富士岡校」カテゴリーアーカイブ

【富士岡校】ここ数日の様子➁

前回のブログに引き続き、
今日もここ数日の富士岡校をご紹介!

① 9/4(木)自習室
9/4の自習室は大盛況!

なんと、教室が埋まってしまい、机と椅子を足したのですが、
それでも足りず、
自習室を急遽増やすことに!
中にはちょくぶんして、文理で勉強し、その後習い事に行く塾生もいました。
もう2週間くらい連続で自習室に来ている中学生もたくさんいます!
いつも人が集まる、富士岡校、最高です!

➁ 9/4(木)高校生も自習に!
富士岡校に自習に来るのは小中学生だけではありません!
(え、小学生も自習に来るの?と思われた方。
この富士岡校、小学生も自習に来るんです!その様子はこちら!)
何人もの高校生も自習に来てくれます!
9/4に自習室に来てくれた高校生は、現在御殿場校高等部に通う高1生!
昨年の夏は毎日のように自習をしにきてくれ、私も一緒に勉強したのを思い出します。
今年の夏は、たくさん遊んだみたい!
でも、たくさん遊んだ分、勉強はそんなにやれなかったみたいだから、
その分を取り戻すべく、富士岡校に自習に来てくれました!

➂ 9/5(金) 文チャレ
9/5にも文チャレがあったのですが、
テスト前に小学生が自習に来てくれました!
小学生と一緒に文チャレ前にテスト範囲を復習!
テストとテストの間の休憩時間も、復習!
小学生ってこんなに勉強するの?ってくらい、
自主的に勉強してくれています!

④ 9/5(金) 授業前の自習
9/5も授業が始まる2時間くらい前から中学生が自習に来てくれています!
今日は、チェックテストがあるということで、チェックテストの勉強を。
何人もの生徒が「文理に早めに行って自習しようよ」と声をかけてくれているみたい!

⑤ 9/5(金)チェックテスト
9/5の授業では、テスト範囲のチェックテストを行ったのですが、
中3Aさんは、家でもぶつぶつと唱えて勉強していたようで、合格点を余裕で突破!
そして、中2は、全員合格!
一生懸命勉強した成果が表れて、とっても嬉しい!

⑥ 9/5(金)授業後補習
毎週金曜日は、中2生・中3生を対象に授業後に英語の補習を実施しています。
9/5は、テスト前最後の補習ということでテスト範囲の確認を。
たくさん勉強してきているから、みんな問題がぐんぐん解ける!
けっこう難しいことも扱っているのに…。
成長をとても感じます。

 

毎日毎日、いろいろなドラマが生まれる富士岡校。
体験のお問い合わせもいただいており、
どんどん人が集まってきています!
塾生たちも逞しく元気な姿を見せてくれているので、
とっても楽しい!

【K】

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

富士岡校では、

無料体験」を開催します!

小学生は、「1週間の通常授業

国語算数2コース

選んで体験

中学生は、文理名物

3回分のテスト対策

と「1週間の通常授業

対面(国・数・英)と

映像(社・理)の

2コースから選んで体験

文理めいっぱい体験できる

チャンスです!

それと同時に

9月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【富士岡校】ここ数日の様子①

中3生は、学調が終わって、息つく間もなく定期テスト!
中1・2年生は9月中旬にテストがあるし、小学生は文チャレ…
という感じでテストに向けてみんな頑張って勉強している富士岡校!

そんな富士岡校のここ数日の様子をぜひ書きたかったので、今回はそんなブログにしていきたいと思います!

① 9/2(火)の自習室
富士岡校は、通常火曜日は夕方の時間しか自習室を開放することができないのですが、
9/2(火)は、いろいろあって、自習室を開放することができました!
自習室には教室が埋まってしまうほどの人数(机を足そうかと思ったくらいです)が!
中3生は、学調が終わったばかりなのに、ほとんどの生徒が自習に来てくれました!

➁ 9/2(火):夏期講習からの仲間
その自習室で、夏期講習から文理の仲間入りをしてくれた中1生がこんなことを言ってくれました。
「学校が始まってから、数学と英語がすごいスキルアップした!」
「学校の先生から褒められた!」
この中1生、習い事などでとても忙しいのですが、
文理で頑張りたいという強い思いをもって入塾してくれました!

➂ 9/3(水)の小学生文チャレ
昨日のブログにもあげた通り、夏休み前からずっと頑張ってきた小学生が
文チャレ(テスト)で100点をとりました!

➃ 9/3(水)中学生授業前
授業が始まるかなり前の時間から、たくさんの生徒が自習をしに校舎に来てくれました。

中には、早く校舎について勉強しようと友達に誘って一緒に来た塾生もいます!
あれ、もうそんな時間だっけ?って思っちゃうくらい早くから多くの生徒が自習に来てくれています!

⑤ 9/3(水)中2 単語テスト
9/3の中2の単語テストは、なんと
全員満点!
講習から仲間入りをしてくれた塾生も、
到達度で文理1位をとった塾生も、
みんな満点!

ここ数日で、嬉しいことがこんなにたくさん!

まだまだ紹介したいことは山ほどですが、

今日はここまで!

【K】

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

富士岡校では、

無料体験」を開催します!

小学生は、「1週間の通常授業

国語算数2コース

選んで体験

中学生は、文理名物

3回分のテスト対策

と「1週間の通常授業

対面(国・数・英)と

映像(社・理)の

2コースから選んで体験

文理めいっぱい体験できる

チャンスです!

それと同時に

9月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【富士岡校】100点

たぶん、長泉校の【H】がThe Beatlesのことで、ブログをあげるんだろうな、
と思いながら過ごしている【K】です。

今日は、小学生文チャレの日!
夏期講習の前からずっと頑張って勉強してきた成果を発揮するテスト!

何日かに分けて行われるテストなのですが、
今日はそのテストを受けた1名の塾生をご紹介!

天気が悪くて、眠そうにしているので、
テスト前にちょっといろいろおしゃべりしたのですが、
テストが終わって、元気いっぱい明るい表情に!
テストの出来が良かったのかなと心を弾ませて採点したところ、、、
なんと、100点!

夏期講習が始まる前からずっと頑張ってきたもんね、
夏期講習の期間もずっと頑張ってきたもんね、
宿題だって、一度たりとも忘れることなく頑張ってきたもんね、
他にもいろいろ習い事で忙しいのに、毎日宿題以外にも勉強してるもんね!
(彼女は歴史ある、伝統的かつ有名なクラブに通っています。分かる人には分かる。たぶん…。)

そんな努力が結ばれて、100点という結果に!

今までの努力をずっと見てきたから、
とっても嬉しい!

富士岡校って、こんな塾生のサクセスストーリーがたくさんだから、
とっても楽しい!

【3】

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

富士岡校では、

無料体験」を開催します!

小学生は、「1週間の通常授業

国語算数2コース

選んで体験

中学生は、文理名物

3回分のテスト対策

と「1週間の通常授業

対面(国・数・英)と

映像(社・理)の

2コースから選んで体験

文理めいっぱい体験できる

チャンスです!

それと同時に

9月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【富士岡校】テスト対策真っ盛り

夏期講習が終わった
と思ったのもつかの間!
学調や定期テストの対策に大忙しの中学生
特に、中3生は、学調後にすぐ定期テスト!

そんなわけで、ここ最近富士岡校は、
夏期講習のとき以上に中学生が自習に来ています!

そんなテスト対策真っ盛りな富士岡校は、
明日の8/31(日)と、9/1(月)のテスト対策に加えて、
9/2(火)に自習室を開放します!

自宅でのテスト勉強は、なかなかやる気が出なかったり、
分からないところがあると手が止まっちゃったりで、
なかなか思うように自習が進まないことも…。
その点、文理の自習室に来たら、勉強をやるしかないし、
おまけに文理の自習室には必ず教師がいるので、分からないところはどんどん質問し放題!
なかなかモチベーションの維持が大変なテスト勉強も、
文理に来るだけで後はどんどん進んじゃう!

ということで、ぜひ文理の自習室を積極的にご利用ください。

【K】

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

富士岡校では、

無料体験」を開催します!

小学生は、「1週間の通常授業

国語算数2コース

選んで体験

中学生は、文理名物

3回分のテスト対策

と「1週間の通常授業

対面(国・数・英)と

映像(社・理)の

2コースから選んで体験

文理めいっぱい体験できる

チャンスです!

それと同時に

9月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【富士岡校】パワースポット

中学生の1コマ目の授業が終わり、

職員室へ戻るとき…。

自習室のドアから明かりが…。

高校生かな?)

ここ最近、高校生毎日のように

自習に来てるんです。

いや~、中学生、特に、中3生には、

高校生として、「いい背中見せてもらってます。

高校来週から学校が始まるので、

学校のスタートに合わせて、

準備運動余念がありません

学校が始まってから、よいしょっ

まずは夏休みボケを治して…。

な~んてやってたら、ドンドン遅れを

取っちゃいますからね。

そんな高校生のある生徒…。

休憩中に話をしたとき…。

「今日は機嫌が悪いの!」だって

詳しくは書かないけど、

人間関係でいろいろあったんだって。

分かるあるあるあるよね~。」

って感じの内容でした。

「家にいても、イライラするだけだから。」

ってことで、気分を変えるために

文理自習しに来たんだって。

この子にとって、文理勉強するってことが、

気分転換のひとつになってるんだ。

そっか、中学生の頃から

ず~っと通ってるもんネ。

文理が、

気持ちを落ち着けたり前向きになったり

自分の居場所の一つみたいな感じになってるんだ…。

って思ったら、ココに文理があってよかった

って思いました。

高校生は、帰りに

「話も聞いてもらえたし!(スッキリした!)」

って帰っていきました。

文理は、

子どもたちの「負のエネルギーを吸って、

ポジティブエネルギー」を注入する

ってことで、やっぱ、パワースポットだわ!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

富士岡校では、

無料体験」を開催します!

小学生は、「1週間の通常授業

国語算数2コース

選んで体験

中学生は、文理名物

3回分のテスト対策

と「1週間の通常授業

対面(国・数・英)と

映像(社・理)の

2コースから選んで体験

文理めいっぱい体験できる

チャンスです!

それと同時に

9月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【富士岡校】小学生から高校生まで

今日は、小6の授業の日!

昨日誕生日だった小学生に、
来てそうそう誕生日おめでとうと伝えました!

元気いっぱいの小6生!
今日は文チャレ(文理のテスト)前ということで、
テスト対策の授業を。
講習から文理の仲間入りをしてくれた小6生は、
こちらの解説を一言一句漏らさないレベルでメモをしてくれました!

今年の夏期講習は、
自習室を習字に利用するなど、
塾生・講習生が常に勉強に来ている夏期講習になりました!
みなさん、ありがとうございました!

そして、今日も夏期講習を受けてくれた方が、新たに文理に仲間入りしてくれました!

また、水曜日から3日間連続で高校生が自習に来てくれています!
今日も一人黙々と学校課題の解き直しをしていました。

小学生から高校生まで、
たくさんの人が集まる文理学院富士岡校!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

富士岡校では、

無料体験」を開催します!

小学生は、「1週間の通常授業

国語算数2コース

選んで体験

中学生は、文理名物

3回分のテスト対策

と「1週間の通常授業

対面(国・数・英)と

映像(社・理)の

2コースから選んで体験

文理めいっぱい体験できる

チャンスです!

それと同時に

9月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【富士岡校】小さなホッコリ

今日は、中学生の日

通常授業が始まってからというもの…

教室欲しいっ

もっと教室おっきくならないかなぁ~

って考えてしまうくらい

仲間増えまして

うれしい悩みってやつです!

さらに!

今年からは、高校生自習にやってくるのが

当たり前みたいな感じなんで。

教室がいくつあってもって感じです。

今日なんか、小4授業もあったから。

今日だけで小学生から高校生までが

入れ替わり立ち代わり来て勉強してった

ことになるわけで。

文理を終えて…活気増し増しです!

そんな中で、ちっちゃなこと

些細なことかもしれないけど、

いいよね~」ってホッコリする光景

を目にしましてね。

小学生が落としたプリントを

「わざわざ」っていってもいいぐらいの

距離の中学生が拾いに…。

「はいっ」って手渡してました。

手渡された小学生

ありがとうって、

子供らしさ全開お礼をしてるのを見て、

改めて、文理らしいな~って。

文理って、「の一貫校」なんで、

垣根を超えた接点なんかをチョイチョイ

目撃するんですよね。

そんな出来事を目撃する度に、

文理ってステキやんって思います。

ちなみに、ステキやん!は、ある先生の口ぐせ

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

富士岡校では、

無料体験」を開催します!

小学生は、「1週間の通常授業

国語算数2コース

選んで体験

中学生は、文理名物

3回分のテスト対策

と「1週間の通常授業

対面(国・数・英)と

映像(社・理)の

2コースから選んで体験

文理めいっぱい体験できる

チャンスです!

それと同時に

9月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【富士岡校】山登り

今日は、小学生の「通常授業国語)」

スタート

さぁ、来週は文チャレ」があるからネ!

※文チャレとは

これまでやってきたことが、

どれだけ身についているかな?!

しっかり身についているかな?!

弱点はないかな?!

な~んてことをテストで確認!

さらに、その結果を次の学習につなげよう!

っていう大事なテストです。

みんな満足のいく結果が出せるように!

小学生だって、し~っかり対策しますヨッ!

そんな小学生の中に、久しぶり~」のが。

元気してた~?」なんて話から、

休んでいた時のお話しに…。

なんと…。

富士山を含む、近隣の山々約1週間

踏破しよう!っていう感じのツアー

に参加してたんですって!

中学生の頃…

富士山登って高山病にかかり…、

ご来光どころではなかったアタクシにとっては…。

聞いただけで…、お腹いっぱいです…。

アタクシからしたら、

小学生ながら、偉大な登山家の

仲間入りしちゃてます。

未熟者アタクシですからね、

質問からして未熟者丸出しです。

「何が一番キツかった?」ですもん。

急な山道…」ぐらいの発想しかないアタクシ

答えを聞いて、さらに未熟者であることを痛感…。

舗装(アスファルト)された道かな~」だって。

舗装路は、照り返し太陽光を吸収して

暑いらしく、山の中の道の方が、

などが影になって歩きやすかったとのこと。

思わず「確かに!」って言っちゃいました。

いや~、この短期間で、

巨人のよう成長していた生徒

羨望の眼差し

大きくなったのぅ~…。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

富士岡校では、

無料体験」を開催します!

小学生は、「1週間の通常授業

国語算数2コース

選んで体験

中学生は、文理名物

3回分のテスト対策

と「1週間の通常授業

対面(国・数・英)と

映像(社・理)の

2コースから選んで体験

文理めいっぱい体験できる

チャンスです!

それと同時に

9月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【富士岡校】始まったよ~

今日から、通常授業再会

はいっ!拍手~!パチパチパチッ

なんで拍手って?

そりゃ~、夏期講習から新たに加わった

文理っ子」たちと共に、

さらにグレードアップ

した文理スタート!したんだからネ!

まぁ、新たに加わった!って言っても、

この1カ月、一緒に頑張ってきたですからね

初めまして!」って感じじゃないから、

今日の授業も、最初っからデキあがってます

何がって?

最初っから、パワー全開やる気全開

って感じ。

様子見…。って感じは少しもなし!

夏期講習勢いそのままに、

通常授業に突入!

やっぱこれだネ!

文理の授業は、通常授業だって、

いつだってパワー全開

さらに、文理の授業おもしろいところ

パワーも使うけど、パワーももらえる

っていうネ!

今日も、笑顔元気に帰っていく生徒を見れば

それが分かります!

さぁ、この勢いで

9月の「学調」や定期テスト」に向けて

一緒にガンバロー

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

富士岡校では、

無料体験」を開催します!

小学生は、「1週間の通常授業

国語算数2コース

選んで体験

中学生は、文理名物

3回分のテスト対策

と「1週間の通常授業

対面(国・数・英)と

映像(社・理)の

2コースから選んで体験

文理めいっぱい体験できる

チャンスです!

それと同時に

9月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 富士岡校 】ありがとうございました!

今日の「中3夏期講習」で、

文理の「夏期講習」もフィナーレ

長かった夏休みもあとわずか…、グスン

とはいえ、

今年の富士岡校の「夏期講習」は

大盛況

参加してくれた、

たくさん小・中学生のみんな

本当にありがとうっ

そして、このお子様を文理学院にお任せ

いただいたご家庭・保護者の方々にも、

この場を借りてお礼申し上げます

本当に、ありがとうございました

そして、大盛況だったこともあり、

9月から文理っ子」の仲間入り

決めてくれたみんな多いこと

教室や机の準備に大忙し

文理っ子」がさらに増えたらどうしよう…

「秘密の部屋」のノリで教室増えないかな

ってぐらいうれしい悲鳴

やっぱり、仲間増えると違うネ!

今日の授業も、

9月2日の学調に向けた

みんなやる気がアッチコッチ

燃えてるから。

(前回同様)またもや、エアコンの効きが。

決してエアコンが壊れているわけじゃありません。

みんな熱気がエアコンの能力を

上回るっていうネ!まさか!なお話。

この調子で、残された時間も全集中

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

富士岡校では、

無料体験」を開催します!

小学生は、「1週間の通常授業

国語算数2コース

選んで体験

中学生は、文理名物

3回分のテスト対策

と「1週間の通常授業

対面(国・数・英)と

映像(社・理)の

2コースから選んで体験

文理めいっぱい体験できる

チャンスです!

それと同時に

9月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。