投稿者「長田校」のアーカイブ

【長田校】外掲示変わりました(後期期末結果)

こんばんは!
長田校の立花です。

校舎の窓掲示が変わりました!ぜひ見てくださいね!

そう、その内容は最近結果が出そろった中1・中2後期期末テストの結果です!
すごい!みんなすごすぎる!
なんてったって長田南中学2年生の学年トップは我々文理学院長田校から出ています!!!!

いつもすごい集中力で授業を受けていてさすがです!頑張った甲斐がありましたね!

その他にも

英語40点以上・・・24
数学40点以上・・・22
理科40点以上・・・21
社会40点以上・・・16
国語40点以上・・・16

本当にみんなすごくて尊敬します!!
来年度もこの勢いに乗せて全力でがんばってくれーーーー!!!

文理学院長田校は春期講習・新年度生を募集しています。
今の文理生に続け!一緒に頑張ろう!頑張るみんなを応援します!
次回の春期講習・新年度生説明会は3月2日㈯です。
お問い合わせはお気軽に
☏:054-269-6655

【長田校】私立合格おめでとう!!

こんにちは!
文理学院長田校の立花です。

先日、私立高校の合格発表があり・・・・

全員合格!

いい報告をありがとう!

静岡には「私立入試は基本的に大丈夫でしょ」という風潮あり特別なケースを除いてはそうなのですが・・・

やはりそれでも我々塾講師はこの時期はお腹が痛くなり悪夢にうなされる日々を送ります・・・(笑)

それなりに教育業界に従事していますが生徒の合格の報告は何度経験しても飛び上がるほど嬉しいものです。しばらくはうまい酒が飲めます!みんな本当におめでとう!

私立単願のみんなはこれにて受験勉強は一段落。しかし、これはただの通過点。この受験勉強の頑張りを糧に高校でも頑張ろう!

公立受験をする子たちはまだまだ踏ん張り時。なんならこれからが一番点数が伸びる時期だ!!ここで我慢して我慢して我慢して勉強し続けた人が合格を勝ち取れる!さあスマホを閉じて勉強を再開だ!

文理学院では頑張るみんなを応援します!

文理学院長田校では春の無料体験会を実施します。

成績が上がる!志望校合格!目標達成!の感動を一緒に味わおう!!
お問い合わせはお気軽に!

文理学院長田校 

☏054-269-6655

【長田校】 『卵かけご飯大会』実施中!?

こんばんは!
長田校の立花です。

今長田校では中学1年生と2年生は定期テストに向けてとある企画を行っています。

その名も
TKG大作戦!

TKG大作戦とは・・・

卵かけご飯大作戦!!!

 

ではなく、

 

 

T:テストで
K:高得点
G:ゲット!!

 

大作戦です!

 

生徒のみんなは与えられた課題をクリアーするごとにシールを張れる!

シールが貯まると嬉しい!

シールが貯まる頃にはメキメキ力が付いていて、テストでいい成績が取れるぞ!

という作戦です。

上記のように生徒みんなはシールをどんどん張ってくれています!

 

 

ちなみにこの企画の命名は何を隠そう私立花なのですが・・・・

先日行われた通塾生の皆さま向けの保護者会で、この企画の説明が教室長の荻野先生からありました。
荻野先生から「TKG大作戦!テストで高得点ゲット大作戦です!」と名前の発表があった時に会場の皆さまはややうけ~な雰囲気でした・・・(笑)

直属の上司をスベらせてしまったのは何とも言えぬ罪悪感でしたが、生徒達には割と好評で「TKGチェックお願いします!」「これでTKGシール張っていいですか?」と毎日のように参加してくれています。みんなえらい!

TKG効果なのか本日もたくさんのみんなが自習室で頑張ってくれています!

明日2月4日はTKGの項目の1つ「長田校テスト」の追試験があります。
シールをためて実力を付けて定期テスト突破だ!一緒に頑張ろう!

 

文理学院は「2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県」において、大変高い評価をいただくことができました。山梨県では5年連続のNo.1、静岡県では3度目(2018年、2019年、2023年)のNo.1に輝きました!
普段から通常授業にお通いいただいている塾生とその保護者の皆様から高い評価をいただいていることに、社員一同、感謝申し上げるとともに、大きな自信と誇りを感じております。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。

【長田校】定期テスト対策盛り上がってます!

こんばんは!長田校の立花です。

今、中学生たちは定期テスト対策真っ只中です。
自習室に来る子たちもどんどん増えて、質問もたくさんしてくれます。

皆から質問してくれたことは、普段の授業よりも頭に残りやすいと僕は思っています。
質問をたくさんしてくれる生徒はメキメキと成長していくのは、この仕事をしているととても感じます。

質問された僕らがハッとするような質問も多くあり、着眼点に関心します。
そんな素敵な質問のおかげで僕ら自身も成長するのを感じ、生徒のみんなに感謝です!
その感謝を生徒のみんなに還元したい!そんなテーマが僕の中であります。

さあ、定期テストに向けて頑張るのは今だ!全力で一緒に頑張ろう!!!!!

 

文理学院は「2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県」において、大変高い評価をいただくことができました。山梨県では5年連続のNo.1、静岡県では3度目(2018年、2019年、2023年)のNo.1に輝きました!
普段から通常授業にお通いいただいている塾生とその保護者の皆様から高い評価をいただいていることに、社員一同、感謝申し上げるとともに、大きな自信と誇りを感じております。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。

【長田校】中3最後の模試

こんばんは!長田校の立花です。

先日、中学3年生にとっての最後の模試が返却されました。結果を見て一喜一憂する生徒たちの姿が見られました。

結果が良かった生徒へ:おめでとう!今まで頑張った成果が出たね!その力を本番でも発揮するんだ!!!!!!

結果が悪かった生徒へ:本番じゃなくて良かったね!自分の復習のポイントがわかったはずなのでそこを重点的に確認しよう!

もちろん、模試の結果は高校に提出されません。模試で偏差値40、本番で偏差値60、模試で偏差値75本番で偏差値49の子だったら前者が受かります。本番が全てなのです。ここからが偏差値が一気に上がる子もたくさん見てきました。ペンを止めずに全力でがんばろう!応援してます!!!

 

文理学院は「2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県」において、大変高い評価をいただくことができました。山梨県では5年連続のNo.1、静岡県では3度目(2018年、2019年、2023年)のNo.1に輝きました!
普段から通常授業にお通いいただいている塾生とその保護者の皆様から高い評価をいただいていることに、社員一同、感謝申し上げるとともに、大きな自信と誇りを感じております。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。

【長田校】年末のご挨拶

こんばんは!文理学院長田校の立花です。

本日で2023年度の授業は全て終了となりました。文理に通ってくれている生徒の皆さんはどれほど成長できたでしょうか。僕たち文理の講師たちは生徒の皆さんの成長を間近で見ることができてとても嬉しい気分になります。文理に通うことで仲間と共に楽しく勉強ができ、勉強の習慣ができて目標に少しでも近づけたのなら先生たちはすごく嬉しいです。我々講師はただのわき役。成長するのは生徒の皆さん自身です!応援しているぞ!

生徒の皆さんを文理に通わせていただいている保護者の皆さまにもここより感謝申し上げます。送迎や宿題の進捗の確認、勉強をする環境づくりなどご家庭で協力していただきたいことも多々あります。今後もお子様の目標達成のため尽力していきます。ご協力の程宜しくお願いします。

来年も文理学院長田校を宜しくお願い致します。

文理学院長田校 立花

 

★新年の授業日程★

小学5年生:1月5日 17:00~ 通常授業

小学6年生:1月5日 17:00~ 通常授業 1月6日 18:30~ 保護者会

中学1年生Hクラス:1月4日 16:00~ 冬期講習6日目

中学1年生Sクラス:1月4日 19:00~ 冬期講習6日目

中学2年生Hクラス:1月4日 16:00~ 冬期講習6日目

中学2年生Sクラス:1月4日 19:00~ 冬期講習6日目

中学3年生H,Sクラス:1月5日 14:00~ 冬期講習7日目

 

元気な姿でまた文理に来てくださいね!

文理学院は「2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県」において、大変高い評価をいただくことができました。山梨県では5年連続のNo.1、静岡県では3度目(2018年、2019年、2023年)のNo.1に輝きました!
普段から通常授業にお通いいただいている塾生とその保護者の皆様から高い評価をいただいていることに、社員一同、感謝申し上げるとともに、大きな自信と誇りを感じております。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。

【長田校】小学生冬期講習最終日です!

こんにちは!文理学院長田校の立花です。

今日は小学生の冬期講習最終日です。小学生のみんなのパワーは本当にすごく、連日の朝からの講習でしたが元気いっぱいで通ってくれました!

正直先生たちはヘトヘトで、他の先生を見るとピヨピヨピヨ頭に星が回っているのが見えるようでした笑

とはいえ、生徒たちの前では疲れは見せないように努めています!冬期講習の授業はどうでしたか?今回の講習で学校の復習ができ、少しでもパワーアップ出来たのなら先生たちもとても嬉しいです!

冬期講習で文理の事が気に入ってくれたのなら今後も一緒に頑張らせてください!小学4年生、5年生は1月の入塾を、6年生は中学準備講座をお薦めしています。

文理学院は「2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県」において、大変高い評価をいただくことができました。山梨県では5年連続のNo.1、静岡県では3度目(2018年、2019年、2023年)のNo.1に輝きました!
普段から通常授業にお通いいただいている塾生とその保護者の皆様から高い評価をいただいていることに、社員一同、感謝申し上げるとともに、大きな自信と誇りを感じております。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。

 

【長田校】冬期講習開催中!

こんにちは!文理学院長田校の立花です。

文理学院では冬期講習が開催されています!

午前中は小学生、午後には中学生が来ています。

小学生のみんなとの授業はとても盛り上がり楽しい気分になります!授業終わり、先生たちはヘトヘトですが・・・・。小学生の皆が楽しく勉強できて力になり、今後の勉強の習慣が身についてくれれば僕らとしては嬉しいです!

受験生である中学3年生が来る時間はいつも以上に緊張感があり、授業に関しても小学生たちとは違う意味での盛り上がりを感じます。1つの授業で1点でも上げる力をつけれるよう僕らも尽力します。受験に向けて君たちに教えたに教えたいことはまだまだある!全力でついて来い!!

中1中2生たちも年明けの学力調査に向け冬期講習頑張ってくれています。学力調査は定期テストとは違い範囲が広く、難易度が高いテストです。このテスト自体で結果を出すことも大切ですが、テストに向けて努力し力を付けることこそが有意義なことです。是非ここで全力で頑張ろう!

 

また、12月25日には中2のクラスでクリスマスプレゼント交換会を開催しました。みんなで思い思いのプレゼントを用意してくれていました。プレゼント交換会って交換の瞬間ももちろんそうですが、「どんなプレゼントにしようかな?」「喜んでくれるのかな?」とプレゼントの内容を考えている時間も楽しいですよね!

 

文理学院は「2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県」において、大変高い評価をいただくことができました。山梨県では5年連続のNo.1、静岡県では3度目(2018年、2019年、2023年)のNo.1に輝きました!
普段から通常授業にお通いいただいている塾生とその保護者の皆様から高い評価をいただいていることに、社員一同、感謝申し上げるとともに、大きな自信と誇りを感じております。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。

【長田校】12/10(日)中3生保護者会を実施しました!

こんにちは!
長田校の吉川です。

昨日12/10(日)に、中3生の保護者会を対面にて実施いたしました。
年末のお忙しい中ではありますが、体調不良やお仕事などのやむを得ない事情の方以外、全員が出席してくださいました。

参加してくれた皆さまが真剣な表情で話を聴いてくださり、入試までの勉強の仕方・将来の事を考える良い機会なったのではないかと思います。
これから中3生との三者面談を実施してまいりますので、宜しくお願い申し上げます。

改めまして、ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございます。

 

★重要なおしらせ★
冬期講習の受付〆切は、12月16日(土)までとなります。
ご参加をお考えの方は、お早めにお申込みください!

この冬、本気で勉強するなら文理学院にお越しください!

長田校TEL:(054)269-6655

 

文理学院は「2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県」において、大変高い評価をいただくことができました。山梨県では5年連続のNo.1、静岡県では3度目(2018年、2019年、2023年)のNo.1に輝きました!
普段から通常授業にお通いいただいている塾生とその保護者の皆様から高い評価をいただいていることに、社員一同、感謝申し上げるとともに、大きな自信と誇りを感じております。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。

 

静岡市清水区第1号校舎「月見校」を開校いたします!

清水マリナートで開催予定だった説明会を「月見校」で開催します。来週からの説明会日程は次の通りです。

①12/12(火)19:30 清水マリナート
②12/17(日)19:00 月見校
③12/18(月)19:00 月見校
④12/19(火)19:00 月見校
⑤12/20(水)19:00 月見校
⑥12/22(金)19:00 月見校

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
事前申込制【予約TEL】293-6556(平日正午~午後7時受付)
※以下の予約フォームからもお申し込みができます。
※先着4組まで駐車場無料です!
保護者・生徒同伴でのご参加をお願いします
※詳細は説明会でわかりやすく丁寧にお話をさせていただきます。

月見校冬季体験会説明会予約フォーム

ご都合がつかない場合は個別説明もさせていただきます!!まずはお気軽にお電話ください。

【長田校】後期中間テスト結果!!

こんにちは!
長田校の吉川です。

全塾生の後期中間テストの結果をお伝えいたします。

【5教科合計】
229  227  227  221  220
220  219  218  216  215
214  212  212  210  209
208  207  206  206  205
203  202  202  201  200
198  196  195  195  195
194  194  193  191  191
191  190  190

【国語】
48  47  47  46  45
45  45  45  45  44
44  44  44  43  43
43  42  42  42  42
41  41  41  41  41
40  40  40  40  40
40

【数学】
50  49  49  48  48
48  48  47  47  47
46  43  43  42  42
42  41  41  41  41
41  41  40  40  40
40  40

【英語】
50  49  49  48  47
46  46  46  45  45
45  45  45  44  44
44  43  43  43  43
43  42  42  42  40
40  40  40

【社会】
47  46  46  46  45
45  45  44  44  44
44  43  43  43  43
42  42  42  42  42
42  41  41  41  41
41  41  41  40  40
40  40  40  40  40
40  40  40  40

【理科】
47  47  47  47  46
45  44  44  44  44
44  44  44  44  43
43  43  43  43  43
43  43  43  42  42
42  42  41  41  41
41  41  41  41  41
41  40  40  40  40
40  40  40

各中学・各学年で難しいテストとなり、前回より平均点が下がっております。
そんな中でも、しっかり結果を残してくれる塾生たちを誇りに思います!!

★重要なおしらせ★
12月2日(土)18時から 冬期講習説明会
※ご参加にはお電話によるご予約が必要です。

この冬、本気で勉強するなら文理学院にお越しください!

長田校TEL:(054)269-6655

 

文理学院は「2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県」において、大変高い評価をいただくことができました。山梨県では5年連続のNo.1、静岡県では3度目(2018年、2019年、2023年)のNo.1に輝きました!
普段から通常授業にお通いいただいている塾生とその保護者の皆様から高い評価をいただいていることに、社員一同、感謝申し上げるとともに、大きな自信と誇りを感じております。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。