今日の清水は大変暑くなりました。
夏期講習の窓掲示
ふだん文理に通っていない高校生の皆さんも参加可能です。現在第二タームの参加を受け付けています。費用は無料になります。
夏休みに入った高校もあり、早い時間から高校生が勉強に来ました。
そして夜10時を過ぎても頑張っている高校生2名。
清水東高1年のSさん。清水東高は今週金曜日まで学校があるそうです。
静岡学園高3年のI君。今日は昼間の時間から来て、途中食事のため帰宅しましたが、この時間まで燃えるように勉強しています。
今日の清水は大変暑くなりました。
夏期講習の窓掲示
ふだん文理に通っていない高校生の皆さんも参加可能です。現在第二タームの参加を受け付けています。費用は無料になります。
夏休みに入った高校もあり、早い時間から高校生が勉強に来ました。
そして夜10時を過ぎても頑張っている高校生2名。
清水東高1年のSさん。清水東高は今週金曜日まで学校があるそうです。
静岡学園高3年のI君。今日は昼間の時間から来て、途中食事のため帰宅しましたが、この時間まで燃えるように勉強しています。
こんにちは!
Be-Wing安西・長田校の奥塩です!
夏休みが始まりました!
課題はとにかく早めに終わらせるようにしましょう!
夏休みが始まったばかりにも関わらず、昨日は多くの生徒が安西校に来校し、勉強を進めておりました。
特に2年生が多く来校し、いよいよ本格的に受験生だと実感する日にもなりました。
夏休みは勉強時間を多くとるチャンスです!
是非この機会に勉強を進めて周りと差をつけていきましょう!
最後にお知らせです。
Be-Wingでは夏期講習生を募集しています。
映像授業を、最大で7講座まで無料で視聴可能です。あなたに合わせたオリジナルの夏期講習、是非一度体験をしていただければと思います!
連絡先
安西校:054-204-1555
長田校:054-269-6655
お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当 堀内です。
本日より夏期講習期間,開始となりました。まず7月22日から31日までを第一タームとして期間を設定しておりますが,その後も8月1日から10日までを第2ターム,そして8月19日から30日までを第3タームとして夏期講習期間としております。
この期間中,英語と国語からは2単元分,その他科目については1単元分まで無料で受講することができますので,特定の単元をまとめて復習する,もしくは予習するにはもってこいとなっております。受講する科目や単元,通塾する時間帯などは面談によって決定していきます。
1回20分からのコンパクトな講座を利用して,勉強もしっかり行いながら,リフレッシュも行う,そんな夏にしていきましょう!
TEL:0551-30-9166
こんにちは。昭和校Be-Wing高等部の大西です。
今日は7月22日。そうです。昭和校Be-Wing高等部夏期講習第一タームの初日です。いつの時代も夏は大学受験の天王山。夏を制する者は受験を制す。この夏、昭和校Be-Wing高等部の夏期講習で、熱い勉強の夏を過ごしましょう。当校(055-269-5280)までぜひお問い合わせください。
長いようで短くもあり、短いようで長くもある夏休み。このおよそ1か月をどのように過ごし学ぶかは、高校生のみなさんの学習にとって本当に大切になります。第一タームはまだ間に合います。昭和校Be-Wing高等部の夏期講習にぜひ飛び込んできてください。
8月に入ってからも夏期講習第2・第3タームを開講します。昭和校Be-Wing高等部はどんな時も、高校生のみなさんの学習を全力でサポートします。ひとりで悩むことはありません。この夏、そして夏以降も、昭和校Be-Wing高等部でともに進んでいきましょう。
今週も元気にいきましょう。
こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。
さて、タイトルですが富士東高校野球部の全国高等学校野球選手権静岡大会の本日の結果です。ここまで勝ち進んだことは富士東の歴史の中でもなかったと思います。塾に来ている富士東の生徒も今日はこの話題で盛り上がっていました。富士東高校野球部にはBe-Wingに通っている生徒がいます。定期テスト期間中にも練習があり、体力的につらい中でも、部活終了後に塾に来て勉強していました。まさに文武両道ですね。通塾曜日・時間が個人に合わせて設定できるBe-Wingならではです。
ちなみに文理学院の講師陣には富士東のOBが何人かおり、私もそのうちの一人です。母校の快進撃、次戦も楽しみです。
最後にお知らせです。
Be-Wingでは夏期講習生を募集しています。
第一タームは7月22日から31日まで。
映像授業を、最大で7講座まで無料で視聴可能です。あなたに合わせたオリジナルの夏期講習、是非一度体験をしていただければと思います!
連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833
お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当 堀内です。
夏期期間,課題が出ているのは勿論ですが,「何を目標とするのか」は非常に大切です。特に夏が明けるとすぐに定期試験となりますが,課題を片付けるだけになってしまうと「かけた時間の割には身についていない」ということになりがちです。
目標について言語化し,その目標に向かっていくことが,内容をより定着させるためには必要となります。是非能動的な取り組みを実施して,成果を高めていきましょう。
双葉校舎Be-Wingでは,映像授業による個々に合わせた対応は勿論のこと,担当スタッフが疑問点を随時解決していきますので,日々の学習を加速させていくことができます。
また,7月22日からは夏期講習となります。こちらでは,英語と国語は2単元分,その他科目は1単元分まで無料で受講することができるので,この期間で習得内容を増やし,理解度を高めることもできます。
是非この機会に映像授業Be-Wingを体験してみてください!
お問合せは0551-30-9166まで!よろしくお願いいたします。
今日の月見校
今日が終業式の高校も多く、早い時間から高校生がくれました。清水西高1年のSさんと静岡学園高3年のI君が勉強をして帰った後、やって来たのは清水桜ヶ丘高1年のFさんと静岡サレジオ高1年のSさんでした。
二人とも集中しています。
夜になると続々と高校生がやって来ました。その中の一人、静岡北高3年のS君。今日はBe−Wingの受講はしなかったのですが、英検合格の報告をするためだけに来てくれました。本当に嬉しい報告でした。
S君とは英作文の添削や面接練習を通じて約一ヶ月半のあいだ一緒に頑張って来ました。Be-Wingの合間を縫ってラウンジで練習を積みました。
S君!英検合格本当におめでとう!次は第一志望大の試験に向けて、しっかりバックアップしていくので安心して付いてきてくださいね!
こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。
各高校、夏の課題が先週より出始めました。Be-Wing広見・田子浦の生徒には、出たらすぐに取り掛かり、8月第2週までには終わらせるように指示を出しています。本日、「英語の夏課題終わりました。」の報告が高2生よりありました。最速です。みなさんも、早めに終わらせ、自分の弱点補強・9月の先取りができる余裕を作りましょう。
最後にお知らせです。
Be-Wingでは夏期講習生を募集しています。
第一タームは7月22日から31日まで。
映像授業を、最大で7講座まで無料で視聴可能です。あなたに合わせたオリジナルの夏期講習、是非一度体験をしていただければと思います!
連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833