投稿者「月見校」のアーカイブ

【432】明日 中3保護者会 & 中1生に新しい仲間が・・・

9/26(金)

【重要なお知らせ】
明日9/27(土)は中学3年生の保護者会があります。
中3Hクラス 14:00 ~ 15:10
中3Sクラス  17:10 ~ 18:20
となります。
お忙しいところ恐縮ですが、保護者の皆さま、何卒宜しくお願い申し上げます。

 

9月体験授業にご参加いただいた中1生の子が、10月からも月見校で頑張っていきたいとお話をいただきました。

中1生にまた新たな仲間を迎えます!
頑張りましょう!!

 

 

連絡事項(営業時間)

9/27(土)午後2:00開錠 ※中3生 保護者会

9/28(日)休講

9/29(月)午後2:00開錠

9/30(火)午後4:00開錠

10/1(水)午後4:00開錠

10/2(木)午後2:00開錠

10/3(金)午後4:00開錠

10/4(土)休講 ※日曜日に振替

10/5(日)午後1:30開錠 ※中3生 静岡県統一模擬試験

【431】中学3年生の体験のお問い合わせが・・・

9/24(水)

【重要なお知らせ】
今週9/27(土)は中学3年生の保護者会があります。
中3Hクラス 14:00 ~ 15:10
中3Sクラス 17:10 ~ 18:20
となります。
お忙しいところ恐縮ですが、保護者の皆さま、何卒宜しくお願い申し上げます。

 

本日も、月見校へのお問い合わせがありました。
中学3年生のご家庭からお問い合わせメールをいただきました。
早速、今週の金曜日に体験にご参加いただきます。

この度は、お問い合わせいただきまして、誠にありがとうございます。

 

連絡事項(営業時間)

9/25(木)午後2:00開錠

9/26(金)午後4:00開錠

9/27(土)午後2:00開錠 ※中3生 保護者会

9/28(日)休講

9/29(月)午後2:00開錠

9/30(火)午後4:00開錠

10/1(水)午後4:00開錠

10/2(木)午後2:00開錠

10/3(金)午後4:00開錠

10/4(土)休講 ※日曜日に振替

10/5(日)午後1:30開錠 ※中3生 静岡県統一模擬試験

【430】明日 9/23(火) 月見校 休講

9/22(月)

【重要なお知らせ】
明日9/23(火)は、月見校は休講となります。
宜しくお願い申し上げます。

 

【お知らせ①】
今週9/27(土)は中学3年生の保護者会があります。
中3Sクラス 14:00 ~ 15:10
中3Hクラス 17:10 ~ 18:20
となります。
お忙しいところ恐縮ですが、保護者の皆さま、何卒宜しくお願い申し上げます。

 

最近、月見校へのお問い合わせが増えております。
本日も、小学6年生の生徒さんのご家庭からお電話いただき、早速、本日無料体験授業に参加いただきました。
算数の授業でしたが、勉強に取り組む姿勢が大変良く、問題に対して粘り強く取り組んでくれていた印象があります!

 

 

連絡事項(営業時間)

9/23(火)休講 ※2Sは9/22(月)振替授業あり

9/24(水)午後4:00開錠

9/25(木)午後2:00開錠

9/26(金)午後4:00開錠

9/27(土)午後2:00開錠 ※中3生保護者会

9/26(日)休講

【429】9/23(火)は祝日休みです!

こんばんは、月見校の住谷です。

★お知らせ★

9/23(火)祝日のためにお休みです。

中学2年生Sクラスの方は、9/22(月)に振り替え授業を行います。

忘れずに来てくださいね!!

★お知らせ2★

10月より中学1年生および中学2年生の保護者会を順次行います。

・中1Hクラス…10/16(木)午後7:30開始

・中1Sクラス…10/17(金)午後7:30開始

・中2Hクラス…10/15(水)午後7:30開始

・中2Sクラス…10/16(木)午後8:50開始

ご参加のほどよろしくお願いいたします。

1学期期末テストの結果を張り出し中です。

おおよそ全ての結果は出ました。今回点数が上がった人にも、残念ながら結果が残せなかった人にも、次のテストは訪れます。そこで次に笑顔になれるか、悔しい思いをするのか、それは次のテストまでの自分にかかっていると思ってください!

笑顔になれるサポートは最大限行います! 頑張りましょうね!!

10/29(水)清水八中を皮切りに11月中旬まで公立中のテストが続きますので、しっかりと好結果を出させたいと思います!! ※清水三中1・2年生は12/11(木)ですので広範囲となりますよ!

連絡事項(営業時間)

9/21(日)休講

9/22(月)午後2:00開錠

9/23(火)休講 ※2Sは9/22(月)振替授業あり

9/24(水)午後4:00開錠

9/25(木)午後2:00開錠

9/26(金)午後4:00開錠

【428】次へ次へ

9/19(金)

英語担当の小倉です。社長blogも覗いてみてくださいね!

Click here! 社長blog👨

少々遅くなっておりますが……「40点以上の窓掲示」が増えてきています!!まだ増えるそうです!!塾生たちの活躍、ぜひ見てあげてください!!そして、次に続けと静岡北中と翔洋中の生徒たちが10月初旬のテストへ向けて行動を開始しています。ファイトね、ファイト!!また、公立中の生徒の「後期中間テスト対策授業」は10/6(月)から全科目スタートとなります。

実は英語はすでに対策授業が始まっておりまして……通常授業と絡めながら……

中1はUnit4単元テスト合格締切日が今日!来週からはUnit5・6の復習を5時間かけて行います。

中2はUnit4~6の不定詞まとめテスト合格締切が9/27(土)!来週からはUnit4・5・6の総まとめを行っていきます。ちなみに清水二中の2年生は英語の授業進度が速く…すでにUnit5が終わるとのこと。かなり心配なスピードですが……「英語嫌い、英語苦手」を作る要因になるのではないかと。

中3はUnit4の単元テストを終え(数名不合格のままですので追っかけています)、現在Unit5の単元テストを受けてもらっており9/27(土)までにクリアするよう指示してあります。

そしてどの学年も「後期中間テスト」だけではなく、①中3学調2(11/27)、②中1・中2学調(2026/01/08)を見据えた授業を展開しています。

10/29(水)清水八中を皮切りに11月中旬まで公立中のテストが続きますので、しっかりと好結果を出させたいと思います!! ※清水三中1・2年生は12/11(木)ですので広範囲となりますよ!

連絡事項(営業時間)

9/20(土)午後2:00開錠

9/21(日)休講

9/22(月)午後2:00開錠

9/23(火)休講 ※2Sは9/22(月)振替授業あり

9/24(水)午後4:00開錠

9/25(木)午後2:00開錠

9/26(金)午後4:00開錠

【427】進め!

9/18(木)

英語担当の小倉です。社長blogも覗いてみてくださいね!

Click here! 社長blog👨

体験授業には3名の生徒さんに来てもらっています。全員清水二中の生徒さんです。ご縁があり今後続けて指導させてもらえると嬉しいです。

中1「代名詞の使い方」特訓!

今日のHクラス、明日のSクラスは英語が2時間!そこで……

お手製「代名詞攻略プリント」で定着まで持っていきます!!来週はUnit5の復習を2時間、再来週にはUnit6の復習を2時間やり10/6(月)から「後期中間テスト対策」へ入っていきます(`・ω・´)ゞーーー今日の授業を終えましたが、代名詞OKです!!明日のSクラスもがんばります!!

中3H「分詞の形容詞的用法」へ!

今日の中3も英語が2時間!1時間目はUnit6-1「現在分詞」、2時間目はUnit6-2「過去分詞」の指導です。土曜日に大量の問題演習を通じて定着を図り、来週にはUnit6-3「間接疑問文」……9/30(火)より「後期中間テスト対策」へ入ります(`・ω・´)ゞーーー今日の授業を終えましたが、分詞OKです!!明日のSクラスもがんばります!!

連絡事項(営業時間)

9/19(金)午後4:00開錠

9/20(土)午後2:00開錠

9/21(日)休講

9/22(月)午後2:00開錠

9/23(火)休講 ※2Sは9/22(月)振替授業あり

9/24(水)午後4:00開錠

9/25(木)午後2:00開錠

9/26(金)午後4:00開錠

【426】いいね!

9/16(火)

英語担当の小倉です。社長blogも覗いてみてくださいね!ここ数回は「青森旅行記」です!

Click here! 社長blog👨

体験授業には3名の生徒さんに来てもらっています。全員清水二中の生徒さんです。ご縁があり今後続けて指導させてもらえると嬉しいです。

さぁ、今日は中2Hが昨日「敬老の日」の振替授業で来ますよ!手前味噌ですがクラスによる授業進度を合わせるため「休講」とする塾もあるように聞きますが、文理は逆です!9/23(火)「秋分の日」の2Sの振替授業は22日(月)にやりますしね!こんなところも「イイんじゃない、文理学院月見校!?」ってことで、今後もよろしくお願いします。

中2不定詞総復習

H・Sクラス合同での不定詞総復習第1回目!全体として理解は進んだと感じます。今週中にもう1時間演習をしながら質問に答え、理解を進めていきたいと思います。今回扱っているのはUnit4-3「形容詞的用法」、Unit5-3「It is~for…to-」、Unit6-1「副詞的用法」(目的)、Unit6-3「副詞的用法」(感情の原因)の4つですが、来年1月8日(木)「学調」の範囲がUnit6までですので、もちろん必出重要単元がこの「不定詞」というわけです。がんばっていきましょうね!!

中3関代目的格総復習

Unit5「関係代名詞」(目的格)の最終授業でした。Hクラスでは7名の生徒が単元テスト一発合格!!素晴らしい!!Sクラスは単元テストを使いながら重要ポイントを解説しました。9/27(土)までに合格をするよう指示しています。単元テストにはこんな問題も。

★ほぼ同じ内容になるよう(  )に適語を書きなさい。

Nancy wrote that story.

⇒(   )a story(   )(   ).

Who is your favorite singer?

⇒ Who is the singer(   )(   )the best?

Hクラスの生徒に「ここらへん難しくなかった?」と聞くと「え~?簡単でしたぁ」と何人もの生徒が!素晴らしい!!ちなみに明日からUnit6の指導に入りますが、そこを理解できると……

Nancy wrote that story.(中1最後~中2最初)

⇒That story was written by Nancy.(中2最後~中3最初)

⇒That’s a story which was written by Nancy.(中3Unit4)

⇒That’s a story [that] Nancy wrote.(中3Unit5)

⇒That’s a story written by Nancy.(中3Unit6)

と、4つの英文への書き換えができるようになります。

「言いたいことを英語を使い複数表現できる力」は現在のテスト(定期・学調・入試)で多く問われます。

そして、中3教科書Uni4~Unit6は「一貫した後置修飾の指導」です。入試へ向けては大変重要な単元となりますので、こちらも気合が入るわけです。

The best way you should choose to pass the entrance examination is to study with us in BUNRIGAKUIN!!

連絡事項(営業時間)

9/17(水)午後2:00開錠

9/18(木)午後2:00開錠

9/19(金)午後4:00開錠

9/20(土)午後2:00開錠

9/21(日)休講

9/22(月)午後2:00開錠

9/23(火)休講 ※2Sは9/22(月)振替授業あり

【425】定期テスト(後半組) 結果が続々と・・・

9/13(土)

月見校の吉川です。

【重要なお知らせ】
明後日9/15(月)は、月見校は休講となります。
宜しくお願いいたします。

【中2Hのみなさん】
2年生はクラスの進度のズレが出るのを防ぐため、9/15月曜日の分を火曜日に実施します。(詳細は「時間割」を確認ねがいます)

「10/1~31時間割」(緑色)の配布をしております。保護者の皆様へはLINEでも展開いたします。ご確認ください。

 

定期テスト(後半組)の清水四中・清水五中の結果が続々と出ております!
まだまだ全体の20%程度ではありますが、非常に素晴らしい結果が続いております!何より生徒さん自身が満足する結果が出たことが何より嬉しいです!

前の日にやった「5:1」の問題がそのまま出たらしく、興奮気味で話をしてくれたのが印象的でした!
来週、また結果を教えてくださいね!

 

来週から始まる9月無料体験授業へ続々とお問い合わせをいただいております!
お電話によるお問い合わせが多いのですが、夏休み明けの定期テストの結果を見て、お申し込みを考えてくれたご家庭が多いようです。誠にありがとうございます。

まだまだお申し込みを受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください!

これから文理学院に通ってみたいなという児童・生徒さんには「体験授業」を準備しています。月見校では9/16(火)~27(土)に行いますのでぜひお問い合わせ・お申し込みくださいね!

*対象は文理学院の授業を初めて受ける方となります。

連絡事項(営業時間)

9/14(日)休講

9/15(月)休講

9/16(火)午後4:00開錠

9/17(水)午後2:00開錠

9/18(木)午後2:00開錠

【424】中1・中2 静岡県統一模試

9/12(金)

月見校の吉川です。

まずは今週から来週にかけての大切なご連絡です。

【中1・中2の皆さん】

金曜日(本日)・土曜日(明日)「静岡県統一模試」があります。全員5科目の実力テストです。来年1月8日の「学調」へ向けての狼煙的な位置づけのテストとなりますので真剣に受験しましょう。(詳細は「時間割」を確認ねがいます)

【中2Hのみなさん】

15日(月)は「敬老の日」で休講です。2年生はクラスの進度のズレが出るのを防ぐため、月曜日の分を火曜日に実施します。(詳細は「時間割」を確認ねがいます)

一昨日より「10/1~31時間割」(緑色)の配布を始めています。保護者の皆様へはLINEでも展開いたします。ご確認ください。

 

本日、「中1・中2 静岡県統一模擬試験」を実施いたしました。

中1生・中2生ともに取り組む姿勢は真剣そのもの!模擬試験前にしたちょっとしたアドバイスを実践してくれている子も多くおり、少し安心しました!

本日「英・数・国」、明日は「理・社」をテストとなります。忘れずに来てください!

 

来週から始まる9月無料体験授業へ続々とお問い合わせをいただいております!
お電話によるお問い合わせが多いのですが、夏休み明けの定期テストの結果を見て、お申し込みを考えてくれたご家庭が多いようです。誠にありがとうございます。

まだまだお申し込みを受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください!

これから文理学院に通ってみたいなという児童・生徒さんには「体験授業」を準備しています。月見校では9/16(火)~27(土)に行いますのでぜひお問い合わせ・お申し込みくださいね!

*対象は文理学院の授業を初めて受ける方となります。

連絡事項(営業時間)

9/13(土)午後2:00開錠

9/14(日)休講

9/15(月)休講

9/16(火)午後4:00開錠

9/17(水)午後2:00開錠

9/18(木)午後2:00開錠

【423】中3英語

9/11(木)

英語担当の小倉です。

まずは今週から来週にかけての大切なご連絡です。

【中1・中2の皆さん】

金曜日・土曜日「静岡県統一模試」があります。全員5科目の実力テストです。来年1月8日の「学調」へ向けての狼煙的な位置づけのテストとなりますので真剣に受験しましょう。(詳細は「時間割」を確認ねがいます)

【中2Hのみなさん】

15日(月)は「敬老の日」で休講です。2年生はクラスの進度のズレが出るのを防ぐため、月曜日の分を火曜日に実施します。(詳細は「時間割」を確認ねがいます)

昨日より「10/1~31時間割」(緑色)の配布を始めています。保護者の皆様へはLINEでも展開いたします。ご確認ください。

窓掲示、刷新中!

四中・五中・由比中テストファイト!

清水四中・五中は今日テストですね!そろそろ終わったかなぁ?明日が由比中のテスト!!よい結果が出せるといいね!!

中3英語

予定通り進んでおります、中3英語も!Hクラスは今日英語が2時間あり、そこで「関係代名詞・目的格」等の指導を終えます。来週火曜日に総復習をし、週の後半からUnit6「分詞」「間接疑問文」の指導へと進めていきます。あ!9/16(火)Unit4「関係代名詞・主格」単元テストの合格締切日ですから……まだ受かっていない生徒は必ず期日までにクリアしておきましょうね!!いま、中3がやるべき英語文法は「受動態」「現在完了」「3年の不定詞」「関係代名詞」ですよ!!同時に「長文読解」を毎週何かしらの形で読んでいきましょう!!(夏期講習テキスト、フィナンシャルステージなど)月見校では週1ペースで上記に関する宿題を出していますので、保護者のみなさんからも声掛けをよろしくお願いいたします!

今日の出社前、清水八中エリアにある街中華「らーめんまん」さんでブランチを。

清水はグルメ天国です。

これから文理学院に通ってみたいなという児童・生徒さんには「体験授業」を準備しています。月見校では9/16(火)~27(土)に行いますのでぜひお問い合わせ・お申し込みくださいね!

*対象は文理学院の授業を初めて受ける方となります。

連絡事項(営業時間)

9/12(金)午後4:00開錠

9/13(土)午後2:00開錠

9/14(日)休講

9/15(月)休講

9/16(火)午後4:00開錠

9/17(水)午後2:00開錠

9/18(木)午後2:00開錠