厚原校」カテゴリーアーカイブ

[厚原校]休講のお詫び

本日落雷の影響により、18時10分頃から停電となり

復旧まで3時間程の見込みとなった為、

送迎して頂いたにも関わらず、急遽夜の授業を休講とさせて頂きました。

大変ご迷惑をおかけいたしました。

またお電話頂いた方々にも、通信障害で対応ができず、重ねてお詫び申し上げます。

★次回の授業は以下の通りです。

中3 12日(土)統一模試 14:00~18:30(部活等で来れない場合17:50~22:10

中2 到達度テスト 振替 12日(土)14:00~または19:15~

よろしくお願い致します。

 

【厚原校】到達度テストお疲れさまでした。

こんにちは。厚原校の芹沢です。

昨日は中学1年生、2年生向けの「到達度テスト」の日でした。

数日前から自習室に来て練習を重ねていた生徒もいますね!実際に解いてみて、実感はいかがでしたでしょうか。答案が戻ってきたら、じっくりと振り返ってみてください。分からなかったところを友達と相談したり、先生に聞いたりすることで、テストはより深く記憶に残ります。誠に残念ながら今年度の到達度テストは国語がありませんでしたが……。英語なら芹沢も頑張って質問対応いたしますよ!

昨日受験できなかった人は、今日の授業の時間で受験できます。お忘れなく!

そして、今週末には3年生が統一模試を受験します!後輩たちに負けていられません。春の実力試し、頑張っていきましょう。

★★★★厚原校からのお知らせ★★★★

春期講習は終了しましたが、新入塾生はまだまだ募集中です!

個別に説明を承りますので、お気軽に校舎までお電話ください。

📞72-5514

↓下のバナーから飛べるフォームでもお申し込みが可能です。

新年度生募集スタート

【厚原校】通常授業、再開!

こんにちは!厚原校の芹沢です。

春期講習、お疲れさまでした!本当にたくさんの生徒が来てくれて、我々も教えていて楽しかったです。次の夏期講習でもまた会えることを楽しみにしています。

そして、今月入塾してくれた皆さん、改めてようこそ!今日から通常授業がスタートします!

(新たな仲間を迎えて、教室もより賑やかになりました。)

文理の授業では、基本的に学校でやる内容の少し先を先取りしていきます。(テスト対策期間などは過去内容の復習がメインになります)

春期講習を受けてくれた人は既に新年度の最初の内容を知っていて、ほかのみんなよりも知識の先取りをしているわけですが、これからずっとその先取り状態を続けていくのです。

知識というのは面白いもので、繰り返し学べば学ぶほど新たな発見があり、よりしっかりと頭に染み込んでいくのです。文理で先取りした内容を、学校で改めてよく学び、そしてテスト前にはまた文理でじっくり復習。その習慣を定着させることができれば、皆さんの学びはより豊かなものになるでしょう。

もちろん、我々教師陣もそのためのサポートは惜しみません。一緒に新年度を駆け抜けていきましょう!

★★★★厚原校からのお知らせ★★★★

春期講習は終了しましたが、新入塾生はまだまだ募集中です!

個別に説明を承りますので、お気軽に校舎までお電話ください。

📞72-5514

↓下のバナーから飛べるフォームでもお申し込みが可能です。

新年度生募集スタート

【厚原校】春期講習ありがとうございました!

こんにちは。厚原校の芹沢です。

とうとう春期講習最終日となりました。今日はSクラスの授業だけでなく、Hクラス向けに欠席補習もありましたが、最後の最後まで多くの生徒たちが来てくれて有難いです。

皆様のおかげで大盛況の講習となり、本当に嬉しく思います。講習生の皆様とはここで一旦お別れですが、また定期的に体験学習や講習(特に夏休み中の夏期講習は目玉です!)の機会がございますので、ぜひご参加ください。再び会える日を心待ちにしております。

さて、本日の国語では、ひょんなことから出家を決意した青年のお話を読みました。お寺で動物と心を通わせる力を持った不思議な和尚と出逢い、彼に惹かれて自らも僧になろうとするお話です。

芹沢は出家を考えたことはありませんが、幼少期は御殿場市内のとあるお寺に年中遊びに行っておりました。「寺に遊びに行くってどういうこと?」と思われるかもしれませんが、敷地内に大きな池があり、そこにいる鯉たちに餌をあげるのが楽しみだったのです。当時の住職さんからお味噌汁に入れるお麩を分けていただき、それを池に投げ込むと、100匹近い数の鯉が一斉に水面に出て餌にかぶりついてきた光景をよく覚えています。

思えば、私の生き物好きもこのような思い出にルーツがある気がします。授業準備のために教材を読み込んでいるといろいろな記憶が蘇ってくるので、ほかにも面白い思い出話があれば、また授業の合間に生徒たちに話したいなぁと思った次第です。

★★★★厚原校からのお知らせ★★★★

4月4日(金)~4月6日(日)は校舎CLOSEとなります。ご了承ください。

入塾ご希望の方は下記のバナーの申し込みページからお問い合わせください。

4月7日(月)以降に返信いたします。

新年度生募集スタート

【厚原校】春期講習も終盤!

こんにちは!厚原校の芹沢です。

早いもので、楽しかった春期講習も残りわずかとなりました。春期講習は明日で終了となりますが、中には春期講習生の中から入塾を決めてくれた生徒さんもいて、嬉しい限りです。

それにしても、もう4月になったというのに、ここにきて突然季節が逆戻りしてしまいましたね。ここ数日間は街全体が真冬を彷彿とさせる寒さに包まれております。今日はようやく温かさが戻ったと思った矢先、突然の雨です。天候が全く読めません……。

しかし、厚原校は今日も生徒の皆さんの元気な声が響き渡っています!今更遅れてきた寒さなど、皆さんの元気で吹き飛ばしてしまいましょう。

新たな仲間が増えて、厚原校はより元気になりました。芹沢もこれから皆さんと過ごす1年が楽しみでたまりません。改めまして、今後ともよろしくお願いいたします。

★★★★厚原校からのお知らせ★★★★

厚原校では、春期講習終了後の4月7日から通常授業が再開します。

そこで、新年度からの入塾生を募集中です!

個別に説明を承りますので、お気軽に校舎までお電話ください。

📞72-5514

↓下のバナーから飛べるフォームでもお申し込みが可能です!

新年度生募集スタート

【厚原校】4月もよろしくお願いします!

こんにちは!厚原校の芹沢です!

4月になりました。文理では3月から既に新年度をスタートし、皆さんのことも「新3年生」や「新1年生」と呼んでおりましたが、今日からは学校でも新年度!正真正銘の新学年です。これから中学校に入る人もいれば、いよいよ「先輩」になる人たちもいますね。それぞれの新生活で、皆さんの活躍に期待していますよ!

とはいえ、春期講習はもうちょっと続きます!最後まで楽しく学んで、良いスタートダッシュを切りましょう!

中学3年生と2年生。3年生は授業後も近藤先生と英語の特訓をしましたね!

ちなみに国語では、とある高級料理店のお話を読みました。日ごろ質素と節約を心掛けている芹沢は高級料理店に縁がなく、まだ中学生の皆さんもそういった経験は少ないかと思いますが、もし将来、皆さんが超大金持ちになったら、今日のことを思い出して、年老いた芹沢に土産話を聞かせに来てください。未来の芹沢翁はきっと大喜びすることでしょう。

……とまあ冗談はさておき、今日学んだ「台詞」と「表情」から登場人物の気持ちを読み取ることはどんな物語を読むときにも重要なものです。1年生でも「ベンチ」を筆頭に名作の物語を読みましたが、2年生ではまた別の大作を読みます。読むことを楽しんでいきましょう!

★★★★厚原校からのお知らせ★★★★

厚原校では、春期講習終了後の4月7日から通常授業が再開します。

そこで、新年度からの入塾生を募集中です!

個別に説明を承りますので、お気軽に校舎までお電話ください。

📞72-5514

↓下のバナーから飛べるフォームでもお申し込みが可能です!

新年度生募集スタート

【厚原校】春期講習バリバリ開講中!

こんにちは。厚原校の芹沢です!

厚原校は現在、春期講習の真っ只中です!いつも通ってくれている生徒たちに加え、小4から中3までたくさんの講習生が来てくれています。中には過去に夏期講習や冬期講習で来てくれた講習生もいて、芹沢は嬉し涙が止まりません。二週目もよろしくね!

思えば、芹沢が厚原校に来たのもちょうど去年の春期講習の頃でした。あの頃は初めましてだった塾生の皆さんとも、今やすっかり顔なじみになることができて嬉しい限りです。今年はどんな生徒が来るのか、どんな楽しいことがあるのか、皆様と過ごす新たな一年に思いを馳せる芹沢です。

さあ、新たな仲間と共に、気分は春まっしぐら!……と言いたいところでしたが、本日はまさかの寒空となりました。芹沢の住む御殿場市では、僅かながら雪も舞っております。昨日までいた春はどこへ行ってしまったのでしょうか。皆様、どうか体調にはお気を付けください。

★★★★厚原校からのお知らせ★★★★

厚原校では、春期講習後の4月7日から通常授業が再開します。

そこで、新年度からの入塾生を募集中です!

個別に説明を承りますので、お気軽に校舎までお電話ください。

📞72-5514

↓下のバナーから飛べるフォームでもお申し込みが可能です!

新年度生募集スタート

【厚原校】春期申し込み今週末まで!

こんにちは!厚原校舎の芹沢です。

春期講習の申し込み締め切りが近づいてきたので、再度お知らせいたします!

春期講習の申し込み受付は今週末の3月22日(土)までとなっております。(日曜日は校舎が開いていないためご注意ください!)

締め切り日の3月22日(土)18時からは最後の説明会も行いますので、初めての方はこちらに参加していただくのがおすすめです。(説明会終了後にそのままお申込みいただけます!)

説明会の日程が合わない場合は個別での説明、及び申し込みの受付もいたしますので、お電話またはQRコードからお気軽にお問い合わせください。

📞72-5514

春は出会いの季節。新たな出会いを心待ちにしております。

【厚原校】春期講習説明会について

こんにちは。厚原校の芹沢です。

いよいよ春期講習が来週からスタートします。

既に多くの方にお申し込みをいただいており、嬉しい限りです。中には以前の講習で来てくれた生徒さんもいました。久しぶりに皆さんに会えるのを楽しみにしておりますよ。

さて、春期講習の募集についてですが、詳しい内容の説明会を3月22日(土)18時から開催します。(最後の説明会です!)

初めての方はまずこちらに参加していただくのがおすすめです。

説明会の日程が合わない場合は個別での説明も承りますので、お電話またはQRコードからお気軽にお申込みください。

📞72-5514

また、以前厚原校での講習(夏期講習、春期講習など)に参加していただいた方は、説明会無しでそのまま講習のお申し込みが可能です。ご希望の方は校舎までお問い合わせください。

皆様と迎える新たな春を心待ちにしております。

[厚原校]合格実績

本日は、公立高校合格発表日でした。

合格者の皆さん、合格おめでとうございます!

今回、残念ながら不合格となってしまった皆さん、
皆さんの努力や頑張りは素晴らしいものでした。
努力と経験を糧に新たなスタートを切ってください。

私たちは皆さんのことを誇りに思ってます。

保護者の皆様におかれましても
多大なるご理解・ご協力ありがとうござました。

2025年度厚原校公立高校合格実績
富士高校

清水東高校

三島北高校

富士東高校

吉原高校

富士宮西高校

富士宮北高校

富士宮東高校

富岳館高校

沼津高専