富士岡校」カテゴリーアーカイブ

【 富士岡校 】あっという間

今日の冬期講習中1・2の授業はというと…。

講習で新たに加わった仲間たち授業積極的に参加してくれるのなんのっ

コチラの発問に対して、積極的に自分なりの考えを言ってくれるし、

コチラの解説に大きくうなずきながら聞いてくれるし、

さらには、口で言っただけの細かいことまでメモしている子まで。

笑いあり沈黙あり真顔あり…、

いろんな意味で大いに盛り上がった授業

そんなメリハリがしっかりきいた授業で、あっという間に時間が過ぎて

うん?もう終わり?っていう感じでコチラを見ている生徒たち…。

一瞬…、アレッ?終わりの時間、間違えた?って焦っちゃいましたよ

それだけ授業ドップリ浸かってくれたってことだよネ

もう、感謝感激です!

次回も!さらに、盛り上がる授業をお届けしますよ~!

お楽しみに~っ

いよいよ!「冬期講習」の受け付け締め切りも間近

勉強をすることの楽しさを実感するため!

苦手を克服するため!

学習習慣を身に着けるキッカケをつくるため!

文理(集団学習塾)を体験するため!

ご家庭やお子様の、様々なニーズにしっかり応えることのできる文理の「冬期講習」です

そして!

文理では!今後の「イベント目白押し

まずは!コチラ!

 

 

 

中学生に向けて!英語を加えた5教科の重要単元を指導。

小学生内容で、中学に直結する重要単元などを中心に指導

中学進学前の学習準備として「最適な講座が始まります!

富士岡校では、1月」入塾生も募集中です。

< 富士岡の1週間の内容を簡単にご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【富士岡校】中1・中2冬期講習スタート!

いよいよ、中1・中2の冬期講習がスタートしました。

学調までの短期決戦!

ポイントを絞って解説しますので、皆さんバリバリ解いてくださいね。

そうだった!そうやって解くんだった!なんてこともたくさんあると思います。

忘れてしまうこともあるでしょう。いいんです!

繰り返し、繰り返し解いて身に着けていきましょう!

短い冬休みですが、一緒に頑張っていきましょう!

いよいよ!「冬期講習」の受け付け締め切りも間近

勉強をすることの楽しさを実感するため!

苦手を克服するため!

学習習慣を身に着けるキッカケをつくるため!

文理(集団学習塾)を体験するため!

ご家庭やお子様の、様々なニーズにしっかり応えることのできる文理の「冬期講習」です

そして!

文理では!今後の「イベント目白押し

まずは!コチラ!

 

 

 

中学生に向けて!英語を加えた5教科の重要単元を指導。

小学生内容で、中学に直結する重要単元などを中心に指導

中学進学前の学習準備として「最適な講座が始まります!

富士岡校では、1月」入塾生も募集中です。

< 富士岡の1週間の内容を簡単にご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 富士岡校 】冬トレ

今日は、学校が終わってすぐ中3生

自習にやってきましたよ。

1番乗りは…、講習生の子じゃありませんかっ!

はぁ、疲れた~。」なんて言いながらも、

(そりゃ、学校生活もいろいろ大変だからね~。

疲れちゃうこともあるよね~。)

早速、課題にとりかかっている姿

さらに!分からないところがあったら、

すかさず先生の所に質問にいく姿

もうこれ、間違いなく文理生ですよね?

早速、文理生なっちゃいましたよね

うれしいなぁ~

ちなみに、講習生の子1番乗りだったので…。

アレレ…?ウチの子たちは(塾生は)…?

どうされたので

ちょ~と不安になった矢先…。

元気に追いかけっこしながらやってきました!

息を整えて…。

早速、課題にとりかかっていました。

ちなみに、このあと、夜から授業があります。

大変だと思うけど、本当によく頑張ってます

キツイとは思うけど、キツイ時は効いてる証拠

筋トレと同じだからね!

ただし、一人だとめげちゃうことも…。

しか~しっ!

みんなには「専属トレーナーがいます!

文理の教師は、

みんなの専属トレーナー」だからね

質や量を考えたプランをしっかり考え、

成果!出しちゃいます!

さらに!

みんな気持ちを盛り上げつつ

一緒に進んでいきますからね!

筋トレジムみたいでしょ?

先生たちは、みんなを確実に「バルクアップ

させちゃいます!

バルクアップってなに?って?

ただ体を大きくする、体重を増やすだけじゃなくて、

筋肉をつけて体を大きくしていくことですよ。

1つひとつの知識しっかりと身につけながら

確実に学力を上げる

その先に、理想の体、あっ、間違えた。

志望校への「合格」が待っている!

いよいよ!「冬期講習」の受け付け締め切りも間近

勉強をすることの楽しさを実感するため!

苦手を克服するため!

学習習慣を身に着けるキッカケをつくるため!

文理(集団学習塾)を体験するため!

ご家庭やお子様の、様々なニーズにしっかり応えることのできる文理の「冬期講習」です

そして!

文理では!今後の「イベント目白押し

まずは!コチラ!

 

 

 

中学生に向けて!英語を加えた5教科の重要単元を指導。

小学生内容で、中学に直結する重要単元などを中心に指導

中学進学前の学習準備として「最適な講座が始まります!

富士岡校では、1月」入塾生も募集中です。

< 富士岡の1週間の内容を簡単にご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 富士岡校 】冬期講習スタート

今日からーっ!

文理学院の「冬期講習」がスタート

あっちなみに…。

小学生は、来週からスタート

今週いっぱい受講生を受け付けていますので、

お申し込みは、お早めに

ぜひお友達誘って お申し込み下さい

といっている矢先に、小学生のお申込みが

あっ中学生のお申し込みも 大盛況

では、仕切り直して…。

今日からスタートした、文理学院の「冬期講習」!

トップバッターは!みなさんご存じ!

この志望校を母校にする気持ちは誰にも負けない

~!

皆さん!盛大な拍手でお迎え下さい!

冬期講習を申し込んでくれた新たな仲間も加わり

今まさに!目の前の「志望校」という壁に立ち向かわんと、

中3生が、「入試」というリングに上がってまいりました!

一人ひとりの顔に闘志がみなぎっております!

これならいけるっ

文理の先生たちは、この冬期講習を通じて、

みんなトレーナーとして!セコンドとして!

合格という2文字を掴んでもらうために

全力で指導しますからね

一緒に勝利をつかみ取ろう!

いよいよ!「冬期講習」の受け付け締め切りも間近

勉強をすることの楽しさを実感するため!

苦手を克服するため!

学習習慣を身に着けるキッカケをつくるため!

文理(集団学習塾)を体験するため!

ご家庭やお子様の、様々なニーズにしっかり応えることのできる文理の「冬期講習」です

そして!

文理では!今後の「イベント目白押し

まずは!コチラ!

 

 

 

中学生に向けて!英語を加えた5教科の重要単元を指導。

小学生内容で、中学に直結する重要単元などを中心に指導

中学進学前の学習準備として「最適な講座が始まります!

富士岡校では、1月」入塾生も募集中です。

< 富士岡の1週間の内容を簡単にご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 富士岡校 】もうすぐクリスマス

いよいよ、12/18(水)から!

中3生を皮切りに、「冬期講習スタート

そして、小学生来週からスタート

ということは~

小学生の「冬期講習」のお申し込みまだ間に合います

今週いっぱい受け付けていますので、

たくさんのお子様の参加をお待ちしております

ぜひお友達も誘って来てくださいね~

ちなみに、冬期講習が始まるということは…。

冬休みも始まるわけで…。

冬休みが来るということは…。

が来るというわけで…。

と言えば!がもらえる日!

小学生のみんなは、「サンタさんにをお願いしたっ!」とのこと。

ある生徒は、サンタさんから日本語で手紙をもらったそうです。

「(1番欲しがっていた)が、売り切れでした。ゴメンなさい…。」って。

みんなを叶えるサンタさんも大変だね~。

いよいよ!「冬期講習」の受け付け締め切りも間近

勉強をすることの楽しさを実感するため!

苦手を克服するため!

学習習慣を身に着けるキッカケをつくるため!

文理(集団学習塾)を体験するため!

ご家庭やお子様の、様々なニーズにしっかり応えることのできる文理の「冬期講習」です

そして!

文理では!今後の「イベント目白押し

まずは!コチラ!

 

 

 

中学生に向けて!英語を加えた5教科の重要単元を指導。

小学生内容で、中学に直結する重要単元などを中心に指導

中学進学前の学習準備として「最適な講座が始まります!

富士岡校では、1月」入塾生も募集中です。

< 富士岡の1週間の内容を簡単にご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 富士岡校 】冬期講習迫る!

いよいよ、中学生今週からっ

小学生来週からっ

2024年を締めくくる「文理学院プレゼンツ!

冬期講習』」がスタートしますよ!

今日も、「冬期講習のお申し込みや問い合わせ

多数頂いておりまして、

文理学院の『冬期講習』」を選んでいただいき、

本当にありがとうございます

たくさんのやる気マンマン子供たちを乗せた

文理学院号 『冬期講習行き

間もなく発車いたしま~す。

まだ間に合いますので、お申し込みはお早めに

今日は講習前、最後授業

さらに、講習前、最後の「映像授業でした

1年の終わりも目の前…。

集中して映像授業に取り組んでいる生徒たちを

見て回りながら…。む~ん…。

いろいろ考えちゃいました。

「そういえば…、『映像授業』始めたの、

今年からだったな~。」なんて…。

もちろん、映像授業を始めた頃、

不安はなかった!」

と言えばウソになりますが…。

「みんな、ちゃんとできるかな~…。」

「(テストで)しっかり点数取れるかな~…。」なんて。

でもね、やるんだったら

生徒一人ひとりにとって、

「た・だ・の映像授業」ではなく、

スペシャル!映像授業」にするぞっ!

って、もぅ必死

そのために、

あれこれ考え工夫を続けてきた1年だったな~。

なんて…。

生徒一人ひとりも、スタイルが変わっても、信じて付いてきてくれて

おまけに、しっかり結果も出し続けてくれて

ありがとねーっ

今年1年を振り返って…。

映像授業」を通じて、生徒一人ひとりの「自立学習能力

大幅にUPしていることを実感しちゃいました。

来年は、「自立学習能力が」

さ・ら・に強化されちゃうこと間違いなしっ

期待しちゃって下さい

いよいよ!「冬期講習」の受け付け締め切りも間近

勉強をすることの楽しさを実感するため!

苦手を克服するため!

学習習慣を身に着けるキッカケをつくるため!

文理(集団学習塾)を体験するため!

ご家庭やお子様の、様々なニーズにしっかり応えることのできる文理の「冬期講習」です

そして!

文理では!今後の「イベント目白押し

まずは!コチラ!

 

 

 

中学生に向けて!英語を加えた5教科の重要単元を指導。

小学生内容で、中学に直結する重要単元などを中心に指導

中学進学前の学習準備として「最適な講座が始まります!

富士岡校では、1月」入塾生も募集中です。

< 富士岡の1週間の内容を簡単にご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 富士岡校 】ワクワク

さぁ、いよいよ来週から

中学生を皮切りに、期講習」がスタ~トっ

先生たちは、ワクワクさん!

(大阪)万博のマスコットは、ミャクミャクさん

特に意味なし。ラップ調で、韻を踏んでみただけです。

調子に乗りましたすみません…。

それだけ、冬期講習のことを考えるだけで…、

新しい仲間が増えたクラスでの授業絶対楽しいっ

ってことで、気分が上がっちゃった次第です。

もちろん、冬期講習に向けて、先生たち準備OK

の仕込みも抜かりなし!

ちと早い楽しく分かりやすく身につく授業」をに!

みんなの待つクラスへ参ります!

トナカイなしの単身で、ドアから。

ちなみに、冬期講習お申し込み」はまだ間に合います

できるだけたくさんの子供たちに!をあげたい!

たくさんの、ご家庭のお申し込みを心よりお待ちしております

今年の締めくくり文理でっ!

いよいよ!「冬期講習」の受け付け締め切りも間近

勉強をすることの楽しさを実感するため!

苦手を克服するため!

学習習慣を身に着けるキッカケをつくるため!

文理(集団学習塾)を体験するため!

ご家庭やお子様の、様々なニーズにしっかり応えることのできる文理の「冬期講習」です

そして!

文理では!今後の「イベント目白押し

まずは!コチラ!

 

 

 

中学生に向けて!英語を加えた5教科の重要単元を指導。

小学生内容で、中学に直結する重要単元などを中心に指導

中学進学前の学習準備として「最適な講座が始まります!

富士岡校では、1月入塾生も募集中です。

< 富士岡の1週間の内容を簡単にご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 富士岡校 】文理に入れば…

今日の小学生の授業。

たまたま、みんなは、なんで文理に入ったんだろうね~?」

なんてお話しに。

その理由を聞いてビックリ思わず、マジかっ!」って言っちゃいました。

それでは!小6の皆さん文理に入った理由発表~ですっ!

授業楽しかったから~」

先生おもしろかったから~」

っていうのも、もちろんありましたが…、一番多かったのが…。

もっとお勉強ができるようになりたかったから!」

文理に入れば、もっとお勉強ができるようになるって思ったから!」

ですって。

うれしいこといってくれるじゃないですか!

それに…、小6にしてこの向上心…。まっ、まぶしすぎる…。

「もぅ~、爪の垢を煎じて飲ませて下さいよ~。センパ~イ!」

って言いたくなっちゃいました。

きたなっ!って…。本当に飲むわけじゃないですよ!

優れた人の爪の垢を薬として飲んで、その人と同じようになれように心がける。

っていう意味ですよ!勢い的な感じです。

さらにですよ!

入ってよかった!」って言ってくれるんです。

これを言ってもらえるだけで…。グスン先生たちは…

ティッシュひと箱、鼻水と涙拭けちゃいます。

今は、資源を大切に!ってことで、SDGsへの取り組みも大切なことですからね!

一枚で我慢します!

さらにさらに!

よかった理由も、

文理楽しいから!」とか

お勉強ができるようになったから!」っていうのもありましたが。

違う意味でうれしかったのが、

学校の授業がさらに楽しくなったから!」ですって!

もぅ、サイコー

微力ながら、学校のお手伝い的なことにもつながっていたなんて!

文理お勉強することで、

学校の先生の授業をもっともっと楽しく受けれるように!

文理の先生たちも、今まで以上にを入れてハリキっちゃいます

今年も、この時期がやって参りました!

文理学院の「冬期講習」の募集がスタートです!

勉強をすることの楽しさを実感するため!

苦手を克服するため!

学習習慣を身に着けるキッカケをつくるため!

文理(集団学習塾)を体験するため!

ご家庭やお子様の、様々なニーズにしっかり応えることのできる文理の「冬期講習」です。

併せて、担当校舎の先生が、「冬期講習」についての詳しい内容をお話させていただく、

冬期講習説明会」も実施中

是非、お気軽にご参加下さい。もちろん、お友達と一緒に参加していただいても構いません。

最終回 12/14(土) 毎週土曜日 18時より

富士岡校では、只今、12月入塾生を募集中です。

< 富士岡の1週間の内容をご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 富士岡校 】高校生活 

今日の中3生は、授業説明会

説明会は、「高校生活・大学進学に向けて」作成された、

スペシャルな映像を見てもらいました。

えっ?高校入試も終わっていないのに…、高校生活や大学の話し?

まだ早くない?って思いますよね。

ところが大学進学を考えた場合。

望む大学」に進学できるかどうかは、

高1の最初(5・6月)のテストカギになってくるという現実!

ここでの結果が、

大学進学の選択肢を大きく左右することになっちゃうんです

つまり大学進学を考えた場合、

高校生活におけるスタダ(スタートダッシュ)は必須

そこで!

実はね…、今の高校入試に向けた勉強が、

その先の高校生活におけるスタダを切るための準備運動にもなっているということ。

さらに!高校入試は通過点だからこそ、先を見据えて学びを止めないこと

それを分かってもらってもらうための説明会でした。

こんなスペシャルな映像を見せられちゃったらね~ぇ。

これまで以上にやる気がついちゃうよね!

燃料、一般的な中3(入試に向けて)

2倍入試に向けて・高校生活のスタダに向けて)だからね!

早速、残って勉強をしていく中3生!

いいねっ燃えろ

今年も、この時期がやって参りました!

文理学院の「冬期講習」の募集がスタートです!

勉強をすることの楽しさを実感するため!

苦手を克服するため!

学習習慣を身に着けるキッカケをつくるため!

文理(集団学習塾)を体験するため!

ご家庭やお子様の、様々なニーズにしっかり応えることのできる文理の「冬期講習」です。

併せて、担当校舎の先生が、「冬期講習」についての詳しい内容をお話させていただく、

冬期講習説明会」も実施中

是非、お気軽にご参加下さい。もちろん、お友達と一緒に参加していただいても構いません。

最終回 12/14(土) 毎週土曜日 18時より

富士岡校では、只今、12月入塾生を募集中です。

< 富士岡の1週間の内容をご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 富士岡校 】星空

お店や街燈などの明かりも少ない校舎周辺。

少し寂しい気もしますが、逆に、落ち着いた夜の風景が広がっています。

そんな今日の授業後何人かの中3生お空を見上げておりました

「あれが、オリオン座じゃない?」

雲一つないスッキリとした夜空。余計な明かりがないこともあって、

絵に描いたようなキレイ星空。オリオン座もハッキリ輝いていました。

「急にお空なんて見ちゃってどうしちゃったんだい?」

な~んてことは言わないですよ。

アタクシは知っています。

なぜ、3年生が急にを見るようになったのかを!

なぜ、オリオン座を探していたのかを!

何を隠そう!この光景、この時期の中3生の風物詩です。

星空観察しやすいこの時期に、中3生は、理科天体を習うんです!

そんなわけで、習ったら気になっちゃうよね。

早速、オリオン座や北斗七星を探しちゃいます。

かわいらしいですね

お勉強を通じて、学んだ知識を通じて、

自分の興味・関心が広がっていくいい例だね

お勉強をするほど、知識が増えるほど、

自分の人生が楽しく豊かになるのは間違いなし

あと、この時期だしね。中3生は、上を向いて歩こう

今年も、この時期がやって参りました!

文理学院の「冬期講習」の募集がスタートです!

勉強をすることの楽しさを実感するため!

苦手を克服するため!

学習習慣を身に着けるキッカケをつくるため!

文理(集団学習塾)を体験するため!

ご家庭やお子様の、様々なニーズにしっかり応えることのできる文理の「冬期講習」です。

併せて、担当校舎の先生が、「冬期講習」についての詳しい内容をお話させていただく、

冬期講習説明会」も実施中

是非、お気軽にご参加下さい。もちろん、お友達と一緒に参加していただいても構いません。

最終回 12/14(土) 毎週土曜日 18時より

富士岡校では、只今、12月入塾生を募集中です。

< 富士岡の1週間の内容をご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。