高等部 唐瀬校」カテゴリーアーカイブ

【唐瀬】ニッコリ✖2【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

市立高校はあと1日、期末テストを乗り切って下さい。静高、清東、東、城北、科技といった他の高校は来週が期末テストです。「次は皆さんの番です!」👉と思っていたら、テスト1週間前で部活がなくなったぶん、テスト勉強をしに来る生徒がいっぱいで千葉もニッコリ(#^^#)です。城北高校サッカー部のAくん、Bくんも一緒に勉強し来ました。「明日も来ます!」(‘◇’)ゞという言葉に成長を感じます。かっこいい!部活が減ったぶん、うまく時間を使えてきています。

 

また、高1ハイレベルクラスでは生徒とこんなやりとりがありました。

千葉「期末テストが終われば、夏の課題が少しずつ配られるよ。目標は、数学のA問題だけ先にやるなどして、7月中に一通り目を通すこと。」

Cさん「あたし、終業式までにやります。」٩( ”ω” )و

Dくん「おれ、1週間で終わらせるし。」  ٩( ”ω” )و

Cさん「あたし、6月中に終わらせる!」 ٩( ”ω” )و

千葉「いやいや、まだ配られてないから!」( `ー´)つビシ

切磋琢磨し合う姿にこれもまたニッコリ(#^^#)の場面でした。

 

こども食堂への寄付にご協力ください。

夏期講習Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

【唐瀬】ちょくぶん&物徳寺【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

市立高校は本日より期末テスト開始です。もちろん、ちょくぶんの習慣も身についています。素晴らしいのは、何も言わなくても高校2年生も自習室に来て勉強していることです。夕方まで勉強していく生徒、夕ご飯を食べてまた勉強しに来る生徒、市立高校の生徒を中心にたくさんの生徒が校舎を出入りする1日でした。

 

テスト期間限定の1年生専用の自習室では、翌日の物理の準備を進めている生徒が多かったです。足立先生にたくさん質問して、疑問を解消してテストに臨みます。いわば、行徳寺ならぬ、物徳寺です。そして、翌日に英語Cをひかえる明日は音読教室です。眠い時には音読で目を覚ましましょう。部活がある生徒も、終わり次第校舎に来るようにしてください。

 

こども食堂への寄付にご協力ください。

夏期講習Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

【唐瀬】学園もちょくぶん【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

暑い暑い静岡市ですが、37.6℃なった昨日に比べれば、今日は幾分ましでした。体育で水泳の授業があった生徒もいて、うらやましいですが、「プールが思ったよりも深くておぼれそうになった。」(+o+)という生徒もいました。

 

さて、ただいま静岡学園は定期テスト真っ最中です。しっかりちょくぶんして翌日のテストに備えましょう。期末テストを来週に控える市立の生徒たちも自習室を積極的に利用していて偉いです。この勢いで、中間テストよりも好成績で1学期を締めくくりましょう。そして、期末テストが終われば、楽しみな夏休みです。たくさん課題が出ますから、計画的に夏を過ごしましょう。夏期講習で1学期の復習もしていきます。

 

こども食堂への寄付にご協力ください。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

【唐瀬】6・7月予定表【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

雨があがって、気温も一気にあがっています。熱中症対策として水分補給をこまめにとるようにしましょう。冷房も使用していきますので、調整できる服装がよいと思います。以下6・7月予定表です。中間テストの反省を活かし、期末テストでは成績をupさせましょう。

 

 

夏期講習の申込みも受付中です。夏期講習は7/22開始ですが、講習生は7/15から始まる夏期プレに参加できます。早期のお申し込みをお勧めします。

 

こども食堂への寄付にご協力ください。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

【唐瀬】大学生によるトークイベントの発表者募集中【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

今日も、テスト対策で高1が授業を実施しています。自習室には、今週テストの学園の生徒の他に、マーク模試を終えて次の目標に向けて気合を入れなおした高校3年生も来て勉強しています。部活動などで、昼間のテスト対策に出席できなかった生徒は、夜の時間に勉強しに来るようにしてくださいね。

🌸唐瀬校1学期中間テスト成績優秀者🌸

英語C 市立91点 市立88点 市立87点 市立87点 静岡86点 市立80点 

英語論表 東92点 静岡87点 静岡84点 城北82点 東80点

数学 市立95点 市立86点 東78点 市立77点 城北77点 静岡76点 市立76点

物理 静岡98点 東86点 東84点 市立83点 化学 市立91点 市立80点

歴史総合 東94点 市立93点 東92点 城北88点 城北86点 市立85点

国語 市立84点 東82点 市立82点 市立82点 市立80点

高校1年生の生徒には、8月11日・12日に行われる夏のイベント、中3学調特訓への「高1生からのエール」を依頼中です。部活の予定が合えば、ぜひ文理の後輩たちに激励をお願いします。各高校から1~2名集まると良いなあと考えています。また、昨年行われた「大学生によるトークイベント」を今年も開催したいと考えています。このブログを読んだ卒業生、あるいはそのご家族・兄弟姉妹の人は、ぜひお伝えください。昨年は4名の大学4年生が唐瀬校舎に来てくれました。

 

こども食堂への寄付にご協力下さい。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

【唐瀬】有言実行&志操堅固【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

各高校の中間テストの結果が返ってきています。唐瀬校舎に通う高校1年生の生徒の皆さんは、この最初の定期テストの重要性をよく理解して、本当に頑張ってくれました。以下、科目ごとに高得点を取ってきた生徒をまとめます。

英語C 市立91点 市立88点 市立87点 市立87点 静岡86点 市立80点 

英語論表 東92点 静岡87点 静岡84点 城北82点 東80点

数学 市立95点 市立86点 東78点 市立77点 城北77点 静岡76点 市立76点

物理 静岡98点 東86点 東84点 市立83点 化学 市立91点 市立80点

歴史総合 東94点 市立93点 東92点 城北88点 城北86点 市立85点

国語 市立84点 東82点 市立82点 市立82点 市立80点

英語論表のテストで92点の学年1位を取った東高のAくんは、中間テスト前に総合順位で学年1位を目指すと言っていました。残念ながら総合5位と、目標には届きませんでしたが、「期末テストは数学と英語Cでも学年1位を取って、今度こそ総合で学年1位とります。」(‘◇’)ゞと、結果を受け、さらにやる気がアップしているようでした。

また、歴史で92点を取った東高のBさんは、総合の順位もそこそこ良いものでした。そこで、「中間テストは、かなり頑張ったね。」(^-^)と褒めると、「ぜんぜん、まだまだです。次はもっと上を目指します。」(._.)と言っていました。現状に満足することない強い志と成長に、Bさんをよく知っている小中学部の先生たちも驚き、感動していました。

 

こども食堂への寄付にご協力ください。

夏期講習Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

【唐瀬】6月自習室マラソン+の様子【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

ただ今唐瀬校では、6月自習室マラソンを実施中です。中間テストの結果を受けて、早めに自習室を利用し始めた市立高校1年のAくん(あざらし)はすでに21時間を達成しました。5月中から開始していましたので、ちょっとずるい気もしますが、そんなことはありません。偉いのです

 

今回の自習室マラソンは「自習室マラソン+」として、デジタルでも学習時間の集計をしています。学校祭が終了してすぐに学力テストの勉強に切り替えた静岡高校2年のBくん(こあら)は「こっちの方が楽でいいです。」と言っていました。ただ、従来通りコマも動かしダブルで自分のモチベーションを上げています。

 

こども食堂への寄付にご協力ください。

夏期講習Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

【唐瀬】夏の頑張りが2学期成功のカギ【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

30度近くになる日が増えて、いよいよ夏らしくなってきました。エアコンも使用していきますので、通塾する際は冷えすぎないよう1枚はおるものがあると良いと思います。夏期講習の申込みも受付を開始しています。高校1年生は、夏に1学期の内容をしっかり復習して、2学期に成績を上げましょう!

 

高校1年生スタンダードクラス

7/23・25・28・30

英語 19:45~21:00

数学 21:05~22:20

高校1年生ハイレベルクラス

7/22・24・27・29

数学 19:45~21:00

英語 21:05~22:20

高校1年生の英語はスタンダードクラスが時制・助動詞・態の復習です。ハイレベルクラスは少し予習を含む準動詞(不定詞・動名詞・分詞)を実施します。また、数学はどちらのクラスも、数学の最重要単元である2次関数を行います。2次関数を苦手に感じてしまうと、数学のどの単元も苦手に感じてしまいます。1学期の内容が不安だという生徒は、この夏にしっかり会得しましょう。

 

こども食堂への寄付のご協力をお願いします。

夏期講習Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

【唐瀬】塾内模試実施中です。【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

各高校、中間テストが終わり学校祭が開催されています。思いっきり高校生活を満喫するのも大切ですが、文理では塾内模試でした。高校1年生は初めての全国模試というものを受験し、難しさに打ちひしがれる様子もあります。現状では最後まで戦い抜く力も足りないのだと実感した人も多いのではないでしょうか。

 

英語に関しては、知らない単語がオンパレードの問題ばかりです。定期テストの初見問題のパートが問題用紙いっぱいに広がっています。むしろ、定期テストが模試をマネしているのです。まずは定期テストで教科書の内容をしっかり得点し、初見問題と戦う時間を確保する。その過程で実力を付けながら模試の問題とも向き合えるようになっていくと言えます。時間はかかるかもしれませんが、期末テストに関しても、そうしたことを意識して取り組めると良いですよ。

 

夏期講習Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

【唐瀬】メリハリある高校生活を!【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

各高校、中間テストが終了して、学校祭のムードになっていると思います。ただ、学校祭が終われば、すぐに期末テストが待っています。楽しむところは思いっきり楽しみ、すぐに切り替えるよう心掛けてください。

 

そして、期末テストが終われば、また楽しい楽しい夏休みです。文理学院の夏期講習もあります。オープンキャンパスに行くという生徒もいると思います。勉強に取り組むところはしっかり取り組み、高校生のイベントを心の底から楽しめるようにしましょう。メリハリのある高校生活をおくれるよう文理がサポートしていきます。

 

6月入塾Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007