投稿者「富士南校」のアーカイブ

【富士南校】冬期講習スタート

こんにちは。藤原です。

今週から冬期講習がスタートしました。
毎回参加してくれる講習生もいますが、新鮮な気持ちで授業ができています。
今回初めて講習に来てくれた生徒は最初緊張している様子でしたが
自分の説明を頷きながら聞いてくれて、安心しています。
中1・中2学調の成功を目指して頑張っていきましょう。

今週は中3の統一模試があります。
今回から生徒たちは入試を想定し、制服着用で受けます。
前回の模試で気合いを入れ過ぎて(?)制服を着て来た生徒もいましたが、今回は間違えることなく、着て来てくださいね(笑)
中3の生徒たちは本日も早くから自習室に来て、レビューや入試対策のプリントを黙々と解いております。
今年最後の模試を良い形締めくくり、1月実力テストに向けて頑張っていきましょう。

以下、お知らせです。
冬期講習参加特典・今後の入塾特典が発表されました。

詳しい内容はこちらです。クリックをしてください

https://www.bunrigakuin.com/05kosyu2022_w_tokuten.php

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
1月入塾生、受付中。
富士南校 0545-65-0555
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【富士南校】冬期講習START & 小6保護者会①

こんにちは。

今日から冬期講習が始まります

名簿や座席の作成は完了。この後、教室ごとに教材を並べていきます。

中3生は今週末に「統一模試」があり、入試傾向のテストへと切り替わります。

志望校も確定しつつあるなかでのテストになりますので、万全の準備で臨んでください。

当日は「制服着用」となります。お忘れなく……

 

また、今日は小6保護者会①があります。

人数の関係で今日と明日の2回実施します。

先日行われた「中学準備模試」の結果も返却します…ドキドキですね☆彡

中学入学にあたってのとても大事な話が多いので、丁寧に話したいと思います!

さあ、今日から冬期講習です。

一緒に頑張っていきましょう☆彡

 

富士南校  菊池

【富士南校】学調の結果と今年の締めくくり、冬期講習

こんにちは。藤原です。

3年生の第2回学調の結果をブログでもお知らせします。

富士南中のトップ10文理生が占めました。
1位 2位 3位 3位 5位 6位 7位 8位 8位 10位

これは本当に素晴らしい!
S1クラスの生徒は今月から少しずつ入試対策のプリントを解き始めています。
私の顔を見るたび、担当科目でなくても「プリントが下さい」「プリント下さい」と言ってきます(笑)
来週から、いよいよ冬期講習ですが、ペースを守りながら対策プリントの演習を続けてほしいと思います。
今年を締めくくる冬期講習を成功させ、今年1年を良い年だったと言えるよう、全力で頑張りましょう!

先週、中1、中2の統一模試がありました。
模試に合わせて、レビューや対策プリントを渡すと「多い」「大変」という反応が返ってきます。
これまで中3の学調対策で当たり前だと思っていましたが
中1にとって、6~7頁ほどある問題量をこなすことは初めてのことですし、まだ大変かもしれません。
それでも、1カ月後の本番までには時間内にこの問題量を解くことになります。
今のうちに試験時間を計り、解き切ることを意識してみましょう。

第3回の検定試験の募集の締切が近づいています。
英検、漢検の募集は終了しました。
現在、数検のみ申込み受付中です。
数検の申込み締切りは12月20日(火)
となっております。今年度、これが最後の検定となります。

以下、お知らせです。
冬期講習参加特典・今後の入塾特典が発表されました。
詳しい内容はこちらです。クリックをしてください。

https://www.bunrigakuin.com/05kosyu2022_w_tokuten.php

冬期講習説明会今週も開催します
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
対象: 小4~中3生
日程: 12月17日(土)午後6時より
上記の日程でご都合が合わない場合は
個別でも対応しますので
お気軽に校舎までお問い合わせください。

中2・中3を筆頭に、学年によっては残席がわずかとなっております。
ご検討中の方は、お早めにお申し込みをお願いいたします。

富士南校 0545-65-0555
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【富士南校】中1、中2の学調まで

こんにちは。藤原です。3年生の皆さん、学調お疲れ様でした。
昨日、富士南中は第2回学調の結果が返却され、現在、自習に来ている生徒を中心に結果を聞いている段階です。
テスト結果に合わせ、内申点も集計しております。
自習に来た生徒の中には、内申点でオール5を達成し、ちょっと自慢気な生徒もいました。
志望校合格に向けて、この上ないアドバンテージを手に入れましたが、自慢した後は黙々と問題に向かっておりました。本当に素晴らしい姿勢です。
3年生は、いよいよ入試に向けての勉強が始まります。
私が担当する社会では、個別の課題を12月から少しずつ配り始めますので
入試問題に慣れていきましょう。

そして、3年生の学調が終わりましたので、中1、中2の学調が近づいてきました。
テスト日は来年の1月11日(水)。なんと、あと1ヶ月ちょっとです!
これまでの定期テストの対策は3週間でしたが
学調となると、これまでの定期テストとは比べ物にならないくらい広い範囲ですので
これまで以上に、早め早めのテスト勉強を意識してください。
来週12月5日(月)には統一模試があります。
そこで現時点での実力を把握し、学調の成功に向けてがんばっていきましょう。

第3回の検定試験の募集の締切が近づいています。
英検の募集は終了しました。漢検と数検が現在、申込み受付中です。
漢検の申込み締切りは12月3日(土) 数検の申込み締切りは12月20日(火)
となっております。今年度、これが最後の検定となります。
特に2年生は、来年の受験に向けて各検定の3級合格を目指して、チャレンジしてみましょう。
以下、お知らせです。

以下、お知らせです。
冬期講習参加特典・今後の入塾特典が発表されました。目玉は以下の4点です。

★冬期講習受講生(非塾生の小学生・中学生対象)
★塾生の弟妹「講習会特典」(小学生・中学生対象)
★塾生の兄弟姉妹「入塾特典」(小学生・中学生・高校生対象)
★入学金全面廃止

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」となりますが、そこは文理学院にお任せください。
是非、この機会に講習へのお申し込みをご検討ください。
詳しい内容はこちらです。クリックをしてください
https://www.bunrigakuin.com/05kosyu2022_w_tokuten.php

冬期講習説明会がスタート!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
対象: 小4~中3生
日程: 12月3日(土)午後6時より
上記の日程でご都合が合わない場合は
個別でも対応しますので
お気軽に校舎までお問い合わせください。

中2・中3を筆頭に、学年によっては残席がわずかとなっております。
ご検討中の方は、お早めにお申し込みをお願いいたします。

富士南校 0545-65-0555
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【富士南校】学調お疲れさま!&明日、チラシ入ります!

こんにちは。

中3生のみなさん、今日で学調が終わります。

本当にお疲れさまでした

明日には結果が返却されるそうです。

最終内申も確定となりますので、ここからが本当の勝負です。

最後の勝負で大勝利を収めるために、一先ずゆっくり休みましょう!

今週の土曜日は授業があるので、しっかりと休まずに来てください。

そして、明日…下記のチラシが折り込まれます!!

富士南校の単独チラシです。

生徒に配ったところ、大好評?大爆笑?

話題性伝えたい内容はばっちりです!

ぜひ、塾生たちの頑張りをご覧になってください

裏面は11月テスト結果!

5科目指導の強みや集団授業だからこそ出せる好結果と言えると思います。

冬期講習の募集も順調です。

中2・中3を筆頭に、学年によっては残席がわずかとなっております。

ご検討中の方は、お早めにお申し込みをお願いいたします。

以下、お知らせです。

冬期講習説明会、開催中!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
対象: 小4~中3生
日程: 12月3日(土)午後6時より

上記の日程でご都合が合わない場合は
個別でも対応しますので
お気軽に校舎までお問い合わせください。
富士南校 0545-65-0555
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

富士南校  菊池

【富士南校】中3生、FIGHT!!

こんばんは。

いよいよ明日は学調ですね☆彡

第1回学調後から対策がスタートし、通常授業に土曜特訓、自習に学調特訓と明日のテストのために必死に頑張ってきたと思います。

実践は訓練のごとく……1つ1つ丁寧に、全力で目の前の問題に取り組みましょう

明日、良い報告を待っています!!

文理生、FIGHT!!

 

富士南校 職員一同

【富士南校】11月テスト最終報告!

こんばんは。

先週末に全ての学年の順位が揃いました。

どの学年も今年最後の定期テストで素晴らしい結果を残してくれました!

中1

学年TOP10のうち、文理生4名!

学年TOP20のうち、文理生9名!

各教科の学校平均点が下がってきました。

ここからが大事な学年です。

中2

学年TOP10のうち、文理生4名!

学年TOP20のうち、文理生10名!

国語の文理平均 40.2点!

英語の文理平均 40.6点!

対策授業の効果が非常に出ている学年です☆彡

中3

最高の結果です!

学年TOP10のうち、文理生10名!

学年TOP20のうち、文理生16名!

数学45点以上、7名全員文理生!

英語45点以上、14名全員文理生!

今週の水曜日はいよいよ「第2回 学調」です。

志望校ボーダーを超えられるよう、最後まで頑張りましょう!!

 

以下、お知らせです。

学年によっては満席近い学年が出始めています

お申込はお早めにお願いいたします

冬期講習説明会、開催中!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
対象: 小4~中3生
日程: 12月3日(土)午後6時より

上記の日程でご都合が合わない場合は
個別でも対応しますので
お気軽に校舎までお問い合わせください。
富士南校 0545-65-0555
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

富士南校  菊池

【富士南校】11月テストの結果

こんにちは。藤原です。
富士南中11月テストの結果が判明しました。
中1の5教科合計
230点 225点 224点 223点 222点 221点 221点
数学英語の頑張りがすごく、45点以上はそれぞれ10名以上と大きく点数を伸ばしました。
中2の5教科合計
233点 228点 224点 222点 221点
満点はどの学年よりも多い4名出ました(国語で1名数学3名)。
中3の5教科合計
238点 233点 230点 226点 226点
225点 223点 221点 221点 221点
数学45点以上が7名英語45名以上は14名、全員が文理生でした。
さすが最高学年! 内申の出る最後のテストでしっかりと結果を出しました。

いよいよ、中3第2回学調が来週に迫ってまいりました。
授業が無い日も自習しに来てくれる生徒が増えています。
黙々とやっている姿を見ると、少しでも良い成績を残してほしいと心から思います。
自習の様子を監督していると、夏期講習のテキストを解いていたり、先週の学調特訓のテキストを解き直したりしています。既にやることがわかっている受験生の姿に頼もしさと安心感があります。
今週26日(日)は学調に向けた、最後の調整「富士南校模試」を開催します。
ここで弾みをつけ、学調で最高の結果を目指しましょう。

第3回の検定試験の募集の締切りが近づいています。
英検の募集は今週の26日(土)までです。漢検と数検も申込み受付中です。
漢検の申込み締切りは12月3日(土) 数検の申込み締切りは12月20日(火)
となっております。どの検定も今年度、最後の検定となります。
特に2年生は、来年の受験に向けて各検定の3級合格を目指して、チャレンジしてみましょう。

以下、お知らせです。
冬期講習参加特典・今後の入塾特典が発表されました。目玉は以下の4点です。

★冬期講習受講生(非塾生の小学生・中学生対象)
★塾生の弟妹「講習会特典」(小学生・中学生対象)
★塾生の兄弟姉妹「入塾特典」(小学生・中学生・高校生対象)
★入学金全面廃止

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」となりますが、そこは文理学院にお任せください。
是非、この機会に講習へのお申し込みをご検討ください。
詳しい内容はこちらです。クリックをしてください
https://www.bunrigakuin.com/05kosyu2022_w_tokuten.php

冬期講習説明会がスタート!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
対象: 小4~中3生
日程: 11月26日(土)午後6時より
上記の日程でご都合が合わない場合は
個別でも対応しますので
お気軽に校舎までお問い合わせください。
富士南校 0545-65-0555
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【富士南校】合格率100%!!

こんにちは。

中3生の皆さん、学調特訓お疲れさまでした。

学調まで残り僅かです。

1日を大切にしながら、志望校ボーダーを超えられるように最後まで頑張りましょう!

本日は「第2回 英語検定」の合格発表でした。

富士南校は

2次試験の合格率100%

でした!!!

大変、大変すばらしい結果です。

以下、詳細です。

準2級 4名合格!

3級  17名合格!

受験者が多く対策が大変でしたが、

この素晴らしい結果をみると、また頑張ろうと思えますね☆彡

第3回 英語検定の〆切は今週の土曜日です。

すでに20名ほどの申込があります。

チャレンジする生徒は、忘れずに申し込んでください。

 

★☆★文理学院からのお知らせ★☆★

冬期講習参加特典・今後の入塾特典が発表されました。目玉は以下の4点です。
★冬期講習受講生(非塾生の小学生・中学生対象)
★塾生の弟妹「講習会特典」(小学生・中学生対象)
★塾生の兄弟姉妹「入塾特典」(小学生・中学生・高校生対象)
★入学金全面廃止
入塾する際の最初のハードルは「初期費用」となりますが、そこは文理学院にお任せください。
是非、この機会に講習へのお申し込みをご検討ください。
詳しい内容はこちらです。クリックをしてください
https://www.bunrigakuin.com/05kosyu2022_w_tokuten.php

冬期講習説明会、開催中!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
対象: 小4~中3生
日程: 11月26日(土)午後6時より

上記の日程でご都合が合わない場合は
個別でも対応しますので
お気軽に校舎までお問い合わせください。
富士南校 0545-65-0555
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

富士南校  菊池

【富士南校】学調特訓1日目!

こんにちは。

富士南校でも「学調特訓」が始まっています。

4時間目の授業です。

どのクラスも真剣に授業を受けています

中島校の澤先生。丁寧で非常に分かりやすい授業です。

厚原の古城先生です。夏同様、ヘルプに来てくれました☆彡

富士南の海野先生。みんな顔を上げて説明を聞いています。

中島の井桁先生。しっかりポーズが決まっています。

この後はお昼を食べて、午後の授業の突入だー!!

 

富士南 菊池