投稿者「吉原校 高等部」のアーカイブ

【吉原校高等部】SDGs清掃活動

こんにちは。吉原校高等部です。

4月27日、富士中央公園にて清掃活動を行いました。
参加してくださった中学生・高校生・保護者の皆さま、ありがとうございました。

今回もたくさんのゴミを拾いました!

(川沿いまでゴミを探してくれた中学生)

(茂みでたくさんのゴミを発見!)

(たくさん回収できました)

今回、予定が合わなかった生徒も次回の参加をお待ちしておりますよ!
(ひ)

【吉原校高等部】GW企画のご案内

こんにちは。吉原校高等部です。

そろそろ中間テストですね。高校1年生は初めての定期テストです。
初めてのテストだからこそ、失敗できない。
ということで、吉原校高等部では無料テスト対策を行います🔥我々が、テスト勉強の分からないところから、勉強の仕方まで徹底的に教えます!是非、参加してください。

〈日程〉(高校1年生)
・富士高校 5月3日(金)
数学 20:00~21:15
英語 21:20~22:35

・富士東高校 5月6日(月)
英語 18:40~19:55
数学 20:00~21:15

・吉原高校 5月4日(土)
英語 18:40~19:55
数学 20:00~21:15

*高校2年生もテスト対策を実施致します。(物理・化学も開講中!)

詳しい内容やお申込みは、吉原校舎TEL 0545-53-0050までお気軽にお問い合わせください。
(ひ)

【吉原校高等部】なにやら怪しい届け物が・・・

こんにちは。吉原校高等部です。

3月下旬、吉原高校3年生がぞろぞろと最後のあいさつに来てくれました。
私が数学を担当したのは、高2の4月から2年間。文理に来るときはいつものメンバーで一緒にぞろぞろと。最後のあいさつ来てくてたときも相変わらず、みんな一緒に自転車で来てくれました。

「今日で僕ら、それぞれの地に行くので」と、北海道・東京など各地で一人暮らしをする子もいるので、全員が集まるのはその日が最後のようです。そんな彼らから受け取ったものがこちら☟

「先生、頭使うのでラムネ食べてください」「いつも大きな声出してるので、龍角散もどうぞ」と差し入れをくれました!!今年卒業した吉原高校の生徒たちは、毎回私に怒られながらも頑張って通ってくれました。今までの中で一番大きな声を出して指導をした学年でした。そして大学受験の結果は、なんと全員合格。志望校よりも上のランクの大学に合格できた生徒もいました✨

包装に慣れていない感じが、また彼ららしくとても嬉しいプレゼントでした。この中身は内緒と言われたので、後で開けてみると、、、

大盛ペヤング焼きそばでした🤣4184キロカロリー、お湯は2.2リットル必要です😆最後にとんでもないものをくれました。当然一人では食べきれず、私のデスクはしばらく大盛ペヤングに占領され、見るたびに彼らのニヤニヤした顔が思い出されます。誰か来てくれ!ペヤングを食べに!

後日、他の高校の3年生があいさつに来てくれました。振舞ったのは、もちろん特大ペヤング。
画像では、この大きさが伝わらないかもしれません😢
5人でちょうど食べきることができました!

思い出深いプレゼントとなりました。また、夏休みに!!

🌸今年は吉原高校(吉原校に通塾していた生徒のみ)から国公立大学に2名合格しました🌸吉原高校に通われている皆さん、学習塾選びは文理学院吉原校にお任せください。

☘🌱☘🌱☘🌱☘🌱☘🌱☘🌱☘🌱☘🌱☘🌱☘
5月予定表です

(ひ)

【吉原校高等部】休校日のお知らせ(4/5~4/7)

こんにちは。吉原校高等部です。
遅くなってしまい、申し訳ありません。最新の予定表がこちらです。
4月5日(金)~4月7日(日)は休校となります。
ご連絡等ありましたら、4月8日(月)以降にお願い申し上げます。

前回のブログで、「次回、乞うご期待」と載せてしまい、自分でハードルを上げてしまいました😂
執筆中ですので、もうしばらくお待ちください。
(ひ)

【吉原校高等部】🌸大学受験合格速報🌸

こんにちは。吉原校高等部です。
お待たせしました。吉原校の文理っ子たちが頑張ってくれました!!

🌸国公立大学合格速報🌸(3月13日判明分)
千葉大学 教育学部 1名
東京農工大学 工学部 1名
静岡大学 人文社会科学部 1名
静岡大学 理学部 2名
静岡大学 農学部 1名
静岡大学 工学部 1名
静岡県立大学 国際関係学部 1名
静岡県立大学 経営情報学部 2名
静岡県立大学 看護学部 1名
高崎経済大学 経済学部 1名
高崎経済大学 地域政策学部 1名
千葉県立保健医療大学 健康科学部 1名
県立広島大学 地方創生学部 1名
県立広島大学 生物資源科学部 1名
秋田県立大学 システム科学技術学部 1名
北見工業大学 工学部 1名
叡啓大学 ソーシャルシステムデザイン学部 1名

🎉合格おめでとう!🎉

合格した生徒のほとんどは、決して楽な受験ではなかったはずです。それぞれが苦難を乗り越えて合格を勝ち取ることができました。受験勉強を頑張れたのだから、きっとこの先も頑張れる。新しいステージでの活躍を期待しています!!皆さんの嬉しい報告を聞くことができて私もほっとしております。

↓↓文理学院高等部全体の合格速報はこちら↓↓

次回:なにやら怪しい届け物が・・・乞うご期待!

(ひ)

【吉原校高等部】公開授業のお知らせ

こんにちは!吉原校高等部です。公開授業のお知らせです🔥

🌹🌷🌱公開授業について🌱🌷🌹
新学年に向けた授業です。
新高2生→高2の先取り授業です。4月から絶好のスタートを切る準備をします!
新高3生→大学受験に向けた授業です。受験勉強の方法も指導します!
比較的時間の余裕のある3月だからこそ、新たな一歩を踏み出そう💪
*すべて無料講座となります。

お申込み・お問い合わせは、吉原校舎TEL 0545-53-0050

🌻🌼☘🌻🌼☘日程☘🌼🌻☘🌼🌻

〇新2年生(現1年生)

・富士高校
3月12日(火)・19日(火)
英語20:00~21:15
数学21:20~22:35

・富士東高校
3月11日(月)・14日(木)
数学20:00~21:15
英語21:20~22:35

・吉原高校
3月16日(土)
数学20:00~21:15
英語21:20~22:35
3月20日(水)
英語20:00~21:15
数学21:20~22:35

・受験国語 標準
3月16日(土)18:40~19:55

🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈

〇新高3生(現高2生)

・英語
ハイレベル
3月16日(土)18:40~21:15
スタンダード
3月11日(月)20:00~21:15
3月18日(月)20:00~21:15
ベーシック
3月16日(土)20:00~21:15

・数学
ハイレベルⅠAⅡBC
3月19日(火)20:00~21:15
ハイレベルⅢ
3月20日(火)20:00~21:15
スタンダードⅠAⅡBC
3月11日(月)21:20~22:35
3月18日(月)21:20~22:35
スタンダードⅢ
3月20日(月)21:20~22:35
ベーシックⅠAⅡBC
3月11日(月)21:15~22:35
3月16日(土)18:40~19:55
ベーシックⅢ
3月20日(火)20:00~21:15

・受験国語 発展
3月16日(土)21:15~22:35

・物理
3月15日(金)20:00~21:15

・化学
3月15日(金)21:20~22:35

・生物
3月19日(火)21:20~22:35

📏📐📏📐📏📐📏予定表📏📐📏📐📏📐📏
3月の予定表です。*新学年の表記は春期講習(3月22日(金))からです。ご注意下さい。塾生も公開授業をすべて受講することができます。

(ひ)

【吉原校高等部】国公立大学2次試験

こんにちは。吉原校高等部です。

いよいよです。2月25日・26日は国公立大学の2次試験。吉原校の高3の授業は昨日(23日)で最後となりました。今ごろは、各地に移動している頃でしょうか。今日は早めに休んで明日に備えて下さいね。

現高3生は、望んでいた中学・高校生活を送れない世代でした。中学の修学旅行は叶わず、高校の修学旅行では活動が制限され、途中で帰宅する高校もありました。そのような中でも、毎日自習室に来て勉強をしたり、将来のために自分磨きをしたりする受験生を姿がありました。すばらしい皆さんと共に過ごせたことを誇りに思っています。明日からの受験は、一人ひとりが自分の力で未来を切り拓く受験となります。それ故に不安を感じることもあるでしょう。その時は、今ままでの自分を思い出してください。ここまで、頑張ってきました。きっと、明日も乗り越えられる!次に会う時は、笑顔で会えることを楽しみにしています!もうひと踏ん張り!最後まで駆け抜けろ!

(ひ)

【吉原校高等部】学年末テスト対策始めます!!

こんにちは。吉原校高等部です。

高3生は私立大学受験が始まっていますね。今までの成果を発揮できるように祈っています🙏頑張れ!文理生!!体調には十分に気をつけて。
国公立大学入試までも残りわずかです。最後まで全力で走り抜けよう🔥

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

新しい予定表がこちらです↓↓
高3生の授業が終了して寂しくなりますが、1年・2年生のテスト対策が始まります🔥🔥十分なテスト対策で学年末テストに備えよう👍

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

また、2月以降の入塾も募集中です。
詳しくは吉原校舎TEL 0545-53-0050までお気軽にお問い合わせください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(ひ)

【吉原校高等部】共通テスト

こんにちは。吉原校高等部です。
2024年になりました本年もよろしくお願いいたします。

いよいよ共通テストです。
受験生の皆さん!応援しています!!
今まで勉強してきた自分を信じて、最後まで諦めずに1問1問落ち着いて解いて下さい。大丈夫。なんとかなります。今は不安な表情ですが、来週には笑顔のみんなと会えることを楽しみにしています。いってらっしゃい!!
受験生の代わりに、合格祈願に行ってきました⛩地元にある富士山本宮浅間大社です。雲一つない快晴でしたよ✨

未来を切り開け!
(ひ)

【吉原校高等部】2023年もありがとうございました(1月中旬からの予定表)

こんにちは。吉原校舎高等部です。
今年もありがとうございました。来年も更なる飛躍の年になることを願っています。
高校3年生の皆さん、年明けには共通テスト・私大入試・国公立二試験が始まりますね。体調管理にだけは十分お気を付けを。初詣には代わりに私が行って来ますのでご心配なく。
高校2年生の皆さん、いよいよ受験生になる年です。どんな1年にしましょうか。来年が「人生で一番頑張った」と自信を持って言える1年になるように我々も全力でサポートしますよ。
高校1年生の皆さん、今年1年は大きな変化があった1年でしたね。来年も新しいことに挑戦できる1年になるといいですね。

🐉🐇🐉🐇🐉🐇🐉🐇🐉🐇🐉🐇🐉🐇🐉🐇
中旬からの予定です。
新年の自習室は1月2日15:00~です。
塾内模試があります。今回の模試は、大学入試共通テストがマーク試験のため、マーク模試となっております。2年生は約1年後に本番を受けるのですよ!
〇1年生➡国語、数学、英語(リーディング・リスニング)の3教科です。各高校の時間帯に来て下さい。
〇2年生➡国語、数学、英語(リーディング・リスニング)、理科・社会(理系:理科2科目・社会:1科目、文系:社会2科目・理科1科目)、情報の6教科8科目です。高校別ではなく、文系・理系で日にちが別々です。
*日時の都合が悪い場合は、高等部の職員に相談してください。別日に受験することも可能です。

🐉🐇🐉🐇🐉🐇🐉🐇🐉🐇🐉🐇🐉🐇🐉🐇

先日、チラシを投函させて頂きました。各ご家庭に届きましたでしょうか。文理の生徒たちが頑張ってくれました✨


また、新年1月の入塾も募集中です。詳しくは吉原校舎TEL 0545-53-0050までお気軽にお問い合わせください。

では、また来年!!(ひ)