投稿者「都留校」のアーカイブ

都留本部校『欠席者補習について』2025.7.31②

都留校 小澤です。

今年の都留校に通う生徒さんの中には、部活動の県大会を勝ち上がり関東大会に出場する人もいます。という事で、講習授業の欠席者もたえませんね。 (;´∀`)

中学生の基本的な「欠席者補習授業」は下記のとおりです。
〇 月曜・木曜のお休み分は次の日の夜 19:10~21:50
〇 土曜のお休み分は翌週火曜の昼間 13:00~16:35
〇 7/30 (水) のお休み分は8/1 (金) の13:00~16:35
〇 7/31 (木) のお休み分は8/1 (金) の19:10~21:50
となります。ご不明な点は校舎までお問い合わせください。

都留本部校『木曜です。夏期講習です!』2025.7.31①

都留校 小澤です。

本日7/31 (木) も夏期講習です。みなさん、頑張っていきましょう! (*‘∀‘)/

🌞 夏期講習「理数科合格クラス」開講中です!
地域トップレベルの子が集まる「中3SSクラス」の夏休み版「理数科合格クラス」ですが、2回の授業でウォーミングアップが終わり、本日よりいよいよ難問解説授業を行います。
生徒たちは授業で扱う問題を事前に予習しておく必要があるのですが、昨日はみんなで自習室に集まり取り組んでいました!
その様子を少し覗いてみたところ、誰一人として問題を解ききる事は出来ていません。毎年はじめはそんなものです。(;´∀`)
解説授業を受けての復習、そして次回の予習をしっかり繰り返せば、確実に力はついていきます。安心してください、毎年そんな感じです。 (*‘∀‘)/

今回の難問 (★★★★☆) です。図形問題の好きな人 (おとな) はぜひ挑戦してみてください。
「理数科合格クラス」では、教科書内容を履修しきった生徒に授業を行っています。
都留校 中3SSクラス (数学単科) 9月入塾生募集中です!

🌟 おまけ 🌟
地域によってなのかもしれませんが、ここ1~2年のあいだ店頭から姿を消していた「おいしい無糖ミルクティー」見つけました! (@_@)

都留校のそばのウエルシアさんで88円?でした。
飲んだことのない人にはぜひ飲んでもらいたいです!
ちょっと大人な感じ?の味で美味しいですよ~ (*’ω’*) おススメ!

都留校『夏期講習 予定表』はコチラ! (*)/

都留本部校『水曜日です!中3夏期講習です!』2025.7.30

都留校 小澤です。

本日7/30 (水) は、中3の夏期講習がありますよ!
予定表のご確認をお願いします。

🌟 おまけ 🌟
下吉田校に配属となった三枝Tが、毎日のように楽しいブログを書いています!
都留校で、1学期の受験対策や欠席者補習でお世話になった生徒さんは、下吉田校のブログを見てみるのもいいかもしれませんね。
下吉田校のブログです。

三枝Tは、地元で「お神楽」をやっているそうですが、私も今週末にお神輿を担ぎます。
自分の実家の隣に引っ越すので、実家に住んでいる兄に誘われました。楽しみです・・・ (;´∀`) アハハ
みなさんも、地元のお祭りのお手伝いなどしてみるのもイイかもしれませんね!

都留校『夏期講習 予定表』はコチラ! (*)/

都留本部校『土曜の補習からスタートです!』2025.7.29

都留校 小澤です。

本日7/29 (火) は、JESの夏期講習と欠席者補習の日になります。
中3先週の土曜分・・・13:00~16:35
小5・6昨日までの分・・・17:00~18:25
中1~3昨日の分・・・19:10~21:50
中学生Be-Wingの補習・・・13:00~22:00の間でいつでも可能 (2時間)
ご不明な点は、校舎までお問い合わせください。 (*’ω’*)

🌟 おまけ 🌟
校舎の玄関に観葉植物が増えました! (´ω`*) 癒されますね!

あまり水をあげすぎないように育てていこうと思います。

都留校『夏期講習 予定表』はコチラ! (*)/

都留本部校『夏期講習です!』2025.7.28

都留校 小澤です。

みなさん、夏期講習ですよ! 今週も頑張っていきましょう~ (*‘∀‘)/

中学生の、部活動やその他の用事で授業に参加できない場合の基本的な「欠席者補習授業」は下記のとおりです。
月・木のお休みは次の日の夜、土曜のお休みは翌週火曜の昼間
中学3年生の授業は昼間に約4時間ありますので、可能であれば授業を欠席した当日の夜の時間にきていただき、その日のうちにできる分の欠席者補習を受けるようにしてください。授業開始時間に間に合わない場合も、遅刻で構いませんので受けられる授業は受けておいて、受けられなかった分だけ欠席者補習を受けるという形でお願いします。

🌟 おまけ 🌟
満北亭さんの「冷やしタンタンつけ麺 野菜盛り 950円」です。
さっぱりしていて、美味しいですね!
毎日が暑くて食欲の出ない人もいるかと思います。きちんと食事をとらないと「夏バテ」になってしまいますので、お気を付けください! (*’ω’*)

都留本部校『日曜日です!』2025.7.27

都留校 小澤です。

中学生のみなさん、県総体などおつかれさまでした! (*‘∀‘)/
本日は日曜日なので、文理はお休みです。
明日からはまたよろしくお願いします。

🌟 おまけ 🌟
都留校の自習室に『大学のパンフレット』を設置しました! (*‘∀‘)/

中学生のみなさんで興味のある人は、いつでも観る事ができます。
保護者様にもみてもらってかまいませんので、ご希望の際には校舎スタッフに声をかけてください。 m(_ _)m

都留校『夏期講習 予定表』はコチラ! (*)/

都留本部校『夏期講習です!』2025.7.26

都留校 小澤です。

本日も夏期講習です。
中3の対面授業と、中学生のBe-Wing理社です。
ご不明な点は校舎までお問い合わせください。

中学生の、部活動やその他の用事で授業に参加できない場合の基本的な「欠席者補習授業」は下記のとおりです。
月・木のお休みは次の日の夜、土曜のお休みは翌週火曜の昼間
中学3年生の授業は昼間に約4時間ありますので、可能であれば授業を欠席した当日の夜の時間にきていただき、その日のうちにできる分の欠席者補習を受けるようにしてください。授業開始時間に間に合わない場合も、遅刻で構いませんので受けられる授業は受けておいて、受けられなかった分だけ欠席者補習を受けるという形でお願いします。

🌟 おまけ 🌟
都留市周辺のラーメン屋さんが、次々と無くなっています。 (´;ω;`)
ラーメン屋さんに限らず、原料の高騰→商品の値上げ→客足が遠のく という流れなのでしょう。
とりあえず、私の少ない「おこづかい」は都留市周辺のラーメン屋さんで使っていこうと思います! (*‘∀‘)/
禾一小のそばにある「担彩房」さんの「冷やし辛味噌つけ麺 850円+大盛 150円」です。

くどいようですが、麺がモチモチで美味しいです。ぜひお試しください~ (*’ω’*)

都留校『夏期講習 予定表』はコチラ! (*)/

都留本部校『夏期講習ですね!』2025.7.25

都留校 小澤です。

夏期講習が始まりました。
保護者のみなさんも、文理での子どもたちの様子が気になる事かと思います。
中学3年生の国語の授業です。なんと、都留校2年ぶり?「大輔T」が夏期講習の授業を担当します! 生徒さんたちは大輔Tの指示に従い、問題を解きはじめました。

部活動での欠席もありますが、教室は満杯です~ m(_ _)m ご紹介いただきありがとうございます。

しっかり楽しく集中して授業を受ける事が出来ているようですね! (*‘∀‘)/
中学生の、部活動やその他の用事で授業に参加できない場合の基本的な「欠席者補習授業」は下記のとおりです。
月・木のお休みは次の日の夜、土曜のお休みは翌週火曜の昼間
中学3年生の授業は昼間に約4時間ありますので、可能であれば授業を欠席した当日の夜の時間にきていただき、その日のうちにできる分の欠席者補習を受けるようにしてください。授業開始時間に間に合わない場合も、遅刻で構いませんので受けられる授業は受けておいて、受けられなかった分だけ欠席者補習を受けるという形でお願いします。

🌟 おまけ 🌟
みなさん、朝はどのようにして起床していますか?
私は子どもの頃は保護者に起こしてもらっていました。夜遅くまでゲームをしていたので、朝に起きるのが苦手でした。 (;´∀`)
今は、スマホのアラームを利用しています。
アラーム音は、もともとスマホに入っていた物をそのまま使っているのですが、「癒し系の音楽と小鳥のさえずりがピヨピヨ」みたいな音が流れます。
今日もその音とともに目覚め、アラーム停止をしたのですが、いつまでたっても鳴りやみません。
寝起きなので寝ぼけてもいるのですが、アラーム設定をいじってみても「ピヨピヨ」は鳴りやみません。
いつの間にか完全に目も覚め、部屋の窓の外を見てみると・・・

わかりますか? ツバメの尾がたくさんありますよね!
そして、みんなでピヨピヨと鳴いていました。

都留校『夏期講習 予定表』はコチラ! (*)/

都留本部校『夏期講習開始~!』2025.7.24

都留校 小澤です。

本日より都留校は夏期講習の開始です!
それとともに、先日の「中3進路決意会」でなにかしらを決意した人は、始めてくださいね。
では、いい夏休みにしましょう! (*‘∀‘)/
中学生の、部活動やその他の用事で授業に参加できない場合の基本的な「欠席者補習授業」は下記のとおりです。
月・木のお休みは次の日の夜、土曜のお休みは翌週火曜の昼間
中学3年生の授業は昼間に約4時間ありますので、可能であれば授業を欠席した当日の夜の時間にきていただき、その日のうちにできる分の欠席者補習を受けるようにしてください。授業開始時間に間に合わない場合も、遅刻で構いませんので受けられる授業は受けておいて、受けられなかった分だけ欠席者補習を受けるという形でお願いします。

🌟 おまけ 🌟
すでに知っている人もいるかもしれませんが・・・

らーめん焔さんが、閉店となりました。ただただ残念です。 (´;ω;`)

という事で、同じ西桂町にある「うどんの駅」さんへ行っての「きんぴらつけうどん (しょうゆ) 大盛 700円」です。
とっても美味しいのですが、焔さんの件もあり、涙の味がしました。 (´;ω;`)

最新デザインの 紹介状 です!講習生のご紹介よろしくお願いします。 m(_ _)m

都留校の7月通塾予定表』 はコチラ!

都留校『夏期講習 予定表』はコチラ! (*)/

夏期講習は もちろん 小学生から 募集中

都留校の JES (英語・英会話) ブログ はコチラ!

都留本部校『明日から夏期講習です!』2025.7.23

都留校 小澤です。

みなさん、いよいよ明日から夏期講習です!
準備はいいですか? って、準備も何もありませんね。
とにかく明日からは頑張りましょう~
特に、中3生は教達検までの残り日数 (約70日) を考えて、全力で勉強に取り組みましょう! (*‘∀‘)/

🌟 おまけ 🌟
カップ焼きそばって色々な商品がありますが、どれも美味しいと思います。
有名なトコロだと「ペヤング」「UFO」「一平ちゃん」など。どれもイイところがあります。
私は最近「UFO」を食べています。量は少ないですが、ソースが濃くて麺はモチモチです。
モチモチ感を出すためにはお湯を入れて3分待たないのがイイと思います。
そんな「UFO」ですが、ウエルシアさんで見たことの無い味が売られていました。

シーフード味? というか「カップヌードル シーフード焼きそば」とのこと。
商品名が意味不明です。
食べてみての感想は・・・ UFOの良さである「ソースの濃さ」がないため、ビミョーです。
美味しいには美味しいのですが、カップヌードル シーフードを食べた方が良かったかな?
気になる人は、ぜひ食べてみてください。 (*‘∀‘)/

最新デザインの 紹介状 です!講習生のご紹介よろしくお願いします。 m(_ _)m

都留校の7月通塾予定表』 はコチラ!

都留校『夏期講習 予定表』はコチラ! (*)/

夏期講習は もちろん 小学生から 募集中

都留校の JES (英語・英会話) ブログ はコチラ!