小瀬校」カテゴリーアーカイブ

【小瀬校】保護者会のお知らせ

こんにちは、小瀬校の斉木です。

中間テストお疲れさまでした!新学年初めてのテストになりましたが、緊張したでしょうか。

中には結果の返ってきた学校もあると思います。しっかり見直して、苦手を確認するチャンスとして活かしていきましょう。

まだテストを迎えていないみなさんも、あとちょっと!最後まで気を抜かずに頑張ってください。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

保護者会のお知らせ

中学生のお子様、保護者様に向けた保護者会を実施いたします。主な内容として

・中間テストの結果及び期末テストへ向けての学習方法
・7月末からの夏期講習について
・公立高校入試制度

他、各学年に合わせた内容をご説明させていただきます。

各学年の日程と時間は以下の通りとなります。
※A・B・Cグループによって時間が異なります。グループ分けは別紙をご参照ください。

・中学1年生
 日程 5月29日(水)
 時間 A:午後7:00~8:00 B:午後8:20~9:20

・中学2年生
 日程 5月31日(金)
 時間 A:午後7:00~8:00 B:午後8:20~9:20

・中学3年生
 日程 6月1日(土)
 時間 A:午後6:00~7:00 B:午後7:20~8:20
C:午後8:40~9:40

ご不明な点は 文理学院小瀬校055-241-5052までよろしくお願い致します。

 

🏮🎇夏期講習募集開始🍧🌞
  詳細は公式HPまで

夏期講習|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ (bunrigakuin.com)

【小瀬校】テスト来たる!

こんにちは、小瀬校の斉木です。
今日は日差しが強いですね!
まだ五月ですが、すでに夏を感じさせるような気候です。


テスト来たる!

さて、1学期中間テストがはじまっています。

先週は東中が先陣を切りました!

今週は浅川をはじめ石和・城南・三珠・南と続々本番を迎えることになります。
本校の一年生もついに定期テストデビューです!

初めての定期テスト。
緊張している生徒もいるかもしれません。

不安や緊張は勉強量が解決してくれます。
問題を解く→間違えた問題を確認する→解き直す→確認する…のサイクルを回していきましょう。

自分の順位がわかるテストは、日頃の練習(勉強)の成果を見せる本番のようなものです。
練習不足はあっても、練習過剰はありません。

 

一緒に頑張って行きましょうね!

 

【小瀬校】GW中の予定

こんにちは。由井です。
世間はGW最中ですね。GWも後半に突入し明日からの4連休はみなさんいかがお過ごしになる予定でしょうか。
私も明日から連休をいただきましたので、子ども達を連れてどこか近場に(安・近・短で)出かけようと思います。
さて、明日からの小瀬校の予定です。

5月3日(金) 憲法記念日 授業なし (校舎は終日開きません)

5月4日(土) みどりの日 中学3年生のみ授業あり(修学旅行の振替)      ※16:50~21:30

5月5日(日) こどもの日 授業なし(校舎は終日開きません)

5月6日(月) 振替休日  中1・2のみ授業(到達度確認テスト)※19:00~21:30

【詳細は日程表をご確認ください。】  

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

お知らせ 

無料体験授業キャンペーン開催中です!
この機会に文理の授業を体験してみませんか?
お気軽にお問い合わせください。

【小瀬校】連休の過ごし方

こんにちは!小瀬校の斉木です。

いよいよ4月も終盤、ゴールデンウィークが迫ってまいりました。

学校も休みのこの期間、家族や友人と出かけたり旅行に行く人も多いのではないでしょうか。

ここで一つ、連休の過ごし方のアドバイスです!

毎日一時間でもいいので、必ず机に向かうようにしましょう。

せっかくの休みなのに!!」と悲鳴が聞こえてきそうですね。

しかし、ここで勉強習慣を崩してしまうと大変です。

連休明けからの学校生活、中間テスト、非常に厳しい戦いを強いられます。

自分を助けると思って、コツコツ勉強しましょう。

…受験生の皆さんは別です。今年のゴールデンウィークもたくさん勉強して下さい。

質も量も勉強には必要です。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

お知らせ 

祝日の授業について

4月29日(月) 昭和の日    小学生・中学生ともに通常授業あり

5月3日(金)  憲法記念日 授業なし (校舎は終日開きません)

5月4日(土)  みどりの日 中学3年生のみ授業あり(修学旅行の振替)                                                 ※16:50~21:30

5月5日(日)  こどもの日 授業なし(校舎は終日開きません)

5月6日(月)   振替休日  中1・2のみ授業(到達度確認テスト)  

 

詳細は日程表をご確認ください。     

                                          

【小瀬校】4月も半ば

こんばんは!小瀬校の斉木です。

本日で4月も折り返しとなりました。

桜も緑が混ざる葉桜となってしまい、見頃の時期は過ぎてしまったようです・・・

さて、新学年・新クラスには慣れましたでしょうか!
朝早くの登校、夕方の部活動・塾も、バリバリ取り組んでいることと思います!

実は、こういうときに一番気をつけて欲しいことがあります・・・・

それが体調管理です。

自分でも気づかないうちに頑張りすぎている、気を張りすぎている。

日頃の疲れが一気に襲いかかって来るのがこの時期になります。

特に新一年生の皆さん!

休みの日は休む。

学校・塾の日は元気よく登校する。

メリハリのある学生生活を今のうちに作り上げていきましょう!!

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

お知らせ

4/20より中学三年生の土曜特別講座が始まります!!

16:50~18:30 

※軽食を持参してください
※通常授業もあります

 

 

 

 

【小瀬校】清掃活動

桜🌸がだいぶ葉桜になってきて、春の終わりの訪れを実感し始める時期になりました。家の近所の桜並木も散り始めており、「あったかくなるんやろなぁ」とのんびり思っております。

 

さて、本日小瀬スポーツ公園にて、清掃活動が行われました
今回は、40人近くの参加者が(すごい! 多い!)来てくれました
清掃場所は主に公園北側(第1駐車場近辺)で、落ち葉や桜の花びらを集めていました。
その様子を一部お見せします。

 

参加した皆さん、本当にお疲れさまでした。

こうした活動は、継続的に行っていますので、多くの方の参加をお待ちしています。

【小瀬校】通常授業開始

こんばんは。小瀬校の斉木です。

本日より通常授業がスタートしました。

新しい学年、新しいクラス、新しい単元・・・

新しいことだらけで不安もあるかもしれません。

わからないことは何でも相談して下さい。

特に!!新一年生の皆さん!!!

初めての中学校、雰囲気はどうでしたか!!

また聞かせてくださいね。

 

・・・そういえば、とある先生が再び中本に行ったそうです。
ラーメンの写真を載せておきます。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

おしらせ

今年も、SDGs活動の一環として、小瀬スポーツ公園の清掃活動を行います!

日  時 2024年4月13日(土) 11:00~12:45
集合場所 小瀬スポーツ公園交番付近(先生が近くに立っています)
持 ち 物 軍手・動きやすい服装・やる気

皆様のご参加をお待ちしています!

【小瀬校】なかま が ふえた!

2024年度が始まりました!
皆さん進級・進学おめでとうございます!
新学年の始まりに、皆さんの夢が実現できるように、スタッフ一同、これまで以上に頑張ってまいりますので、皆さん一緒に頑張りましょう!

さて、タイトルの件ですが、4月2日から、小瀬校に新たな仲間が加わりました!
今回は、その先生にご挨拶いただこうと思います。

 

はじめまして!寺澤ひとみ(てらさわ ひとみ)です。

出身は山梨県市川三郷町(8月7日の花火大会が有名なところ!)です。

中学生のときに、とあるマンガがきっかけで世界史に大はまりし、高校で世界史を選択して大学で社会科教育と歴史学を学んできました。

旅行が好きで、社会や美術の資料集に載っているような遺跡や自然を見に日本各地を電車や車で巡ります。(3月に2週間かけて京都と大阪、神戸を観光してきました)また、茶道を6年間やっていて、お茶とお菓子、着物にも興味があります。

教科は社会と数学を担当します。大学での授業や趣味から得られた経験も交えながら、新たな知識を得ること、分からないが分かるに変わる楽しさを伝えられるような講師を目指して精一杯努力してまいります。これから一緒に頑張って行きましょう!

 

 

【おしらせ】

今年も、SDGs活動の一環として、小瀬スポーツ公園の清掃活動を行います!

日  時 2024年4月13日(土) 11:00~12:45
集合場所 小瀬スポーツ公園交番付近(先生が近くに立っています)
持 ち 物 軍手・動きやすい服装・やる気

皆様のご参加をお待ちしています!

【小瀬校】寒い春? いやいや、アツい春!

今日は朝から冷え込んだので、桜が咲くのが遅くならないかと心配になります。

今朝は一時的に雪が降ったようで、寒さが厳しい日ですが、そのような日でも、文理学院はアツく盛り上がっています。

なぜなら……

 

 

春期講習が始まったからです!

 

 

本日の中3生を皮切りに、来週半ばにかけて続々と始まっていきます。新学年の準備のために、多くの生徒さんが参加してくれています。(写真撮り忘れました。( ノД`)シクシク…)

春先(?)からすでにアツい文理学院を、よろしくお願いします!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★

お知らせ

4月から、新校舎『山城校』が開校します!!
高校1年~3年まで全学年「集団対面」+「Be-wing(映像授業)」の指導となります。
なんと、小瀬地区初の高等部専門校舎です!

小瀬校OB・OGの方も是非ご検討ください。
TEL:055-222-5088(甲府南西校舎)

 

 

詳細は下記のチラシをご確認ください!

【山梨甲府地区】3月20日折込のチラシを公開しました。 | 文理学院のお知らせ (bunrigakuin.com)

 

 

【小瀬校】高校へ向けて

こんにちは!小瀬校の斉木です。

本日は14時から高校準備講座を実施しています。

私は久しぶりに中3生に会いましたが、少しスッキリした表情でした。

みんな本当に受験お疲れさま!!!

受験で身につけた勉強習慣を武器に、ぜひ高校でも頑張りつづけて欲しいと思います。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★

お知らせ

文理学院では春期講習生・入塾生を募集しています!
新年度に備えたいという方は、是非ご連絡ください
小瀬校TEL:055-241-5052

 

また、4月からは新校舎『山城校』が開校します!!
高校1年~3年まで全学年「集団対面」+「Be-wing(映像授業)」の指導となります。
なんと、小瀬地区初の高等部専門校舎です!

小瀬校OB・OGの方も是非ご検討ください。
TEL:055-222-5088(甲府南西校舎)

 

 

詳細は下記のチラシをご確認ください!

【山梨甲府地区】3月20日折込のチラシを公開しました。 | 文理学院のお知らせ (bunrigakuin.com)