甲府南校」カテゴリーアーカイブ

甲府南(R6-224) 野菜が高騰しているからこそ

昨日砂嵐の中を元気よく運転していた今川です。

昨日は久しぶりの平日での休みでしたので、お気に入りのお店に行ってきました。
その道中、関東平野の中を爆走していると(一般道です)、道沿いの畑からの濛々とした砂煙がすごかったです。
一気に車が砂まみれになってしまいました。
よく土砂降りの中車を走らせると車がきれいになるなんて言いますが、昨日は真逆でしたね。
まあ凄かったです。
さて、そのお気に入りのお店とはこちらです↓

今回で3回目の訪問。
以前もブログに載せましたが、「オモウマ〇店」で紹介されたお店です。
店長のご厚意で、日替わりランチが500円で食べられます。
昨日のランチメニューは「タンメン」でした↓


この写真ではわかりにくいと思いますが、
麺の量が普通のお店の大盛りよりやや多め。
そして何より野菜がてんこ盛りでした。
(横からの写真を撮ればよかったですね。失敗しました・・・)
一口目から頷きながら大満足で食べていると
お店のご主人が一仕事を終え厨房から出てきて話をしてくれました。
ご主人曰く(栃木のイントネーションで)
「今野菜が高いでしょ。そんな時だからこそ山盛りにしているんだ。」
「まだまだ野菜のストックはあるから、どんどん出すよ~~~」
だそうです。
みんなが困っているときこそ何とかしてやりたいと言っていました。
いや~~~、頭が下がります。
お腹も心も大満足で帰ってきました。

ですので、今日の授業も元気いっぱいにできました!
今日は中学1年2年とも完全学校別の対策授業!
そして南中は塾生以外の生徒も参加しての対策授業でした。
南中は最後の仕上げの段階に入っています。
冬期講習から予習授業をしていましたので、しっかりと対策授業の時間が確保できていることが大きいですね。
甲府南校はテストまで残り6日!
甲府東中は残り13日!
今週末もテスト対策を行います。
ガッツリ行きましょう!

そして、そのテスト対策といえば
塾生以外の生徒も参加できるテスト対策を実施します。
甲府南中
中2 2/16(日) 19:15~21:45
中1 2/15(土) 19:15~21:45
甲府東中
中2 2/19(水) 19:15~21:45
   2/22(土) 19:15~21:45
中1 2/21(金) 19:15~21:45
   2/23(日) 19:15~21:45
です。
ぜひ一緒に学び、自己最高位を目指しましょう!

さあ!2月の中学生はとにかく対策!対策!対策です!!
ガッツリ行きましょう!

そして、こちら!
新年度募集のチラシです。
こちらです↓


いいですね~~~甲府南校の山中先生がドドド~~~ンと載っています。
私も小さく・・・
新年度ですが
さらに文理学院に通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。

新年度説明会
明日2/15(土)12時から行います。
多くの方のご参加をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。
連絡先は055-222-5068
ホームページからもお問い合わせできます。
こちらです⇒HPからのお問い合わせ

そして受験生の皆さん!
こちらをご覧ください☟

この冬から高校入学まで、しっかりと文理学院がサポートします!
一緒に頑張っていきましょう!

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

甲府南(R6-223) 頑張り屋さん達です!皆さん褒めてあげてください!

途中、慌てて洗濯物を取り込んだ今川です。

今日の天気予報では、夜から雨とのこと。
夜になれば必ず家に人がいるので、安心して外に目一杯洗濯物を干しました。
昼過ぎから別の校舎で仕事をしていると、途中から空が一気に怪しい雰囲気に。
その校舎でに仕事を終え甲府南校に移動する途中で家により、慌てて洗濯物を取り込んできました。
すると夕方から雨が。
早めに行動して正解でした。

さあ、今日の夜は中学1・2年生の授業(テスト対策)でした。
体調を崩してしまった生徒さんもいましたが、そのほかの生徒は皆元気に頑張っていました。
実は昨日の祝日に中学1・2年生のテスト対策を行った関係で、毎日塾で対策授業となっています。
予定を立てる時、結構悩みましたが、
この時期にしっかりと学んでほしい
との強い思いから、この日程にしました。
この日程の中でも、甲府南校の生徒たちは本当によく頑張っています!
本当に頑張り屋さん達です!
皆さん褒めてあげてください!!!
さあ、甲府南校はテストまで残り8日!
甲府東中は残り15日!
目一派頑張っていきましょうね!

そして、そのテスト対策といえば
塾生以外の生徒も参加できるテスト対策を実施します。
甲府南中
中2 2/14(金) 19:15~21:45
   2/16(日) 19:15~21:45
中1 2/14(金) 19:15~21:45
   2/15(土) 19:15~21:45
甲府東中
中2 2/19(水) 19:15~21:45
   2/22(土) 19:15~21:45
中1 2/21(金) 19:15~21:45
   2/23(日) 19:15~21:45
です。
ぜひ一緒に学び、自己最高位を目指しましょう!

諸事情により対策授業を受けられなかった生徒さんもいます。
その生徒の補習も同時に行いました。
甲府南校では、欠席した生徒も必ず補習授業を受けることができますので
ご安心ください!

さあ!2月の中学生はとにかく対策!対策!対策です!!
ガッツリ行きましょう!

そして、こちら!
新年度募集のチラシです。
こちらです↓


いいですね~~~甲府南校の山中先生がドドド~~~ンと載っています。
私も小さく・・・
新年度ですが
さらに文理学院に通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。

新年度説明会
2/15(土)12時から行います。
多くの方のご参加をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。
連絡先は055-222-5068
ホームページからもお問い合わせできます。
こちらです⇒HPからのお問い合わせ

そして受験生の皆さん!
こちらをご覧ください☟

この冬から高校入学まで、しっかりと文理学院がサポートします!
一緒に頑張っていきましょう!

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

甲府南(R6-222) 中1・中2テスト対策DAY!

風さえ吹かなければ・・・と思っていた今川です。

今日は建国記念日でお休みですね。
実は個人的に今日は別の意味での記念日でもあります。
何の記念日なのかは伏せておきます。
そんな国民の祝日でも
甲府南校はテスト対策DAYでした!
中学1年生・2年生の対策!
中学校別での対策授業!
みな必死です!
甲府南校はテストまで残り9日!
甲府東中は残り16日!
今日の対策授業にも体験で参加している生徒も参加していました。
明日からも頑張っていきましょうね。

そしてテスト対策といえば
塾生以外の生徒も参加できるテスト対策を実施します。
甲府南中
中2 2/14(金) 19:15~21:45
   2/16(日) 19:15~21:45
中1 2/14(金) 19:15~21:45
   2/15(土) 19:15~21:45
甲府東中
中2 2/19(水) 19:15~21:45
   2/22(土) 19:15~21:45
中1 2/21(金) 19:15~21:45
   2/23(日) 19:15~21:45
です。
ぜひ一緒に学び、自己最高位を目指しましょう!

諸事情により対策授業を受けられなかった生徒さんもいます。
その生徒の補習も同時に行いました。
甲府南校では、欠席した生徒も必ず補習授業を受けることができますので
ご安心ください!

さあ!2月の中学生はとにかく対策!対策!対策です!!
ガッツリ行きましょう!

そして、こちら!
新年度募集のチラシです。
こちらです↓


いいですね~~~甲府南校の山中先生がドドド~~~ンと載っています。
私も小さく・・・
新年度ですが
さらに文理学院に通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。

新年度説明会
2/15(土)12時から行います。
多くの方のご参加をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。
連絡先は055-222-5068
ホームページからもお問い合わせできます。
こちらです⇒HPからのお問い合わせ

そして受験生の皆さん!
こちらをご覧ください☟

この冬から高校入学まで、しっかりと文理学院がサポートします!
一緒に頑張っていきましょう!

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

甲府南(R6-221) 全員集合!

最高の青空のもと、気持ちよく一週間の始まりを迎えることができた今川です。

こちらが今日の午後の様子です↓

抜けるような青空が気持ちよいですよね。
このような気持ちの良い日。月曜日。
月曜日は甲府南校の全生徒が集まる曜日です。
全員集合~~~!ですね。
夕方から始まった小学生。
小5の算数国語、小6の中学準備講座、小4も参加している小学生英語。
夜からの中学生全学年授業。
まあにぎやかな1日でした。
小6の中学準備講座は前回も書きましたが、元気いっぱい!
来月から始まる中学生の授業に向けて準備万端です。
今の小学6年生のメンバーに3月からさらに多くの生徒が仲間になり、新中学1年生がスタートします。
今から楽しみです!
そして中学生は全学年テスト対策真っ最中!
中学3年生は後期入試に向けた対策授業。みな真剣そのものです。
中学2年生の授業に体験の生徒が数名参加!
新たな刺激を受けながら授業に取り組んでいました。
新たな風を取り込みつつ
元気に頑張っている甲府南校でした!

そしてテスト対策といえば
塾生以外の生徒も参加できるテスト対策を実施します。
甲府南中
中2 2/14(金) 19:15~21:45
   2/16(日) 19:15~21:45
中1 2/14(金) 19:15~21:45
   2/15(土) 19:15~21:45
甲府東中
中2 2/19(水) 19:15~21:45
   2/22(土) 19:15~21:45
中1 2/21(金) 19:15~21:45
   2/23(日) 19:15~21:45
です。
ぜひ一緒に学び、自己最高位を目指しましょう!

そして、こちら!
新年度募集のチラシです。
こちらです↓


いいですね~~~甲府南校の山中先生がドドド~~~ンと載っています。
私も小さく・・・
新年度ですが
さらに文理学院に通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。

新年度説明会
2/15(土)12時から行います。
多くの方のご参加をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。
連絡先は055-222-5068
ホームページからもお問い合わせできます。
こちらです⇒HPからのお問い合わせ

そして受験生の皆さん!
こちらをご覧ください☟

この冬から高校入学まで、しっかりと文理学院がサポートします!
一緒に頑張っていきましょう!

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

甲府南(R6-220) 説明会

日中風さえなければ・・・と思っていた今川です。

いや~~~寒いですよね~~~
今日の昼間、生徒の出迎えをしているときは風もなく、結構暖かい感じがしていましたが・・・
ひとたび風が吹くと・・・ヒエ~~~ですね。

毎週末に新年度の説明会を行っています。
今週末は諸事情により、土曜日と日曜日に実施しました。
1/25から実施している説明会。
おかげさまで今週末までの間に多くの方に参加してもらっています。
その中には、以前教えていた生徒の弟さんだったり、いとこの子が通ってくれていたりと
どこかでつながっている場合が非常に多いんですよね。
本当にありがたいことです。
塾の説明を私の方からさせていただいていますが、実際授業を体験していただきたい為
来週から何人かの生徒さんが授業に参加してくれます。
中学生はちょうどテスト対策中ですから、
なぜ文理学院に通うと成績が上がるのかの一部を体感してもらえると思っています。
新年度からも一緒に頑張っていきましょうね!

そしてテスト対策といえば
塾生以外の生徒も参加できるテスト対策を実施します。
甲府南中
中2 2/14(金) 19:15~21:45
   2/16(日) 19:15~21:45
中1 2/14(金) 19:15~21:45
   2/15(土) 19:15~21:45
甲府東中
中2 2/19(水) 19:15~21:45
   2/22(土) 19:15~21:45
中1 2/21(金) 19:15~21:45
   2/23(日) 19:15~21:45
です。
ぜひ一緒に学び、自己最高位を目指しましょう!

そして、こちら!
新年度募集のチラシです。
こちらです↓


いいですね~~~甲府南校の山中先生がドドド~~~ンと載っています。
私も小さく・・・
新年度ですが
さらに文理学院に通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。

新年度説明会
2/15(土)12時から行います。
多くの方のご参加をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。
連絡先は055-222-5068
ホームページからもお問い合わせできます。
こちらです⇒HPからのお問い合わせ

そして受験生の皆さん!
こちらをご覧ください☟

この冬から高校入学まで、しっかりと文理学院がサポートします!
一緒に頑張っていきましょう!

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

甲府南(R6-219) 新たな目標に向かって!

からだの中まで凍りそうな今川です。

今日は冷えた空気+風と二重パンチでしたね。
早く帰って暖かいお風呂に入りたいものです。

本日公立高校前期入試合格発表がありました。
合格した皆さん!
合格おめでとうございます。
人生初めての高校入試。
緊張したと思いますが、関門突破ですね。
ここから後期組が頑張って勉強していきますから、今の学力を落とさず一緒に頑張っていきましょうね。
本当におめでとうございました。
そして、今回残念な結果になった生徒の皆さん。
まずはお疲れ様でした。
ここまで授業後に残って対策に取り組んだことは、決して無駄にはなりません。
しかし結果は結果。
ここはしっかりと受け止めて、前を向いていきましょう!
大丈夫です!後期入試がありますから!
気持ちを切り替えて頑張っていきましょう!
気合を入れなおしだ~~~!
ウォ~~~!
明日元気な顔を見せてくださいね。
中学3年生全員!新たな目標に向かって!
ファイトだ受験生!ファイトだ甲府南生!

甲府南校の2月は丸々テスト対策になります。
ぜひ一緒に頑張ってみませんか!
周りから良い影響を受けまくりませんか?
只今2月入塾生受付中です。
自己ベストを取って有終の美を飾りましょう!

そして、こちら!
新年度募集のチラシです。
こちらです↓


いいですね~~~甲府南校の山中先生がドドド~~~ンと載っています。
私も小さく・・・
新年度ですが
さらに文理学院に通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。

新年度説明会
2/9(日)14時から行います。
多くの方のご参加をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。
連絡先は055-222-5068
ホームページからもお問い合わせできます。
こちらです⇒HPからのお問い合わせ

そして受験生の皆さん!
こちらをご覧ください☟

この冬から高校入学まで、しっかりと文理学院がサポートします!
一緒に頑張っていきましょう!

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

甲府南(R6-218) 一片の悔いなく

こんにちは。藤原です。

先日、買い物先のお店で目に止まった飲み物がありました。
これです。

どん!
RAOHというエナジードリンクです。
たまたま同じ名前になったわけではなく、北斗の拳のラオウが本当に印刷されています。

しかも他のエナジードリンクでは見かけない
いちご味!!!(隣にはマンゴー味もありました)
買う前はコラボ商品として強烈な味を想像しましたが、そんなこともなかったです。
期間限定でなければ今後も買ってみようかなという味でした。

さて、今週から東中もテスト対策授業に入りました。
このRAOHの有名な言葉を借りて、乗り切っていきたいと思います。

生徒の皆さんも「我がテスト勉強に一片の悔いなし」と言えるくらい全力で臨みましょう!
特に、今日の時点で甲府南中はあと14日です。
1週間後には学校のワークが仕上がっていると理想的です。
授業の合い間で、学校のワークを開いている様子を見受けられ、
良い動き出しができています。
みんなで最高順位を取りましょう!

甲府南校の2月は丸々テスト対策になります。
ぜひ一緒に頑張ってみませんか!
周りから良い影響を受けまくりませんか?
只今2月入塾生受付中です。
自己ベストを取って有終の美を飾りましょう!

そして、こちら!
新年度募集のチラシです。
こちらです↓


いいですね~~~甲府南校の山中先生がドドド~~~ンと載っています。
今川先生も小さく・・・
新年度ですが
さらに文理学院に通塾しやすくなりました!
➀小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
②そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。

新年度説明会
2/9(日)14時から行います。
多くの方のご参加をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。
連絡先は055-222-5068
ホームページからもお問い合わせできます。
こちらです⇒HPからのお問い合わせ

そして受験生の皆さん!
こちらをご覧ください☟

この冬から高校入学まで、しっかりと文理学院がサポートします!
一緒に頑張っていきましょう!

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

甲府南(R6-217) やさしさの広がり

ものすごい強風に体がもっていかれそうだった今川です。

いや~~~寒いですね~~~そして風が強いですね~~~
今日は新年度募集の旗も出していません。以前強風で倒れてしまいましたから。
今日は水道管凍結防止をしてから帰ります。

昨日の夜に放送された「オモウマ〇店」を今日の出勤前に見ました。
最近この番組を見るようになり、実際平日の休みの日に食べに行ったりしています。
(来週も行く予定です)
昨日紹介したお店の中に、双子の姉妹がやっている食堂の紹介がありました。
まあ、安いんですよ。
ハンバーグ定食でご飯・味噌汁・おかずの小鉢(何種類も)が食べ放題で500円です。
焼きめしはなんと200円です。
ただ大阪のお店なので食べに行けないな~~~と思ってそのまま番組を見ていました。
そのお店のお客さんの中で耳の不自由な方がいました。
双子のお姉さんが独学で指文字(50音を表すもの)を学び、その方に対応をしていました。
「同じお客様なのに、耳が不自由だからと言って話しかけない(対応しない)のは違う」との思いからの行動だそうです。
そのうわさが広がり、同じく耳の不自由な方のお客さんが増え始めたとのことです。
みなお店のサービスに大満足していました。
また、店内には、いつでも指言葉を使えるように指文字の紙を張っていましたので、
今では常連客の方も指文字を学び、新たな交流が生まれていました。
なんて素敵なお店でしょう!
お店の方の「人を思いやる心」が周りの人に広がり、とても素敵な空間になっています。
いつか絶対に行きたいと本当に思いました!
待っていてくださいね。大阪府八尾市の「あたか食堂」さん
甲府南校の生徒さんもこのような素敵な人になってほしです。
そのために、まず私たちがしっかりしていかないと!と強く決意しました!

甲府南校の2月は丸々テスト対策になります。
ぜひ一緒に頑張ってみませんか!
周りから良い影響を受けまくりませんか?
只今2月入塾生受付中です。
自己ベストを取って有終の美を飾りましょう!

そして、こちら!
新年度募集のチラシです。
こちらです↓


いいですね~~~甲府南校の山中先生がドドド~~~ンと載っています。
私も小さく・・・
新年度ですが
さらに文理学院に通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。

新年度説明会
2/9(日)14時から行います。
多くの方のご参加をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。
連絡先は055-222-5068
ホームページからもお問い合わせできます。
こちらです⇒HPからのお問い合わせ

そして受験生の皆さん!
こちらをご覧ください☟

この冬から高校入学まで、しっかりと文理学院がサポートします!
一緒に頑張っていきましょう!

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

甲府南(R6-216) 視界良好!

甲府では雪にならず一日ホッとしていた今川です。

天気予報が外れた場合でも、このように私にとって良い方向に外れた場合は良しとしています。
まあ自分勝手ではありますが。
この後最強の寒波が来るとのことで、寒さ対策は十分しましょうね。

対策といえるかはわかりませんが、先日私も長年抱えていたものの対策に挑みました。
それは、目の手術です。
中学生のころから近視+乱視になりメガネの生活を続けています。
(あの時のことはよく覚えています。気が付くと目の前の信号の赤い丸が6個に見えましたから。これ本当ですよ)
数年前よりメガネの度が合わなくなり、様々な検査の結果「白内障」と診断されました。
白内障とは、目の中のレンズの部分(水晶体もしくはレンズ呼ばれている部分です←中学2年の理科で習います)が白く濁ってしまい、ピントが合わなくなってしまう病気です。様々な年代の多くの方がかかる病気だそうです。
今すぐにでも数年後でも手術はいつでも大丈夫ということでしたので、数年そのままでいましたが、最近生徒のノートの字も見えずらくなり、ついに手術をすることに決めました。
先週の火曜日に手術をしましたが、あっという間に終わりました。
手術内容は、簡単に言うと水晶体の中の白い部分をすべて除去し、人工的なものを注入するというものです。
手術中、吸引する音?がリズミカルで楽しかったり、看護師さんが私の胸に物を落とすハプニングがあったり、術後の自分の姿(目)を見てとんでもない状況になっていてびっくりしたりと、様々なことがありましたが、まあいい経験でした。
術後、目に細菌が入らないよう様々な制限がありましたが、すべて今日の夜で解除となります。
前のブログでメガネが壊れたことをお伝えしましましたが、やっと新しい眼鏡に変えることができます。
楽しみです。
これで視界良好です!
(むか~~~しむかし、「陽だまり良好」というあだち充の漫画がありましたよね。知っている方どのくらいいますか?)

只今甲府南校では、中学1・2年生は期末テストに向けて、中学3年生は高校受験に向けてみんな必死に頑張っています。
全員のこの先の視界が良好になるよう、一緒に頑張っていきましょうね。
頑張れ!甲府南校生!

甲府南校の2月は丸々テスト対策になります。
ぜひ一緒に頑張ってみませんか!
周りから良い影響を受けまくりませんか?
只今2月入塾生受付中です。
自己ベストを取って有終の美を飾りましょう!

そして、こちら!
新年度募集のチラシです。
こちらです↓


いいですね~~~甲府南校の山中先生がドドド~~~ンと載っています。
私も小さく・・・
新年度ですが
さらに文理学院に通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。

新年度説明会
2/9(日)14時から行います。
多くの方のご参加をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。
連絡先は055-222-5068
ホームページからもお問い合わせできます。
こちらです⇒HPからのお問い合わせ

そして受験生の皆さん!
こちらをご覧ください☟

この冬から高校入学まで、しっかりと文理学院がサポートします!
一緒に頑張っていきましょう!

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

甲府南(R6-215) 明日の天気が・・・

天気が一気に悪くなるのを不安に思っている今川です。

今日の12時前、新年度説明会の出迎えで外にいたときは、ぽかぽか陽気でまるで春かと思う感じでした。
しかし15時過ぎあたりから一気にどよ~~んと・・・
危険なにおいがしています。
今のところ外がある程度暖かいままですので、雨で済めばよいと思っています。
しかし、明日の日中冷たい雨のせいで気温が上がらなかった場合は・・・
雪???になってしまうのでしょうか???

明日は甲府南中2年生のテスト対策の予定です。
もし大雪となり休校する場合
校舎LINEでお知らせします。
そちらで確認をお願いします。

やはり私たち山梨県民からすると、2014年(平成26年)の大雪の記憶が残っていますから、雪予報には敏感です。
大雪の日出勤できず、校舎に一番近い大西先生に甲府南校を開けてもらったこと。
当時団地に住んでいて、住民全員であらゆる場所の雪かきをしたこと。
近くに住んでいた実家に歩いていき、雪かきをしたこと。
翌日、長い時間をかけて出勤し校舎周りの雪かきをしたこと。
東花輪から一瀬先生がジョギングで来て雪かきを共にしたこと。
県境のすべての道が通行止めになり、山梨県が陸の孤島と化し、当時子供が小さく必需品だった牛乳を大変な思いで探したこと。
そして、雪かきの連続で腰を痛めたこと
などなど

今回はそこまでひどくならないと思いますが(そう願っていますが)。
通塾の際は十分気をつけください。
欠席した場合の補習を必ず行いますので、無理をなさらないようお願いします。

さあ!来週からは甲府東中のテスト対策も始まります。
これで甲府南校はすべてテスト対策ですね!
頑張って行きましょう!
目指せ!自己ベスト更新!

甲府南校の2月は丸々テスト対策になります。
ぜひ一緒に頑張ってみませんか!
周りから良い影響を受けまくりませんか?
只今2月入塾生受付中です。
自己ベストを取って有終の美を飾りましょう!

そして、こちら!
新年度募集のチラシです。
こちらです↓


いいですね~~~甲府南校の山中先生がドドド~~~ンと載っています。
私も小さく・・・
新年度ですが
さらに文理学院に通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。

新年度説明会
2/9(日)14時から行います。
多くの方のご参加をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。
連絡先は055-222-5068
ホームページからもお問い合わせできます。
こちらです⇒HPからのお問い合わせ

そして受験生の皆さん!
こちらをご覧ください☟

この冬から高校入学まで、しっかりと文理学院がサポートします!
一緒に頑張っていきましょう!

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!