投稿者「都留校」のアーカイブ

都留本部校『土曜日です。通常授業の再開です!』2025.8.23

都留校 小澤です。

本日8/23 (土) より、通常授業の再開です。
中3「受験対策」、中学生「Be-Wing理社」となります。
また生徒さんに伝達済みではありますが、吉田高校 🏫 のオープンスクールがあるため、本日の中3「SSクラス」は中止とさせていただきます。
よろしくお願いします。

🌟 おまけ 🌟
都留市田野倉のウエルシアさんと同じ敷地内にある「元祖札幌や」さん。リニューアルオープンしたようなので、調査に行ってきました! (*‘∀‘)/
まずはメニューですが・・・

あれ、今までと全く違いますね! (@_@)
全体的に値段が上がってるのかな? まあ、それについては仕方のないところでしょう。
特に、私の目当ての「味噌ラーメン」は、750円→980円 になってます。 (´;ω;`)
以前のメニュー表と違い、写真もないので注文しにくいかな?
で、店員さんに「ラーメン自体は変わったのか」と聞いたところ「以前とは全然違う」との事。それ以上の情報を得る事は難しそうです。 (;´∀`)
結局、「よくわからないから一番安い醤油ラーメンをお願いします」という注文になってしまい、店員さんも苦笑いでした。 
醤油ラーメン 850円です。

麺は細目。味は一般的な醤油 (昔ながらの醤油?) で、しょっぱめで美味しいです。チャーシューは歯ごたえのあるタイプで大きいのが2枚。コレがお値段アップの原因でしょうか? (*’ω’*)
元祖札幌やさん。しばらくは調査を続けようと思いますが、お財布的にみなさんのご協力が必要です。美味しいメニューがありましたら、ぜひ教えてください~ m(_ _)m

都留校の9月予定表コチラ! (*‘∀‘)/

都留本部校『金曜日です!』2025.8.22

都留校 小澤です。

都留校では夏期講習の日程がすべて終了しました。
参加していただいたみなさん、また紹介していただいたみなさん、ありがとうございました。
講習参加後のご入塾を検討されている人は、お手数ですが校舎までご連絡をください。
よろしくお願いします。 m(_ _)m

中3の「受験対策」および中学生の「Be-Wing理社」は明日から、それ以外の授業は来週の月曜から2学期授業開始となります。

都留校の9月予定表コチラ! (*‘∀‘)/

都留本部校『木曜日です。夏期講習です!』2025.8.21②

都留校 小澤です。

本日8/21 (木) は、小学生の通常授業と中学生の夏期講習となります。
夏期講習後の通塾予定表は、本日に配布させていただきますので、ご確認をお願いします。

🌟 おまけ 🌟
昨日は、下吉田校の授業を担当してきました。
去年1年間の毎週水曜日に「理科」の授業をしていたおかげで、知っている生徒さんもたくさんいる校舎です。なので、とっても授業がやりやすいです! (*‘∀‘)/
今年になってから、私は担当を外れたハズなのですが、ちょいちょいと行く機会があるもんですね~
ということで、私が下吉田校へ行ったという事はもちろん・・・ 山岡家さんです! (*’ω’*)
塩ラーメン+卵かけごはんセット 840円 に、各種無料クーポンを利用しました。 とっても美味しくて、満腹です! (*’ω’*)

この日、開店直後の11時5分頃に到着したところ、券売機には行列。私はギリギリ最後の空き座席に座ることができましたが、その後も行列は続きます。食券を買ってお店の外で待っている人までいました。。。
11時5分でですよ? (@_@)
山岡家さんの人気って、一体どうなってるんでしょうか?

都留校『夏期講習 予定表』はコチラ! (*)/

都留校『JES』ブログはコチラ! (*ω*)

都留本部校『水曜日です!』2025.8.20

都留校 小澤です。

本日8/20 (水) は、JES・SEC (英語・英会話) と、自習室利用可能な日です。
みなさん、夏休みの宿題は終わりましたか?
お家で勉強の進まない人は、冷房の効いた文理の自習室で勉強するのもアリですよ~ (*‘∀‘)/

🌞 都留校 NEWS
都留校へ通う中学3年生 (N村さん) が、この度の数学検定で『準2級』に挑戦!高校1年修了レベルです。 (@_@)
そして結果が返ってきました・・・ ※ 掲載には本人の許可をもらっています。

みごとに合格です。しかも満点ですね! (*’ω’*)
いや~ 毎日のように自習室で勉強していましたから、結果は当然かとも思います。
何事にも「努力のできる人」って、将来に起こりうる色々な困難をも乗り越えることができるハズです。
特に中3のみなさんは、ここからの受験勉強を利用して、努力のできる人になる練習をしていきましょうね!

🌟 おまけ 🌟
都留校のすぐそばにある「ラーメン ガキ大将」さん。
タンタンつけ麺 990円 +大盛 132円 に初挑戦です!

辛味よりも酸味の効いたつけ汁です。かなりしょっぱかったのですが、割りスープもついているので、お好みで味を薄めることができます!
暑い日なんかには、おススメですね~ (*’ω’*)

都留校『夏期講習 予定表』はコチラ! (*)/

都留校『JES』ブログはコチラ! (*ω*)

都留本部校『火曜日です!』2025.8.19

都留校 小澤です。

本日8/19 (火) は、昨日までの欠席補習を行います。16日実施の中3模試を受けられなかった人もその振替えとなります。

🌟 おまけ 🌟
都留校のそばのウエルシアさんで見つけました~ (@_@)

無限わかめまぜそば! 300円しないくらい?です。 フタの注意書きには「湯切り口にわかめの詰まることがあります。」と。

お湯を入れて3分。残念ながら「無限」ってほどのワカメ量ではありませんでした。
あれ?『無限○○』って、無限に食べ続けちゃうくらい美味しいって意味でしたっけ?
で、肝心なお味の方は・・・ ワカメラーメンのが美味しいかな? (;´∀`)
ワカメ好きな人はぜひお試しください~ (*‘∀‘)/

都留校『夏期講習 予定表』はコチラ! (*)/

都留校『JES』ブログはコチラ! (*ω*)

都留本部校『月曜日です。夏期講習です!』2025.8.18

都留校 小澤です。

本日8/18 (月) は、中学生の夏期講習です。早いもので残り2回となりました!
また、小学生は今週より通常授業の再開となります。
まだまだ暑い日が続きますが、みなさん今週も頑張っていきましょう~ (*‘∀‘)/

🌟 おまけ 🌟
都留市では「鳩」って見かけませんよね? 夜になると鳴き声は聞こえる事もあるのですが、姿は見当たらず。森の中にでも住んでいるのでしょうか?
その「鳩」をきのう目撃しました~

鳩って地面を歩いているイメージなのですが、電線にもとまることできるんですね! (@_@)
まあ、鳥なので当たり前なのかもしれませんが。。。

都留校『夏期講習 予定表』はコチラ! (*)/

都留校『JES』ブログはコチラ! (*ω*)

都留本部校『日曜日です!』2025.8.17

都留校 小澤です。

みなさん、日曜日ですね! といっても夏休み中なのでうれしくもないですか?
日曜日は、お家の人も仕事がお休みといったご家庭も多いかと思います。
お家の手伝いをして過ごしてみるのもイイかもしれませんね~ (*‘∀‘)/

🌟 おまけ 🌟
下吉田校のブログを見ましたか?

激辛ペヤング味のおにぎりみたいです! (@_@) ローソンさんに行くしかないですね!
そういえば、以前には「激辛ペヤング味のソース」って販売されてましたよね?
私も一度は買ってみたモノの、辛すぎて使い道のなかった記憶が・・・

都留校『夏期講習 予定表』はコチラ! (*)/

都留校『JES』ブログはコチラ! (*ω*)

都留本部校『中3は模試です!』2025.8.16

都留校 小澤です。

今日は ☔ 雨が降りそうなお天気ですね! みなさん、お出かけ前にはお家の窓の開けっぱなしに注意しましょう。 (*’ω’*)
さて、本日8/16 (土) は、中3の模試の日 (14:00~18:45) です。
夜はBe-Wing (理社) の夏期講習+通常授業 (中1・2のみ) となります。中3のBe-Wingはお休みです。
予定表のご確認をお願いします。 m(_ _)m

🌟 おまけ 🌟
みなさんも、お盆中は家族や親せきと一緒にたくさんの料理を食べたのではないでしょうか?
私は、毎日たべて寝ての繰り返しでした。
今日から仕事再開となりますので、通常の食事に戻して、健康を管理していこうと思います!
満北亭さんの「冷やしタンタンつけ麺 野菜盛り 950円」です。 (*’ω’*)

おそらく夏限定なので、いま食べておかないとと思います。
けど、本日の満北亭さんでは、私以外は全員「塩バターラーメン」を注文していました。 さすがお店の看板メニューですね! (*‘∀‘)/

都留校『夏期講習 予定表』はコチラ! (*)/

都留校『JES』ブログはコチラ! (*ω*)

都留本部校『明日は中3の模試ですよ~』2025.8.15

都留校 小澤です。

本日8/15 (金) まで、都留校は校舎クローズ (お休み) となります。
校舎スタッフの充電期間です。 (*’ω’*)
みなさんもお家の手伝いなどしながら、家族の人たちとゆっくり過ごすのもイイかもしれませんね。 (*‘∀‘)/ 中3生は勉強もしましょう!
明日8/16 (土) からは、夏期講習が再開されますので、予定表のご確認をお願いします。 m(_ _)m

都留校『夏期講習 予定表』はコチラ! (*)/

都留校『JES』ブログはコチラ! (*ω*)