投稿者「長田校」のアーカイブ

【長田校】今年も熱い夏が来る!

こんばんは! 三村です。

長田南中の3年生、今日から修学旅行! 楽しんでおいで!

さて、私たち文理学院の静岡市8校舎精鋭講師陣は本日、
夏期講習決起集会」のために豊田校に集結しました。

いろんな校舎の先生方が発表者として登壇されましたが、
どの先生も熱い!
「生徒のために頑張るぞ!」
そんな意気込みが伝わってきて、三村も気合が入りました。
「夏期講習なら文理!」
1人でも多くの生徒・保護者・地域の皆様にそう思っていただけるよう、
この夏も全力で行きます!

5/14(水)・16(金)保護者会の開催時間を再掲します。

5/14(水)
19:15~20:05 中1(3教科生)
20:55~21:45 中2(Hクラス)

5/16(金)
19:15~20:05 中1(5教科生)
20:55~21:45 中2(Sクラス)

内容
① 3月~5月の生徒の学習状況
② 入試制度(内申の重要性、令和7年度の入試状況)
③ 定期テストへ向けての学習方法
④ 夏期講習についてのご案内

中1・中2とも、
6月以降の入塾をご検討中の生徒さんとその保護者様もご参加いただけます。
ご不明な点など、お問合せはお気軽に!
☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

5月後半入塾も受付中!
小5・小6・中1は週1日から通える! 教科が選択できる!

5月は無料体験授業もあります。

長田校のコース・料金・スケジュール詳細はここをクリック!
ご不明な点など、お問合せはお気軽に!

☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

地域No.1!
文理学院長田校、令和7年度の高校合格実績です。

【長田校】来週は保護者会あります!

こんにちは! 三村です。

長田校、昨日5/7(水)より授業を再開しております。

皆さん、楽しいGWは過ごせましたか?
どの中学校も6/4(水)に定期テストがありますので、
来週5/12(月)からテスト対策スタートしますよ!
今回の長田校テストは5/25(日)です。
早めの準備で、全教科一発合格!

とは言っても、長南中・城山中の3年生は修学旅行がありますよね。
そちらは思いっきり楽しんできてください。
帰ってきたら、テスト対策モード全開で行こう!

中1・2は来週、保護者会を行います。

5/14(水)
19:15~20:05 中1(3教科生)
20:55~21:45 中2(Hクラス)

5/16(金)
19:15~20:05 中1(5教科生)
20:55~21:45 中2(Sクラス)

内容は・・・
① 3月~5月の生徒の学習状況
② 入試制度(内申の重要性、令和7年度の入試状況)
③ 定期テストへ向けての学習方法
④ 夏期講習についてのご案内

中1・中2とも、
6月以降の入塾をご検討中の生徒さんとその保護者様もご参加いただけます。
ご不明な点など、お問合せはお気軽に!
☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

引き続き、5月入塾も受付中!
小5・小6・中1は週1日から通える! 教科が選択できる!

5月は無料体験授業もあります。

長田校のコース・料金・スケジュール詳細はここをクリック!
ご不明な点など、お問合せはお気軽に!

☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

地域No.1!
文理学院長田校、令和7年度の高校合格実績です。

【長田校】GW特別休校のお知らせ

こんにちは! 三村です。

5月になりました。
文理学院長田校は
本日5/1(木)・明日5/2(金)は通常授業があります。
5/3(土)~5/6(火)休校です。
「4・5月時間割」をもう一度お確かめください。

5/7(水)より授業を再開します。

5/7(水)
16:45~18:10 小4算国(水曜チーム)/小学生英語(水曜チーム)※文チャレ
18:25~20:55 中1英数国
19:15~21:45 中2

5/8(木)
16:45~18:10 小5・6算国(火・木チーム)※文チャレ
18:15~18:55 小学生英語(火・木チーム)※文チャレ
19:15~21:45 中3

5/9(金)
16:45~18:10 小4算国(金曜チーム)/小6算国(火・金チーム)※文チャレ
18:15~18:55 小学生英語(火・金チーム)※文チャレ
18:25~20:55 中1理社
19:15~21:45 中2

5/10(土)
17:00~19:00 中3受験対策
19:15~21:45 中3通常授業

5月入塾受付中!
小5・小6・中1は週1日から通える! 教科が選択できる!

5月は無料体験授業もあります。

長田校のコース・料金・スケジュール詳細はここをクリック!
ご不明な点など、お問合せはお気軽に!

☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

地域No.1!
文理学院長田校、令和7年度の高校合格実績です。

【長田校】清掃活動報告!

こんばんは! 三村です。

本日4/26(土)、風は少し強かったですが良いお天気のため予定通り地域清掃を行いました!
場所は毎回恒例となりました上川原神社です。

今回は総勢37名のメンバーでの活動となりました。

写真は今回のメンバーです。

皆さんの取組みの結果、ゴミ袋が20袋ほど集まりました!

そして今回も、終わった後は上川原自治会さんから差し入れのお茶とお菓子をいただきました。
自治会さん、いつも本当にありがとうございます。今後とも宜しくお願いします。

秋頃にもSDGs地域清掃活動を予定しております。
今回、部活や家の用事で参加できなかった生徒さん、次回はぜひ参加してくださいね!

5月入塾受付中!
小5・小6・中1は週1日から通える! 教科が選択できる!

5月は無料体験授業もあります。

長田校のコース・料金・スケジュール詳細はここをクリック!
ご不明な点など、お問合せはお気軽に!

☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

地域No.1!
文理学院長田校、令和7年度の高校合格実績です。

 

【長田校】今週土曜は清掃活動!

こんにちは! 三村です。

タイトル通り明後日4/26(土)は地域清掃活動を行います!
今年もこの時期がやってきました。
昨年4月の活動報告はこちら!

文理学院ではSDGsへの取組みの一環として地域の清掃活動を行います。
この活動には生徒はもちろん、保護者の方もご参加いただけます。
日 時 4/26(土)14:00~14:50
場 所 上川原神社(文理学院長田校にて集合・解散)
持ち物 軍手・動きやすい服装
※雨天の場合、中止いたします。
参加ご希望・お問合せは、お電話でどうぞ。
☏:054-269-6655

5月入塾受付中!
小5・小6・中1は週1日から通える! 教科が選択できる!

5月は無料体験授業もあります。

長田校のコース・料金・スケジュール詳細はここをクリック!
ご不明な点など、お問合せはお気軽に!

☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

地域No.1!
文理学院長田校、令和7年度の高校合格実績です。

【長田校】テスト後に必ず解き直しを!

こんにちは! 三村です。

先週行われた中1・中2の到達度確認テストを返却いたしました。
しっかり準備をして、素晴らしい結果を残せた人は、よく頑張ったと思います。

テスト・模試があるたびに、どの学年にもくり返し言いますが、
必ず「解き直し」をしましょう。
解き直しをすることで
・理解できていないところはどこか
・どこで間違えたのか
・次に同じミスをしないためには
をしっかり分析して、次回に備えよう!

地域清掃活動実施!

文理学院ではSDGsへの取組みの一環として地域の清掃活動を行います。
この活動には生徒はもちろん、保護者の方もご参加いただけます。
日 時 4/26(土)14:00~14:50
場 所 上川原神社(文理学院長田校にて集合・解散)
持ち物 軍手・動きやすい服装
※雨天の場合、中止いたします。
参加ご希望・お問合せは、お電話でどうぞ。
☏:054-269-6655

4月入塾受付中!
小5・小6・中1は週1日から通える! 教科が選択できる!

コース・料金・スケジュール詳細はここをクリック!
ご不明な点など、お問合せはお気軽に!

☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

地域No.1!
文理学院長田校、令和7年度の高校合格実績です。

【長田校】高校1年生へのメッセージ

4月8日(火)、長田校の卒業生(新高1)に高校の制服を着て集まってもらいました。忙しい中、多くの生徒が来てくれてとても嬉しかったです。皆、ありがとう!

この学年は長田校が開校して以来、最高の合格実績を出してくれた学年です。また長田校のある地域でもNO.1でした。とても元気がよく優秀な学年でしたね。

思い返せば、この学年が優秀になっていったきっかけは、小学校6年生の時だったと思います。文理で行われるテスト(文チャレ)で校舎上位を取るようになってから、子どもたちの意識が徐々に変化していったように思います。その勢いは中学生になってからも続き、文理内のテストで上位を取りましたね。できて当たり前の環境が作られていき、授業内の小テストですら必死に取り組む姿勢が生まれていました。とても頼もしかったですね。テストのたびに行う席替えも、皆を盛り上げるイベントになっていましたね。そうしたことの細かい繰り返しが、徐々に本当の学力を身に付けていったのだと思います。

中学2年生の時は、自習室に来たと思ったら、教室で騒いで迷惑をかけて私に怒られましたね(それも今となってはよい思い出です)。しかし、中学3年生になってからは受験生として意識が変わり、自習室の雰囲気も変わりましたね。それと同時に、私も本気になる時が来ました。本当は、皆とバカ騒ぎをしながら楽しく授業をしたり、話をしたりしたかったのですが、この先の現実の厳しさを知っているからにはそうはいきませんでした。時には厳しいことも言う必要もあり、常に最善な方法を模索する毎日でした。

最も苦労したのが内申でした。中学3年生の前期内申が低く、後期内申にかける思いがより強くなり、面談を実施し、ラスト勝負ということで皆、本気で後期テストに臨みましたね。「やるときはやる!」という長田校の精神のもと頑張った結果、多くの子たちが内申を上げることに成功しましたね。最大で+7も内申を上げる子がいたほど! 本当に素晴らしかったです。そして、ここからが長田校始まって以来の出来事なのですが、もともと実力はあるが内申が足りていない生徒が多かったので、いざ内申が上がると上の高校を目指すという子が出てきました。それも1人ではなく数名出たことには、驚きとともに逞しさを感じました。私の答えは…もちろんGO! です。

忘れてはいけないのが、夏から入ってきた生徒でした。志望校を変えてからというもの、毎日塾に来て必死に勉強していました。本当によく頑張っていたと思います。そして、確実に人としても成長していきました。その成長ぶりに他の生徒も刺激を受け、日に日に自習室の利用者数も増えていきました。入試までの3か月はおそらく今までの人生で一番勉強した時期であり、最も成長した時期だったのではないでしょうか。私も正念場でした。一人ひとりの状況や、声掛け、合格の可能性、まだまだ実力が足りていない教科の補習、やれることはすべてやってやろう、この子たちの気持ちを無駄にするわけにはいけない! という強い思いで接してきました。

公立高校の入試を終え、合格発表の日がとうとう来ました。前日から色々なことを想像してしまい、ほとんど眠れませんでした。結果は、長田校としては過去最高の結果ではありましたが、残念ながら全員合格させることができませんでした。合格させたかったという思いがあふれ、久しぶりに泣きましたね。今でも、あのときにこうすればとか、ああすればよかったとか考えてしまいます。しかし、子どもたちは強かった。今では次の目標に向かって歩みだしています。高校受験という大きな壁を1つ越え、次は大学受験や専門学校、そして就職と、新たな挑戦がこれから待ち受けています。けれども、長田校の卒業生たちならきっと乗り越えていくと信じています。高等部にも多くの子が進学してくれました。本当の闘いはこれからです。皆の更なる成長を楽しみにするとともに、どんどん私たちを驚かせてくださいね。

最後に、卒業おめでとう! とても大好きな生徒たちでした。高等部に進学しなかった生徒も長田校の生徒であることに変わりはありません。是非、遊びに来てくださいね。

長田校 校舎長 荻野

【長田校】明日は到達度テスト!

こんばんは! 三村です。

昨日4/7(月)より通常授業が再開しております。

明日4/9(水)は中1・中2の到達度確認テストを行います。
出題範囲は英語・数学とも、春期講習で扱った内容です。
講習テキストはしっかり復習できましたか?
ここで好成績を残して、新学年最高のスタートを切ろう!

4月入塾受付中!
小5・小6・中1は週1日から通える! 教科が選択できる!

コース・料金・スケジュール詳細はここをクリック!
ご不明な点など、お問合せはお気軽に!

☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

地域No.1!
文理学院長田校、令和7年度の高校合格実績です。

【長田校】休校のお知らせ

こんばんは! 三村です。

4/4(金)~4/6(日)の間、文理学院長田校は休校です。
4/7(月)より順次授業を再開します。

4/7(月)小6英語(月曜チーム)新規開講!
     中1・2到達度テスト練習
4/8(火)小5算数 小6国語 中3数・英・理
4/9(水)小4算国 小5・6英語 中1・中2到達度テスト
4/10(木)小5国語 小6算数 中3理・国・社
4/11(金)小4・小6(金曜チーム) 中1理・社 中2理・国・数

なお4/12(土)の中3統一模試は、実施時間を変更いたします。
17:00~21:10 → 14:30~18:40

4月入塾受付中!
小5・小6・中1は週1日から通える! 教科が選択できる!

コース・料金・スケジュール詳細はここをクリック!
ご不明な点など、お問合せはお気軽に!

☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

地域No.1!
文理学院長田校、令和7年度の高校合格実績です。