都留本部校」カテゴリーアーカイブ

都留本部校『本日の予定をご確認ください!』2025.7.21

都留校 小澤です。

本日7/21 (月・祝) は、祝日「海の日」ではありますが
〇 小学5・6年生は、通常授業を行います。
〇 中学生は、夏期講習のオリエンテーションを行います。ふだんより文理に通う生徒さんだけでなく、夏期講習に参加する生徒さん全員が対象です。
都留校の夏期講習は7/24 (木) から開始ですので、まだまだ申し込み受付中です!
お友達のご紹介をお願いします。 (*‘∀‘)/

🌟 おまけ 🌟
本日、校舎へ来てみたら、玄関の外が虫だらけでした・・・ (;´∀`)
そんな時は、一夜にしてクモの巣だらけにもなります。 (;´∀`)
という事で、玄関周りをきれいにしました。

これで、みなさんにも気分良く夏期講習に参加してもらえるかと思います! (*‘∀‘)/

最新デザインの 紹介状 です!講習生のご紹介よろしくお願いします。 m(_ _)m

都留校の7月通塾予定表』 はコチラ!

都留校『夏期講習 予定表』はコチラ! (*)/

夏期講習は もちろん 小学生から 募集中

都留校の JES (英語・英会話) ブログ はコチラ!

都留本部校『夏期講習のご紹介をお願いします!』2025.7.20

都留校 小澤です。

本日は日曜日ですが、中学生で運動部に所属している人は、県大会が始まるのでしょうか? 練習や試合に頑張ってくださいね! (*‘∀‘)/
そうでない人は、お友達と遊びに出かけるか、お家でゲームをするか、夏休みの宿題をするか・・・
お休みの日には、お家のお手伝をするのもいいかもしれませんね! (´ω`*)

さて、来週から『夏期講習』が始まります。
都留校の中学3年生は「2クラス分け」が決定しました。なので、たくさんの生徒さんを受け入れることが可能です。
お友達のご紹介をよろしくお願いします。

🌞 夏期講習のお申し込みは 7/21(月)~23(水) で対応させていただきます。

🌟 おまけ 🌟
夏期講習に向けて、校舎の玄関がかわいくなりました!

都留本部校『期末テスト結果』2025.7.19②

こんにちは。山口です(^^♪

市内の小中学校は夏休みが始まりましたね。
この夏も文理の夏期講習で学力を向上させましょう!
夏期講習生の受付も続いているので、ぜひお友達の紹介をお願いします!

さて、6月末から行われた期末テスト結果が出ています。
今回の期末テストですが、5教科500点満点の獲得者が出ました。
そしてなんと、その生徒さんは9教科でも900点満点を獲得しました!
本当に素晴らしいと思います。

ブログの掲載が遅くなってしまいましたが、各教科90点以上、5教科合計450点以上の好成績者を紹介します。

国語 100. 98. 98. 95. 93. 93. 93. 92. 92. 91. 91. 91. 91. 90

数学 100. 100. 100. 100. 100. 100. 100. 100. 100. 99. 98. 97. 97. 97. 96. 96. 96. 95. 95. 94. 94. 94. 92. 91. 91. 90. 90

英語 100. 100. 100. 100. 100. 99. 98. 98. 98. 98. 98. 98. 97. 97. 96. 96. 95. 95. 93. 92. 92. 91. 91. 90. 90

理科 100. 100. 100. 100. 100. 98. 97. 97. 97. 96. 96. 96. 95. 94. 93. 92. 92. 91. 90

社会 100. 100. 100. 100. 99. 98. 96. 96. 95. 94. 94. 94. 94. 94. 94. 93. 93. 93. 93. 91. 91. 90. 90. 90

合計 500. 491. 490. 484. 483. 483. 482. 477. 473. 473. 468. 467. 464. 460. 460

中間テストに引き続き、好結果が続出しました。
ぜひこの夏休みも勉強を続け、2学期中間テストに向けて頑張っていきましょう!

☆お知らせ☆
夏期講習生をまだまだ募集しています。
定期テストで好結果続出の文理の授業を、ぜひ体感してください。

 

詳しくは都留本部校(☎43-1403)までお問い合わせください。

都留本部校『夏期講習まだ間に合いますよ~!』2025.7.19①

都留校 小澤です。

昨日も今日も、夏期講習の説明会への多数の申し込みがありました! (´ω`*)
文理へ通うみなさんと保護者のみなさん、夏期講習のご紹介をありがとうございます。
おかげさまで、中学3年生の夏期講習受講者は教室の容量を超えてしまいました。 (;´∀`)
どうしようかと検討中ではありますが、夏期講習の始まるのは来週の木曜日です。まだまだ申し込みがあるかもしれませんね!という事で、ここからもご紹介をよろしくお願いします。 m(_ _)m
中学3年生の夏期講習は「通常クラス」と「理数科合格クラス」が用意してあります。現時点で「通常クラス」の定員まであと6名となります。ご検討されているお友達には、早めに申し込んでいただけるようにお伝えいただけると助かります。
みなさまのご協力をお願いいたします。

🌟 おまけ 🌟
満北亭さんの卓上です。

「おろしにんにく」と「自家製 焦がし唐辛子」があります。

冷やしタンタンつけ汁に入れるとこんな感じです。ラー油もたくさん入れました。
美味しそうですね~ (´ω`*)

満北亭さんの「冷やしつけ麺 野菜盛り 950円」、さっぱりしていて美味しくて、お腹いっぱいになるのでおススメです! (*‘∀‘)/

最新デザインの 紹介状 です!講習生のご紹介よろしくお願いします。 m(_ _)m

都留校の7月通塾予定表』 はコチラ!

都留校『夏期講習 予定表』はコチラ! (*)/

夏期講習は もちろん 小学生から 募集中

都留校の JES (英語・英会話) ブログ はコチラ!

都留本部校『金曜日です!』2025.7.18

都留校 小澤です。

本日7/18 (金) は、昨日までの欠席者補習と自習の日です。
特に中3生は、志望校と今の自分の実力をきちんと考えて、自習をしましょう! (*‘∀‘)/

🌟 おまけ 🌟
私の最近の日課は「草むしり」です。
この1か月くらい?雨が降ろうが風が吹こうが、毎日1~2時間の作業を行ってきました。
おかげで、私の肌はこんがりと日に焼けてもいます。
で、先日に相棒の姿をブログに上げさせてもらいましたが

ダイソーさんで売っている、小さくて先のとがったスコップが、力尽きました。
そして、本日には2代目相棒が・・・

いや、2本とも同じ場所が折れてますよね? そこだけ金属の形状が弱いんですよ! (;´∀`)
まあ、長持ちしちゃったらダイソーさんも儲からないでしょうから、仕方がないのかもしれませんが、改良してくれれば最強アイテムになるのに、もったいないなとも思います。
力をかけない作業ならとても使いやすいと思うので、除草の趣味のある人はぜひ試してみてください! (´ω`*)

最新デザインの 紹介状 です!講習生のご紹介よろしくお願いします。 m(_ _)m

都留校の7月通塾予定表』 はコチラ!

都留校『夏期講習 予定表』はコチラ! (*)/

夏期講習は もちろん 小学生から 募集中

都留校の JES (英語・英会話) ブログ はコチラ!

都留本部校『木曜日です!』2025.7.17

都留校 小澤です。

本日7/17 (木) は、通常授業です。よろしくお願いします。

🌟 おまけ 🌟
田野倉のみなさん知ってますか? 「元祖札幌や」さんが、7/19で一時閉店するらしいです! (@_@)

今日、味噌ラーメン 750円 を食べに行ったところ、判明しました。
一時閉店の理由は「オーナーが変わるから」との事です。
お店の再開は8/1または8/3のようです。
味やメニューも変わるのでしょうか?
8月になったらぜひ行ってみたいですね! (*‘∀‘)/
なにか「元祖札幌や」さんの情報がありましたら、教えてください。

最新デザインの 紹介状 です!講習生のご紹介よろしくお願いします。 m(_ _)m

都留校の7月通塾予定表』 はコチラ!

都留校『夏期講習 予定表』はコチラ! (*)/

夏期講習は もちろん 小学生から 募集中

都留校の JES (英語・英会話) ブログ はコチラ!

都留本部校『水曜日も自習はできます!』2025.7.16

都留校 小澤です。

本日は水曜日ですが、自習室を利用することができます。
自習室のルールです。
お友達に勉強内容を質問するときは、他の人の邪魔にならないようになるべく小さい声でお願いします。また、勉強以外の「私語」は、できるだけしないようにしましょう。最小限でお願いします。

最新デザインの 紹介状 です!講習生のご紹介よろしくお願いします。 m(_ _)m

都留校の7月通塾予定表』 はコチラ!

都留校『夏期講習 予定表』はコチラ! (*)/

夏期講習は もちろん 小学生から 募集中

都留校の JES (英語・英会話) ブログ はコチラ!

都留本部校『火曜日は自習の日!』2025.7.15

都留校 小澤です。

本日7/15 (火) は「自習の日」ですが、大雨の予報も出ていますので、お天気と相談してきてくださいね。

🌟 おまけ 🌟
西桂町にある「らーめん焔 (ほむら)」さんです。

三枝先生のおススメ「にんにく野菜ラーメン 1000円」です。ちなみに三枝先生はまだ食べたことはなく、調理中の匂いが美味しそう!という事のようです。

美味しそうだし大きいです! もしかして麺が大盛りか?ってくらい大きいですね!
チャーシューも味が染みていて、いつもの物とは違います。
野菜はモヤシがメインですが、ネギ、キクラゲとニンニクチップ?が入って、とても美味しい。味的には美味しい野菜炒めな感じです。 (*’ω’*)
今回は無料ライスも頼んでしまったので、かなりお腹いっぱいになりました~
腹ペコの人にはぜひ挑戦してもらいたいですね。

最新デザインの 紹介状 です!講習生のご紹介よろしくお願いします。 m(_ _)m

都留校の7月通塾予定表』 はコチラ!

都留校『夏期講習 予定表』はコチラ! (*)/

夏期講習は もちろん 小学生から 募集中

都留校の JES (英語・英会話) ブログ はコチラ!

都留本部校『月曜日です!』2025.7.14

都留校 小澤です。

みなさん、月曜日ですね! 今週も頑張りましょう~ (*‘∀‘)/
中学校の3者面談などで学校が早い時間に終わるようでしたら、文理の自習室を利用しましょうね。

🌟 おまけ 🌟
みなさん、観葉植物を育てることはありますか?
私はそれが好きではあるのですが、なかなか上手に育てることはできません。。。
で、先日にネットで観葉植物を買ったところ、「育て方」の説明書的なものが同封されていました。

日光→直射日光はダメ! 水やり→完全に水が無くなってから!
・・・色々と知らなすぎました。 (´;ω;`)
植物も生きています。生物を育てるのに、今までは何の知識もなく買ってきては枯れさせてしまうの繰り返しでした。反省しています。m(_ _)m
そこで、昨日のお休みを利用して、Youtubeの「園芸動画」を観あさりました。 (@_@)
そして、本日は朝から綿半さんです!

直径7~8センチくらいの小さな寄せ植え?(300円くらい) を購入してみました。 私が手にもってレジに並んでいると、前に並んでいたご婦人に「かわいいね!」と言われ、レジ担当の人にも「かわいいですね!」と言われました。
ガラスの容器に移しかえたので、これから水やりのタイミングを学んでいこうと思います。
ということで、観葉植物の育成を上手な人がいらっしゃいましたら、私に色々と教えてください。 m(_ _)m

最新デザインの 紹介状 です!講習生のご紹介よろしくお願いします。 m(_ _)m

都留校の7月通塾予定表』 はコチラ!

都留校『夏期講習 予定表』はコチラ! (*)/

夏期講習は もちろん 小学生から 募集中

都留校の JES (英語・英会話) ブログ はコチラ!

都留本部校『日曜日です。お休みです!』2025.7.13

都留校 小澤です。

日曜日なので、お家でゆっくり休んだり、お家の手伝いをしたりするのもいいかもしれませんね! (*‘∀‘)/
ではみなさま、よい休日をお過ごしください。

最新デザインの 紹介状 です!講習生のご紹介よろしくお願いします。 m(_ _)m

都留校の7月通塾予定表』 はコチラ!

都留校『夏期講習 予定表』はコチラ! (*)/

夏期講習は もちろん 小学生から 募集中

都留校の JES (英語・英会話) ブログ はコチラ!