投稿者「Be-Wing」のアーカイブ

♪ 土曜日のBe-Wing 塩山校(⛄)

♪ 週明けからの定期試験が終わると、もう12月ってことで、一年のまとめの時期になりますね。今年一年、「高校生(受験生)らしく」過ごせたか、思い返してみましょうか?とはいえ、まだまだ試験期間中で、戦い(勉強)の最中なんで、Be-Wing 塩山校在籍の高校生のみなさんは、ふんばってまいりましょう。

♪ 高校生用の映像授業を提供していますBe-Wing 塩山校では、Be-Wing(映像授業)を利用した「冬期講習」を12月16日、12月16日より開講します!無料で視聴可能な講座もたくさんご用意しました(これはお得!)。高校入学後の総復習をしたい高校1年生のみなさん、受験勉強のスタートで迷っている高校2年生のみなさん、入試本番直前、ラストスパート・最終チェックに集中したい高校3年生のみなさん、自分のペースで勉強を進めたい高校生のみなさん、文理学院・塩山校近くにお住いなら、受講するしかないでしょ。冬期講習前にどんなカンジかな?の無料体験ができますので、定期試験が片付いたら、お電話を!☎ 0553-32-5034(木・土曜日に担当います)

清掃活動

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

本日、広見公園・広見校舎周りの清掃活動に参加しました。
中学生に混ざり1時間汗だくになりながら草を抜きました。(詳しい様子は小中広見校舎のブログで)
清掃中、中3生が「この雑草を燃やして二酸化炭素が出ても、光合成で吸収した分があるからプラマイゼロ。」「カーボンニュートラルだね。」などと知的な会話をしていました。理科で習った知識を実生活に当てはめていく。素晴らしいと思いました。
清掃後、びっくりするくらいきれいになった活動場所を見て、生徒たちも心地よい疲労感と達成感に包まれながら帰路に就いたと思います。
さあ、このあとは勉強しましょう!

冬期講習生、受付中です!

高等部Be-Wingの冬期講習は
「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関して、最大7単元まで無料で受講できます!

第1ターム:12/16(月)~12/28(土)
第2ターム:1/6(月)~1/18(土)

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

【高等部Be-Wing月見校】進路が決まっても。

こんにちは。

高等部Be-Wing月見校です。

今日は、高3生から勉強や受験に関する相談があったのですが、その中で、総合型選抜で進路が決まったAさんから、この後も英検取得を目指して勉強を続けていきたいという話がありました。進路が決まると「ゴールだぁ!」という気持ちになって少し気が緩んでしまう生徒が多いのですが、Aさんはもう大学入学後へ気持ちが進んでいて、今のうちに何をしておくべきなのかということが自分の中ではっきりわかっているのだと思います。話をしながらとても感心しました。

高1生と高2生は、期末テストに向けて準備に入り始める時期となっています。今日校舎に来ていた高1生のBさんも、テキストの「定期テスト対策」のページを取り組んでいました。来週にはテスト範囲が発表されると思いますので、確認しながら仕上げていきたいと思います。

 

 

◎冬期講習の友人紹介コーナーを設置しました。

小中学生のみなさんも知り合いの高校生がいましたら渡してあげてくださいね。

冬期講習生、受付中です!

講習詳細はこちら

高等部Be-Wingの冬期講習は。。。

「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関して、最大7単元まで無料で受講できます!

第1ターム:12/16(月)~12/28(土)

第2ターム:1/6(月)~1/18(土)

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。

受験1年前を迎える高校2年生も、春から文系・理系のコースに分かれて学習していく高校1年生も、共通テストに向けて最終確認をしたい高校3年生も、この冬、文理学院月見校で一緒に頑張りましょう!

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。

⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄

無料体験授業も受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院月見校🌙

📞054-340-6755

♪ 金曜日のBe-Wing 塩山校(📚)

♪ いよいよいよ、定期試験が迫るBe-Wing 塩山校です。【高校生専門】のほうです。塩山校にも高等部ございます、ほんとです。週明けから甲府一・甲府西高さんを先頭に定試が始まります。Be-Wing 塩山校在籍の高校生のみなさんもあと少し、ふんばってまいりましょう。

♪ まだまだ明日・明後日と時間は有りますから、不安な高校生・ラストスパートをかけたい高校生は、文理学院・塩山校に集まれぃ。一緒にあがこうじゃない。塩山校近隣にお住いなら、塾生じゃなくてもOK!そして、何がありがたいって、Be-Wing(映像授業)には定期試験対策問題コーナーもありますから活用しましょう(無料体験もできます、ぜひ一度つこうてみて)。塩山校舎のほうでも定期試験対策やってますんで、「歴史総合」・「日本史探究」・「世界史探究」・「公共」・「地理総合」の最終チェックできますよ。当日(11/16)塩山校に来てくれても問題なしですが、まずはお電話を。☎ 0553-32-5034(木・土曜に担当います)

定期テスト対策

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

本日で、各高校の定期テスト範囲に合わせた対策問題冊子(数学)をほぼ全員に配布し終えました。Be-Wingの映像授業と並行して進めていきます。
来週にはほとんどの生徒が映像授業の受講は終わり対策に入れるでしょう。中にはすでに受講は終わり、対策問題に取り組んでいる生徒もいます。高2は修学旅行があるため後10日ほど、高1も後2週間ほどでテストになります。テスト科目が多くなるため、暗記物をすでに始めている生徒が多く、直前で慌てなくて済みそうです。やはり、結果が出せている生徒ほど準備が早い!それにより、確認・弱点補強のための、何度も繰り返し勉強するための時間が確保できるのです。その準備の速さは社会に出てからも必ず役に立ちますよ。

冬期講習生、受付中です!

高等部Be-Wingの冬期講習は
「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関して、最大7単元まで無料で受講できます!

第1ターム:12/16(月)~12/28(土)
第2ターム:1/6(月)~1/18(土)

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

【高等部Be-Wing月見校】窓掲示を更新しました!

こんにちは。

高等部Be-Wing月見校です。

昼間は少し暑さを感じるような天気ですが、週明けからまた気温がガクンと下がるようですね。会議等で山梨県の校舎に行くこともあるのですが、来週からの山梨県の週間天気を見てみると、、、

 

最低気温が2℃、0℃、1℃、、、、、(゚д゚)!!!

そろそろ冬タイヤのことを考えなければという気温ですね。

 

先ほど、学校推薦型選抜を受験するAさんが小論文の過去問練習をしていたのですが、帰る際に「体調管理に気を付けてね!」と送り出しました。試験日まであと少し。頑張ろう!

 

◇◆月見校の窓掲示を更新しました◆◇

 

冬期講習生、受付中です!

講習詳細はこちら

高等部Be-Wingの冬期講習は。。。

「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関して、最大7単元まで無料で受講できます!

第1ターム:12/16(月)~12/28(土)

第2ターム:1/6(月)~1/18(土)

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。

受験1年前を迎える高校2年生も、春から文系・理系のコースに分かれて学習していく高校1年生も、共通テストに向けて最終確認をしたい高校3年生も、この冬、文理学院月見校で一緒に頑張りましょう!

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。

⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄

無料体験授業も受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院月見校🌙

📞054-340-6755

表彰

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

昨日うれしいニュースが飛び込んできました。
Be-Wing広見校所属の生徒が岳南電車オリジナルヘッドマークデザインコンテストで賞を受賞しました。最優秀に選ばれ、そのデザインの電車が来春運行するそうです。
その生徒は芸術系の大学を目指しており、今回の受賞は自信にもつながったのではないでしょうか。受賞の喜びを伝えてくれた後、「授賞式が今週あるのですが、定期テストも近いのでその分やらないと。」と勉強に向かう姿には頼もしさを感じました。勉強はもちろん、将来につながる事も全力で取り組んでいる姿は素敵です。

ここでお知らせです。
Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けております。ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

【双葉校Be-Wing】要所でパワーを

お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当 堀内です。

定期試験まであと1週間という時期になってきました。部活動も一旦停止というところが多いため,生徒たちも早めにきて学習を進めている様子が見られます。何かにつけて継続して取り組むことが非常に良いわけですが,要所で更にギアを上げて取り組みの密度が上がるというのもまた,良いことだと考えています。今年最後の定期試験,無事に終えて良い締めくくりに向かいましょう!

以前,英検対策の話もしましたが,双葉校舎でも英語検定の申し込みを受け付けております。もし,いつか受験しようかな…と考えている方がいましたら,是非この機会に受験しましょう!文理学院での受験自体は1月18日(土)となりますので,まだまだ時間はあります。対策講座も備えておりますので,ご利用いただき,合格の手助けができればと思いますので,併せてよろしくお願いいたします。なお,締め切りは11月26日(火)になっております。お申し込みの際は,お早めに…!

定期試験・英語検定試験・そして入学試験に至るまで,サポートしていきますので,引き続きよろしくお願いいたします。

TEL:0551-30-9166

♪ 水曜日のBe-Wing 塩山校(📖)

♪ 定期試験期間真っただ中のBe-Wing 塩山校です。【高校生専門】のほうです。文理学院・塩山校にも高等部ございます、実は。現在、甲府地区の高校さんが第3回定期試験直前となっていまして、週明けから甲府一・西高さんの定試が始まります(待ったなしやで)。Be-Wing 塩山校在籍の高校生のみなさんもあと少し、ふんばってまいりましょう。

♪ まぁ、とは言っても、ただただやみくもに時間をかけたり、朝まで勉強して寝ないで学校行って、授業中ぐ~すかとか、不毛なんで、Be-Wing(映像授業)を使って、効率よ~く復習したり、何がありがたいって、Be-Wing受講生には定期試験対策問題コーナーもありますから活用しましょう、活用しましょう(無料体験もできます、ぜひ使ってみてください)。そして、塩山校舎のほうでも定期試験対策やっていきますんで、まずは「歴史総合」・「日本史探究」・「世界史探究」・「公共」・「地理総合」のピンとこない所を持ち込んで、対策しましょう。☎ 0553-32-5034(まだ間に合いますよ)

【双葉校Be-Wing】英語検定対策もあるんです。

お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当 堀内です。

文理学院Be-Wingでは,体験生を随時募集しております。

現在定期試験対策中ですが,Be-Wingでは様々なコンテンツを提供しております。

その一つが英検対策です。

高校生の多くが準2級ないしは2級の取得を目指しているところですが,リスニングやリーディング,スピーキング及びライティングに至るまで,対策の講座がセッティングされています。

受験において英語検定を持っていることによるメリットは非常に大きく,現在の受験を大きく支えるものといっても過言ではないと感じています。

入試が近づいてくると,それこそ入試へ向けてやるべきことが増えていますので,比較的余裕のあるときに取得を目指しましょう。

高1生であれば準2級を,高2生であれば2級まで取得できるとよりよいでしょう。勿論英語検定向け講座のみならず,その他受験向けの講座も兼ね備えておりますので,総合的な英語力向上にも是非ご利用いただければと思います。

お問合せはTEL:0551-30-9166まで!よろしくお願いいたします。