているか、どれくらい磨けているかなどを視覚的に把握できるようです(カメラが内蔵しているわけではないです)。

まだ使い始めたばかりなので効果は目に見えて実感できていないですが、以前に増して満遍なく磨こうという意識は強まりました。

これからもっとツヤツヤピカピカの歯にしたいと思います!

 

さて、今週末は学園祭という学校も多いですが、それに伴って富士吉田校の授業も通常と異なりますので、配布済みの9月予定表をご確認ください。

9月6日(金)~9月8日(日)までの授業予定は以下の通りです。

9月6日(金)

小学生文理チャレンジテスト 17:00~18:30

中学1・2年生到達度テスト 19:20~22:00

9月7日(土)

小中学生の授業はございません

※校舎が開放しているので、自習室は使用可能ですが小中等部のスタッフはおりませんのでご注意ください。

9月8日(日)

中学1・2年生到達度テスト【振替】 16:00~18:30

中学2・3年生SSクラス          19:00~22:00

富士吉田校 9月1日の授業について

こんにちは。富士吉田校の高根です。

出勤前に家にいたら大きな地震が起きてビックリしました。幸いガラスが割れたり物が倒れたりとかはなかったので一安心です。

台風もそうですが、地震も引き続き気を付けなければいけませんね。

さて、本日の富士吉田校での授業は通常通り実施予定です。

そして、中学生は久しぶりのSSクラスの授業になります。対象学年は中学2・3年生です。

中学1年生につきましては、9月度の到達度テストの結果によって再度セレクションを行った後、正式にSSクラス受講となりますので、もうしばらくお待ちください。

皆さんと一緒に勉強できること楽しみにしております!

SSクラスの授業は19時から22時です。

遠方からお越しになるご家庭もいらっしゃることかと思いますので、身の安全を優先し通塾してください。

お休みされる場合には、富士吉田校(0555-22-8100までご連絡ください。

富士吉田校 本日のSSクラスの授業はございません

こんにちは。富士吉田校の高根です。

タイトルの通り本日のSSクラスの授業はございません

次回のSSクラスの授業は来週4月14日(日)となります。

明日からは通常授業に戻ります。

時間帯も元に戻りますので送迎の際にはご注意ください。

SS甲府(R5-34)本日最終日

あっという間に終わった感じがしている今川です。

あいにくの天候でしたが、多くの生徒が集まりしっかりと学んでいました。
本当に素晴らしい!

本日で今年度のSS授業がすべて終了しました。
今年一年間保護者の方には送迎などご協力本当にありがとうございました。
SS授業に参加していた生徒はみな「本当によく頑張る生徒」です。
部活の合宿から帰った直後にSSに参加している生徒。
前期入試合格後も自らの学力を上げるために休まず参加していた生徒。
毎週日曜の夜に南西校舎にきて難しい問題にみな全力で取り組んでいました。
中3生は高校進学しますが、ここからは全国の猛者たちとの戦いです。
このまま学びの歩みを止めず頑張ってほしいです。
中2生は入試まで残り1年。
この1年しっかりとやり遂げることができましたから、来年総仕上げの意味でまた頑張っていきましょうね。

SS授業は3月から再スタートします。
「高校受験」を真剣に考え、総合的なハイレベルな授業を受けたいと考えている皆さん!
ぜひ「SS授業」に参加しませんか?
ここから高校合格を勝ち取るためには、様々な良問を解き、しっかりと理解することが大切です。
そのような環境がここ「SS」にはあります。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
文理学院の塾生の皆さんは、それぞれの校舎の先生へ
文理学院の塾生以外の皆さんは、お近くの校舎、または甲府南西校舎までご連絡ください。

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
山梨県・静岡県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。