投稿者「河口湖校」のアーカイブ

【河口湖校】22日(金)冬期講習スタート!

英語・社会担当の清水です。

久しぶりの投稿です。中学3年生の土曜特別講座を終えてブログを書いています。

期講習開講まで1週間を切りました!

まだまだ受講生を受け付けていますので、検討中の方はぜひお申し込みください!

 

 

今週の月曜日から中学2年生を対象に『理社PROGRAM』を開始しました。

来年の夏休み前まで行っていくわけですが、取り組む取り組まないとでは大きな差が生まれます。

受験生であることを早めに意識して、しっかり取り組んでくださいね!

1回目の社会の提出日

Sクラス➡11日(月)・Hクラス➡12日(火)

提出していただいた課題は誤字、脱字、丸つけの正確さなど細かくチェックしていきます!

※社会は定着度合いを見る確認テストを最終的に行います!

 

 

明日、大河ドラマ『どうする家康』が最終回を迎えます。

大阪夏の陣からどのような終わり方をするのか楽しみです。

私が大河ドラマを見始めたのは小学生のころで、『武田信玄』が最初でした。

今まで見てきた大河ドラマでいちばん印象に残っているのが中学生のときに見た『太平記』です。

鎌倉幕府倒幕から南北朝の動乱までを描いたものです。

たった60年ほどの時代で、中学校の教科書では一瞬で終わってしまいます。

ただ、実際はとても中身の濃い時代なんです!

機会があったら一度見てみてください。

 

お問い合わせ➡☎0555-72-6330 または、ホームページから

 

 

 

 

 

【河口湖校】次は中2生の皆さんの番ですよ!

こんにちは!近です。今日の夜は”ふたご座流星群”が最も見られる日だそうです。1時間に60個以上見られるかもという事で、1分に1個くらいの割合になります。オリオン座の赤い星(ベテルギウス)を目印に、その左上あたりがふたご座で”放射点”があるそうなので、そのあたりを眺めているとよいそうです。生徒さんの送迎の時は無理かもしれませんが、帰宅してからでも見えるかチャレンジしてみたいと思います。

ちょうど中3生は理科で宇宙の学習をしているところですが、興味をもって星空を眺める場合は暖かくして風邪などひかないようにしてくださいね。

来週12/22(金)は冬至。寒さの本番はこれからですが、太陽はそこからもう来年の夏に向け高度を上げ、昼がまた次第に長くなっていきます。今日も自習室には学校帰りの中3生が自習に来ています。次は中2生の皆さんの番ですよ!理社プログラムの課題にしっかり取り組んでいきましょう。

そして、                        期講習まで、あと約1週間ちょっと  セット受講者・2023年度夏期講習受講生・通塾生兄弟姉妹などの特典もあります。まだ間に合いますのでお問い合わせ下さい!

本気で頑張るなら****文理学院河口湖校!***

お問い合わせ➡☎0555-72-6330 または、ホームページから

【河口湖校】2学期期末結果報告!!

こんにちはー!井上です。

2学期期末の結果がほぼ出そろったので、90点以上の報告をしますね。

【中1】                                              国語:96点 93点                                             数学:100点 97点 95点                                       英語:100点 100点 98点 96点 95点 95点 92点 91点 91点                     理科:98点 96点 90点                                  社会:96点 96点 95点 95点 92点

【中2】                                              国語:96点 92点 91点                                             数学:93点 92点 91点                                       英語:96点 92点                                     理科:100点 100点 96点 96点 95点 94点 94点 94点 92点 92点 91点 91点 90点                                     社会:97点 95点 95点 94点 92点 91点 90点

【中3】                                              国語:98点 97点 94点 94点 94点 93点 93点                                          数学:100点 100点 98点 98点 98点 98点 97点 96点 96点 95点 94点 93点 91点 91点 91点 90点 90点 90点                                        英語:98点 97点 96点 96点 96点 95点 93点 92点 92点 91点 91点 90点 90点 90点                                            理科:100点 100点 100点 100点 98点 98点 98点 98点 97点 96点 96点 94点 94点 93点 92点 92点 92点 91点 91点                             社会:100点 97点 97点 96点 96点 96点 92点 92点 92点 92点 91点 91点 91点 90点 90点 

順位はまだ出ていないので、集まり次第窓掲示で報告&ブログに上げますね。

大きく点数を上げた生徒もいます。そんな仲間とこの冬一緒に勉強しませんか?    冬期講習に参加すれば、学力アップ間違いなし!まだまだ募集していますので、気になる方はぜひ!!

***************************************

期講習申込受付中!!

 

お問い合わせ➡☎0555-72-6330 または、ホームページから

 

 

【河口湖校】55・88

こんばんは!近です。

山梨県の公立高校の入試までのカウントダウンを掲示し始めました。今日の数字が前期入試まで55日、後期入試まで88日となっています。受験生の中3生は今までよりさらに、時間の使い方を考えて取り組んでいきましょう。ここからの勉強が、本当に力になっていきます。のんびりしているライバルは逆転してしまいます。毎年そんな例を見ているので、今自習室で頑張っている中3生をそんな気持ちで応援しています。

明日12/9(土)は、中3の模試です。(定規コンパスは忘れずに!今の力を出し切って、テストで見えた弱点などは、冬期講習や冬休み期間の勉強で取り組んでいきましょう。

中1生・中2生は今日と明日でクラス分けテストを行います。こちらも今の力を出し切って、弱点はもう一度、冬期講習や冬休み期間の勉強で取り組んでいきましょう。

そして、期講習受付中です!!

期講習まで、あと・・・約2週間

セット受講者・2023年度夏期講習受講生・通塾生兄弟姉妹などの特典もあります。お問い合わせ下さい!

本気で頑張るなら****文理学院河口湖校!***

お問い合わせ➡☎0555-72-6330 または、ホームページから

【河口湖校】冬休みは文理の冬期講習に!!

こんにちはー!井上です。

先週期末テストが終わり、今日から授業再開。結果も出てきていると思うので、楽しみですね。河口湖校の結果については、来週のブログや窓掲示でお伝えします。

12/1に前期出陣式があり、受験に向けての動きもいよいよ本格的になってきます。今日も学校帰りに文理で勉強する「直文」の中3生徒が、すでに自習室で勉強しています。今年はあと少しですが、年が明けるとすぐに第2回進路希望調査が発表され、受験校が決定していきます。受験が不安な人は、文理の冬期講習に参加してください。様々なデータに基づいた、的確なアドバイスができると思います。受験のラストスパートは、文理学院にお任せください!!

他の学年もの人もこの冬休みにしっかり復習&予習をして、3学期そして新学年が迎えられるように、冬期講習で一緒に頑張りましょう!

 

***************************************

期講習申込受付中!!

今回も中学生は、お得な早割があります!

本日126(水)までにお申し込み手続きが完了すると、

<中学1年生・2年生〉

5教科受講料➡通常11,000円が 8,000円(税込)に!

<中学3年生>

●5教科受講料➡通常21,000円が 18,000円(税込)に!

3教科(国数英)受講料➡通常16,000円が 14,000円(税込)に!

他にもお得な特典があります!

 

 

お問い合わせ➡☎0555-72-6330 または、ホームページから

 

【河口湖校】次は…!

こんにちは!近です。中学生は期末テスト2日目でした。昨日は河口湖南中の対策授業が昼間の時間午後2時30分からの時間に組まれていましたので、そこから小学生の授業、夜の勝山中・河口湖北中の対策授業と続く1日でした。

自習室も2教室開放して、質問対応など校舎全体がフル回転の1日でした。     湖南中の対策の時間には、自転車がたくさん並んでちょっと壮観でした。普段は車での送迎の生徒さんが多い校舎なのですが、昨日は授業時間が早い時間帯だったので、下の写真のような様子でした。

来週授業が再開されたときに、結果報告できるようお願いしますね。        来週は中1は12/8(金)・中2生は12/9(土)クラス分けテストもあります。予定表を確認して、間違いのないようお願いします。

本日12/1(金)は前期入試の出陣式があります。              場所は富士吉田市民会館 3階会議室夜7時~9時です。   ここから前期入試対策のスタートとなります。

中3生はいよいよ”本番”向けて準備をしていく段階です。

12/9(土)入試実戦模試 12/17(日)には吉高理数科判定模試があります。入試に向けて今の自分の力をしっかり確認して取り組んでいきましょう。

そして、期講習受付中です!!

中学生のお得な早割126(水)までのお申し込み手続きが完了で、

<中学1・2年生〉5教科受講料➡通常11,000円が 8,000円(税込)に!

<中学3年生>●5教科受講料➡通常21,000円が 18,000円(税込)に! 

   ●3教科(国数英)受講料➡通常16,000円が 14,000円(税込)に!

他にもお得な特典があります。

早割は12月6日(水)まで!       よろしくお願いします!!

小学生の冬期講習は・・・

<小学4・5・6年生〉国算 受講料 ➡ 1,500円(税込)!

 ※小学6年生H(ハイレベル)国算 受講料 ➡ 4,500円(税込)です。

<小学1~6年生〉初級英語 受講料 ➡ 1,500円(税込)!

セット受講者・メイト生(講習連続参加者)・通塾生兄弟姉妹などの特典もあります。よろしくお願いします!

本気で頑張るなら****文理学院河口湖校!***

お問い合わせ➡☎0555-72-6330 または、ホームページから

【河口湖校】今週は期末&中学準備&前期出陣式

こんばんわー!井上です。

今週末は各中学校で期末テストが実施されます。今回は珍しく湖南中・勝山中・湖北中すべての中学校が同じ日で、しかも勝山中と湖北中は理系がすべて1日目に実施されるため、昨日今日が対策最後の授業でした。明日は完全に質問対応の日になっているので、テスト前最後に文理の自習室で勉強しましょう。わからない所はどんどん質問してくださいね。

期末が終わった12/1(金)には、中3の前期受験予定者を対象とした「前期出陣式」が行われます。志願理由書の書き方や、面接・特色適正検査に向けての準備の仕方など、ここから前期試験の対策が始まっていきます。本格的に始まっていく受験勉強ですが、期末でしっかり内申をつくっておきたいですね。受験生の皆さん、頑張ってください!!

今週から始まる中学準備トレーニングも、ギリギリまで受け付けていますので、ご興味がある方はぜひ校舎までご連絡ください。

河口湖の予定表を掲載しておきます。

 

***************************************

期講習申込受付中!!

今回も中学生は、お得な早割があります!

126(水)までにお申し込み手続きが完了すると、

<中学1年生・2年生〉

5教科受講料➡通常11,000円が 8,000円(税込)に!

<中学3年生>

●5教科受講料➡通常21,000円が 18,000円(税込)に!

3教科(国数英)受講料➡通常16,000円が 14,000円(税込)に!

他にもお得な特典があります!お申し込みはお早めに!!

 

②小学6年生対象

学準備トレーニング力診断

受講生 受付中!

受講料:無料

実施日:11月30日(木)・12月4日(月)・7日(木)の3日間

    30日と12月4日は中学準備トレーニング

    12月7日は学力診断

実施時間:17:00~18:30

実施科目:国語・算数

実施内容:中学準備トレーニング➡2学期内容までの復習

     学力診断➡2学期内容までの学力診断テスト

 

お問い合わせ➡☎0555-72-6330 または、ホームページから

 

【河口湖校】期末テストまであと…

英語・社会担当の清水です。

中学生は期末テストまであと5と迫りました。

今日は16時から中学3年生の対策授業。

夜19時20分からは中学1年生の勝山・湖北中学校と中学2年生の湖南中学校の対策授業を行います。

今日と明日は期末テスト前の最後の休日です。

みんな頑張りましょう!

 

期末テストが終わると待ちに待った冬休みですね。

冬休みといえば12月22日(金)から文理の期講習が始まります!

中学生はお得ながあります!12月6日(水)までなのでお申し込みはお早めに!この機会をお見逃しなく!!

また、夏期講習を受講してくださった生徒さんや、塾生の兄弟、姉妹にお得な特典がありますよ~!

ご検討中の方はお気軽にお問い合わせください。

いっしょに有意義な冬休みをすごしましょう!

********************************

小学6年生対象

学準備トレーニング力診断

受講生 受付中!

受講料:無料

実施日:11月30日(木)・12月4日(月)・7日(木)の3日間

    30日と12月4日は中学準備トレーニング

    12月7日は学力診断

実施時間:17:00~18:30

実施科目:国語・算数

実施内容:中学準備トレーニング➡2学期内容までの復習

     学力診断➡2学期内容までの学力診断テスト

 

お問い合わせ➡☎0555-72-6330 または、ホームページから

【河口湖校】1週間後!・1ヶ月後!

こんにちは。近です。今日は11/23祝日ですが、期末テスト1週間前になりました。対策授業は今日もありますが、授業以外でも、今日とこの週末の時間を上手に使って、良い結果につなげていきましょう。

1週間後といえば、小学6年生対象学準備トレーニング力診断 が受付中です!

受講料:無料  実施日:11月30日(木)・12月4日(月)・7日(木)の3日間

    30日と12月4日は中学準備トレーニング   12月7日は学力診断

実施時間:17:00~18:30    実施科目:国語・算数

実施内容:中学準備トレーニング➡2学期内容までの復習             学力診断➡2学期内容までの学力診断テスト

そして、1ヶ月後となる期講習受付中です!!

中学生のお得な早割126(水)までにお申し込み手続きが完了すると、

<中学1・2年生〉5教科受講料➡通常11,000円が 8,000円(税込)に!

<中学3年生>●5教科受講料➡通常21,000円が 18,000円(税込)に! 

   ●3教科(国数英)受講料➡通常16,000円が 14,000円(税込)に!

他にもお得な特典があります。お申し込みはお早めにお願いします!!

 

小学生の冬期講習は・・・

<小学4・5・6年生〉国算 受講料 ➡ 1,500円(税込)!

 ※小学6年生H(ハイレベル)国算 受講料 ➡ 4,500円(税込)です。

<小学1~6年生〉初級英語 受講料 ➡ 1,500円(税込)!

セット受講者・メイト生(講習連続参加者)・通塾生兄弟姉妹などの特典もあります。よろしくお願いします!

本気で頑張るなら****文理学院河口湖校!***

お問い合わせ➡☎0555-72-6330 または、ホームページから

【河口湖校】期末まであと1週間です!

こんにちはー!井上です。

2学期期末テストまで、あと1週間となりました。今日は学校が早く終わり、早くも自習室で勉強している生徒が!

中3にとっては受験の内申点が決まる最後の定期テストです。最高の結果で無事終えて、来年3月の受験に良いスタートを切ってほしいものです。悔いのないよう、しっかり準備してくださいね。

 

 

河口湖の予定表を掲載しておきます。

 

***************************************

期講習申込受付中!!

今回も中学生は、お得な早割があります!

126(水)までにお申し込み手続きが完了すると、

<中学1年生・2年生〉

5教科受講料➡通常11,000円が 8,000円(税込)に!

<中学3年生>

●5教科受講料➡通常21,000円が 18,000円(税込)に!

3教科(国数英)受講料➡通常16,000円が 14,000円(税込)に!

他にもお得な特典があります!お申し込みはお早めに!!

 

②小学6年生対象

学準備トレーニング力診断

受講生 受付中!

受講料:無料

実施日:11月30日(木)・12月4日(月)・7日(木)の3日間

    30日と12月4日は中学準備トレーニング

    12月7日は学力診断

実施時間:17:00~18:30

実施科目:国語・算数

実施内容:中学準備トレーニング➡2学期内容までの復習

     学力診断➡2学期内容までの学力診断テスト

 

お問い合わせ➡☎0555-72-6330 または、ホームページから