Be-Wing」カテゴリーアーカイブ

Be-Wingに関する情報

♪ 土曜日のBe-Wing 塩山校(🍇)

♪ Be-Wing 塩山校在籍の高校生のみなさん、第2回定期試験、おつかれさまでした。おつかれ、おつかれとは言いつつも、わりと近いところに次の第3回定期試験がお待ちになってますんで、予定表にも書きましたが、運動系のイベントでハジケたら、また切り替えて勉強していきましょうや。身近なお友だち、心の中でライバルだと思っているヤツ部活が一緒の子をどしどし誘ってくれて大丈夫ですよ。一緒に勉強していきましょう。試験勉強やら、なんやらで意外とアンタらの身体もヤングとはいえ、なまってますからね、ケガには気をつけてくださいな。🦴骨折🦴とか、ほにゃらら断裂とか、ダメですゾ。

♪ calendrier_KW

♪ 高校生向け映像授業を展開しています、Be-Wing 塩山校では現在、月並みですが「学習の秋」を目前にBe-Wing(映像授業)の無料受講に加え、秋季講座(こちらも無料)の開講を予定しています。効率重視Be-Wing(映像授業)を活用して、後期の勉強を盛り上げていきませんか?ご案内差し上げますので、お気軽にお電話を。0553-32-5034(木・土曜に担当います)

【高等部Be-Wing月見校】15日の敬老の日は校舎クローズになります

いつもの月曜日は数学担当の青萩先生が高校生の数学の質問に対応可能なのですが、明後日は敬老の日のため、校舎がクローズになります。お気をつけください。

映像教室の前に大学関係の資料を2種類置かせていただきました。。自由にお取りください。

高校生優先の自習スペースです。映像教室内でも自習は可能ですが、ここでも自習できます。

みんな帰りました。私も帰ります。また来週!

【高等部Be-Wing月見校】今日は動画を撮ってみました

今日の月見校高等部

今日の一押し高校生は

清水東高校1年のSさんです。高校では数学部に所属しています。毎週金曜日が活動日になるようで、今日は夏休み明けの初めての活動日だったそうです。高2からは理系に進み少しずつ進路をはっきりさせていきたいそうです。

月見校から歩いて数分のところに自宅があるため、Sさんは勉強部屋として接触的に文理を活用しています。

 

また清水桜ヶ丘高校3年のFさんも集中して勉強していました。10月から推薦試験に向けた面接練習を始めていきます。

 

今日も夜9時過ぎから静岡北高校3年のS君と面接練習を行いました。今日は動画を撮ってみました。S君のご家族の方にも確認していただけたらと思います。

写真は今日の一押し高校生、清水東高校1年のSさんにご協力いただきました。ありがとうございました。

 

先をしっかりと見据えて

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です!

1か月後にはテストが始まります!

この1か月しっかりと計画を立てて進めていくようにしましょう!

皆さんは高3の1月に大学入学共通テストが控えています。

その際に合格できる点数を取れるように計画を立てて勉強をしていかなければいけません。

まずは長期的ではなく、短期的の1ヶ月の計画を立てて、それを遂行できるようになっていきましょう!

Be-Wing安西・長田校ではテストに向けてスタッフ一同既に準備はできていますので、一緒にテストに向けて頑張っていきましょう!

【高等部Be-Wing月見校】今日は面接練習からスタート!

今日9日は静岡北高校3年S君の面接練習からスタートです。

10月の大学総合選抜試験に向けて継続的に行なっています。次回は練習の動画を撮ってみたいと思います。

写真は清水西高校1年のSさんにご協力いただきました。ありがとう!

 

数学科の青萩先生が9月の掲示を作ってくれました。青萩先生は月曜日と水曜日の担当です。

数学の質問は月曜日と水曜日であれば即解決します。

今週も定期テスト対策

こんにちは。昭和校Be-Wing高等部の大西です。

9月も2週目を迎えたというのに、依然として猛烈な暑さが続いていますね。私もずいぶん長く甲府に住んでいますが、昼間の気温はともかく、朝晩の気温がここまで下がらないのは記憶にありません。引き続き体調に気をつけていきましょう。

昭和校Be-Wing高等部は先週に引き続き今週も各校定期テスト対策期間です。連日早い時間帯から生徒さんが校舎に来て、それぞれの課題に取り組んでいます。記録的な暑さの中大変だと思いますが、この調子で最後まで駆け抜けましょう。

昭和校Be-Wing高等部は、今月も無料体験授業を実施しています。定期テストの準備のためもよし。結果を受けての復習もよし。英検でも。もちろん大学受験でも。昭和校Be-Wing高等部は、高校生のみなさんの勉強を全力でサポートします。

今週も元気にいきましょう。

♪ 土曜日の都留本部校・高等部(💤)

♪ まずはまずは、都留興譲館のみなさん、先陣きっての第2回定期試験おつかれさまでございました。🛏ゆっくり休んで🛏くださいな。そして、週明け月曜日からは今度は、👔ブレザー👔になっちゃうらしい都留高校さんが試験期間に突入です。ここまでの試験勉強に、ム、ム、ムって人は9/10(水)にも定試対策がありますんで、都留校舎に来るんですゾ。吉高さんも楽しい、楽しい👻恐怖👻大会、もとい🏃強歩大会🏃の後ですが、這いながら都留校舎まで来ましょうか。身近なお友だち、内心ライバルだと思っているヤツ部活が一緒の子を誘って定期試験対策しましょう。

♪ 高校生向け映像授業を展開しています、Be-Wing 都留本部校では現在、Be-Wing(映像授業)の無料受講に加えて、定期試験対策を実施しています。効率重視Be-Wing(映像授業)と快適な自習室で第2回定期試験を攻略しよう。(社会科系の対策ができるのは、ココだけやで)ご案内差し上げますので、お気軽にお電話を。0554-43-1403(月・水曜に担当います)

情熱

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

最近、高3推薦組の志望理由書を校正・添削しまくっております。その際「将来の夢」に触れる機会が多いのですね。タイトルはそこから来ているものです。各生徒の夢・希望・努力が詰まった文章から、あふれんばかりの情熱が伝わってくる志望理由書。読んでいるだけで元気になりますね。
もちろん読むだけでなく
・アドミッションポリシーに合っているか。
・志望動機、なぜその大学学部なのか、何を学びたいのか、キャリアプラン等必要な事が書いてあるか
これらを基に、生徒と意見交換(時には雑談のようなもの)をし、生徒があまり意識していなかった、気付いていなかった考えを引き出し、反映しておりますのでご安心ください。あともう少し時間をかけて仕上げて行こうと思います。

最後にお知らせです。
Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けております。ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

♪ 木曜日のBe-Wing 塩山校(🌀)

♪ えぇ、昨日より甲府東さん・日川さんの第2回定期試験が始まりまして、まずはがはさめる前半戦をふんばっていこうって感じの、Be-Wing 塩山校なのですが、高校生諸君、前半戦の出来はいかがですかな?ム、ム、ムって人は9/6(土)にも定試対策がありますんで、塩山校舎に来るんですゾ。甲府一高さんも週明け火曜日から始まりますからね。動け、動け。なんだったら、同じクラスのお友だち、内心ライバルだと思っているヤツ部活仲間を誘って、一緒に塩山校舎で勉強しましょう。

♪ 高校生向け映像授業を展開しています、Be-Wing 塩山校では、現在、Be-Wing(映像授業)の無料受講に加えて、定期試験対策を実施しています。19:00スタートなので、晩ごはん食べてから参加できるゾ。効率重視Be-Wing(映像授業)で第2回定期試験に備えよう。社会科系の対策ができるのは実はココだけやで、ご案内差し上げますので、お気軽にお電話を。0553-32-5034(木・土曜に担当います)

テスト後の行動

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

各高校課題テストが終わり、早いところでは返却が始まっています。昨日も、高1・2のテスト返却があった全生徒が、塾に来るなりその日に返却されたテストの直しをしていました。テスト返却後すぐに直すという行動が定着している姿を見て頼もしく思っています。この調子でいきましょう。
高3生は今週末or来週末に模試があります。夏につけた力を実感できるはずです。

最後にお知らせです。
Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けております。ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833